キャリア・転職」のお悩み相談(250ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

7471-7500/8786件
キャリア・転職

数ヶ月前に転職のことについて投稿して、回答を頂きましたこうめです。 来年4月からの入職を目指し、ナース転職サイトの方と連絡取りながら転職先の情報を集めているところですが、どの施設もコロナウィルスの影響で見学などストップしてるところが多いです。 この状況がいつまで続くかわからないし、この状況で転職するのは収入などいろいろなこと含めて今じゃないということなのかなぁと考えるようになってきています😫 環境を変えて新しいことを勉強したいというのはあるので、転職ではなく今の病院でローテーションを希望した方が自分のためになるのか、など気持ちがゆらぎモヤモヤとしています…😩 今同じく転職活動されている方、転職活動の状況はどうでしょうか? 転職された方も含めてアドバイス頂けたら嬉しいです😣

転職サイト異動入職

まゆ

循環器科, 皮膚科, 急性期, CCU, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

22020/05/22

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

私は、実際の建物内の見学はできておりませんが、面接はWeb面接(今はリモート面接やオンライン面接とも言いますか)を希望して、受け入れていただけて、そちらで面接しましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

東京23区の産婦人科(病院でもクリニックでも可) 助産師または看護師の免許が使えて働きやすいと聞いたことがあるような勤務先ご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです🙇‍♂️ 口コミやナスコミを見るとどうしても決断が出来ず、、

免許産婦人科クリニック

えりか

産科・婦人科, クリニック, 助産師

62020/05/22

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

助産師免許持ってるんですか?産婦人科経験あります?

回答をもっと見る

キャリア・転職

地方から東京に上京しようと思って前から計画していたのですがちょうどコロナの影響で数ヶ月後ろ倒しになり、、 同じ境遇の方おられますか? また、求人があっても面接来れないと厳しいためどんどんズレていきます。 現在求人も少ないのでしょうか、、

求人面接

えりか

産科・婦人科, クリニック, 助産師

32020/05/22

ちゃこ

私も現在地方から東京へ就職を考え、就活をしています。 自身の看護師経験が浅いのと、求人が少ない時期、コロナの大変な時期とかぶり、不安が大きいです。しかし、自身の望む条件を妥協して入職し、あとあと後悔するのも嫌なので、めげずに探していきたいと思っています。きっと自分に合う職場に巡り会えると信じて…! 就活で様々なことを調べたり、問い合わせたり、また実際足を運んだりすることにすごくエネルギーを使いますよね。もうやめちゃいたいと思うこともありますが、乗り越えて、生き生き働けるようになりたいです。頑張りましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

妊娠して病院を辞めました。お子さんがいらっしゃる方、出産後はいつのタイミングで働き始めましたか?

妊娠病院

あたぴー

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 透析

32020/05/22

ミーコ

外科, クリニック

こんにちは。 私も妊娠を機に退職した事があります。 私は子供の成長を見たかったので、子供が幼稚園に行くようになってから復帰しました。 ただ私の友達は早く復帰したいという気持ちと、お金の事もあって、育児休暇を取って、その後復帰してました。 みなさんいろいろ考えると思いますが、最終的にはママの気持ちに素直になって決めるのが1番良いと思います。 参考になると嬉しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1.2.3年目くらいで転職した方いらっしゃいますか? 大学病院から転職したくて…でも年数浅いから不安で…。 この苦痛から早く抜け出したいんです…!

