育休明けの退職のタイミングについて

なっちゃん

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

こんにちは、5年目看護師です。 働いている病棟は混合病棟で、毎日多忙です。 現在育児休業中で、来週から復職予定です。 仕事内容もハードで、ほとんど定時で帰れない病棟のため復帰後はしばらく働いて様子を見て退職を考えていました。 しかしそんな時に、第二子の妊娠が分かり、年末には出産予定です。病棟には非常に申し訳ないですが、半年弱働いてまた産休に入る事になります💦 もう私の中では、退職することは決定事項だったので、退職のタイミングを悩んでいます。 ①第二子の産休に入る前 ②第二子の育休明け ③第二子の育休明けにしばらく働いてから 身勝手な悩みだとは分かっていますが、皆さんならどうされますか、、?

2024/06/27

5件の回答

回答する

2はなしですね。 手当だけもらって逃げたと思われると思います。 退職することが決定だったのになぜ第1子の産休の前に辞めなかったのですか? いずれにせよ、手当目当てと思われると思います。

2024/06/27

質問主

コメントありがとうございます☺️文章に書いてある通り、私としては第一子を出産して育休復帰後にしばらく働いてから、退職する予定だったんです。それは、今まで3年半働いてきたので、頂ける権利はあると思っています。しかし、第一子育休中に第二子を授かったので、予定が急遽変わってしまい、退職のタイミングを悩んでいる所でした。私もそう思われるかなとは思っていたので、リアルなお声を頂けて良かったです。ありがとうございました☺️

2024/06/27

回答をもっと見る


「産休」のお悩み相談

お金・給料

産休中って給料やボーナスどれくらい出ましたか? なんか、女が働きながら子供産んでというのを計算しないといけないの大変だなってすごく思う… 希望としては それを踏まえて妊娠をしたいです。 今のところは、ボーナス支給日に在籍していないとボーナスは支給されません。ボーナスが7月と12月なので、ということは2月25日あたりを出生予定日にして性行為をすれぼいいのでしょうか…そしたら1月には産休に入れて損はしないでしょうか。もらえるとしても額が2/3くらいなんでしょうけど… 皆さんはどうしました?ゆっくり子育てする期間も得たいし損もしたくない!どうしたら良いのでしょう? 一番いい方法ありますか?

産休正看護師

たかりん

内科, 病棟, 一般病院

12024/09/17

もちこ

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 慢性期

ボーナス支給日に在籍って出勤じゃなくて在籍なので、育休中でも受け取れると思いますが…違うんですかね? こちらはボーナス査定期間に出勤していれば支給されます。 (例) 3月〜9月の査定で12月支給 9月〜3月の査定で7月支給 R6年1月出産だと12月には産休に入りますが、R5年3〜9月は出勤してるのでR5年12月のボーナスは支給される。 9〜12月の産休までは働いてるのでR6年7月ボーナスも産休分減額した分が支給される。 R7年1月まで育休とった場合は、R6年3〜9月は出勤してないのでR6年12月のボーナスは支給なし。 R7年7月ボーナスは、R7年1〜3月出勤した分が支給される。 私が働く病院はこんな感じでした!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職してから皆さんは何年後頃に妊娠をされましたか? 春から転職をしたのですが、早く妊娠をして早く子育てしたいという思いがあります。ただ入って1年目は非常識かな?、2年目は年数的に係やプリセプターなどがつくかもしれないな?などと考えてるとあっという間に3年が経ってしまいそうです…笑 理想としては2年目の前半あたりに妊娠→後半から産休みたいな感じだといいなとか思ってるのですが、皆さんはどうされてましたか?復職についてもお話お伺いたいです。

産休復職プリセプター

まめすけ

産科・婦人科, 病棟, 一般病院

22024/04/17

はむたん

内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

私は転職して3年目になろうとした頃に妊娠しました。 新婚で転職して、最初からこっそり妊活していましたが妊娠せず、 転職して1年くらいになる頃から不妊治療に通っていました。 体外受精まで進んだので、勤務調整の関係で、師長にも言いましたが、応援してもらえました! ちなみに、転職半年で委員会とプリセプターと看護研究が付きました(笑) 体外受精していたときも、看護研究の最中だったので、 「途中で妊娠したらどーなるんですか?」と師長に聞きましたが、「やれるところまでやってくれたら、代わりをつけるよー」と軽い返答でしたw(結局、看護研究終わるまでに妊娠せずでした😅) 私は苦戦したので、結果的に3年目になってしまいましたが、 同僚には、転職1年足らずで妊娠した方もたくさんいますよ! 転職3ヶ月で妊娠の方もいました。 ちなみに、もともとは夜勤有りの常勤で、 産休育休を経て、生後10ヶ月で復帰、 時短の日勤常勤で勤務しています! 復帰してから5年目になりました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックに転職して、3ヶ月程度になります。1日に500人強来院があり、いつもドタバタで覚える事もたくさんあります。 職場を変え、もう少しゆったり働きたいと思いながらも、せっかく入ったし今後出産等を考えると1、2年は続けて産休育休に入るのがいいのかなと悩んでます。 そこまで人間関係が悪いわけでは無いですが、診察時間中は全体的に余裕が無いように感じます。

