キャリア・転職」のお悩み相談(23ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

661-690/8842件
キャリア・転職

看護師として単発バイトをするか、派遣で数ヶ月同じところで働くか迷っています。 給料重視で考えてしまいます。 どちらの方が稼げると思いますか?

単発派遣アルバイト

aska

外科, 精神科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院

12024/12/06

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

給料だけなら単発ですかね?コンスタントに入れる保証があるなら!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師で地方での派遣で働いてる方 派遣や転職サイトは何を使っていますか? また看護師意外で自宅でのワークされてる方情報知りたいです。

求人ママナース子ども

lin

介護施設, 終末期

32024/12/06

いるか

介護施設, 慢性期, 終末期

私は、長野県在住ですが、現在ナースパワーを使って老健で派遣看護師として勤務しています。あと、キャリアにも登録はしていて、時々求人などをチェックしています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職にあたって、みなさんが職場選びで重視することはなんですか? 求人票でここは見ておいた方がいい、聞いておいた方がいい!と言う項目はありますか?? 私は休日と給料面くらいしか見ないので、自分が働きやすい職場の探し方がいまいちわかりません💦 お願いします、、、。

求人給料転職

精神科, リハビリ科, 病棟, 訪問看護

42024/12/06

aska

外科, 精神科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院

こんにちは! 私も今、転職中ですがやはり給料重視で考えてしまいます笑 あとは実際に働いている方の話とかを聞ければ聞いて人間関係や雰囲気も働きやすさに入るかなと思ってます! お互い頑張りましょう〜!

回答をもっと見る

キャリア・転職

育休明けで復帰された方に質問したいです。私は現在育児休暇中なのですが、復帰後に元の病院へ時短勤務するか託児所付きの病院へ転職するか悩んでいます。託児所付きの病院は自宅の近くにあるのですが、実際周りにそのような方がいないため働き方はフルタイムの頃と同じようになるのでしょうか?働く職場によるかとは思うのですが、参考までに教えていただきたいです。

育休転職正看護師

るる

急性期, 大学病院

22024/12/05

えみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 終末期, 透析

私も育休中ですが託児所付きの病院です!ただ私の勤めている所だとその病院のある同じに市に在住していることが条件で特に時間の縛りはありません。 るるさんの働きやすいようにすれば大丈夫だと思います。 私の周りの人は日勤フルか時短でそれぞれ託児所にお迎えに行っています。 あとは託児所の定数も決まっていると思うので空きがあるかの確認はしたほうがいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近増えてきている医療に特化した有料老人ホームが気になっています。医心館、PDハウス、ファミリーホスピスなど給料もだいたい500万以上はもらえているようで病院ほど忙しくなく看護技術のスキルは鈍らないと聞いてのんびりコツコツ働ける感じなら転職してみたいと思っています。 実際の業務のバタバタ加減やわからないことを質問し合えたりできるのか、また前残業、後残業の状況など気になっています。あと夜勤の忙しさはどんな感じですか?ホスピス型有料老人ホームで働いている方、働いたことがある方がいましたらご意見いただけると助かります。

看護技術残業給料

ゆずひこ

その他の科, 病棟

22024/12/05

なる

内科, 泌尿器科, 新人ナース

応援看護師として働いてました!前残業、後残業、全くなかったです。 スタッフ同士で歓談する余裕もあり自由で私は好きでした。 ただ、有料なので、患者や家族に対してや、環境整備などは小姑のように厳しい人がいてめんどくさかったです、少しの汚れでも犯人探しが始まりすごく嫌でした。 忙しくはなかったですが、私のところは、6時から15時で朝早すぎてしんどかったのと、 夜勤が4連夜勤(工場勤務と同じ)でしんどかったです、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

耳鼻科や眼科クリニックで勤務されているママ看護師さん 勤務形態や働きやすさなど知りたいです!

パートクリニックママナース

lin

介護施設, 終末期

32024/12/05

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

クリニックは夜遅くなるし、人数少ないので急な休みがとれないので、小さいうちはおすすめしないイメージです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期で6年間働いていて、 時々転職を考えるようになってきています……🤔 本当は、若いうちに美容看護師をしたく、 アートメイク等の資格も考えていますが、 美容看護師が、長くなると急性期の病棟に戻る時苦労しそうで悩んでいます。 急性期自体は好きなので、最後は戻りたいです!! 皆さんエピソードありますか?

