キャリア・転職」のお悩み相談(286ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

8551-8580/8843件
キャリア・転職

美容皮膚科とか美容系のクリニックは 若いうちは働けるけど 年を召したら働けないってほんとですか?

皮膚科クリニック

RAMちゃん

美容外科, 皮膚科, 総合診療科, HCU, 新人ナース, ママナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

12019/02/08

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

ドクター次第です。 若くて美人系を多く擁して、訪れる人の意識を高めさせる狙いのところもあります。 なので、来院者の性別や年齢を地味に区切っているところ、CMなどでもよくでていますよ。 概してそう言うところは、年齢制限などが暗にあるので給与は高いです。 ですが、老若男女問わず受け入れるところもあります。 そういうところは、一般的な給与ですが、年齢制限等を設けていません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年大学を受験するものです。 失礼な質問かもしれないんですが、大学と専門学校だとキャリアが大きく違うこととかってありますか? 就職だとやっぱり大卒の方が有利なんでしょうか? また、私立の方がいいとか国公立の方がいいとかってありますか?

専門学校

ぷりゅめっと

学生

12019/02/07

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

就活に影響することはないですが、給与には多少差異があります。 また、リーダー職とかへの昇進も、大卒の方がある程度早いです。 何故かと言うと、看護大学は将来の管理職を育てるためのカリキュラムも含めているからです。 私立と国公立での違いは、大学専門ともにあまりありません。 が、地味なところで派閥があったりはします。 あんまり気にしなくて良いと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

通信で正看護師の資格を取りたいと思っています。 働きながら、通う事になると思うのですが、同じような環境の方、大変だと思った事、教えてください。

通信正看護師

れもん

整形外科

122019/02/07

にゃにゃ

外科, 整形外科, 病棟

准看護師として働きながら通信で正看護師の資格を取得した同僚がいます。 夜勤中にレポートのお手伝いをしたりしましたが、働きながら課題を提出するのが大変だったそうです。 勉強しながら仕事もきちんとこなす、どちらも手を抜けないので、大変だったと思います。 頑張って下さいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

働き始めて1年目の看護師です。 皆さんどの様な流れで、科や病院を変わっていってるのか知りたいです。先輩看護師から「若い内に色々な科を経験しといたほうがいいよー」と言われるのですが、どのくらいで科を変わったらいいのか、どういう科を中心的に希望出せばいいのかわかりません。 参考にしたいのでお願いします。

先輩1年目病院

ななほし

内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科

92019/02/07

きゃ

循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院

わたしだったら、呼吸器、循環器、脳外科がいいと思います (o^^o)

回答をもっと見る

キャリア・転職

ストレスで肩パンパンで頭も重痛くなってきました。看護師以外の仕事でそれなりの給料の職種あったら教えてください!

給料ストレス

何とかナース

精神科, 病棟

42019/02/07

あん

精神科, 病棟, リーダー

私も知りたい。笑。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイト利用経験がある方に質問です。 転居に伴う転職活動のため、土地勘がなく転職サイトで情報収集しようと登録しました。 その後、見学や面接を進められ、断れない性格の自分はとりあえず見学だけならと返事をしてしまい、日程調整中です。(担当車が先方と連絡を取り、日時が決定したら連絡が来る予定です) 知人から、転職サイト利用者よりも自分で選んで見学や面接を受ける方が印象がいいとも聞き、このまま転職サイトを利用しようか迷っています。 見学のみ転職サイトを通して行い、その後転職サイトを切って自分でその病院を面接受けるのは、NGですか? いろんな情報を聞き流されています。 最初から登録しなければ良かったかな…😥