転職病院

ゆん

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 病棟, 大学病院

82020/05/21

ぺろ美

その他の科, 離職中

こんにちは。 看護師13年目で出産を期にいまは辞めています。 大学病院での勤務、辛いですよね。 わたしも、新卒で大学病院に勤めてかなり辛かったのを覚えています。 私の場合、職場の先輩などに相談せず、ひとりで抱えた結果、原因不明の発熱や鬱っぽくなり、休職後2年で退職しました。 仕事をしていたのは1年くらいかと思います。 それでも、デイサービスや療養型などを経て、辞める前は訪問看護師として働いていました。 人には向き不向きがあります。 辞めても大丈夫ですが、大学病院でないと学べないこともたくさんあります。 もう少しあのとき頑張ってればなーと思うことも時々いまでもあります。 ただ、先輩などに相談しても、解決しなくてどうしても辛ければ辞めてもいいかと思いますよ。 体や心を崩してからでは、次に進むのにも時間がかかってしまいますし。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年に入籍を予定しています。 また、来年からは転居して新しい場所で生活を始めるため、今転職活動の準備段階にいます。 社会人でナースになり3年経ちます。 年齢の関係と、子供を希望している事から転職して一年程働きながら妊活をし産休取得するか、転職は見送り先に妊活し落ち着いてから再就職するか悩み中です。 経験がまだ浅いキャリアでブランクを空けてしまう不安と、転職してすぐ妊活をする事は職場への迷惑となってしまうためキャリアを優先して妊活をずらすか… しかし、妊娠は望めば出来るものでもない為、こればっかりは計画通りにいかないものですので、どう優先順位をつけようか考え中です。 人生の分岐の時、皆さんはどのように考えてキャリアを積んできましたか?また、同じような経験の方がいたらお聞きしたいです!

離職妊娠結婚

りん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

22020/05/21

ゆにこーん

内科, 外科, 病棟, 一般病院

おめでとうございます。私自身、彼氏ができたので、結婚までではないですが、ちょうど転職と被っています。先々のこと悩みますよね。。プライベートに変化があったら、職場になんて言おうとか考えてしまいます。 でも、プライベートを優先していいのかなと思います。看護師歴が3年やそれ以下の方でも結婚して、出産されてる方いますよ。まだ転職活動の段階であれば先々のことが、りんさんの希望通りに近い職場を選択してもいいのかなと思います。面接でもこの先のことは聞かれると思います。実際に結婚は?とか子どもはとか聞かれました💦 私はまだ結婚も子どももいませんし、回答になってるかわかりませんが、1番はりんさんや婚約者さんの幸せを優先にです♡心より応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

国際助産師・看護師に興味があります。 JICAや国際赤十字、国境なき医師団などに参加された方もしくは興味がある方に質問です。 そのような団体に参加する際に持っていた方が良い資格、経験しておくと良いこと(ざっくりですみません)などあるますか? 情報いただけるとありがたいです🙇‍♀️

研修産婦人科大学病院

はな

産科・婦人科, 病棟, 学生, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

62020/05/21

とまと

精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期

私も今同じ事を考えています。子供が大学を出たら外国で働きたいんです。そのために英語、スペイン語を学習しましたがあと2言語位マスターしたいと思ってます

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職の話が進まないので 行動を起こそう!と面接に行きました。 新しく出来るクリニックで パートでの募集でしたが 面接の時にフルタイムで 働いて構わないといっていただけました。 しかし面接の時に、今後妊娠した場合。 だったりを聞けずに終了しました。 今の職場の退職が決まったら 連絡ください!と番号をもらいました。 採用をいただけて嬉しかったのですが 今後が心配になりました。 助言いただけたら幸いです。

面接2年目クリニック

もふもふ

消化器内科, 新人ナース

62020/05/21

ねこちゃ

内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

聞いてみたらどうですか?? 医師でも、妊娠子育てに前向きでない意見の人は居たりはしますので ちなみに、産休が取れるかのはなしですか?入ってすぐ妊娠する可能性が高いって事ですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

第一希望の病院を受ける準備をしている時に、学校からはこの成績では厳しいかもしれないと言われました。座学の成績は本当にダメで、実習の成績は急性期実習だけ体調を崩してしまい評価が悪く、それ以外は普通より良いくらいです。元々は救急看護やICU、手術室看護を学びたかったのですが、希望部署を変えた方が受かる率は多少でも上がるのではないか、落ちる前提で次の試験を受ける病院のことも考えといてください。と言われ一気に不安になってしまいました。急性期の成績が悪くても急性期系の病院に就職できるのでしょうか?

