看護師3年目です。1年目より地域包括ケア病棟で働いています。初めの頃は...

キウイ

内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 回復期

看護師3年目です。1年目より地域包括ケア病棟で働いています。初めの頃は1年目は急性期がいいと自分自身も周りからも聞いていたので配属された時はとても悲しくなりました。ですが、入院は急性期よりも少ないですがありますし、看取りの場面にも立ち会う機会もありました。3月に退職を考えていますが、次の転職先も地域包括ケア病棟がメインの病院への転職を考えていますが、やはり経験不足のため急性期病院への就職をして学ぶ機会を作った方がいいのでしょうか?ただ1年目から地域包括のため、急性期で元々働いていた方よりも経験不足であり不安な面もあります。自分次第ではあると思いますが、3年目から急性期でもやっていけるでしょうか?

2020/09/30

2件の回答

回答する

せっかくであれば看護経験が浅いうちは急性期の経験をしておくといいと多くの方が言うと思いますが、私はご自身がやりたいところに行くのが一番だと思っています。 ただ、前向きに経験を積みたいということであればそれはとても素敵なことですし、急性期にいく心構えがあるのであれば新しい経験を重ねるのが良いと思います。結果的に急性期で学ぶことはどこに行っても生かされますので。 ちなみに私も最近まで約5年間地域包括にいました。オペはありませんが、入院は時々あって点滴もわりとあり、様々な疾患の方がいたので急性期よりは全然楽でしたが安定した忙しさはあって楽しかったです。

2020/09/30

質問主

丁寧な返答ありがとうございます!!急性期に行くのにも、1年目から包括なので、こんな事もできないのか!とならないか少し不安もありますが、どっちにしても自分がしたい看護、行きたい場所を選ぶのが1番ですよね!ありがとうございます!!

2020/10/01

回答をもっと見る


「配属」のお悩み相談

看護学生・国試

私は将来感染管理認定看護師になりたいと考えているのですが、就職の際の配属先はどこを希望したら良いのか迷っています。感染管理について学ぶためにはどこの配属先を希望するのが良いのか教えていただきたいです。

感染管理認定看護師配属

りこ

学生

32023/04/21

ボンママ

その他の科, 訪問看護

高い目標を持っていらっしゃるのですね😊私の先輩方で感染管理の認定をとった方たちは、手術室の経験がある方が多いですよ。でも、感染管理は全ての分野でベースとして必要なことなので、精神科以外であればどこの経験でも役に立つと思いますよ。頑張ってください😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

長文です、ごめんなさい。看護師2年目ですが、1年目の時からプリより虐められてます。 私と話すときは、声が低くなり最低限しか話さない。挨拶は基本無視。昼休憩入るために、注入をお願いしたら「私にやれってこと?」って言われました。 何かと怒るところを探してきて、私がやったことじゃないのにきちんと確認せずに怒ってくる。 しまいには、この間部屋番号と名前、血糖測定とインスリンのスケールがあることを伝えて依頼したのに、申し送りはほぼ無視されて、結局血糖測定忘れられててインシデント。 伝えたら、笑って「ごめん!忘れてた!」って。 は?って感じです。 私のこと無視したりするのは100歩譲ってよいとしても、患者さんに悪影響を及ぼすのはありえないと思います。 しかも今年はチームリーダーしてる人です。 この間の明けでの申し送りで私の事見ずに反対方向向いて送りを聞いてもらえず、我慢の限界が来て4月から新しく来た師長さんに全部話したら大号泣。 こんなに溜まってたんだなって自覚しました。 今の病棟を希望して配属されて、2年目で面白くなってきた時期で、尚且つ奨学金を借りてるので3年間は働くという約束があります。(退職するなら、奨学金返金でも可能です)他の先輩はみんな優しくて今の病棟で働きたいので、チーム替え希望で、それでも無理なら転棟、最終手段は転院を考えてますと伝えました。 まずは本人と話してみてそれからでもいいか、と言われました。 今その話し合い待ちですが、話し合いした所で、何か気に食わないと思われてるのに態度が変わるとは思いません。 こんな人に対して、悲しくなったり怒ったりするのが無駄なんじゃないかって思いもたまにありますが、 なんでこんな目に合わないといけないのかと悲しくなって、勤務が一緒だと前日の夜から漠然とした不安や動機があり眠れません。 おんなじ経験ありますか?みなさんだったらどう対処しますか?お願いします

