キャリア・転職」のお悩み相談(202ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

6031-6060/9105件
キャリア・転職

少し、看護の仕事が辛くなってきたため、転職を少し考えています。保育園や幼稚園での勤務を視野にいれているのですが、待遇面はどんな感じでしょうか? もちろん、病院に比べれば低いことはわかってますが…それに見合った業務内容でしょうか?お勤めの方いらっしゃいますか?

転職

nico

精神科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 小規模多機能

32021/06/29

ms63531

その他の科, ママナース

私は子育てしながらお金を稼ぎたいと思ったので、病院勤務から保育園に転職した経緯があります。 子供を安く預けられるメリットがあったので、収入は少し下がっても保育料と比較すれば悪くないなと思ったので。 看護師が1人しかいない場合は判断を求められますし、手が空いていると元気な子供達の保育のお手伝いをするので体力勝負です。 ただそこは配属されるクラスや就職先の考えにもよるかもしれませんね。 看護師が自分だけの場合は判断が求められますが、不安な時、悩んだ時は念のためと言ってすぐに病院受診を勧めたりしました。 何もなければそれで安心という感じで。 妊娠を機につわりが酷くて退職しましたが…今は産後で落ち着いたのでまた就活中です。 お互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今4年目で、新卒の頃から外科病棟で勤務を続けてる者です。 来年度から同棲を機に転職をする予定です。  特に何かしたいわけでもないのですが、もう成人の病棟はいいや〜疲れた、、というのが本心です。 将来的に子どもが産まれても働きやすそうなクリニックで働きたいなぁと考えていて、その為に、即戦力をつけるためにも二次救急病院の救急外来で働きたい気持ちと、子どもや赤ちゃんが大好きなので小児科病棟で働いてみたい気持ちはあります。 ですが、4年間外科病棟で働いてきたため、救急外来や小児科病棟で務まるか心配です。看護師5年目なのにこんなこともできないの!?と思われないか不安です。 経験が全くなくても、しかも中途でも、しっかり指導をしていただけるものなのでしょうか?? ちなみに性格は、のんびりマイペースです...

二次救急5年目救急外来

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

22021/06/29

ナース18

消化器内科, ママナース

コメント失礼します。 外科で4年は十分なスキルだとおもいます。そして、まだお子さんもいないのであれば、救急で働くのは今のうちです。 実は私も同じ年代の頃に救急への異動を希望したのですができず、それから年数がたち、今では救急には行ける体力も頭脳も、素早い動きもなく笑 何より子供がいるので、やばり忙しいところでは厳しいなと。 なので、今やりたいことは行動に移したほうが良いです。外科経験があれば救急も可能だと思います。子供が好きでも、小児科はお母さんの対応が大変なことも多いので、、そして、小児科は今じゃなくても今後働けると思います。独身で若いうちにできる経験はしておいて、この先の選択肢を広げておいた方が良いと思います。 どこにいっても年数関係なく指導はしてもらえるも思いますし、4年〜5年の経験がある看護師さんは即戦力になってもらえるので、重宝されるとおもいますよ。 ただ、やはり相手は人間ですので部署によってはお局さんみたいな人がいたり、雰囲気が悪い病棟もあります。 なので病院見学などしてみると良いかもしれないです。 頑張って下さい!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今までずっと循環器の病棟かHCUで働いてきました。 今の病院(HCU)には3月に入職しましたが、気分変調症があり、最近解離症状が出てきているので、主治医からそろそろ限界かなぁと言われました。私も今の職場はやりがいはありますが、それ以上に激務でスタッフも減らされ、休憩も取れないのが当たり前になってきており、ストレスも多く転職を考えるようになりました。 先日面接に行った老健から内定をもらったので、そこに就職する予定ですが、老健てどんな感じなのでしょうか?ずっと病院勤務だったので想像がつかず。実際に老健で勤務された方、どんな所か教えていただけませんか。よろしくお願いします。