国家試験看護学生

な。

学生

32020/05/21

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

むしろ成績で内定決めるところなら辞めておいた方がいいと思います。 内面重視のほうが働いてからのことを考えると、いいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

採血は取れない日の方が多くて同期は独り立ちしてるのに私は独り立ちできない、言われたことがすぐにできない、知識が無さすぎて、記録に書いてある状態観察しか見れてなくて、患者さんのことを全然考えられてない、話し方や聴き方、報連相など基本的なマナーができてない、仕事が遅い、自信なくてまともに答えられない。私がついた日には先輩から疲れた、ストレスなどの言葉が聞こえてくる、点滴も時間合わせられず、サーフロ針が出来なかったり、邪魔でしかないです自分が。。

1年目人間関係新人

marin

総合診療科

42020/05/20

ねこちゃ

内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

できない事がはっきり見えてて偉いですね! 客観的に自分を見えない人は多いです なかなか一気には成長できないので、焦らず、明日からなにか1つ良くなるように挑戦できそうな事ありますか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護するにあたり、必要なことありますか?

大学病院訪問看護

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

72020/05/20

えたんご

訪問看護, 慢性期, 終末期

まだ訪看して1年しかたってない人が回答するのもなんですが、やる気といろんなこと(技術や制度等)を吸収する素直さと、臨機応変さだと思います。 関係各所と連携するので人当たりの良さ?もあるとスムーズに動きやすいかなと。 看護師免許以外で必要なのは、車で訪問先まで移動するなら運転免許くらいですかね。幅広い知識も求められますね。 ちなみに訪問するお宅にもよりますが、ものすごく散らかってるならまだかわいいほうで、いわゆるゴミ屋敷に部類される(言葉が悪くてごめんなさい)お宅も多くは無いですが、ゼロというわけでは無いです。潔癖症の方だと難しいかもしれません。 いろんな方もいらっしゃいますし、一対一でできる看護にはやりがいはものすごくありますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんの働いている病院で、新卒の方が 事情があってパートで働いている方はいらっしゃいますか? 体調や家庭の事情などで。 新卒で正社員として働けない事情がある方は病院で働いちゃダメな風潮とかありますか?

パート病院

ボーイング

学生, 離職中

42020/05/20

ゆーこ

内科, 整形外科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院

まさしく、私がそれです。 准看護師時代の11年間は個人のクリニックで働いていて、今年の看護師国家資格合格をきっかけに、一般病院に転職しました。 なぜ、パートで働いているかと言うと、 子どもの関係で、まだ夜勤ができないことと、正社員で入職して、経験のない病院で ついていける自信がないからですが、 私の病院は新卒でも、パート勤務可能ですし、正社員への変更も可能で、いろいろと 考慮してくれます。 組織のしっかりした病院だと理解してくれるところもあると思うので、問い合わせてみるのもいいのではないでしょうか? 但し、パートは賞与も退職金もないので、私は近い将来正社員への変更を考えています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職。内科の透析に来たらするかもしれません。透析は、やはり大変ですか?詳しい方がいましたら教えてください。お願い致します🙇

透析内科正看護師

みこ

その他の科, 介護施設

22020/05/20

すい

内科, クリニック, 透析

看護師のベテランであっても分野に得手不得手があります。何をもって大変ととるかだと思いますが… 透析は機械操作が常なので、抵抗がある方もおられますが、基本操作を覚えてしまえば難しい事はありません。私の場合は逆に新鮮でしたヨ。 腎疾患からくる病態生理や糖尿病、栄養面、社会生活しながら維持透析する患者さんの思いなど、学ぶことは幅広いです。 看護師はもちろん、医師や技師と協力しながら、その場で患者さんに対応するので、一人で抱えて悩むことも無いと思います。 チャンスがあるなら是非トライしてみて下さい!

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病棟から違う職場へ転職されたご経験のある方に質問です。 充実感や、プライベートとの両立という面で、転職して良かった、今後もずっとここで働きたいと思えるような職場につけた方いらっしゃいますか?