転職サイト情報収集面接

てつを

内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院

82019/02/07

きゃ

循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院

転職サイト利用したことがあります。転職サイトの利用でのメリットは日程の連絡などの調整を行ってくれるのでスムーズに面接や入職まで進められることです。私も1週間ぐらいで入職が決まりました。転職サイトの会社や担当の方との相性もありますが、希望に配慮したところを紹介されたり親身になって話を聞いてくれ安心感もありました。ですが、自分との相性の悪い人だと一方的に紹介されたり希望ではないところを紹介してくる人もいます。 デメリットだと思うのは、見学+面接が一緒ということです。別々のところもあるかわかりませんが、カンゴルーや医療ワーカーなどはセットです。断ることもできますが、ただ見たいだけなのに面接も一緒とは面倒くさいです(._.) 以下の話はあいまいでよくわかりませんが、紹介会社は利用した人の入職が決まれば、年収の10パーセントぐらいが就職した病院から支給されるようです。本来ならてつをさんに病院からお祝い金がもらえるかもしれないところが紹介会社に支給されるのでもらえないという話を聞いたことがあります。実際私は面接した病院から、「会社通すとあなたにあげるお金あげられなくなるから、会社を断ってまた面接に来なさい(^^)」と言われました。 私は早く上記の病院を面接したときに退職できず辞退しまして、月日がたった後に自分で就活しようと思って病院に連絡はしてたのですがコールバックが遅くて2ヶ月くらい待ってしまったので、結局転職サイトを利用しました(´ ˘ `∗)w参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で透析室に配属になった方いますか? 私は今3年目になりますが、先輩の一部からここは新卒で入るところではないから早めに変わった方がいいよ、勉強きたいでしょ?と言われます。 正直自分でも循環器など興味のある分野で学んだり、技術を身につけたいです。そんな理由で四年目入る前に転職を考えてますが、皆さんどうされてますか?

透析室配属透析

あい

一般病院, 透析

22019/02/07

いーゆ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

私は、透析室じゃないところですけど、全く同じことを先輩から言われてます。 私は職場を変えることを考えていますが病院内で、色んな科をまわりたいと看護部長さんとかに行ってみたらどうですか?? 先輩に、4年目で脳外に行った人がいましたが、めっちゃ辛いって言ってました。けど若いからできるって言ってたので、動くなら早めの方がいいと思いますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

アドバイスお願いします!3月末に退職が決まり、転職先も無事に決まった為とりあえずひと段落しました。寿退社により、土地も大きく移ることになりました(もちろん国内です)。退職・転職の手続きの際に困ったことや、アレやっとけば(若しくは確認しておけば)よかったなぁーって事などがあれば教えてください。ちなみに手術を受けてから引越し(住居は決まっています)する為、5月入職です。よろしくお願いしますm(_ _)m

入職退職転職

らっきょ

小児科, 急性期, 病棟

12019/02/07

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

寿退職、転職、転居の前に手術もですか。 め、目まぐるしですね。 そうなると確認事項が沢山ありそうですね。 保険の兼ね合いとか免許証の変更などなど…。 多分時期的に免許証変更は国試の方々と重なって届くのが遅くなりそうな予感がします。 一度何をどの時期にするのか時系列に書き出してその横に何の手続きが必要か書き出すと良いかもです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1年後看護専門学校に入学希望の24歳男です 男性看護師の需要はいかがなものでしょうか?

男性専門学校

shu

新人ナース, 離職中

122019/02/06

Sitty

小児科, 整形外科, その他の科, ママナース, 病棟

体力面ではもちろんですが、 女性看護師に威圧的な医者や患者さんも 男性看護師には甘えているので(笑) そういう意味でも必要です! 勉強、実習、頑張ってください✩⡱

回答をもっと見る

キャリア・転職

この度、20年以上勤めた職場を退職することになりました💦長く勤めていたので、転職に不安だらけです💦💦同じ経験の方、いらっしゃいますか⁉️💦💦

退職転職

おたんこナース

その他の科, 病棟

82019/02/06

洋之助

その他の科, 一般病院

退職理由がわからないですが、結婚されているなら旦那さんに相談してはどうですか?単身なら20年以上頑張ったなら自分への褒美として一休みするのも一つの方法ですよ。経済的に不安ならハローワークの雇用保険を活用すると良いと思います。初めての事なので現状を把握して冷静に判断すると良いと思います。次に迎える為のエネルギー補給と考えるのも一つの捕らえ方です。慌てず焦らずです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問です! 転職サイトに登録しながらも自力で就職先を決められた方おられますか?また、転職サイトでは紹介されなかった所でも求人ってしてるもんなんですか? 現在2社登録していますが、同じようなところを紹介されるのと‥意外に紹介してもらえないところの方が良いところ見つかったり?と思っています。転職サイト側も営業ですから裏があるのかなと思ったり‥ 就活難民です💦おしえてくださぁぁぁい!