急性期転職正看護師

朔良

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

52024/12/05

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

最後には戻りたい、、尊敬です😭そういう方が看護師に向いてますよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養で面接したのですが、口頭だけの説明だけで書類として何ももらってないのですが…これって普通ですか? お給与とか労働条件とか書類としてもらえるのかと思っていました。 面接のときはほぼほぼ内定という雰囲気で、私のお返事次第と言われました。 エージェントからアドバイスをもらい、労働条件など面接で受けた内容が書面としてあったほうが後々もしトラブルになったとき対処できますと言われ、 あとから電話で労働条件とかお給与とか記載された書類があれば頂きたいと電話したのですが、ハロワに出してる求人と同じだから、改めて書類に出すというのはどういうことですか?と理解されなかったゃうな雰囲気でした。(わからないような雰囲気) なんなフツフツと不信感というか、そこで入職を決めてよいものなのか不安になってきました。 あとから面接と言われたことと違う条件だと嫌ですよね

求人転職正看護師

ぽぽ

内科, 離職中

22024/12/05

朔良

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

初めまして! どの職場もそうですが、条件は書面上で貰える方が絶対に安心ですし、トラブル発生時、自分を守れる一つでもありますよね!! 入職前から不信感あるのは働きにくいですよね😭

回答をもっと見る

キャリア・転職

対面とオンライン選べる状態でしたらどちらが良いでしょうか? 遠方であることを考慮してオンラインではどうでしょうかと言われている状態です。 また、小論文対策も面接対策も全くできていない状態で、面接日も交渉中ですが、1週間後くらいです。

中途面接転職

にー

急性期, 新人ナース

42024/12/05

しおん

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

対面が可能なら対面の方がいいと思いますが、遠方であったりオンラインでもいいと言われているならオンラインでもいいかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子どもが小さいうちに転職した方いらっしゃいますか? 訪看続けたいけど、雇ってくれるところはあるのかな…

転職

訪問看護, 終末期

22024/12/04

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

私は出産を機に引っ越しをして前職場を退職したので、子どもが9ヶ月の時に新しい職場に入りました。いきなり正社員はハードルが高かったので、まずパートから始めました。数年経って第二子出産後、正社員になりました。どこも人手不足ですので、転職先はあると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師歴6年(うち病棟4年、訪看2年)です。 今後妊娠・出産・子育てを考えているのですが、今のままの仕事を続けるか、正社員でもう少しゆったり働けるところに転職するか悩んでいます。 今の職場は 【利点】 ・時給2500円パート高時給 ・シフトの融通はかなり効く ・17時まで週5で年収420万 【欠点】 ・仕事内容はかなりハードで休憩も取れていない ・17時までの勤務で8〜9件の訪問 ・トップの院長は50代なのでどのくらい今後続くのかというのは未知… ・正社員ではない 今転職をしたら妊活の時期も遅くなってしまうし、かといって今のハードワークをあと5年10年続けられるかというと、気持ちがもつのかなという思いもあります。 妊娠・出産・子育て時期に仕事をされている皆様の経験談やアドバイスいただければと思います🙇🏻‍♀️

妊娠パートママナース

訪問看護, 終末期

22024/12/04

うのちゃん

小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 助産師

お疲れさまです!私も妊活中です! なかなか悩ましいですよね‥。 ただ、妊娠した後のことを考えた時、妊婦の身体でハードな仕事がこなせるのか、出産後に復帰するときにもハードな仕事ができるのか。育児で疲れてると少し楽な仕事を求めるかもしれません。 あとそちらの職場では正社員じゃない場合、産休などの手当はどれくらいもらえるのかなど、気になりますね👀 人によっては、ハードな仕事をしながらでもすぐ妊娠するし、仕事忙しくても健康!へっちゃら!なタイプもいると思います。笑 逆に、ハードな仕事をしているとなかなか妊娠しない〜という人もいると思うので、人それぞれですかね‥。 私だったら、その土地に長く住むのであれば、将来を見越して正社員で手当のいいところを探すのもいいかな〜と思います。。 今の1人の身体で元気なうちに転職先を探してそこの仕事に慣れるのも良いかなと! あとは旦那さまとゆっくり相談するのもいいと思いますよ〜☺️頑張ってくださいねー!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今離職中なのですが、子供が小さいこともありワークライフバランスを考えると今までのようにバリバリ仕事をするのは厳しいと感じています。 看護資格を活かして他のお仕事をされてる方はいますか?