急性期転職病棟

odu

内科, 急性期, クリニック, 一般病院

52020/05/20

🥰

内科, 外科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, NICU, 一般病院, 慢性期

急性期総合病院NICUから地域密着型病院の混合病棟に移りました。 その職場の環境や周りの人にもよるのかもしれませんが、やばり残業が減少したことを一番実感しました。 もともと成人、老年をみたかったこともあり、業務内容にも充実感を感じて仕事に励んでます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、大学病院に勤務していますが、今後訪問看護したいなと考えています。訪問看護の仕事をしている方に聞きたいんですが、仕事をしていてやりがいはありますか?

やりがい訪問看護転職

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

42020/05/20

なつ

その他の科, 訪問看護

訪問看護で働いています。 私は訪問看護は楽しいです。 ご自宅に伺うので、病院のように物品がなかったり戸惑うことも多いですが病院よりは身近で看護できるので寄り添った看護はできると思います。在宅ではご家族様の看護の考え方がいろいろあるので、関係性を築くのが難しいこともあります。 小児に至っては、お母様の思いが強く小さい事でも不満に思われることもあります。 それでも近くで色んな話をしながらゆっくりと看護ができる点では私には合ってるのかなと思っています。 こんな答えですみません(笑) 楽しいこともたくさんあるのでぜひ訪問看護も考えてみて下さい!

回答をもっと見る

キャリア・転職

春から看護師として働き始めましたが、診療科が希望ではありませんでした。循環器を希望していたのですが、配属は外科系でした。 今働いているところでは異動がないため転職をしたいと考えているのですが、何年ぐらい経験を積めば転職後の業務をこなせるのでしょうか?

転職

那須高原

外科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

52020/05/20

chiro

一般病院, オペ室

こんにちは。 なかなか希望と配属ってうまくいかないんですよね〜。 私が新卒で入った病院は同期全員希望と違う配属でした(笑) 3年働くと基本的な技術、リーダー業務までできるようになり転職の幅もとても広がるので人間関係等で問題がなければもう少し頑張ってみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

コロナ関連のコールセンターの派遣求人に興味があります。8月末までの期間限定で勤務時間が12:50〜21:00までの勤務になります。シフト制です。昼からの勤務であり終業時間が遅いのがネックなのですが、このくらいの時間帯に勤務している方いらっしゃいますか?生活リズムはどうですか?終業してから自分の時間はありますか?どのように過ごしていますか?

シフト派遣転職

かほり

離職中

22020/05/20

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

コールセンターではないですが、21時までのシフトがある所で働いています。 私は早起きが嫌いなので、朝ゆっくりできる今の勤務形態を気に入っています。 早く起きなければいけない日もあるので、シフトによって生活リズムは2パターンに分かれてますが、夜勤をやっていた頃に比べたら全然楽です(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

県立病院の救急に転職したいと考えています。 試験は教養作文、面接、適性検査をします。 教養作文、適性検査とはどのようなものなのでしょうか?また、落ちる可能性はどのくらいなのでしょうか。

面接国家試験転職

m

外科, 病棟, 消化器外科

12020/05/19

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

教養作文は、「最近気になったニュースについて800字で述べよ」といった自分の考えを論述する課題が多いかと思います。自分の意見を明確に、かつ論理的に述べることがポイントだと思います。 適性試験はいろいろな種類があり、単純な計算をさせるものや、国語の問題のようなものをさせるものなど、多岐にわたります。適性試験は、作業を通してその人の人柄を調べる試験であり、意図的に調節したりすると逆に人柄を疑われることになりかねません。単純に、正直に解いていただければいいかと思います。 落ちる可能性は倍率などにもよるのでなんとも言えません^^; いずれの場合であっても、過去にどのような問題が出たのかなどを下調べしておくことをお勧めします(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

糖尿病療養指導士を取りたいのですが、取った方と情報交換したいです!

