転職 退職

サボテン

内科, その他の科, ママナース, 介護施設

昨年は二カ所の転職退職を繰り返しました。何をやってもダメです、、新しい所で頑張ろうという気持ちでいくのですが、どうしても合わず 辞めてしまいます。毎日ため息ばかりです。 転職をして前向きに頑張っている方も沢山いるのに、私はダメだな、、

2022/01/31

4件の回答

回答する

同じです。 就職活動はいつ終わるのかな?と思ってしんどいです。

2022/01/31

質問主

こんなの私だけかなと思い込んでいました。落ち着いて長く働けることがくるのか、、気が滅入ります。

2022/02/01


「退職」のお悩み相談

看護・お仕事

知人の訪看立ち上げで、転職して3カ月がたとうとしています。 転職後いろいろ事情があり、入職した条件と違うことが多々あったり、よその訪看ステーションから利用者さんを引き継ぐことになり、とても忙しく過ごしています。 就業時間は、9-18時なのですが、時間外訪問があり、朝早かったら7時半に家を出て、帰りは20時ごろになります。 当初そのような事は聞いていなかったため、通勤時間が1時間かかっても19時までに帰れば大丈夫と思ってたのですが、このような状況になってくると試用期間での退職が頭をよぎります。 小学生高学年の子供がいるのですが、夫も同じような職種であるため、長い時間留守番することになり、習い事の送迎もできず寂しい思いをしています。 オンコールは月10回は最低あり、1ヵ月の出動は大体5回位になります。ただ事業所に行くまで1時間かかるため、利用者さんの自宅が遠いのも現状です。 お給料は、手取りで35万以上はいただいていますが、この生活も長く続くしそうにないと感じています。 何を重視するかによると思うのですが、今、仕事に比重が高くなり、家のことがおろそかになっています。後は頭痛が続いています。 6日勤休みの5日勤とかでも、休みの日に電話対応があるため、結局何日働いてるんだろうって言う感じです。 こんな感じで辞めてしまっても次転職できるかなぁって言う不安や自分自身の考えが甘いかなぁって思ったりもして結論が出ません。ご助言いただけたらありがたいです。

訪看ステーション訪看退職

あん

ママナース, 訪問看護

182022/11/04

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

金銭的に少しでも余裕があるなら、私なら辞めると思います。試用期間を過ぎると更に辞めにくくなりそうですし、、、。オンコールの出動も結構多いですね、私は月1回あるかどうかぐらいにでした。通勤が遠いとそれだけでも大変そうですし、そのような状況ですと時間が勿体ないと思ってしまいます>_<

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職の際に今までお世話になった方にお渡しする餞別を何にしようかと考えはじめました。 皆様の頂いたもので心に残ったものや高評価だったもの等を教えて頂けませんでしょうか?

ママナース退職転職

ちぃちゃん

その他の科, 大学病院

162022/11/16

えぬ

その他の科, 介護施設

一人ひとりに渡すわけではなく病棟にということであれば、個包装になっているタイプのお菓子は皆で分けやすいので好評というか貰いやすいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私はなぜかあまり急変に当たったことがなく、看護師8年目にして初めて受け持ち患者のCPRを経験しました。 大きなオペ後の患者で、他の病院ならICUに入るような症例ですが、ICUのない病院なので通常の病室で管理をしていました。 夜勤中の明け方4時ごろ。SPO2がみるみるうちに下がっていき心肺停止。必死で胸骨圧迫をしました。医師たちが集まってきてから、指示されるままに動きました。 結局、その日に人工呼吸器管理となり、数日は頑張っていてくれたのですが、お亡くなりになりました。 完全に肋骨が折れてしまっていて、胸がベコベコしているあの感覚。到着した家族の泣き叫ぶ声。胸骨圧迫を唖然として見つめる高齢の奥さんの姿。何もできなかった自分。もっと早く異常に気づけていたら。急変対応をもっと経験できていたら、何か変わっていただろうか。 自分の知識、経験、技術の全てが患者さんの命に関わる仕事。その仕事を選んだのも自分なのですが、その責任の重さに耐えられなくなりました。あの時の光景が脳裏に焼きついて離れません。これがいわゆるトラウマというものなのでしょうか。 8年目にもなってこんなに落ち込んでいるのは情けないですよね。情けない自分が嫌で、勉強は頑張っています。でも、もうこんなに責任の重い職場はもう嫌だと思うようになってしまいました。逃げなのでしょうか。 みなさんは、看護師としてトラウマになってしまった出来事はありますか?それをきっかけに職場を変えたことがある方や、同じような経験をした方など、なんでも良いのでお話しを聞きたいです…

