キャリア・転職」のお悩み相談(284ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

8491-8520/8839件
キャリア・転職

大学病院から大学病院以外に転職した方の経験談や感想等を教えていただきたいです!お願いします!

大学病院転職病院

ぱんだ

循環器科, 小児科, CCU, リーダー, NICU, 大学病院

42019/03/07

青木

プリセプター, 一般病院, オペ室

大学病院から市中病院に転職しました。 感想は転職してよかったと思っています。病院の規模はほぼ同じですが、勤務時間が短縮し給料は上がりました。 大学病院と医局が同じこともあり知っている先生もいるし仕事も楽しいので満足してますよー

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の時条件の妥協はしましたか? バッチリ合ったところに勤めれましたか? 妥協したという方はどこを妥協したのか教えて欲しいです… あと、妥協して良かったですか?

転職

jj

内科, 整形外科, 病棟, 一般病院

62019/03/06

ぷー

整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

給料です。少し下がってでも自分がやりたい環境があったため選びました。辞める病院は給料が高かったので頑張れてた所ありましたが、ここでは長く務めてられないと決意しました。4月から新しい職場になるのでお金より環境かはこれからですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで、救急部門の病棟等で働いていました。育休から来秋復帰予定ですが…今までのような忙しいところでは務まる気がしません。 これを機に転職した方がいいのか、時短制度や夜勤免除などを利用して慣れた病院で働き続けた方がいいのか悩んでいます。

育休夜勤転職

かなややん

救急科, ママナース, 病棟, 離職中, 脳神経外科, 一般病院

32019/03/05

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

育休明けなんですね いきなり転職するよりは、慣れた病院で時短や夜勤免除などの負担の減らし方をやってみて、そのあと厳しそうだったら転職でもいいのでは?と思います 知り合いで育休明けの転職で職場が合わずに苦労してた人がいたので……😱

回答をもっと見る

キャリア・転職

6月から転職したいのですが。。。 6月に辞めて転職する方、した過去がある方はいますか😭 今転職先を探しているのですが、なかなか条件に合ったところを見つけれず… 転職サイトの方にも焦らず見つけましょうと言われているのですが、中途だとだいたいどのくらいを目処に見つければいいのかなって…悩んでます。 アドバイスお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

転職サイト中途転職

jj

内科, 整形外科, 病棟, 一般病院

12019/03/05

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 転職回数が多い者です。 6月付近は若干募集が少ないかもしれません。 何故なら…7月に賞与があるからですf^_^; ただ、間際になると賞与が支給されてから辞める方が居たりで中途採用の募集かかったりしますよ。 なので情報収集が重要かなと思っています。 あくまで自分の経験なので当てはまらない&違うかもしれませんが参考になればで投稿しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師4年目です 1年目のころ外科系病棟で躓き、うつ病になったためそれ以降リハビリ病棟で働いてます。一度2年目の終わりに転職しましたが結局急性期に戻る勇気が出ず今もリハビリ科です。 最近このままでは急性期経験がなく使えないようなってしまうのではないかととても不安です。 転職しようにも来年プリセプターをやるため再来年の6年目となります。6年目の急性期経験ない看護師は受け入れてくれるのでしょうか。この漠然とした不安に最近悩まされています。一応リハ科の業務は問題なく行えています。おんなじような経験した方いらっしゃいますでしょうか。 すみません追記です うつ病はもう治療終わっており内服も何も飲んでなく病院にもかかってないです 現在はあの頃と比べて普通に戻ったと思っています ただトラウマがあるので急性期怖いといった感じです

6年目うつ4年目

さとぴ

内科, 外科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

122019/03/04

ゆうたろし

整形外科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 透析

転職して、何系に勤めようと思われているのですか? また、興味のある分野はありますか??