指導

のの

内科, 呼吸器科, 病棟, クリニック

32020/05/19

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

4~5年前にとったことがあるので今の新しい情報は分かりませんが...😅 しかも資格期限がきれてしまったので今はないんですけど。 何かお役にたてることがあればお答えします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

総合病院の5年目看護師です。何度か転職考えましたがなかなか辞めれず転職できなかった。来年の3月末で退職予定となりました。総合病院から大学病院に転職ってどうどすかね?既卒の方で転職された方居ますか?

大学病院総合病院転職

みさ

内科, 病棟, 一般病院

42020/05/19

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

みささん、こんばんは。 大学病院、総合病院ともに勤務経験がありますが、大学病院は大きな病院であるがゆえに、常に忙しい勤務に加え、病院ルールが細かかったり、最先端の医療も含めいろいろな分野の勉強、教育の充実、委員会活動など、やるべきことに覚悟は必要ですが、勉強するには大変良い場所だと思います! ちなみに大学病院は若い子たちの割合が多い印象です…それだけ大変で辞めていく人もいる現状です。 私がいたときは中堅クラスが少なく、教育が行き届いていなかったりすることがありました(^^;; 5年目で経験が一通りあれば、十分即戦力になるのですが、任されることは多く、物品ややり方など病院によって違いますので、慣れるまでが大変だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職して数ヶ月で退職or異動した方いらっしゃいますか? 事情としては今の配属先は精神的にきつくついていけないと感じゆっくりしたところに異動したいなと考えています。うつと診断されたのでそれを踏まえて退職か異動を考えてます。最悪元の病院に戻ろうかなって考えてます。

うつ異動退職

ゆー

整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院

22020/05/19

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

ゆーさん、こんばんは。 転職して数ヶ月で退職も異動もしたことがあります。合う合わないところは、誰にでもありますよね。 うつと診断されたのであれば、尚更考えたいところだと思います。まずはご自身のお身体を優先してくださいね。異動希望も1つの方法ですし、転職も試用期間内であれば比較的すぐに受理されます。試用期間って、相手側だけでなく、こちらも相手の職場が合うのか、吟味できる権利がある期間ですからね(^^) お身体大切にしてくださいね(^o^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病院で3年勤務しましたが、転職しようかなと思っています。まだ転職するには経験が浅いと転職先が見つからないのではないかと不安です。 だいたい何年働けば雇ってもらえるのでしょうか?

大学病院転職正看護師

cheese

急性期, 病棟

42020/05/19

はぐみ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

転職先にもよりますが、経験3年以上がほとんどになります!私も3年勤務後転職しましたが、大変ではありませんでしたよ!とっても人気があるところは、人気すぎて5年以上に最近変わった所が多い聞きました。東京都です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

5月から、クリニックに勤務しましたが、院長の言動に対して、これ以上続けていけないと感じ退職を考えているのですが、使用期間中でも辞める事は可能なのでしょうか? どなたか、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

准看護師パートクリニック

ya

内科, クリニック, 神経内科

122020/05/19

はぐみ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

試用期間なのでもちろん可能ですよ。上記理由ですと、同じようにやめていく方は多いと思います。なので試用期間に辞職される方多いのでは。。。?とおもいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職するにあたって、ナース人材バンクみたいなのでこの紹介してくれた転職企業は、良かったよなどあれば転職企業を教えてください!お願いします。

人間関係転職病棟

みこ

その他の科, 介護施設

22020/05/19

ナル

美容外科, 新人ナース, クリニック

私はマイナビ使いましたが、良かったですよ! このアプリからも飛べます☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

7年間循環器、心臓血管外科病棟に働いており退職し6月から新たなスタートです。先程就職先の病院より電話あり6月からNICU配属と言われました。未知の世界で不安で仕方ありません。やっていけるか不安です。

NICU配属勉強

さかいち

循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院

22020/05/19

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

小児科は特に特殊ですよね、しかも集中治療室なんて…でも、心臓血管外科でやれてこれたなら、大丈夫ですよ。心臓血管外科は大変厳しいとこだと思うので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病院から慢性期や療養型病院に転職された方に質問です。 良かったこと、また、大変だったことを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