就活転職サイト求人

いしころ

外科, 小児科, 病棟

192019/02/06

sou0602

外科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, HCU, 離職中, 神経内科, 慢性期, 終末期

ハローワークや求人広告には転職サイトにない求人があります。 正直なところ、転職サイトにある求人は転職者以外に転職サイトにもマージンを支払う必要があるので、つまりはそこまでして人が欲しい=人手不足ということです。 そのかわり、高給与という印象があります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職する際に紹介会社を利用している方は多いと思いますが、沢山会社がある中何を基準に選ばれてますか? 今2つの紹介会社に登録したのですが、2社とも同じ所を紹介していただきました。 どちらも電話先で話した感じは良い感じでした。

転職

グリンティー

産科・婦人科, クリニック

32019/02/06

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 転職する際に紹介会社に登録し、情報収集しながら結果的に自力で転職した者です。 紹介会社を選ぶ際は口コミや友人からの紹介、実際に紹介会社を利用した方の評判の良さなどで3社ほど登録をしました。 登録後、やはり同じ就職先を紹介されることがありましたが、その時はどれだけその就職先の情報を保有しているか確認したく、職場の情報だけでなく、実際その紹介会社からはどのくらい就職し、その後離職する割合はどのくらいか、就職した方はどうその就職先の事を何と言っているのかなどを質問していました。←今思うとかなり細かいしつこい方と思われていたかもです(^_^;) ちなみに2社から同じ就職先を紹介された時は双方にそれを伝えてから質問をしていました。 そうすると微妙に情報が違うことが多々ありましたね。 最終的には紹介会社から提案のあった職場はなかなか自分の条件に当てはまらない部分があり、結果自力で探した職場に就職しました。 登録時から条件に当てはまらない場合、自力で探してしまうかもしれませんと断りを入れておいたので就職先が決まった時は紹介会社の担当者の方もあっさりしてまして、また利用したい場合はご連絡下さいぐらいでした。 そして現在も時々就職情報のメールが来るぐらいです。 ちょっと特殊例かなと思いつつ投稿してみました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産業保健師として働いている方へ 1.どんな経歴を経て産業保健師に辿り着きましたか? 2.職場や雇用条件には満足していますか?

産業保健師保健師

疲労

救急科, ICU, CCU, HCU, 保健師, 大学病院

22019/02/06

rune_claws

プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣

友達が産業保健師として働いているので、 聞いた限りのお話をさせていただきます。 ①経歴 新卒保健師として入職。 保健師のカリキュラムに1年目は連携先の病院に病棟ナースとして勤務。 2年目以降産業保健師として勤務していました。 ②職場、雇用条件 病棟看護師として働いていたときより給料は下がった(夜勤手当て、残業代がないため)が、基本給は満足できるものだった。 新卒保健師として働けるようになった過程としては、 求人に保健師募集していなかったが どうしてもその企業の産業保健師として働きたかったので 人事部に直談判したところ採用になったみたいです。 職場に関しては事前にかなり入念に調べたので 問題はなかったようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒から3年消化器外科、乳腺外科、泌尿器外科で働き、最終HCU勤務してました。 心臓系の勉強がしたくて、4年目で転職を決意しました。転職がちょっと失敗で、気分も落ち込んでしまい、一旦急性期を離れて今リハビリ科で4年目になります。リハビリ科は、急性期とは違いみんなが元気になって退院して行くのでとてもやりがいはあります。ですが、技術面が不安になってきて、まだ独身のうちに、急性期で1から勉強しなおしたいと思うようになりました。でも、新人の時の経験しかないため、今転職して、大丈夫かすごく不安です。 リハビリ→急性期、療養→急性期みたいに転職した方おられますか? お話聞きたいです。

HCU4年目退院

みん

外科, 循環器科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

22019/02/05

洋之助

その他の科, 一般病院

僕は療養型、救急指定、精神科、リハビリ科と転職しました。僕のいたリハビリ科は高齢者で脳疾患の患者様が多かったです。疾患によっては入院期間などの縛りがあり、リハビリのメニューも粗方きめられてました。それに併せてプランを立てましたので、かなり大変でしたね。ある若い看護師が入って来て、ここはダメ、電子カルテを活用しないからと言って離職しました。その看護師は電子カルテを使い慣れてたので、職場の環境に馴染めなかったと僕は考えます。僕は電子カルテがダメとは言えないですが、カルテを作成することで患者様と向き合えなくなるのは、如何なモノかと思います。僕なんかは古いので、ステーションでお喋りするなら患者様とこに行きなさい。と教わりましたので、極力、病室へ伺うようにしますね。昨今、大きくの看護師がスキルのみ追い求めて患者様を看るということが疎かに成っていると感じられます。一端、考えてみて患者様に何が必要か看護師として何が必要かと振り返ってみるのも良いじゃないですか?結婚されているなら家族と話し合ってみるのも良いと思います。患者様は貴女の事を待っているのでじっくり考えてくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

手術室に配属されて1年が経ちました、今後の進路を考え始め悩んでいます。ICUに行くか、外科系の病棟に行くか、手術室を続けるか…手術室看護師の皆さんはずっと続けるか、病棟に行くかで悩んだことはありますか?