HCUメンタル転職

moko

HCU, 一般病院

12021/06/29

snoopy

産科・婦人科, 助産師

それぞれの老健によって雰囲気や介護度や入所人数が違うので一概には言えませんが、私が働いていた老健では、日勤の看護師が5~6人程居て、それぞれで日々の役割分担をして業務にあたっていました。役割分担として、2階担当、3階認知症病棟担当、デイサービス担当、お風呂での処置担当、それとリーダーさんでした。バイタル測定や健康観察など、病院と同じ部分もありますが、褥瘡等の処置が多いイメージです。また、夜勤の看護師は2名で、各病棟を一人で受け持つ感じでした。老健は老健で慣れるまでは大変かと思いますが、無理せず働ける場所が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3年目看護師です。 他部署の看護師さんが働いてる所を見る機会があったのですが、他科の疾患や必要なアセスメント、看護に関する知識をもっとつけなければと思いました。 実際急変が起きた時に先輩達の後ろに下がってしまい自分が嫌になることもありました。 私の部署はとても人間関係も良く、まだリーダー業務もやっていないのでもう少しいようとは思っていますがキャリアアップをしたい気持ちも今回の件で出てきました。 今は内科勤務ですが、救急での看護を学んでみたいと思いました。 私は1年目の時他部署での人間関係で休職していたり、また、異動後にストレスで体重が激減することがありました。 精神的に弱いのに、異動するのは良くないでしょうか。 キャリアアップしたい気持ちもあるし、1度本当にしんどくなったことも思い出すとなかなかこのどうしようか悩んでる気持ちが晴れません…

休職急変アセスメント

ぽ。

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟

22021/06/28

ぴぴ

泌尿器科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, SCU

自分が足りていない知識技術に気がついて、前向きに取り組もうとする姿勢素晴らしいですね(^ ^) キャリアアップしたいと前向きに捉えられてる今なら大丈夫じゃないかなあと思いますが、一度経験したことはなかなか不安を拭うことは難しいですよね。今すぐ異動とかでなければ今いる部署で急変時の対応等知識技術深めることは出来るかと思います。自信ついてから異動希望出すでも良いかなと思いました(^ ^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、転職について悩んでいます。 今年正看護師を取得して、免許を活用することの無い仕事をしていました。 透析室と、施設内訪問看護を紹介されたのですが、1年目から病棟ではなくこれらの場所で働くことに漠然とした不安があります。 どちらかを続けた場合、今後どのようにキャリアを活かして行けるでしょうか? また、おすすめのポイントなどがありましたら、教えて頂きたいです。

透析室訪問看護1年目

らら

その他の科, 新人ナース

22021/06/28

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

准看さんで、今年正看護師の免許を取得なさったんですか??

回答をもっと見る

キャリア・転職

臨床経験1年未満で、美容か精神訪問看護に転職したいと思っています。同じような経験あるかたいますか…?

訪問看護転職

ゆき

小児科, 超急性期, 病棟, 一般病院

12021/06/28

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

経験もそうですが、前職の離職の早さを懸念されるかも。。 入ってすぐに退職されても、と思われてしまう可能性はあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんはやってよかったなって思う看護師のバイトとかありますか?

アルバイト

Risakooo

小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 大学病院, 検診・健診, 派遣

22021/06/28

machine

内科, 外科, 病棟

あまり重症度の高くない施設系の派遣バイトですかねー笑っ 中身によりますが、気楽にやれましたよ🎵🎵 派遣だと時間の融通もききますし🎵

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、大学病院で働いているのですが、ずっと小児科で働けていましたが、4月から成人の外来になりました。やはり小児看護がやりたく転職を考えています。都内で、小児の病棟がある病院で、既卒でも採用していただける病院の情報があれば、教えてください。

転職正看護師病棟

小児科大好き

小児科, 外来, NICU, 大学病院

22021/06/27

あっきー

小児科, ママナース

こんにちは。 23区ではありませんが、 武蔵野線西国分寺駅に小児総合医療センターがありますよ。 そこは、小児に特化した病院なので色々学べますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

私来月から新しく整形外科外来勤務始まります。レントゲンなど、ちゃんと撮れるようになるか、不安です。 同じように整形外科外来勤務されてるかた、いませんか?^ - ^