奨学金申し送り配属

はーと

呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院

222019/09/03

たんばりん0615

超急性期, ママナース, 慢性期

お話を読んでみる限り、病棟からあなたが出て行くより、そのプリセプターが出て行くべきです。自分の感情で申し送りを無視してインシデントを起こすなんて最低です。普通に考えて看護師失格だと思います。はーとさんは上司にも相談されているので、その対処方法で間違っていないかと思います。他の人にはそのような態度を取っていないのですか?とりあえず今月は難しいにしろ、次回から勤務をできるだけ重ならないようお願いできないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。 育児休業を終えて復職した方に質問です。 復職後、前の部署に戻られていますか?私は全く畑違いの科に配属になり、戸惑っています。病院によって違うのだと思うのですが、1から勉強するのが大変で悩んでいます。

配属復職モチベーション

おはぎ

内科, 外科, 産科・婦人科, 外来, 大学病院, 助産師

22024/11/25

みかん

呼吸器科, 小児科, 病棟, 一般病院

お疲れさまです。 私の病院では復帰前に希望部署を聞かれますが、基本的には元の部署ではなく新しいところに配属になります。 新しい部署で1からまた仕事を覚えるのは大変ですよね💦しかも経験年数を重ねていると周りは仕事ができると思ってあまり教えてくれないと聞きました。 私も今後育休を取得したいと思っているので、とても不安に思っています💦

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

そろそろボーナスの時期ですが… ボーナス使い道は?? そもそもボーナス出ますか❓

ボーナス

大仏

内科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科

42024/12/02

マイネーム

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 外来

ボーナスは無いだろうと予測してます。通達が未だに何もありません。辛い…辛すぎます…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老人ホームで働く看護師です。 病院受診後に希望の薬を出して貰えなかった利用者から「あの薬が欲しかったのに出なかったから、代わりになりそうな市販薬を買って欲しい」と頼まれてしまい困っています。 施設長からは「健康相談が仕事なのだから相談に乗るべき、本人の自己責任で市販薬を買ってもらうべき」とは言われましたが、医師から薬を出して貰えない以上、看護師判断では何も買うことができないと伝えています。 私の法解釈が間違っている可能性はありますが、本人が「〇〇軟膏を買って欲しい」のように具体的な名前を出すならともかく、看護師が「この症状が出ているから〇〇軟膏を買おう」のように対応するのは診断行為に該当しそうで…… 事情は少し異なりますが、利用者と家族が「本人の自己責任で外出して構いません」と署名をしたところ、転倒して事故を起こしてしまい、利用者と家族とは別の親戚が訴訟が起こした事例があるので似たような事態にならないか不安です。

薬剤施設正看護師

こんこん

その他の科, 介護施設

12024/12/02

ピノ

外科, 整形外科, 新人ナース

お疲れ様です。 私の病棟経験だと、入院中は市販薬を使いたい時には医師に確認してから使っていました。薬の飲み合わせの問題などもあるので必ず医師に確認していました。 だから看護師が医師に許可を取らず市販の薬を使って飲ませるのはいけないのでは無いでしょうか。 なにか問題が起きてからでは遅いですし、、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健で勤務している方にお聞きしたいです。 どこまでケアに入っていますか? トイレ介助や食事介助、マウスケアなどほとんど介護員と変わらず入ることを求められるんですが、 モヤモヤしてしまいます。 他のところがどうなのか気になったので教えてください🙇🏻‍♀️

介護施設人間関係

いるか

介護施設, 慢性期, 終末期

02024/12/02

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

全員に出します一部の人に出します上司にだけ出します出しませんその他(コメントで教えてください)

411票・2024/12/09

仕事中に履いている帰ってから履いている寝る特に履いているたま(疲れた時など)に履いている使っていないその他(コメントで教えて下さい)

525票・2024/12/08

休みたい、有給使わせて~🥺雑談そろそろやめない?🤔苦手な人がいるんだよな~🤣もっと働きやすくして~😄報連相ちゃんとして~🙄あの人、さぼりすぎじゃない?🤬その他(コメントで教えて下さい)

548票・2024/12/07

面倒なことになったと思う素直に心配する自分を責める転倒した人を見たことがないその他(コメントで教えてください)

573票・2024/12/06
©2022 MEDLEY, INC.