配属手術室ICU

cc

総合診療科, 新人ナース, 一般病院

62019/02/05

ねね

ママナース, オペ室

あたしもオペ室に配属されもぉすぐ1年です。 あたしはオペ室希望なので悩んだことはありませんが、一緒に配属された子は病棟へ異動希望を出していました。 やっぱり病棟を経験しておかないと次の転職やキャリアアップにも支障が出そうだと思ったり聞いたりしたそうです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは🌞 結婚し地元を離れるため離職し、就活中です。 タイミング的に次の就職先で子供を作ることになりそうです。 独身の時は自分のやりたいこと、やりがいを大事にして小児専門の病院に勤務していましたが‥ 結婚し家庭も今後の子供のことも考えるとやりがいだけでは仕事は探せないなと思っています。親が遠方のため子供ができても親のサポートは難しいです。そこで、どんなところで勤めるのがおすすめですか? 福利厚生、育休産休、土日休み‥などなど考えてたら就職先全く見つかりません😭 まわりに看護友達もおらずここでお話できたら良いなと思っています!気軽に宜しくお願いします。♥️ 26歳、小児科4年弱勤めてました!

就活離職産休

いしころ

外科, 小児科, 病棟

72019/02/05

泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析

私も結婚を期に退職し、引越し、再就職でした😊 主人も当直や当番医があるため、一応、総合病院に就職しましたが、有難いことに就職して半年で妊娠。年子で2人産みました。 子どもが産まれてからは私は夜勤をせずに、子どもが3歳になるまでは時短を使わせて頂き、下の子が小学校卒業までは日勤常勤。 中学に上がってからは週1で夜勤に入ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初投稿です。 1年目の看護師で手術室で勤めています。 人間関係などで転職を考えています。 しかし、看護師1年目な為次の就職先をあるのかということがとても不安です。 看護師1年目で違う病院に転職された方のアドバイスいただきたいです。

手術室オペ室1年目

しましま

新人ナース, 一般病院, オペ室

42019/02/04

早く帰りたい

内科, 外科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 慢性期

私は3ヶ月で転職しましたよ!私は違う科への転職でした!以外と一年未満の転職多いですよ!ただどこに行っても嫌な奴はいます!けど今よりはマシかも知れない!私はマシにはならなかったけど、吹っ切れました(笑)頑張りましょうね(^O^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育てママです。常勤に戻り仕事してます。核家族で両親も遠く、子供の不調で仕事は休めず旦那さんが欠勤までしてみてくれてます。帰りは8時ごろ、残業もつかず、研究や委員会など3つ掛け持ちしてます。転職しようか悩んでます。上司はあなたがしっかりしないから、みんなやってるの!とかいわれ、この前は1時間ずーといい加減にやってきたなどいわれ、涙も止まらず不眠で上司を見ると震えてしまいます。

委員会旦那残業

りん

外科, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院, 保育園・学校

142019/02/04

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々お疲れ様です!8時まで仕事して、残業も付かず、研究や委員会って(><) さらに上司からそんなこといわれるなんてひどすぎます。りんさんとてもすごいです!そんなに仕事して子育てもしてって、私には出来なさそうです。私なら転職してしまいます(><)

回答をもっと見る

キャリア・転職

療養型病院勤務中です。吸引指導の資格って持っていると利益ありますか? 持っている方がいたら教えてください。 資格取得しようか迷ってます。

吸引指導病院

ちゃんこ

病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

12019/02/04

ぴよちゃん

精神科, 訪問看護

介護士さんに吸引指導資格取りましたが、連携している事業所の介護士さんにしか指導できなかったと思います。今は別の訪看に勤務しているので、その資格は使えません。使ったことがないので詳しくは分かりませんが…手当なども付かなかったと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師しながらの副職は、何がありますか?

