キャリア・転職」のお悩み相談(59ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

1741-1770/8816件
キャリア・転職

病院勤務を3年経たずに辞めた方 その後は何していますか? 私は病院勤務を3年目で辞めて 施設看護師になりました。 病院にはもう戻れないこともわかってるし 戻りたくもありません。 まだ20代ですが今後どうしていくか迷ってます。 クリニックも考えましたが 昼休憩が長くても夜帰るのが遅いところが多く クリニックはなしにしようとしています。

施設クリニック病院

ゆ氏

内科, その他の科, 介護施設

12024/04/19

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 確かにクリニックは… なので、例えば午前中はクリニック、午後は訪問看護とかにしても良いのかな?と思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師を辞めたいと思った事はありませんか?? また、思い止まりましたか??それとも他業種に転職した方はいますか??

辞めたい転職

りーり

内科, 病棟

22024/04/19

くると

循環器科, 病棟

辞めたいと思ったことたくさんあります。他病院へ移ったことはありますが、他職業へ転職はしませんでした。 看護師という資格を捨てれませんでした!

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設(デイサービスや老人ホーム)からクリニックに転職された方はいらっしゃいますか? デイサービスはゆったり働けて良いのですが、クリニックの方が時給が高いことが多いので検討しています。 クリニックは医療や治療が多くなると思うので、勉強しておこうと思います!! クリニック勤務で、ここは勉強しておいた方がいいよ! こういう所が大変だよ! ということがあれば教えてください。

デイサービス施設クリニック

ゆりママ

内科, 外科, 総合診療科, その他の科, ママナース

22024/04/18

クリニック

場所によると思いますが、私のところは週1日しか丸一日休みなし➕週2日午後が休みの分🟰で1日換算なので、土日休みがいい方など、丸一休みがたくさん欲しい方には不満が出ると思います。 また、スタッフの人数が少ないため ○休みづらい ○人間関係が密 苦手な人がいたら毎日会うため苦痛 …ドクターとは毎日密に関わることになるので、面接の時にドクターのお人柄を見極めることが大事だと思います。面接でん?って少しでも違和感感じるところは絶対にやめた方がいいです。 勉強した方がいい事としてはそのクリニックによって違うと思うのですが、共通している部分としては採血、点滴確保、注射(筋肉注射や皮下注射など)など基本的な手技が身についていれば入職してから徐々に来院される患者さんの中でも多い疾患や治療があると思うので、それを勉強していけばいと思います! 私は仕事中分からない疾患や治療が出てきたら家に帰ってから調べて、それでもわからない場合やこのクリニックではどのようなやり方をとっているか?ドクターに確認しています。 転職って不安でいっぱいですよね、 応援してます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容ナースの経験がある方に質問です。 美容ナースになり、良かった事、悪かった事があれば 教えてもらいたいです。

りーり

内科, 病棟

12024/04/18

クリニック

元美容で働いていた同僚は場所によるが、売上が張り出されていたと言っていたのでそういうのが苦手な人は苦痛かもしれません。また、体型維持するように言われるそうです…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在転職活動中でして、今後は住宅型有料老人ホームへ転職検討中です。 有料老人ホームで勤務されている方にお聞きしたいのですが、入所者の介護度や業務内容を教えていただけると嬉しいです。

施設転職

四葉

整形外科, 病棟, リーダー

02024/04/18
キャリア・転職

派遣の看護師されてる方いますか❓ 今35歳で旦那の仕事の都合で転勤で神奈川に来ました。 こどもがほしいので、常勤で勤めるより 派遣で働こうかなぁと思っています。 同じ様な境遇の方や派遣看護師されてる方はいらっしゃいますか❓

派遣ママナース正看護師

趣里

総合診療科, 急性期, 新人ナース, 透析

12024/04/18

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

はじめまして☺️ 私も結婚後派遣で働いていて、現在は子育てのため専業主婦です☺️ 私は単発派遣で働いていたのであまり参考にならないかもしれないのですが、うちも主人の転勤があるので、派遣の仕事は気楽に働けて良かったです。 ボーナスこそないですが、希望休も全て通るし、時給も良いし残業になったらきちんと残業代も出るので待遇面は良かったと思います。 あとは派遣なのでもし派遣先が合わなければ辞めるって言いやすいのも良い点かもです(笑) ですが単発派遣では育休などが取れないので、育休手当とか貰えるような働き方も考えていたら良かったかなーと思うこともあります。 我が家は、私の妊娠中に主人の転勤があったので結果、派遣で好きな時に働けるのは有り難い感じでした☺️ 趣里さんに合う働き方が見つかると良いですね☺️ 参考にあまりならなかったかもしれませんが読んで頂けたら幸いです☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。 転職するならみなさんはどこを重視して職場を選びますか?? 給料、休日日数年間120日以上、急性期、慢性期、病棟、クリニックなどなど。