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は精神疾患があります。職場には隠して仕事をしていましたが、持病が悪化し、その後は特定の上司のみに病名を公表しました。 問題点に対して改善しようとする職場なんですが、どうしても改善できない悩みがあり、それが私のストレスを増大させるので、私は思いって仕事を辞めました。 今後は病名をオープンにするかクローズにするか迷っています。オープンにして働いている方がいたら、どうように働いているか教えてください。

ストレス

ちょこ

その他の科, 離職中

12019/03/04

ゆち

内科, 病棟

面接の時に、持病や内服薬を聞かれ、また用紙にも書かされました。精神疾患の有無の欄は太字になっていました。私も持病があるので正直に書きました。 ハローワークの人からは今が大丈夫なら言わなくていいんじゃないかと言われましたが、クローズで入れる面接の雰囲気ではなかったです。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在離職中です。 看護師の仕事は好きでしたが、看護師以外の働き方にも興味が出てきました。 ○勤務経験はありませんが、保健師資格を持っています。保健師資格で働ける場所はどのようなところがありますか?(狭き門だとは思っています) ○看護師資格で病院以外の働き方はありますか?

離職保健師病院

マカロニ

外科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科

82019/03/04

りんご

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

訪問看護やクリニック、検診センター、老健などですかね

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟師長と主任の役職手当てってどの位ありますか? 差は大きいですか?? 主任手当てって安いものですか??

手当師長病棟

みお

内科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, SCU

22019/03/03

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

それは病院の待遇次第なので、なんとも答えにくいところがあります。 以前いた病院では、主任(リーダー)手当はお弁当のおかずが一品増える程度の額でした。 師長でも、おかず一品に加え、プライベートブランドのお茶が、綾鷹に変えられるくらいの増加でした。 増えるところは思い切り増えるらしいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

よく大学病院に新卒として就職すると、転職に有利だと聞きます。 民間病院に新卒として就職した場合、転職は難しくなるのでしょうか?

大学病院転職病院

ma

学生

42019/03/02

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

そんなことはないですね。 大学病院だと、名前が売れていることや、やっている診療科目が知られているので、話がしやすいと言うだけです。 民間だから、クリニックだから不利なんてことはありません。 経験してきたこと学習してきたことをしっかりと武器として伝えて行くのが大事ですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん、何科で働いていて残業はどれくらいですか? 現在、NICU/GCUで働いていて、残業は30分〜1時間くらいですが、通勤1時間で、子どもがまだ小さいので転職を考えています。 病院によると思いますが、残業少なめの科を参考にさせて頂きたいので、何科でどれくらいの残業されているか教えていただけると幸いです。

GCUNICUICU

( ´◡͐︎`)

ママナース, 病棟, NICU, GCU, 一般病院

12019/03/02

すももっち

精神科, 病棟

精神科は残業少ないと思いますが… 夜勤ふくめほぼほぼ定時おわりです 夜勤が定時終わりなのは本当に嬉しいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

再来年から市町村保健師として働きたくて、まずは特別区の公務員試験にチャレンジしてみたいと思っています。オススメの参考書や予備校に通ったなど、対策方法をぜひ教えてほしいです。

予備校参考書保健師

おたんこなーす

内科, プリセプター, 病棟, 保健師

22019/03/02

のぞみ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析, 保育園・学校, 検診・健診

私も看護師から保健師に転職したくて、公務員試験受けました!見事に落ちましたけど。 友達は、本屋さんで売ってる参考書ならなんでもいいし、あとはどれだけやり込むか、向き合うか、が大切だと言ってましたよ!! 予備校なんて行く必要ない!ってその友達は言ってました。ちなみにその友達は保健師になりました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

40歳ですが、看護専門学校か、准看護学校どちらがよいのか迷っています。アドバイスなどありましたらお願いいたします。

准看護師専門学校看護学校

精一

精神科, 病棟, 老健施設

112019/03/02

ティアラ

ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

年齢だけでは何とも…。縛りがないなら専門。(学校だけに集中できる環境なら)