フレディー

循環器科, 整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 保育園・学校

42019/02/03

しろくま

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 神経内科, 一般病院

友人が飲食店の店長で、人手不足ってものあり頼まれて、こっそり働かせてもらいました。 いい刺激になって楽しかったです(^^) 本業が忙しくて、2〜3ヶ月で辞めちゃいましたが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんの転職の理由教えて下さい。 あと、どのくらいの期間で転職したかも参考に教えていただけたらと思います。

転職

グリンティー

産科・婦人科, クリニック

142019/02/03

WAON

救急科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院, SCU

私は、精神的にきつかった事と、その症状が身体にも出てきた事でそろそろ無理かなと思い転職を考えました。その部署では4年働きましたが、4年が限界でした。身体的に…

回答をもっと見る

キャリア・転職

1年目で転職された方はいらっしゃいますか?? 1年目で転職された方で、よかった点、後悔した点などあれば教えていただきたいです!!

1年目転職

ありちゃ

HCU, その他の科, 新人ナース

22019/02/03

みー

美容外科, クリニック

わたしのことではないですが、仲の良い後輩が1年目で転職しました! その子はクリニックに転職したので、病棟のように時間に追われてバタバタするようなこともなく、のんびりお仕事できるとのことですごくたのしそうに働いていますよ! 当然夜勤もなくて、毎日定時終わり、お昼休憩もちゃんととれる、そして良い給料もしっかりもらっているみたいです! 今のところ、これが嫌だ!っていうのは聞かないですが、雑用(掃除、物品発注など)みたいな看護師じゃなくてもできる仕事もあるみたいで、それはそれでめんどうそうでした笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

1年目の看護師です。精神科に興味があり精神科の病棟で勤務しています。ですが、患者さんの急な体調不良などに迅速に対応出来ないことが多いです。今の病棟は精神が中心ですが少し身体的な知識も必要であり、少しは知識をつけられるんですが表面的です。これからを考えるとやはり、内科や外科の一般科での経験を積みたいと考えており転職しようかと考えています。 しかし、1年目であり、身体的な知識、技術はほとんどないと等しいく、この様な場合でも転職は可能なのか採用されるのかと疑問に感じています。いずれは精神科に戻りたいと考えています。

外科内科1年目

pico

消化器内科, 精神科, 泌尿器科, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

32019/02/03

ぴよちゃん

精神科, 訪問看護

精神科の患者さんのフィジカルアセスメント、精神科のみの経験ではなかなか深まりません。身体管理を学んだ後にまた精神科に戻って欲しいと思います。精神科1年しか経験がないことと、身体管理を学びたい希望をきちんと伝えて新人同様の指導をお願いすれば大丈夫じゃないですか?以前、精神科の中の内科病棟4年経験あっても新人と同等の指導をしてくれた病院の話を聞いたことがあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

療養型病院勤務です。転職して、もうすぐ一年になります。職場の人間関係や病院の経営が不安なので、転職を考えています。 療養型病院から療養型病院へ転職する場合の志望動機ってどのように書いたら良いでしょうか?

志望動機人間関係転職

ちゃんこ

病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22019/02/03

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 自分であればですが…、 現在の病院で経験を積み、他の療養型病院でも働いて更に勉強してみたいと考え、こちらの病院を希望しました。 とか書くかなと思います。 志望動機はプラス面が強い方が良いかなと思いまして。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師4年目に4月からなります。 やりたいことがあって派遣の道にすすむか 病棟とダブルワークをしながら 稼ぐか悩んでいます。 みなさん今の給料で満足されていますか?

4年目派遣給料

수누나

外科, 一般病院

42019/02/02

洋之助

その他の科, 一般病院

給料の満足度は各々ちがうと思います。派遣での仕事は環境が余り良いとは言えないですので、オススメできません。単に収入を増やしたいなら、ダブルワークをオススメします。僕も内緒でヤってました。ただこの時は両方の仕事のバランスを考えてくださいね。長くは続かないですよ😱

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師4年目です。現在、大学病院で病棟勤務から異動しオペ看として働いています。このまま大学病院で看護師をしていくことに悩み、転職を希望しています。病院以外で働かれてる看護師さんに実際にどんなことをしているのか、病院以外で働いたことのメリットやデメリット等教えて下さい。

器械出し大学病院異動

ハル(仮)