給料クリニック転職

chapi

内科, 総合診療科, 病棟, 慢性期

62024/04/18

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

パラレルワークしているので、 時間が優先でした。 ・残業ほぼなし ・完全週休2.5休 ・カレンダー通り ・通勤時間短め ですね。 給料は昇給するでしょうし、ホワイトであればそこまで重視してませんでした。 (他でも収入あるので、嫌過ぎたら退職の選択肢もあり)

回答をもっと見る

キャリア・転職

よく求人にみなし残業代含むって書いてあるところがあるんですけど、これは残業が多い職場だったり毎日多少は残業があるからという事なんでしょうか?

残業代求人残業

ももんが

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能

42024/04/18

たつや

訪問看護

お疲れ様です。 現役訪問看護師です。 ももさんが仰るように残業が多い職場だから、予め30時間分はつけておく。超過したらその分支給。超過しなくても30時間分はあげるって言う会社もあります。 弊社もみなし残業で30時間分ついていますが、毎日残業時間は20-30分あるか?ぐらいでほぼ定時退社です。 基本給に反映させた上げた方をするとボーナスに影響するから、みなし残業代を毎月どん!と渡した方が会社としてもいいのかなぁと思います。 面接時や見学時にみなし残業だけど、どのくらいの残業時間なのか、伺ってみると良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したのはいいのですが、消化器から整形外科の分野になったのであたふたしてしまいます。 転職するときに前の分野が活かせて、看護技術も活かせるところにいけばよかったと最近後悔しています。 入って数週間なのにまた転職したく、毎日サイトを漁ってます。 また中途採用もありますが、年下の子はいい意味でアットホームすぎて、仲良く出来ずにいます。 同期もいないし... 療養と聞いていたので程よく看護技術もできると思っていたら、割とトイレ介助ばかりだったり、前が大きな病院だったのでシステムや物品のなさにギャップを受け、定着するのに時間がかかってしまいます。 また紙カルテになってしまったので、情報の抜けがあり、働く上で不安な気持ちが出てきました。 どうすべきですか?( ; ; ) 転職したいけど、優先したいことがまとまりません。 今近所のクリニックに行くか、今勤めている病院の外来へいくか、超急性期は疲弊したのでゆったりした病院にいくか迷います。 身体に負担なく働きたいです。

転職ストレス正看護師

にゃお

内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

12024/04/17

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

お疲れ様です。 私も内科から整形外科の分野になり毎日クタクタです。 最近、電子カルテになったばかりでシステムは中途半端だしインシデントを起こすのではないかと毎日不安になりながら仕事してます。 やり方が昔に戻った感覚です。 既卒だからと次々やる事が増えて毎日受け持ちが変わりあたふたしてます。 1回OP前日の説明を受けたら次はもう1人だし緊急入院も取る羽目になりました💦 周りに聞きながらやってます。 周りに意地悪な人がいなければもう少し頑張ってみませんか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職してから皆さんは何年後頃に妊娠をされましたか? 春から転職をしたのですが、早く妊娠をして早く子育てしたいという思いがあります。ただ入って1年目は非常識かな?、2年目は年数的に係やプリセプターなどがつくかもしれないな?などと考えてるとあっという間に3年が経ってしまいそうです…笑 理想としては2年目の前半あたりに妊娠→後半から産休みたいな感じだといいなとか思ってるのですが、皆さんはどうされてましたか?復職についてもお話お伺いたいです。

産休復職プリセプター

まめすけ

産科・婦人科, 病棟, 一般病院

22024/04/17

はむたん

内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

私は転職して3年目になろうとした頃に妊娠しました。 新婚で転職して、最初からこっそり妊活していましたが妊娠せず、 転職して1年くらいになる頃から不妊治療に通っていました。 体外受精まで進んだので、勤務調整の関係で、師長にも言いましたが、応援してもらえました! ちなみに、転職半年で委員会とプリセプターと看護研究が付きました(笑) 体外受精していたときも、看護研究の最中だったので、 「途中で妊娠したらどーなるんですか?」と師長に聞きましたが、「やれるところまでやってくれたら、代わりをつけるよー」と軽い返答でしたw(結局、看護研究終わるまでに妊娠せずでした😅) 私は苦戦したので、結果的に3年目になってしまいましたが、 同僚には、転職1年足らずで妊娠した方もたくさんいますよ! 転職3ヶ月で妊娠の方もいました。 ちなみに、もともとは夜勤有りの常勤で、 産休育休を経て、生後10ヶ月で復帰、 時短の日勤常勤で勤務しています! 復帰してから5年目になりました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師からの転職を考えています。 次は看護師ではなくてもいいのかな。。。と、 看護師から、こんな職業につきましたよ! などのお話があれば教えてください!