整形外科外来メンタル

なー

その他の科, 新人ナース, 訪問看護, 外来

22021/06/27

よこまる

外科, 呼吸器科, 離職中

はじめまして! 整形ではないのですが内科病棟から外科クリニックに転職したことがあります! 転んでしまって骨折が心配という患者さんのレントゲンを撮ったりしていましたが、先輩の看護師さんがポジションやプロテクターの付け方など丁寧に教えてくれました。また先生も正面や側面など確認したい方向をオーダーしてくれるのである程度覚えてしまえばそんなに大変じゃなかったです☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の中途採用の試験で専門試験(筆記)がありますがどういった内容を受けたことがあるか教えてください。

中途国家試験

一般病院

32021/06/27

ちまぴよ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 離職中, 外来

小論文と簡単な一般教養の問題、常識問題、IQテストみたいなものが出たことがあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

慢性期看護、緩和ケア、終末期看護、周術期看護、在宅移行支援など幅広い看護提供している病院って良いなと思いますか? 就活中で病院選びに悩んでいるのですが、 アドバイスいただきたいです!

履歴書就活終末期

🅰️ちゃん

学生

22021/06/27

まちゃ

整形外科, クリニック, オペ室

Aさん、こんにちは。学生さんなので病院選びは迷いますよね。わたしはAさんが挙げたような幅広い看護を提供している総合病院に就職しました。約10年ほどの間に一度勤務異動をしました。働き始めると、こんな部署で看護したいという希望ができたときに配置転換だけで自分の希望が叶う可能性が高いです。しかし、単科病院や小さな個人病院では、希望が変えられず一度退職をして、転職活動するという時間的な制約が発生します。選択肢は多いほうがなにかと良いと思いますので参考にしてくれたら嬉しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容クリニックへの転職を考えています。 転職する際はエージェントを通した方がいいですか? また、自己応募の方が合格しやすいというのは本当ですか?

美容クリニッククリニック転職

りんか

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42021/06/27

ms63531

その他の科, ママナース

自己応募の方が採用されやすいというのは、もしかしたら転職サイトを利用すると、採用時に何十万円という金額を採用側が転職サイト側に払わなければいけない事情があるからかもしれません。 判断はその病院によると思いますが…。 職安を通して、もしくは自己応募ならそのような大金は動かないので会社としてはありがたいですよね💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から急性期で新人として働いてます。病棟の人間関係は悪くなくみなさんいい人なんですが、業務が多く忙しい病棟で仕事ができない自分が嫌になり、なんのために頑張るのかもわからなくなっていき、みんな頑張っているのに頑張れない自分が嫌になり、やめたい・死にたいと思うことが増え、食欲低下、吐気、めまいなど体調も悪くなったため、6月半ばからうつ状態で病休申請して休んでいます。 休んで2週間働いてない自分がダメだと思い、仕事に戻りたいなと思い始めるました。ゆっくりペースを戻していっても病院の労働環境は変わらないため、また職場に戻り前のような状態になってしまうのが怖いです。 急性期で残業も多いため、ワークライフバランスのとれるもう少しゆったりした病院に転職しようか悩んでいます。 1年目で転職という選択肢は間違ってますか?もう少し今の職場で頑張った方がいいでしょうか。

うつ1年目転職

べてぃ

小児科, 新人ナース

42021/06/27

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

1年目で転職ありです!自分自身、当時1年目のこの時期に職場の人間関係に悩んで転職活動をしていました。 職場の人間関係が…なんてとても弱い理由でしたが、転職サイトを通じて雇ってくれる病院はありましたよ! なので、ワークライフバランスをきちんとという理由での転職は良いと思います。 仕事って誰かの為にする訳ではなく、自分の生活の為に、稼ぐ為にしているので自分自身の体調が一番大事です。 結局、病院によってやり方が180度異なる為、同じ病院に何年勤めていようが転職したら1年目同様からのスタートです。体調をもっと崩したりと手遅れになる前に早めの転職をお勧めします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在看護師 二つの仕事をかけもちしてます。 ひとつは友人が働いてるところにあとから はいり勤務数ヶ月です。 続けようと思っていた矢先 先に勤務していたもうひとつの 職場の看護師がいきなり辞めることになりました。 リハビリ科で看護師は私と辞める人のふたりしかおらず 責任者からどうかかけもちのほうを 辞め、リハビリ一本レギュラーで働いてくれといわれています。 正直、人間関係、仕事内容、環境ともにリハビリのほうが楽ですが 友人の働いてるところに数ヶ月で辞める理由はどう説明すれば失礼が最小限になるでしょうか 素直に、リハビリの看護師が辞め私一人になるので 正社員の話があるので辞めたいといえばいいのでしょうか、、 角が最小限に収まる言い方をご助言ください😢