産休育休クリニック

りーり

精神科, 病棟

32024/12/18

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

毎日お疲れさまです。 500人はすごいですね、大変ですよね。 転職を考えているのであれば、まず情報収集から始めてもいいかもしれませんね。今のところで出産等できそうな環境であればそのままでもいいかもしれませんが、転職して3ヶ月で転職を考えているなら結構思うところはあるんだろうなと感じます。応援しています。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

病院勤務の看護師です。常勤です。年間休日は120日以上あります。 月に何回お休み希望をだせますか?また土日の連続のお休みはありますか? 入職時は土日の休みを希望しなくても月に一回はありますよというお話でしたが、休みを希望しなければ月に土日のお休みが二回とかすくないんです。また時短勤務の常勤看護師は土日休み、夜勤もやらなくてよいとなっていますが、みなさんの病院もそういう感じですか?常勤でも土日休みはほしいですし、常勤だからといって土日の休みがすくないってどうなんでしょうか?みなさんの勤務している病院はどんな感じですか?おしえてください。

入職夜勤病院

あんこ

内科, 一般病院

132025/01/27

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

お疲れ様です✨ 勤務希望は夜勤希望も含めて月3回で、私用で回数以上の希望がある時は師長に要相談ですね。 土日連続休みは正社員だとほぼほぼないですね。 時短さん、パートさんが土日休む方がほとんどなので、奇跡的に土日休みなこともありますが、正社員は希望を出さないと難しいのが現状です。 時短さんは曜日固定で夜勤に入ったり、パートさんも土日に勤務されてる方もいますよ。 一応自分の職場の状況です。 あんこさんの参考になれば幸いです🙂

回答をもっと見る

看護・お仕事

今後シングルマザーで家事、育児、仕事をしていくことになります。 今の職場は急性期なので、始業前残業、残業もあり正社員はほぼほぼ定時には帰れません。 また託児所もないので、夜勤もできなくなります。 なので人間関係も悪くなく、好きな科なのですが、転職することになりました。 シングルマザーの方、ママさんたちはどのような職場にお勤めでしょうか?

やりがい残業ママナース

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

42025/01/27

しおり

その他の科, 外来, 一般病院

りんりんさん、こんにちは。職場にシングルの方おられます。お子さんが小さいうちは定時で帰れる外来がいいのかなと思います。でも突然熱出たりするし、何かと大変ですね。頼れる親戚とかあればいいですけど。もしいなければベビーシッターに頼むとか。 私は、産んだ後、祖父母に頼んで、夜勤もしていました。そんな時代でした。だから子育てを頑張ったとかあまりなくて、りんりんさんのこと、うらやましいです。子供の手が離れるのはあっという間です。仕事もご家族もご自分も大事にして下さいね。お子さんはりんりんさんの姿を見てしっかり育つと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在、訪問看護師として仕事をしています。訪問看護で仕事をしていく中で、ケアマネジャーさんとの関わりが多いのですが、介護職の資格を持つ方が多く、医療依存度の高い方になると、戸惑ってしまうケアマネジャーさんが多い印象を受けます。今後のキャリアアップとして、看護師の資格を活かし、ケアマネジャーの勉強をしたいと思っています。実際に看護師の資格がケアマネジャーの仕事に役立つことはあるのでしょうか?また、具体的にどんな場面で役立つのか教えていただきたいです。

訪看介護施設介護

そら

訪問看護, 終末期

12025/01/27

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

知り合いで、看護師からケアマネージャーに転職している方が何名かおられます。やはり、医療面での知識は役に立っているようです。あとは、介護職の人って医師と関わるのが抵抗があるというか、医師がこわいと感じる人も多いみたいで、その点で看護師は慣れているので主治医との関わりにもメリットがあるかと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

専門通販サイトで購入✂楽天などで見つけます👀100均です💯適当に…😊その他(コメントで教えてください)

301票・2025/02/04

ある😭あまりない😊全くない✨その他(コメントで教えてください)

485票・2025/02/03

時々、ある1回はあるないわからないな…その他(コメントで教えて下さい)

554票・2025/02/02

また看護職に就きたいです違う業種につきたいです決めきれません。その他(コメントで教えてください)

590票・2025/02/01
©2022 MEDLEY, INC.