転職

あいあいママ

外来

52024/04/17

いちママナース

外科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 わたしも転職を考えています… 治験コーディネーターを検討していますがなかなか踏み出せず… 今のお給料か、それ以上のお給料をもらう職業は難しいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣看護師をされている方に メリットデメリットをきいてみたいです!! 現在、2児の母をしながらパートで看護師をしていますが、やはり職場環境で悩むことが多く、転職を考えています。 クリニックや総合病院棟の経験はありますが、派遣はまだありません。 まず登録してみてもいいのかな?と感じています。 経験された方でなんでも良いので、 メリットやデメリット教えていただけると幸いです!

派遣パート総合病院

あいあいママ

外来

12024/04/17

kani

外科, 大学病院

転職の合間に一時派遣を利用したことがあります。単発派遣だったので空いている時間など自分で都合のいい時に働けました。デイサービスがおすすめです☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

産休中育休中にこんな勉強をしました! 資格をとりました!など あったらぜひ教えていただきたいです!! 何もせず、過ごすのはもったいないなと思っているので、少しでもキャアリアアップにつながればとおもいます!

産休育休勉強

あいあいママ

外来

12024/04/17

なーな

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科

私じゃないですが、育休中にケアマネの資格とられた先輩がいらっしゃいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職してすぐ妊娠された方いますか❓

妊娠ママナース転職

趣里

総合診療科, 急性期, 新人ナース, 透析

12024/04/17

しょーこ

内科, 訪問看護

私はしていないのですが、職場に転職してすぐ妊娠された方はいますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師をしながら、こんな副業してるよ〜! などありましたらぜひ教えて頂きたいです! 現在午前のみ看護師としてパートをしています。 午後子供達が帰宅までの数時間、何か副業できたらなと考えています。 こんなのあるよー! こんなのしてるよー! などありましたら、教えてください!

副業パート子ども

あいあいママ

外来

22024/04/17

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

副業というほどではないのですが、編み物作品をライブイベントの時に販売しています

回答をもっと見る

キャリア・転職

早期退職した看護師です。早期退職した方は、第2の人生をどう過ごされているのかなぁー、と思い質問させて貰いました。孫の世話の専念、再就職など何でもかまいません。そして、今の生活の心境はいかがですか?色々聞かせて頂き参考にしたいです。よろしくお願いします😊

退職転職正看護師

きよら

離職中

02024/04/17
キャリア・転職

看護日雇いで次就職まで繋がれてる方はいらっしゃいますか❓

モチベーションメンタル転職

趣里

総合診療科, 急性期, 新人ナース, 透析

02024/04/17
キャリア・転職

転職を考えています。 総合病院病棟を7年 総合病院外来を2年 次は訪問看護も視野に入れています。 が、訪問看護のレベルに自分が達しているか不安があります。 訪問看護を経験されている方がいらっしゃったら、どのような勉強をされたか、どのような知識が必要になるのか教えて頂けたらと嬉しいです!

外来総合病院訪問看護

あいあいママ

外来

32024/04/16

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

あいあいママさま こんばんわ 10年近く勤務されてるなら、訪問看護に十分なスキルがあると思います。 病院と在宅の違いに最初は驚くことが多いと思いますが、訪問看護ステーション協会で新人研修やスキルアップ研修等、沢山の研修があります。 同行訪問や緊急訪問を重ねていくと、生活の場を整え生きる力を引き出す技術は徐々に培ってきます。 あまり肩肘張らずに楽しい時間を過ごせますよう、お祈りしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師3年目になります。 訪問看護に興味があり、先日訪問看護ステーションの内定をいただいたので、師長さんに退職の話をしました。6月末での退職をお願いしたのですが、「人事異動があるから9月末にしてほしい、そんなに焦ることない」と言われました。また、「事前に相談してくれたらそのように看護部に伝えれたけど、相談なしに急に退職と言われても」と言われました。就業規則には、最低でも1ヶ月前には退職を申し出るよう書かれています。その日は9月末での退職という形で話が終わり、「じゃあ9月末で退職って看護部に伝えとくね!」と言われたのですが、後日先方に連絡したところ6月末での退職を再度お願いするよう連絡がありました。 ちなみに、9月末の退職を求められて了承の返事はしていません。 どうすれば6月末で退職できるでしょうか。