リハ辞めたい1年目

なお

小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, 学生, NICU, 検診・健診

42021/06/27

まみ

病棟

タイミングが今なんて、という感じですね。 私なら、そのまま事情を説明します。その方が、なおさん自身の事情だけではないということになりますし。 また、友人さんの顔も立つと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

働きながら修士課程にいかれてた方いましたら本業とどのように両立したのかお聞きしたいです。よろしくお願いします。

まちゃ

整形外科, クリニック, オペ室

12021/06/26

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

私の通った大学院は夜間でしたので、仕事終わってから。の日も有りましたが、基本、明け、休みを利用してました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、医療機器メーカーへの転職を考えているのですが医療機器メーカーに転職経験のある方いらっしゃいますか?病院と比べて良かった点、悪かった点あれば教えてください。また可能であればメーカー名と年収についても教えてください。

年収ボーナス中途

なーすまん

消化器内科, 循環器科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, パパナース

22021/06/26

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

経験はないですが情報収集しています。 条件として大卒・普通自動車免許が必須というところが多いかなって感じです。 見込み残業があるので定時超えても働くことが多く、営業成績によってインセンティブも変わってくるようです。 看護師よりだいぶ稼げる人はいるようですね。700万とか。 その分時間削ってるんかな、って感じです。 そこまで看護師資格が給与に反映してる感じはないのかな、って印象でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院からクリニックで転職を考えています。 ここは注意して探したほうがいい点等アドバイスあればお願いします。 科としては小児科、皮膚科、美容皮膚科等を考えてます。

皮膚科大学病院クリニック

Risakooo

小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, NICU, GCU, 大学病院, 検診・健診, 派遣

42021/06/25

かぴ1220

循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

狭い人間ですので、そこが一番重要だと思います。笑 あとは、物品の質が全然違います。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

毎年ラダー作成すごく悩んでいます。皆さんはどのように立てていますか?もし良ければ、目標とかも教えて欲しいです。

ラダー

らんらん

救急科, ICU, 病棟, 大学病院

32021/06/25

yuriオバチャン

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室

昨年の反省から、昨年出来なかったこと、今年取り組みたいことを数値目標として立てています。 振り返りは大切。経験が長いせいか、あそこは、もう少しこうしたらとか、指導をこうしようとか浮かぶ。ん?色々な部署を希望で異動してきたからかな…あまり参考になりませんね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動や就活する上で、病院見学しに行ったほうがいいと思いますか? 志望の病院は病院の前を通る程度で行ったことがないです。 コロナで今年の病院見学会が中止になったままで、開催時はまた掲載しますとホームページに記載されています。 病院に連絡し個人的に見学できるか聞いた方がいいのか、迷ってます。 見学無しに転職や就職活動された方いましたか? 見学したほうが病院への印象が良かったりしますか? 変な質問ですみません、、、

就活整形外科外科

就活がんばる

外科, 急性期, 離職中

42021/06/25

らんらん

救急科, ICU, 病棟, 大学病院

できるならした方がいいとあたしは思います。 実際の雰囲気や、ケアの方針など行ってみて分かること沢山あると思います。もう、その病院って決めてるのなら、誰か知り合いとかに話を聞くのもありだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容皮膚科に転職しようかなと考えて、求人サイトに登録しています。 美容クリニックを選ぶ上でのポイントって何かありますか? また、現在美容皮膚科に務めている方で、実際に働いてみて思ったこと・気付いた事は何でしょうか? 回答宜しくお願いします。

美容クリニック皮膚科クリニック

ぽん

内科, 病棟, クリニック

22021/06/25

ms63531

その他の科, ママナース

同じ看護学校だった子が美容クリニックに就職しました。 給料が魅力的だし、美容に興味があるとの事で転職を決めたけど、実際は出来高制なので、営業力が求められると聞きました。 面接の時はホームページを見たり患者さんからの口コミを見たりして応募する先を決めたと話していました。 後は面談の時、しっかり給料や福利厚生を確認したと言っていました。 面接する方に触れる事で人となりは分かると思いますが、強制的なノルマがある場合があるので、そこを面接の際に確認するのが働きやすいポイントだと言っていましたよ。 いい転職先が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場がしんどく、転職したいと思ってます。明日師長さんに仕事辞めることを伝えようと思います。退職届ではなく退職願でいいのでしょうか?