終末期回復期中途

内科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

22020/05/19

とんきち

小児科, その他の科, 病棟, リーダー

昨年4月に転職しました。 良かったことは、 患者さんと長い時間過ごせる 定時で帰れる 業務に追われる事がほとんどない 好きな分野でゆっくり学べるなど 大変だった事は 年齢層が大きく広がったので、看護に対して考え方ややり方が違う先輩方へ気を使う事が一番です。笑 でも私は良かったことの方が多いです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

耳鼻咽喉科クリニックって どんな感じでしょうか?(仕事内容など) 未経験でも大丈夫でしょうか?

離職情報収集外来

あお

小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, ママナース, 外来, 保育園・学校, 検診・健診

12020/05/18

かつ

その他の科, クリニック

めちゃくちゃらくです。 診療補助、採血、聴力検査、ネブライザー、問診、備品管理、滅菌をかける..くらいでした

回答をもっと見る

キャリア・転職

透析外来ってどんな感じですか? 全く畑違いでもやっていけますかね⁇

透析外来

ねず公

泌尿器科, ママナース, クリニック

12020/05/18

ミーコ

外科, クリニック

透析クリニックで3年半勤めていました。 病院や老人ホームなどで勤めてきましたが、透析は、今まで経験してきたところとは全く違います。 私が働いていた透析クリニックは、何種類もある機械を覚えたり、ダイアライザーという物があって、それも患者さんそれぞれ違う物を使います。 穿刺針も患者さんそれぞれ違います。それは、表などに書かれていると思うので、間違えないように準備します。 患者さんがすぐ透析を開始出来るようにプライミングをして、バイタルを測り、透析を開始します。 その後は、1時間毎にバイタルチェックして、処置がある方は処置をします。 後半になると、血圧が下がる患者さんが多く、それを迅速に対応します。 慣れるまで大変ですが、慣れてきたら、この患者さんはこのくらいの時間になると血圧が下がりやすくなる!とか、分かってくるので、早めに対処出来るようになれますよ! 透析特有の薬があったりして、覚えるまで大変ですが、全く素人の私でも勤められたので、自信持って下さいね♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しようと思ってますが、どれが自分に合っているのかわかりません。興味も特にない場合は 皆さんどうやって転職先決めてますか?

転職

ねず公

泌尿器科, ママナース, クリニック

12020/05/18

chiro

一般病院, オペ室

私は興味分野での転職でしたが、それ以外に気にした点を挙げると お給料が同等近く頂ける 休みが4週8休以上 土日の休みが多め 人間関係良好 この辺りを興味分野以外の条件にしていました! ただ人間関係に関しては入職してみないとわからないですね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師4年目。精神科単科の病院で勤めていましたが身体科も一度経験したいと思い転職活動中です。しかし、コロナのせいで病院見学やインターンにも行けず…転職サイトの人に言われるがまま面接日を組まれています。今転職活動をしてる方、何を決め手にしていますか?アドバイスをください。

4年目精神科一般病棟

もち

内科, 精神科, 整形外科, 一般病院

22020/05/18

さちゃん

精神科, 病棟

はじめまして。私も精神科単科の病院に務め5年目です。私も同じような理由で転職を考えていましたが他科領域に対する自信の無さや他にやるべき事があり見送りました。 探していた時は、教育や研修が充実していることと、お給料が今と同等かそれ以上の2つをマストで探していました。自分が、これだけは絶対に譲れない!!!!!!!と思うものを伝えることが大切、と転職サイトの担当さんに教えてもらいました。 何も参考になることではなく申し訳ないです。 境遇が似てたので思わずコメントしてしまいました 素敵なお仕事に出会えますように!

回答をもっと見る

250

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

152票・2025/04/25

人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

455票・2025/04/24

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

514票・2025/04/23

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が上司ですその他(コメントで教えて下さい)

538票・2025/04/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.