看護師の再就職で面接の後に、筆記試験で一般常識問題の試験が5分から10...

あん

内科, ママナース

看護師の再就職で面接の後に、筆記試験で一般常識問題の試験が5分から10分程度であるとのことです。 どのような問題が出るかわかる方教えてください。 よろしくお願い致します。 一般常識問題なんてわからないです。不安すぎてどうしたらいいでしょうか?

2021/05/14

5件の回答

回答する

私も一般常識てなんやねん!と思いながら筆記を受けました。 ・簡単な計算問題(分数の計算) ・点滴の滴下の計算 ・興味を持った最近の医療ニュースは何か?なぜ興味を持ったか述べよ が問題で出ました!私も10分程度の筆記だったので問題数も少なかったです。 緊張されるお気持ちすごく分かります… 余り気負わずに試験に臨んでくださいね!

2021/05/15

質問主

アカネさん、ありがとうございます。 初めての再就職なので、緊張と不安ですが頑張りたいと思います。

2021/05/15

回答をもっと見る


「面接」のお悩み相談

キャリア・転職

元々は助産師を志望していましたが、お金と時間の関係で看護師止まり。いずれは勉強したいと思いつつ、病棟経験で医療向いてないと気づいてしまい、バリバリ働きたいという理想と離れた働き方をしています。 現在は午前中は採血ルームのパートをしながら、午後は夕陽診のパートでもしたいと思いながら就活しています。 理想と現実のギャップに萎えたりするし、心療内科通うメンタルですが、いろいろ面接や見学していて結局どうしたらいいか、どうしたいのかも見えなくなってきました。どうしましょう、、、、 ①雰囲気は良さそうだけど医療行為はほぼ採血、心電図くらいの事務ばかりの職場。時給1600〜 ②産婦人科で助産師前の経験積む?時給1400〜 ③アテローム除去程度のオペ介助経験役に立ちそう?内科・外科で時給1500〜。新しいとこ 看護師としての誇りややりがいをとるか、お金の割に楽だと思いながらのんびり働くか…

就活心電図産婦人科

どきんちゃん

整形外科, 急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院

22025/09/26

ぽむ

その他の科, 派遣

こんばんは☺️私も仕事のやりがいを取るか今後の働き方を取るか迷い、そもそもやりたいことがわからなくなりました。私はそこで正社員から派遣看護師という働き方に変えて、今は転々としながら自分のしたいことや合う職場を探してます✨ 派遣看護師だと時給も高いし、応援ナースという働き方もあるのでオススメです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ペットショップの面接が終わり、 結果の連絡を待つのみとなりました。 看護師からペットショップの店員。 命を預かる仕事という部分以外は、 初めての事ばかりです。 とにかく覚える事が多いです と言われました。 楽しみだなぁ、と思う反面 業務がきちんとこなせるかが とても不安です。 だけど、やってみよう。 今は結果の連絡を待つ事しか 出来ないので、 考えるのは一旦お休みします。 良い結果になりますように。

面接モチベーションメンタル

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

62025/07/08

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

面接お疲れさまでした。 良い結果が届きますように…陰ながら応援しております!

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問というか吐き出しですが、、、 説明会→業務体験→面接となり、その面接が今日でした。 面接にいたるまで色々話をさせてもらっていたためか、 ○面接では体験で何を感じたか ○体験でのスタッフの対応はどうだったか ○将来的に訪問看護は続けたいか ○業務的にデイ兼任になるが良いか ○まだまだ駆け出しの現場で経験者から見たらギャップもあるとは思うがどうか ○質問 などで15分くらいで終わりました。 なんだろう、、、 人数は足りてる、との言葉も聞かれ、これって終わったよなぁ、、、、 確かに現場は若いし、立ち上げ2年目の訪問看護に経験3年目でも中年のヤツが来たらやりにくいですね。 転職のつもりで良い未来を想像してたからショックが大きく何にもやる気がおきません。 田舎なので求人も限られてるしこの先なんか真っ暗です。