離職子ども転職

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

32024/12/04

まる

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

子ども産んでから、働き方はかなり悩みました。転職も繰り返しました😞 今も看護師として働いているので、参考にはならないです。すみません。 産む前までは夜勤とか、施設では早番遅番オンコールなどもとって、バリバリ働いてました。 今は日勤常勤で残業なし17時ピタ退社、日祝、隔週土曜休みの手術室で働いてます。 他仕事の求人も見て探しましたが、やはりお給料面が不安で。看護師の方が稼げるため、必死に探して今の職場に辿り着きました。 夜勤やってた頃に比べたら年収は落ちましたが、それでも正社員ならボーナスや福利厚生などもあるため、だいぶ安定してます。 看護師以外のスキルや資格があるなら、都内なら別の働き方もあるかもしれませんが、私は地方在住なので都合の良い働き方はなく… 難しいですね💦 参考にならず、すみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在転職を検討中で、ここ受けたいとかが定まらないのもあり、エージェントの方が見てみてわかることもあるのでと、ピックアップしてくれた病院へ見学へ行くことにしました。 当日はエージェントの方同行で見学に。看護部長さんに院内案内されて、途中で院長に挨拶をと言われ会いました。そこでいきなり、立ち話の状態で院長から色々質問され、急なことで咄嗟に上手く回答もできず、否定的なこといわれました。エージェントの方にも「なんで派遣じゃないの?正社の方が利益いいのそっちの?」などの発言。そのあと院長は去られて、看護部長さんと別室へ移りましたが特に病院の説明などもなされず「大丈夫だった?😅」と聞かれただけでフォローもなしで見学が終わりました。結局どんな病院なのかよくわからないまま、嫌な気持ちだけ残りました。面接だったら色々聞かれたりつめられてもわかるのですが、、、見学ってこんな感じが普通なんですかね?

中途転職病院

おいも

内科, クリニック, 保健師

12024/12/04

さな

内科, クリニック

色んな考え方の人がいるのでたまたまそういう院長だったんだなぁと思います。 転職サイトを使うと莫大な紹介料が発生するため、あまり良く思わない人も当たり前にいると思います。私も相手側に 何で転職サイト使うの? と聞かれたことがありますから…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師が病院以外で、資格を活かした仕事につくとなると、訪問やデイくらいしかないのでしょうか? 思い切って、喫茶店とかやろうかなとかまで妄想してます笑 みなさんだったら看護師辞めて何したいですか?

ママナース転職正看護師

saki

救急科, ママナース, 保健師, 一般病院

42024/12/04

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

看護以外の仕事、考えたことありますが、向いてるのは事務とか掃除の仕事かなと考えたり。 看護師じゃなかったら養護教諭やりたいと思って資格まで取りましたが、狭き門なのでそこで止まってます💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師ってここでも働けるんだー!って思った求人はありますか? 最近、私の知り合いの方が病棟看護師を辞めて、保険の営業に転職されたので、こうゆうところでも働けるんだなーと感じたので質問させて頂きました!(ちなみにそこの保険の営業は医療資格を持っているのが採用条件?だったみたいです) 近頃は病院以外でも看護師が働ける場所が増えてきたなーと思うので、皆さんの意見を聞かせて下さい☺️

求人

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

32024/12/03

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

自分が知っている珍しい職場 羅列しておきますね。 看護学生向け塾 →いわゆる塾の先生、実習のサポートもする 医療機器メーカー →看護師やコメディカル向けに営業、開発も ナースグッズ開発 →ナース向けグッズの開発、営業 看護協会、連盟へ就職 →何してるかわかりませんけど、日勤だけで、お給料は高いとの噂。 シップナース 船旅の医療スタッフ エアポートナース 検閲に携わってるみたいです ナース向けアプリの開発 カレンダーアプリとか、薬剤検索とかそういうやつですね。 スポーツジム 基礎疾患ある人が、トレーニングする際のサポートらしいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