3年目退職転職

ランチ

内科, 外科, 整形外科, 病棟, 一般病院

42021/06/24

かぴ1220

循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

口頭で伝えるだけならいらないんじゃないですか??本決定してから、退職届を書くと思います^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在透析病院で働いております。キャリアアップを目標に、3次救急の公立病院を受け来年4月からの採用を頂きました。現在の病院は来月末退職の話で進んでおり、4月までの間に応援ナースや派遣をしようと考えています。退職の事や、応援ナースをする事は4月から採用の病院に伝えておいた方が良いでしょうか?

応援ナース三次救急透析

ミッキー

内科, 一般病院

22021/06/24

かぴ1220

循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

伝えなくていいんじゃないですか?(>人<;)

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさん異動や転勤を伝えられるタイミングってどんな感じですか?2週間前で隣接した都道府県以外って全然ありますか?引っ越しとか、住むところ決めるのとかどうされてますか?

異動

さめのたれ

精神科, 訪問看護

22021/06/24

なつすけ

小児科, ママナース, 病棟, 介護施設, 離職中

コメント失礼致します。 私が以前勤めていたデイサービスでは異動は突然急に言われましたよ!(多部署の看護師が足らず急遽必要だったようで) ただ私の場合は同じ都道府県だったので引っ越しなどは必要なかったのですが、2週間前に隣接した都道府県以外とは急すぎますね...。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考える際に、自分でホームページなどから調べて直接応募するのと、転職サイトを利用してキャリアアドバイザーさんからの提案をもとに決めるのと、どちらの方が満足できる(自分の希望が通る?)んでしょうか。 もし転職経験がある方で両方試した方がいらっしゃったらご回答いただきたいです。

転職

ぽんこつナース

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, 一般病院

22021/06/23

儀幸

内科, その他の科, パパナース, 訪問看護, 介護施設

私は、よく転職サイトから探してもらいました。 色々探してくれますし 人間関係や職場の雰囲気など情報を持ってるところが多い印象です! また実際いくらもらえるかの目安もわかるので転職の際は必ずそちらです。 ただ、探してもらうときは余裕を持って数ヶ月前から探してもらったほうがいいです! 思いがけない好条件が飛び込んでくることもあります! ホームページはいいことしか書いてない。実際の給料と求人の給料の開きが大きいのであまりお勧めしないです。 ただ、本当に好条件は転職サイトに載らないのでなかなか難しいですが!

回答をもっと見る

キャリア・転職

ハルカでオンラインで、英語を学習した方に質問です。 週一で1時間を受講しようと思うのですが、日本語が全く喋れない講師と会話は成立するのでしょうか?

英語中途異動

たこぴい

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

22021/06/23

御手洗スキ

消化器内科, 総合診療科, パパナース, 介護施設, 老健施設, 離職中

こんにちは。 私はハルカで学習したことはないこですが、 英語や言語の学習というのは 一切自国の言葉が通じない相手と勉強した方がより実用的な力が身に付くと聞いたことがあります。 (お互いに言語が通じなく不便なので、最低限会話に必要な部分が自然と身に付くそうです) ただ、学ぶ意欲がないとめんどくさくて続かないと思うので見極めが必要だと思いますが...。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院見学や資料請求をせずに、ホームページや口コミだけで判断し転職された方へ質問です。 その病院の決め手となったものは何ですか?また、働いていてギャップというか後悔はありませんか?