面接訪問看護転職

もんはく

その他の科, 訪問看護, 介護施設

52025/05/09

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

訪問看護の面接とかそんなに時間かかるものではなくどこも結構あっさりな印象です。あと病棟から訪看だとギャップを感じやすいというのもあるためそのような質問はされると思います。立ち上げ二年目の訪問であることもそうですけど、訪問自体制度とかの関係やそこの色によって病院と違って入職後にルール等が変更したりする可能性が高いです。なのでそういった変化にも対応していってくれるのかとかも見ているからの質問だったんじゃないかなと思いました。 色々なサイトみて求人探してみると選択できるところも増えるかもしれません。 私は、indeed・カンゴルー・マイナビ・レバウェル等をみていました。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

222020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

美容皮膚科に勤めております。 病棟勤務時代であれば、「暴力暴言禁止」を守っており、そういった患者様はお断りできたのですが、現在は患者様というより「お客様」のような扱いで、暴力や暴言、威圧的な態度があったとしてもお帰りいただくのが職場的にできないと言われております。一応張り紙は貼っているのですが… 予約もとれてしまう状況です。自由診療なので患者様の求めるものも高く、「効果がなかったから全額返金しろ」と受付で叫ぶ有様です。他院では、効果がなかったと放火予告をされていましたが、それでも警察などには行かせてもらえなかったようで…急拡大しているのでそのへんの規定が追いついていないのかなとも思うのですが、保険と自費の違いでしょうか?美容はどこもこんな感じなのでしょうか? 美容クリニックにお勤めの方でクレーマー対応がしっかりされているとこありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

ハラスメント美容外科美容クリニック

ゆうな

美容外科, クリニック

12025/11/21

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック, NICU, GCU

わたしも美容皮膚科で勤務していましたが、真逆の状況でした! 病棟ではどんな患者様も受け入れなくてはならず、暴力沙汰になったこともありました。 美容皮膚科はお客様なので、暴力などは以ての外ですが、暴言、長時間のクレームや院内のルールを守れない方はブラックリスト入りし来院をお断りしていました😂 院長?の経営方針によるのでしょうね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

美容皮膚科で看護師として働いています。 季節の変わり目で、最近美容施術を受ける患者様から「どこまでホームケアを頑張ればいいのか」という相談をよく受けます。 施術の効果を最大化するために、現場の看護師としてどの程度ホームケアに踏み込んで指導するのが適切でしょうか? また、最低限伝えるべきポイントがあれば教えていただきたいです。

美容外科美容クリニック皮膚科

ゆうな

美容外科, クリニック

02025/11/21
看護・お仕事

心電図検定当日の時間配分が不安です。試験時間内で効率よく解くコツ(先に見る問題、時間配分の目安、見直しのタイミング等)と、当日に気をつけるべき落とし穴があれば教えてください。過去に受験した方の体験談や失敗例も参考にしたいです。

心電図正看護師病棟

きい

消化器内科, 循環器科, プリセプター

02025/11/21

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

不満を感じたことがある不満を感じ、喧嘩になったことがある不満を感じたことは無いまず立場的に医師と関わる機会が無いその他(コメントで教えてください)

353票・2025/11/28

侵襲度を考慮して実施する勤務帯を考えて実施する患者家族を意向を尊重する無理なケアは実施しない実施する時は医師の指示を仰ぐ家族との時間をなるべき大事にその他(コメントでお願いします)

456票・2025/11/27

成人(急性期)成人(慢性期)小児老年母性精神在宅基礎その他(コメントで教えて下さい)

497票・2025/11/26

短大や専門学校5年一貫性の看護系高等学校准看から看護師学校養成所4年制大学(国立、私立、公立含む)社会人から看護専門学校など医師会など働きながら…通信教育その他(コメントで教えて下さい)

543票・2025/11/25