応援ナースや派遣ナースをされている方に聞きたいです! どのくらい病棟勤務を積めばいいのでしょうか? 勤務先はどんなところがありますか? 使えないと判断されたらすぐにクビになりますか? その他、メリットやデメリットありましたら参考にしたいので、どんなことでもいいので教えて頂けたら嬉しいです。

応援ナース派遣転職

とまと

内科, 整形外科, 病棟

22024/12/03

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

派遣の方について。 数ヶ月単位で来る方がおもです。 給料は、いいですが肩身はせまく、よほどコミュ力が無いとうまく立ち回れません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近美容看護師になりたくて転職活動をしています。 今までも何院か受けています。書類は比較的通っていますが、面接がダメみたいで全然採用されません。 2つの転職エージェントからと自己の応募をしています。 面接もオンラインが多く、私はあまり経験がないのですが、明るい声で笑顔を意識しています。 面接の内容も転職エージェントの方に見てもらい問題ないと言われます。 転職活動をするときに転職エージェントの方から10院受けて1つ受かるかどうかと言われました。 今の職場は人間関係もあまり良くなく、長く働きたくはないので元々興味のあった美容看護師になりたいと思うようになりました。 面接の何がいけないのか分からず改善もできないのと中々採用されないため心が折れてしまいそうです。 経験ある方はどう乗り越えましたか? また美容クリニックの面接のコツを教えていただきたいです。

人間関係転職ストレス

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

22024/12/03

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

わたしはマイナビ看護師のエージェントの方を通じて美容皮膚科に転職しました。 面接の前にエージェントの方が模擬面接をしてくださったので、どう答えるのがいいかなや話し方などアドバイスを頂いてから面接を受けていました。 模擬面接をしておくことで緊張も少し和らぐので、落ち着いて本番に臨むことができたと思います。 美容クリニックでは接遇を重視するところが多いため、受け答えがスムーズにできるか、話し方などの細かい部分も見ているのかもしれません。 また、クリニックにもよるかもしれませんが、施術を次から次へとたくさん覚えたり、タイムマネジメントの能力も必要になります。 長所と短所、自己PRの内容を美容クリニック向きのもので準備するのもひとつの手かと思います! 個人的にはどうしてもここで働きたい!という熱意をしっかり伝えることが大事だと思っています。ホームページ、採用ページを隅から隅まで読み込み、クリニックの特色や強みなどをしっかり理解して面接に臨むのがおすすめです!🫶 美容クリニックでのお仕事が見つかるよう祈っています🙏💖

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養の「デイサービス」で求人で面接受けたけど…特養もオンコールも将来的にあると…。 オンコールなしでずっと探してやっとデイサービスでお給与もいいところ見つけたと思ったんだけど… 精神的に耐えられるか…不安だ 決められない(TT)

デイサービス求人面接

ぽぽ

内科, 離職中

22024/12/03

mi

小児科, 産科・婦人科, リハビリ科, 介護施設, NICU, 回復期, 終末期

将来的に特養(オンコールあり)へ異動させるつもりがあるので、お給料が良いという事でしょうね。 地域にもよると思いますが、以前投稿されたリハビリ特化型デイ、カレンダー通りのお休みで月24万程は平均的かと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新人看護師で7月から全般性不安障害となり今まで休職し12月末で退職します。看護師には戻ろうと考えていますが、今は自分の心の面を整えようと思いました。退職するにあたって国保や国民年金等になります。自分で、退職時にもらった方がいい書類等を調べましたが抜けがないか不安です。もし退職されて同じような経験がある方、何をもらった方がいいのか教えていただきたいです。

休職退職新人

むぎちー

消化器内科, 新人ナース

22024/12/03
キャリア・転職

中途ですが、地方の公務員扱いになる総合病院へ入職することが決まって公務員試験(中級、短大卒業程度)を受けることになりました。 一般教養(時事、社会、人文数学問題などなどその他...)の勉強は約2ヶ月でも間に合いますか? やるしかないのですが、その辺りの知識は高校で止まっています...ほぼ忘れています... テキストは初級から購入しました(;_;)

中途総合病院勉強

 