回答をもっと見る

キャリア・転職

もうすぐ50になります。 長いブランクの後、療養に来て4年、復職リハビリとしてはよかったです。 高齢者は好きですし、看取りもやりがいを感じています。オムツ交換などの身体介護、吸引や気切管理などの医療処置、大した能力のない自分には、仕事量がちょうどよく、給与もそこそこ満足しています。 ただ、スタッフとの意識の違い、価値観の違いに苦しめられた四年間でした。仕事の質、意識、価値観が、働くモチベーションを下げる原因になっています。ちなみに、異動もありません。 仕事が楽なので、先のことを考えてとどまるべきか?思い切って環境を変えるか?何年かしたらスタッフも入れ替わって、状況が変わるだろうか?50での転職はリスクしかないだろうか?四年間ずっと悩んでいます。 転職するなら療養を併設している中規模の一般だと思っていますが、この年齢でスキルアップをした経験がある方おられますか?

ブランク吸引復職

ローズマム

病棟, 慢性期, 終末期

52019/03/01

りうこ

ママナース, クリニック, リーダー, オペ室, 透析

うちの職場には、50代でも指導士の資格に挑戦したり、准看の方が50代後半で正看の資格を取った方もいます。 それを笑う若い子も確かにいますが、多くは志をリスペクトしてます。 年齢が引っかかるのは入職に年齢制限があるところくらいですよ。 頑張ってください‼️

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護施設で介護士をしています。 都立の看護専門学校を受験して看護師を目指してます。おすすめの都立看護専門学校の受験対策の問題集はありますか?

問題集専門学校介護施設

こと

介護施設

42019/03/01

こと

内科, ママナース, 病棟, 介護施設

わたしは受験前、過去問をひたすら解いてました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の転職って意外に難しい。 面接後1週間弱内定待っていましたが落ちました。 友達も後輩もパッと決まって、やりたいことやってるのですぐ決まると思っていましたが‥ はぁ~、、、なんかやる気もなくしつつあります。 でも焦りもあります。もう遣り甲斐とか考えずに就職する方がいいんですかね。

後輩面接転職

いしころ

外科, 小児科, 病棟

122019/02/28

ひより

内科, 外科, 救急科, 急性期, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, SCU, 検診・健診

私も転職中でした。ついこの前やっっと決まりましたが… 私も自分がやりたい方面の転職を試みて落ちましたが、なかなか自分の行きたい所を下げたくない!というワガママを貫き通して、頑張りました。 3月末で現職を退職なのに、ほんとについ3〜4日前まで次が決まってなくて、まだ決まってないの?大丈夫?等と色々言われましたが… いっそ決まらなかったらフリーターか派遣看護師で繋ごうかと思ってたくらいでした。むしろ派遣の登録をしてました笑 せっかく思い切って転職するのでしょうから、 あまり自分が納得できないところで働くのも嫌かと思います。 転職活動も大変でしょうが、素敵な職場に巡り会えるよう願っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

精神科二年ブランク一年で転職活動中です。あまり器用な性格ではなく、透析のように専門的な場所で働きたいと思っているのですが一般病棟未経験にはなかなか厳しい転職活動…。 正直言って、そこそこのお給料で年間休日数がそこそこあればなんでもいいかな、なんてダメだとは思いつつ悩んでます…。皆さん何を基準に選ばれているのでしょうか?

ブランク透析給料

よんよん

精神科, 離職中, 透析, 検診・健診

22019/02/27

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

私もそんな感じで転職先さがしてましたよ! 最終的に専門的なところ行くためにも一度一般病棟いってみる、というのもアリだと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんは、転職サイトはどんなことを重視して選びましたか?

転職サイト転職

ゆきんこ

新人ナース, 透析

32019/02/27

洋之助

その他の科, 一般病院

僕はまず自分のしたいで検索、次は距離的なこと、最後に給料ですかねぇ⁉給料では基本給に赴きにおいている所、手当を赴きにおいている所があります。月の手取りとしてはあまり変わらないと思います。しかしボーナスで変化があるので、注意してくださいね✨昨今では年俸制にしている所もありますよ☺️職場の運営形態にも差が出るしょうね☺️時間的に余裕があるなら見学できる所から決めても良いと思いますよ☺️じっくり選んで決めてくださいね☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