転職正看護師

みー

内科, 病棟

32024/04/16

みゅーと

救急科, ママナース, リーダー, 外来, 一般病院

退職願ではなく退職届を6月末日で提出するのみです。 困るようなら労基に相談すると良いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在パート勤務で働いています。 2児のママをしていますが、子供の発熱や保育園からの呼び出しが多く、職場へ迷惑をかけ、同僚へも負担をかけてしまっています。 いつか、在宅でワークへ転職してみたいと思うようになりました。 そのような経験の方いらっしゃいましたら、お話伺ってみたいです。

保育園パート子ども

あいあいママ

外来

12024/04/16

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

私の事業は、在宅ワークです! 看護師として事業立ち上げしまして、 基本、オンラインでの仕事です。 zoomやLINEビデオ通話等使って、相手が必要とする看護を提供しています。 また、企業様とも契約しており 健康相談、面談も組んだりしています。 私はこじんまりと1人でやってますが、繁忙期は友達も手伝ってくれます。 そんな感じで在宅ワークも可能かと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は今後デイサービスで働きたいなと思っているのですが、デイサービスでの看護師の主な業務はどのような形でしょうか?事務的な内容が多くなってきますか?回答していただけると嬉しいです!

デイサービス

ここ

その他の科, 派遣

22024/04/16

しゃむこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, その他の科, ママナース, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 派遣

事業所によると思います。今勤務しているデイサービスは、バイタル、体調不良者、急変の対応、経管栄養の注入、血糖測定、インスリン、入浴後の処置、希望時には摘便、医師や家人への対応、トイレ誘導、機能訓練の係の日はリハビリに付いて、記録は看護師が入力しています。毎日、バタバタしてます。他の事業所ては、入浴介助、入浴後の処置、リハビリ、レクレーション参加くらいで、ゆっくりしていました。事業所のコンセプによってかなり違うと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

正社員をやめて、派遣で看護師をされている方に質問です。 派遣になって良かったこと、後悔したことがあれば教えていただきたいです。

派遣

しずく

総合診療科, 訪問看護

02024/04/16
キャリア・転職

訪問看護の人数の少ない事業所で働いて、5年目になります。 40代を前に、今の小さな事務所に居続けていいのだろうかと感じることがたまにあります。 転職を考えると、そろそろ厳しくなってくるころかなということや、 同じところに居続けると、視野が狭くなるのではということも感じます。 職場環境的には働きやすいんですが…。 訪問看護で、転職した方がいらっしゃいましたら、 何歳までくらいは転職ができるか、 何年で前職を辞めたかお聞きしたいです。

5年目訪問看護

ニー

内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 慢性期

02024/04/16
キャリア・転職

オペ室勤務の3年目看護師です。 仕事がキャパオーバーなのと、どうしても苦手で一緒に働きたくない先輩がいるので転職しようと思っています。 自分の体力と生活面を考えた結果、クリニックか企業で働く看護師を検討しています。 特に企業で働いておられる方にお聞きしたいのですが、お仕事内容や求人の見つけ方を教えていただきたいです、、! クリニックに転職された方も、お仕事内容やメリットデメリット等教えていただけると嬉しいです!

求人オペ室クリニック

🐣

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, オペ室

22024/04/16

梅子

その他の科, 保健師

産業保健師ですが、他の拠点では看護師大多数。企業看護または産業看護で検索かけてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

キャリアプランについてです。 最初は大学病院の外科病棟や循環器病棟に配属して経験や知識を積みたいと考えています。 しかし、自分の性格的にも慢性期や内科、在宅などのゆったりと患者さんと関われる病棟が向いていると感じているため、ゆくゆくは転職したいです。また、保健師過程も履修しているため、機会があれば市町村保健師として就職したいと考えています。 病院の就職試験でどのように伝えると印象がいいでしょうか。また、参考までに皆さんのキャリアプランを教えて頂きたいです。