12024/12/03
キャリア・転職

アートメイク(眉のみ)を習得しようと考えています。 技術習得まで3ヶ月〜半年弱かかるそうで、 講義や練習キット、モニター練習含め約20万円程度 実際に習得後は今の勤務と平行して、夜勤明けや公休の日を使ってフリーランスで働く予定です。 (給料アップ目的) 質問 ・このような働き方をしている人はいるか  本業+α ・アートメイクの20万程度の相場は妥当か  安い?このくらい?高い? ・アートメイク看護師って実際どうか

給料モチベーション正看護師

はに

小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来, NICU, GCU, 一般病院

42024/12/03

L

循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

私の友人も眉毛アート看護師しています。私も一時期迷って、友人に色々聞いたのですが、全部で80万くらいかかったと言っていました、、私は高くて諦めました🥲 20万は安いのかも?、、私の友人のが高すぎる可能性もありそうですが💧 かかった期間は同じくらいで、自宅でも練習してましたね。 仕事は1度やめてましたが整形が成り立たず、今は病棟+アートメイク看護師してます。 SNSで集客もなかなか難しいようで、最初は友達に声をかけてモニターしてもらっていましたが、段々と集客が難しくなるようでした、、💧 今は、スクールの繋がりを使って何個かの病院と提携してそこで副業としてしているようです。お客さんさえ確保出来れば稼げると言ってましたよ^^

回答をもっと見る

キャリア・転職

引っ越しを理由に退職するのは一般的に責任感がないと捉えられるのでしょうか? 今の通勤時間は30〜50分ほど(曜日によって混雑状況が変わるため)ですが、引っ越し先からは2時間ほどかかります。一日あたり行き帰りで4時間かけても当然その時間は給料も出ませんし、外にいるから家事もできません。 どこもそうだと思いますが、交通費支給はあってもすでに実際にかかっている金額に到底足りていない状態なので、引っ越し後に通勤距離が長くなると余計に出費だけ増えていくことになります。 時間もお金もかなりのロスになるので辞めたいのですが…。 身バレ防止のため引っ越し理由についてはここでは記載しませんが、もし「この引っ越し理由なら社会人として認められないだろう」という例がありましたらそちらも教えていただきたいです。

転職

そら

訪問看護, 慢性期

42024/12/03

ぴろきち

その他の科, ママナース, 訪問看護

そらさん、初めまして。 以前私も、引越し理由で退職しました。 本心は辞めたかったっていうのも正直あります💦 ただ、移動時間距離って思っているより生活の中で大事だし、往復4時間って全然理由になると思います。 わたしはもっと短かったので😓 人によって価値観は違うので、通えるでしょ〜❗️っていう人もいるかもですが、そこは気にしなくて良いと思います。4時間ですよ。4時間あったらもっと有意義な時間を過ごせます。 日勤で時間外あったりしたら、帰宅何時なんだろう🤔って考えたらゾッとします😱

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんが見たことがある求人の中で、面白いな、これは変わってるな、と思った求人はありますか? 私が最近見た求人では、クリニックの看護師募集で(正社員)急な休みOK、子どもの行事で休むのOK、休み相談いつでもしてください。と強調して書かれているものでした! あまり休みのことに触れている求人を見たことがなかったので、新鮮だなと思いました(笑) どんな小さなことでも良いので印象に残っている求人がありましたら教えて下さい☺️

求人

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

32024/12/02

桜咲く

内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック

休み相談オーケー、融通ききます、の求人、私も見て、子供がまだ小さかった頃に面接に行きました。面接の中で急なお休みについて院長から尋ねられ、「子供が小さいので、3人いるし、休ませてもらうこともあるかと思います」と伝えたところ、「そういう休ませてもらって当たり前な態度の人、多いんだよねー、誰かが我慢してるって考えたことない?」と鼻で笑われ、不快感満載でこちらからご縁がなかったことにとお断りさせていただきました。え?じゃあなぜわざわざ求人票に載せたのか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師歴11年です。看護師としての今後のスキルアップについて考えています。 みなさん今後の目標やスキルアップのためにされていることなどありますか?