転職病院

ちゃろ

病棟

22021/06/23

ワーママめがね

内科, 整形外科, 総合診療科, ICU, ママナース, 病棟, 一般病院

私の場合、決め手は口コミでした。 口コミで気になり、ホームページをチェックし良さそうだなと思い面接を受けました。口コミがやっぱり情報として価値があるような気がします。 多少のギャップはありますが、予想の範囲内・許容範囲で後悔はありません(*^^*)

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師資格を生かした一般企業に転職された方いますか? やりがいや忙しさ、身だしなみの厳しさなど教えて欲しいです。

転職

まる

外科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 病棟, 一般病院

12021/06/23

ぽん

内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 一般病院

私の友人の話ですが、生命保険関連の仕事に転職した人がいます。看護師の資格を持っているというだけで病気に詳しいという印象を持たれることが多いそうです。そのため説明や契約の際に看護師としての知識が活きることがあるそうです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは、職場までの通勤時間はどれくらいですか?1時間30分以上の方もいらっしゃるのでしょうか。新しい職場が1時間20分ほどかかります。やりたい分野なので後悔はないですが仕事への影響が懸念されます。 通勤時間長い方いらっしゃいましたら、通勤時間・メリットやデメリット教えていただきたいです。

ちゃろ

病棟

22021/06/23

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

1時間30分かけています。 メリット 都心なので遠い方が家賃が安い 職場の雰囲気を微塵も感じない デメリット 時間がかかる すぐに職場に行けない 朝早い 休みで勉強会出るのも電車賃がかかる 混むので通勤に体力使う 寝坊したときのリカバリーが難しい 通勤時間は、仕事のメールをさばく、かんごとーくを覗く、勉強する時間にあてています。往復3時間/日勉強する時間がとれるとも考えられます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

自宅の近所で仕事を探したくて自分で調べても分からないことが多かったため転職サイト登録しました。 求人を知りたかったのと、もしいいところがあれば転職したいな〜くらいの考えでした。 何箇所か希望に沿う病院をピックアップしてもらい、そのうちの1件を流れで面接受けることになってしまい受けました。 すぐに内定を頂いたのですが今の職場の方がいいかな、、、って思ってます。 転職サイトの方はおそらく内定を受けて欲しいんだろうなってのが伝わってきます。 転職サイト登録して、内定もらったけど現職残留を決めた方いますか?? 断られた方は何と言って断りましたか??

転職サイト面接転職

えのきんぐ

急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42021/06/22

ベティー

内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診

お疲れ様 合わないと思ったら 合わないと伝えても構わないと思います・ いくら・転職サイトさんからの 求人ですお世話になり面接まで行ったとしても 所詮・書く転職サイトさんも仕事の一環なので あなたの人生です あなたが・んん・合わないと感じたら断って構いませんよ😊 一度今の所にとどまって・新たにいくらでも合うところがあるまで探して構わないと思います 私は・転職サイトを使って転職したこともありますし・お断りしたこともあります😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年目の途中で総合病院からクリニックへ転職するのは早いですか?

総合病院2年目クリニック

n

急性期, その他の科, 新人ナース

22021/06/22

わたあめ

その他の科, 保育園・学校

総合病院での仕事がどうしても好きになれなかったり、クリニックでやりたいことがあるのなら転職に早すぎることはないと思います。 少し嫌なことがあったから辞める等突発的な転職ならやめたほうがよいと思いますが、ちゃんと考えての転職ならよいのではないでしょうか

回答をもっと見る

202

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

患者を持ち上げるのは後輩が多い…呼吸器を持つ手が汗だくになる💦体位変換後に便をされるとトホホ…患者の安楽を常に考えている声掛けが大事だと思う腰が痛い…その他(コメントで教えてください)

181票・2025/08/27

転職したことがありません1年未満2~3年4~5年5~10年10~20年20年以上その他(コメントで教えて下さい)

476票・2025/08/26

あります😢ありません😊生きてる人間の方が怖いです👥よくわかりません💦その他(コメントで教えてください)

496票・2025/08/25

患者さんごとに分けて保管💊患者さん全員分まとめて保管する💉カートに頓服ありなどメモを貼る📝床頭台で保管し看護師が用意する🙋薬剤師さんが管理しています!頓服管理はしていません🙅その他(コメントで教えて下さい)

519票・2025/08/24