面接入職新人

なー

学生

12024/04/15

しおん

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

はじめまして! わたしは現在、精神科の慢性期閉鎖病棟で働いています。 将来は訪問看護をやってみたいので訪問看護に転職する前に一般科で経験を積むか悩んでいるところです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は今まで4回転職をしてきました。子供がいるため、働きやすいところを探し続けた結果なのですが、子供も成長し、定年するまで働ける場所を探しています。総合病院から施設まで経験してきましたが、結局どこで働けばいいのか悩んでいます。お金のために3交代をすべきか、給料は高くないけど、ゆっくり働ける施設にすべきか。 経験された方のアドバイスがいただけると嬉しいです。

ママナース人間関係ストレス

しずく

総合診療科, 訪問看護

22024/04/14

シロ

呼吸器科, 循環器科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 一般病院, 大学病院

どの条件を優先されておりますか? 旦那さんの協力体制、どのくらいの収入が欲しいのかなどどこを重視するかだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

7年間働いたNICUを退職し、4月から小児専門のクリニックで働き始めました。 退職金も出ないところですし、あまり長く働くような場所でも無いので、1〜2年を目処に次の場所に進もうと思っています。 今年で30歳、理想は結婚して子どもが出来たらと思いますがそういう相手がいるわけでもなく、1人で生きることも視野に入れないととは思っています。 そうなった時に次の職場はどのようなところが良いと思いますか?クリニックに慣れてしまうと夜勤は年齢的にも体力的にもキツくなりそうですし、他のクリニックを転々とするよりかは退職金も出るような職場で細く長く働けたらと思っています。 よろしくお願いいたします。

クリニック転職病院

あすぱら

小児科, NICU, 大学病院

22024/04/14

シナモンロール

美容外科, クリニック

クリニックでは、福利厚生や退職金など総合病院などと違ってないところが多いので今後の収入などを考えると主さんが思うように退職金がでるようなところに転職がいいかとは思います。 ただ、今後のライフプランによっても考え方や働き方は変わってくると思いますので、焦らずその都度働く場所を検討されてもいいかと思いますよ😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師→保健師に転職された方。転職事情について教えてください。 保健師から看護師に戻ろうとしています。 理由などうまく伝えられた経験のある方、御教示ください。 保健師でセクハラにあい業務続行困難なため、看護師で新たな職場を求めています。 看護師→保健師→看護師、面接でお伝えした転職理由について参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします。 ちなみに常勤、看護師では日勤夜勤可能と希望します。

セクハラ保健師面接

えこら

呼吸器科, その他の科, 病棟, 保健師

22024/04/14

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

はじめまして☺️ 私も看護師→保健師→看護師に戻ったことがあります。 私の場合ですが、産業保健師をしていたのですが出張も多くなってきて家庭との両立が難しくなってきたので退職したことを看護師に戻る時の面接で伝えました。(実際は出張のこと以外にも上司からのパワハラもあり退職をしました。) 看護師と保健師両方を経験してみてもう一度看護師として頑張ってみたいこと、私の希望していた職場がライフワークバランスを重視していることもあり、ここなら仕事と家庭の両立が出来ると思ったことなどを伝えました。 また看護師としては再出発となるので、1から勉強するつもりで頑張りますと謙虚な姿勢で面接を受けました(笑) あまり参考にならないですが読んで戴けたら幸いです☺️ 転職活動頑張ってください。応援しています☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

だんだん確実に人が減っていく 人が少ない中ここに残りたくない思いと 転職のストレスはもう懲り懲りと思い 何だかんだここにいてしまい だんだん焦ってくる けど動くことが面倒くさい もっといえば看護師自体辞めたい

辞めたい転職ストレス

よしこ

整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

12024/04/14

ゆりママ

内科, 外科, 総合診療科, その他の科, ママナース

その気持ち分かります。 看護師自体は、辞めても、また復帰もできるし、 休んだり、違う仕事してみてもいいと思ってます! 気持ちはどんどん吐き出して、リフレッシュして下さいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。 今年お家を建てる予定で住宅ローン本審査中です。 転職も考えています。 同じような状況の方で、転職活動された方いらっしゃいますか?

ママナース子ども転職

いちママナース

外科, 病棟, 一般病院

12024/04/14

まる

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 離職中, 慢性期, 終末期, 検診・健診

今更ですが最初の支払いまでは転職しない方がいいですよ🤔

回答をもっと見る

59

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

319票・2025/05/04

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

484票・2025/05/03

怖かったです…。優しかったです!なんとも言えません💦特定の指導係がいません🙄その他(コメントで教えてください)

534票・2025/05/02

人間関係患者とのかかわり家族対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

560票・2025/05/01

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.