モチベーションママナース勉強

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

12024/12/02

at

病棟, 保健師

10年目になります。ケアマネージャーの資格は今後取りたいなと思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

小児科から成人の分野に転職した方、成人の分野で働いている方に質問させていただきたいです。 成人分野に転職を決めた理由はなんでしょうか? 将来的に成人を経験しておかなければ視野が狭まるという理由はどういった背景があるのでしょうか? 成人看護をしたい理由はなんでしょうか? 皆さんの経験談等お聞きしたいです。

中途面接採血

にー

急性期, 新人ナース

12024/12/02
キャリア・転職

施設等でしたら、管理者としての求人が多くあります。 どのような方を求めていますか? また、施設での業務が初めてであれば 最初は管理者から始めることってできないですよね??

求人施設訪問看護

朔良

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

12024/12/02

じゅり

内科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

施設経験あります。はじめから管理人は難しいと思います。し、管理者だと看護業務ではなく、施設全体の運営などがメインです。管理者と看護師はまったく違います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師のキャリアアップについて、どう思いますか? 給料が劇的に上がるならば、資格取得してもよいかなと思いますが、変わらない少ししか上がらないならば資格取得などやりたくありません。 今、病院潰れていく時代で給料が上がる予想もなく、副業で収入を増やしていくのが良いのかなと思います。 給料、収入について不満ありますか?ありますよね笑 キャリアアップをする予定の方はいらっしゃいますか? もしいたら、理由をお聞かせください。

副業給料モチベーション

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

12024/12/02

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

収入を増やしたい気持ちは大いにありますが、認定や専門看護師をとっても、それに見合った昇給は見込めないので、資格取得しようと思えません… そもそも、看護で極めたいと思える分野に出会えていないのもありますが(^^;) キャリアアップといえるかわかりませんし、看護には関係ないですが、自宅を新築した時に、建築やインテリアに興味が湧いたので、そっち方面の資格をとってみたいなと考え中です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。 回復期リハから急性期目指そうと思ってます。 西区周辺の総合病院か徳洲会に行こうと思ってますが、良い悪いあったら教えて欲しいです。 他の病院でおすすめあれば教えていただきたいです!

総合病院急性期人間関係

だるっぺ

整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 回復期

52024/12/02

ぴろきち

その他の科, ママナース, 訪問看護

だるっぺさん、こんばんは 急性期を目指すなら、大きい総合病院が良いのでは〜と思うんですが、でも希望の病棟に配属されない場合もあるのかな…と。 病院事情まではわかりませんが、 手稲渓仁会とか母体がしっかりしてていいのかな?って思いました。 もし小児に特化するなら、手稲よりもっと小樽寄りになりますが、コドモックルもあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は転職活動を行い、今年の夏に内定をいただきました。 3月に退職、4月に入職希望と伝えていたのですが、色々あり今の職場を12月で退職することになりました。 内定先の病院では4月入職と中途入職を分けて募集しており、4月入職の枠から応募しました。 突然退職日が変更になったとなると、心身の不調があったのでは、と思われて内定を取り消されてしまうのではないかと心配です。 報告しないわけにもいかないのはわかるのですが、 、 できることなら1月か2月から働けるといいなーと思うのですが、入職日の交渉をしたご経験のある方はいらっしゃれば、どんなやり取りだったかなど教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

ブランク入職退職

外科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

22024/12/01

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

はじめまして。 違うケースとなるので回答から逸脱してたらすいません。 私は面接し内定もらいましたが、入職が遅いからということで後から面接して私より早く入職できる方を優先されて内定取り消しなったことがあります。 おそらくほとんどの職場が人手不足ですし、4月入職だと他にも新人さんがいたりと多忙となるので途中入職はむしろ喜ばれるんじゃないかなと思ってしまいました。 早めの退職についても心身の不調とは思わないでしょうが、なぜ早くなったのかお伝えし早めの入職可能かご相談されてもいいのではないかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容外科の転職に興味がありますが、調べるとデメリットの方が多そうで怖いです。 美容外科で働かれた方、教えて欲しいです。

美容外科クリニック転職

とぅんこ

その他の科, 病棟

02024/12/01
23

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

大きかったそんなに無かった全く無かったその他(コメントで教えてください)

382票・2025/05/16

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

482票・2025/05/15

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

522票・2025/05/14

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

529票・2025/05/13

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.