後悔処刑を受けました 月末に辞めることが決まりましたが、私が休みのときに『◯◯さんが今月末で辞めることになりました。まだ本人には承諾をとっていないけど。その事を言えなかったため3月の勤務を作れませんでした。』と上司が終礼のときに話したそうです。そして、次に私が勤務したときに終礼で『みんなに一言言った方がよくない、今日言って。』と勢いに任せて終礼の時に挨拶させられました。後、2日勤務あるのに。すごく気まずいです。そして、前日言った事に対しての謝罪はありませんでした。 もう辞めるので今さら文句言っても仕方ないですが、ここまで配慮が掛けているところで働いていたのかと思いました。こんな上司のもとでは二度働きたくないです。

卵の殼3つ

精神科, その他の科, ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期

72019/02/26

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

上司がスタッフの悪口をみんなの前で言うのはありえませんね。 でも2日前まで退職することがスタッフに伝えられてないことにびっくりですけどね。業務の引き継ぎ困りますよね、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年の四月から三年目看護師になります。三年目が終わる頃には今の病院は退職したいと思っています。ですが、転職前に一ヶ月間ほど自分の時間を作りたいので5月頃から仕事を始めたいのですが早めに転職先を決めて5月から働きたいなんてことも可能なのでしょうか?また、大学病院勤めなので、ルートが取れないことが不安です。

ルート大学病院退職

R

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟

82019/02/26

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, 新人ナース, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析

はじめまして!Rさんとは同期です! 私は2回目の転職で春から病棟勤めです!病院にもよるかと思いますが、私が見学に行った病院はほとんど入職希望日聞かれました!それぞれ都合もあると思うので、職場見学の際に人事担当の人に相談してみても大丈夫だと思いますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めまして 四年制大学を卒業して看護師になりました 広島県の正看護師1年目でICU勤務です 2交替で夜勤月4回程度、月のお給料が総支給で24万円ってどうでしょう?手取りで17万(寮費2万引いて)程度です。低い気がしてモチベーションが上がりません 皆さんのところはどれくらい貰えるのでしょう?

二交代手取りICU

りこぴん

救急科, 急性期, ICU, HCU, 新人ナース, 一般病院

102019/02/26

すももっち

精神科, 病棟

りこぴんさん はじめまして もしや赤い十字架の病院ですか? 私は現在の職場に転職する前は赤い十字架の病院でした 5年一貫卒で入職し6年近く勤めましたが、夜勤しても昼食代やその他もろもろひかれ、手取り同じくらいでしたよ! ベースアップも少なくて嫌になりました(笑) 大卒や専門卒の人は基本給が少しプラスだったみたいですが… りこぴんさんはもしや5年一貫卒でしょうか? 赤い十字架の病院は本社が赤字のことが多いので、病院に儲けがあっても給料はあがりません…本社にひっぱられてるといってもいいです…

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。応募した職場が何件かあります。 面接時に何件か掛け持ちしていますなど、伝えた方がいいのでしょうか?

面接転職

にゃおちゃお

精神科, 心療内科, 整形外科, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

22019/02/25

ともや

小児科, 整形外科, ママナース, 離職中

聞かれたら正直に答えれば大丈夫だと思います。向こうも転職活動は併願しているものだと思っているもんですし(^ω^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。何件くらいかけ持ちして面接設定をすればいいのでしょうか?条件はあまり変わらないので、見学だけよりは面接も一緒にしようと思っています。

面接転職

にゃおちゃお

精神科, 心療内科, 整形外科, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

12019/02/25

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

あんまり同時に複数じゃないほうがいいかもしれないです。病院によっては急いで求人していて、返事を急かされたりもしますので。 見学だけもアリですよ☆

回答をもっと見る

キャリア・転職

全く知らない土地へ引っ越すことになりました。 就職に失敗しないためにどうしたらいいでしょうか? ハローワーク?転職サイト?みなさんはどうしてますか?