外科, 急性期, 超急性期, ICU, 大学病院, オペ室

42019/02/02

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

看護師○○年目です。 自分は、小児救急から保育園に飛び込んだ人間です。 先にデメリットを挙げておくと、看護師の墓場と言われるだけあってスキルを使う場面なんか無いに等しいです。 しかも、受診するしないを判断するのが医療知識ゼロの園長だったりするので、これまたもう(下剋上したので、今は自分が園長ですがw)。 仕事としては一応健康管理とか健康教育、ほけんだより作成、保護者への教育、がメインです。 で、メリットですが。 やっぱり子どもは可愛いですよ。 その子らを、しっかり教育養育して、小学校やその先への基礎を身につけさせていくのは、やりがいがありますよ! しばらく辞めないつもりです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年から美容外科で働きたいと思っています。転職サイトに電話したら年齢が厳しい、、、と言われてしまいました。やはり美容外科なんかは年齢制限などあるものなのでしょうか?また、求人サイトを見ると美容外科の給料が高いこと!表示してあるお給料ってホントなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいと思います!

美容外科転職サイト求人

ねず

外科, 循環器科, 病棟

22019/02/01

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

メンズの方でバイトしてたことがあります(レセプト関係でですが) 年齢制限はクリニックにもよりますが、あります。 言い方がアレなのですが、美容なので、お年を召した方がドクターのそばにいたり、補助に入ることを嫌うドクターがいます。 なので、そういうところは若いうちしか働けないという意味も込めて高いです。 なおかつ、外見的な綺麗さも求めてきたりします。美容だから。 更に、患者の年齢とか性別を区切るところもあります。 嫌がらせかよ、とも受け取れるのですがねw ですが、そうではなく真摯に老若男女問わず受け入れてしっかり患者のニーズに応えようとする美容外科もあります。 数は多いので、きっと見つかると思いますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

4年間いた総合病院のオペ看を辞めて、1月から眼科クリニックに働いてます。前職を辞めた理由は、結婚して通勤時間が長くなったから。クリニックは家から近くなったので勤めたのですが…やっぱり自分は病院のオペ看がやりたいという気持ちが強くなり、退職するか悩んでます。 今の試用期間中で時給なのですが、看護師も私入れて3人しか居なくて教えてもらう時間がありません。それに、上手く辞める理由がなくてなかなか話が出来ていません。 皆さんだったらどうしますか?

結婚総合病院退職

ふ*と

整形外科, 急性期, その他の科, プリセプター, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 大学病院, オペ室, 派遣

52019/02/01

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 自分であればですが… 試用期間中に色々働きながら考えたのですが、やはり大きな病院でまた勉強したい気持ちが強くなりました。 採用していただきありがたいと思っているのですが、試用期間で終了、退職させていただきたいです。 と試用期間内になるべく早く申し出るかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職回数は何回から多いですか?

転職

クリニック, 検診・健診

12019/02/01

せきちゃん

循環器科, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, SCU

私の知り合いで10ヶ所以上転職している看護師がいますが、履歴書みただけで国公立の病院は面接も拒否されたそうです。 やはり1つの所に長く勤められないのは組織に属せないと判断されるようで、問題があるのではと見られてしまうようです。 転職何回というよりも、1つのところに少なくとも2〜3年くらいは勤めて役職・委員会・プリセプター等々こなしたという経験が大事なような気がします。 あいまいな回答ですみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは転職の時給与交渉をしていますか??現在転職業者さんを介して転職活動中です。やりがいや休日、交通の便の面でぴったりの病院が見つかり、内定も頂いたのですが、年収が前職よりグッと下がりそうです…

年収やりがい転職

あお

内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 保健師, 終末期

52019/01/31

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 今回内定は時給交渉という事は非常勤(パート)でしょうか? 転職業者さんを介しての場合、なかなか時給交渉は難しいかもしれませんが…。 現在内定段階であれば転職業者さんに時給交渉可能か確認をしてみてはいかがでしょうか? 契約を結ぶ前に。 一度契約を結んでしまうと時給交渉は働いてみてその状況いかんで上げるになる場合があります。(昇給ありの職場の場合) また、昇給なしの職場の場合、最初に取り交わした契約に基づく場合がほとんどになるかなと思います。 ちなみに余談ですが、自分の場合転職サイトなどで地域の時給の相場を調べてつつ、各病院のホームページも同時に確認しています。 また、時給交渉は面接時に行うのがほとんどでした。

回答をもっと見る

286

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

450票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

517票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

559票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.