ハローワーク転職サイト転職

らら

内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

32019/02/25

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

私は転職の時は転職サイト使ってますが、知らない土地に行っても転職サイト使う気がします! ハローワークは紹介する場所の質が高くないイメージで、知らない土地だとその病院がいいかどうかも全然判断できなそうなので

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しようと思っています。訪問看護ステーションへの転職を希望していますが、面接時に聞かれることは、他の職場と同じですか?それとも特徴的なことも聞かれたりしますか?

面接訪問看護転職

にゃおちゃお

精神科, 心療内科, 整形外科, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

32019/02/24

hana

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 訪問看護, 保健師, 消化器外科

今、病院勤務でしょうか…? そのステーションによってきかれることは違うと思うのですが、「なぜ在宅の分野を選択したのか」というのは割ときかれることが多いかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

回復期リハビリテーション病棟や介護福祉関係の事業所での勤務しか経験がありませんが、訪問看護ステーションで働けますか?

回復期介護訪問看護

にゃおちゃお

精神科, 心療内科, 整形外科, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

42019/02/23

ぴよちゃん

精神科, 訪問看護

人手不足じゃない新人の教育や指導がきちんとしているステーションなら大丈夫じゃないでしょうか?あとは自己研鑽も必要ですから頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

長年勤務された病院を辞めて転職された方、その理由は何ですか?

転職病院

えすけ

内科, 病棟, 一般病院

172019/02/22

泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析

遠方への引越しのため、通勤が出来なくなって… 今まで転職して、嫌になって。とか、上手くいかなくなって。とかは無いですね。 職場や周りの方々に恵まれていたからだと思います。有難いことです。(^-^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在看護師4年目です。仕事のストレスが原因でうつ病になってしまい、9月に退職し、療養中です。5月頃には就活ができそうです。また看護師として働きたいなと思っています。今までは脳外科、整形外科、回復期で仕事をしていましたが、精神科に興味があり、自分が病気になったことからも、挑戦してみようかな、と思っています。同じように病気を抱えながら働いている方は、自分の中で可能な範囲で働けていますか?それは病院に交渉すれば考慮してもらえますか??常勤でなくパートで調節してますか?

うつ就活回復期

panda

整形外科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

122019/02/21

カワウソ

外来, 検診・健診

二人きりでお互いの想い聞けば分かり会うと思う

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在5年目です 循環器内科 心臓外科の病棟とICU(心臓のみ)の経験があります 逆に言えば、それ以外の分野は経験がありません 来年度からカテーテル室に配属になるのですが、今後のキャリアに悩んで来ます このまま循環器をさらに深めるか、思い切って他科に飛び込んでみるか 皆さんの経験や意見を聞きたいです プライベートでは3年から5年後までに結婚を予定してます 結婚してからもバリバリ働きたいと思っています

5年目配属ICU

ぽきみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, 一般病院, 慢性期

12019/02/21

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

循環器はもう少し極めても楽しそうですが、もし他に興味がある分野があるなら検討してもいい頃かもしれないですね。 私は他にやりたいことがあったので6年で辞めて他科に移りました。 でも循環器はどれだけやっておいても経験としてはプラスになるなと感じています。やっぱり循環器経験はどこにいっても強いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の資格を持っている上で、保健師の資格を取るには東京ではまた大学に通わないといけないのでしょうか?一年生の専門学校、国の指定機関は東京にはないのでしょうか?

保健師専門学校

さつき

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 介護施設, 消化器外科, 終末期

52019/02/20

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

東京の事情はわかりませんが、基本的には大学かな、と思います。 私の大学では、保健師資格のために3年生から編入学してきている人が何人かいました。たしか3年生後期からだった気がするので、約1年半くらいの在学期間かと。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護に転職しましたが、ブラック企業すぎて1か月で退職しました。訪問看護のことやすぐに退職したことがある人の体験談など教えてください

ブラック退職訪問看護

たけちん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 離職中, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診, 派遣

42019/02/20

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 訪問看護、ブラックだったんですね。 訪問看護にも少し興味があったので、どんなブラックだったのか気になります。

回答をもっと見る

284

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

114票・2025/05/14

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

452票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

499票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

551票・2025/05/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.