急変退職メンタル

みかん

外科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

142023/02/28

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

ありますよ。 1年目の頃の話ですが、血ガスをとった後にphと酸素化しか見ておらず、一番下に記載されていた血糖値を見過ごしていました。 レベルがおかしいとなり、ガスを見返したときに1桁になっていることに気づきました。 一命は取り留めましたので良かったのですが15年目になりますが、この方の名前を忘れたことはありません。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

短い期間に二度転職に失敗してしまいました。 諸事情あり、早く次を探さないと…と思っているのですが、また失敗するのではないかと思うとなかなか動けずにいます。 そんな時、以前働いていた所から戻ってこないか、と声がかかりました。 そこは長年勤めていたのですが数年前に親の介護を理由に退職しました。 そこだと恐らくそう時間がかからないうちに一人立ちできると思うし、知っている人も多いので新しい所に行くよりはストレスは少ないと思います。 ただ、なぜか無条件に喜べない自分がいて決めかねています。 地方に住んでいるので他に選べるほどの職場もなく… どうすればいいか悩んでいます。 もしよかったら皆さんのご意見を聞かせて頂けませんか。よろしくお願いします。

人間関係転職正看護師

かも

その他の科

192023/02/13

城ヶ崎

泌尿器科, 一般病院

転職失敗し1ヶ月で出戻りした経験があります。 人手不足のため表向きは歓迎されましたが、やはり良く思わない人が居ると思います。 何か不満を漏らしたり休みの交渉の時などは「出戻りなんだから‥」と突き返される事もあります。 ストレスが爆発しそうですが拾って貰ったのも事実。 肩身がせまいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

看護師を続けていると、看護師しかこの先できない人生なんて…と悩みませんか? 何か副業を始めて、違うスキルを得たという方、また今後得たいと考えている方、具体的に何か考えていますか? 考えているよという方見えたらアドバイス頂きたいです。

副業転職

ぴぴpi45

美容外科, クリニック

262022/09/26

まりん8206

内科, 呼吸器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 派遣

おはよう御座います♪私はもう四捨五入したら60になりますが今までずっと看護師免許でいくつ仕事が出来るかとチャレンジしてきました。本当にいろんな事できるんですよ。でも何をするにもベースとなる知識と経験が私ねか自信でした。 修学旅行の添乗や健診、学校の教員もしました。いまは、退職後の事考えて、webライターになれる様に勉強してます。 病院勤務の時、結婚式の司会者の研修受けて、25件程司会しました。楽しかった思い出です。なんでもできるんですよ? 頑張って👍

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

しばらく病棟を離れ、5年ほど訪問看護で働き、その中で管理者を2年近くしていました。 久しぶりに病院勤務をしていますが、訪問看護で働いていた期間はブランクと言われ複雑な気持ちになりました。 キャリアを否定されたと思う私は、おかしいですか❔

ブランクストレス

じゆ

超急性期, ママナース

232021/03/08

ムーさん

その他の科, 離職中

おかしくないです。 訪問看護の何がブランクなんでしょね。 管理職までやってるのに。 管理職やってなかったとしてもブランクのわけない。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

職場・人間関係

皆様の職場、病棟には看護補助(ケア)さんという方々も勤務されているかと思われます。 主に患者さんの日常生活介助を担ってくれているかと思われます。 また、私達ナースの間接的ケアにも携わっておられるかと思います。 私達ナースは必ず看護記録の義務がありますが、皆様の職場におられる看護補助さん達はケア記録と言うものを看護記録とは別に残してますか? 実は、私達の病棟のケアさん達はケア記録を残していますが、 記録時間的が取れず停滞している現状です‥ケアさん達からも書く内容は看護師に報告しているからと言われました。 そこで、そもそも、ケア記録って必要か⁇という話しになり、 介護施設は記録していると伺いましたが、果たして病棟補助さん達は‥? と疑問に思い投稿させて頂きました。 補助(ケア)さんも必ず記録を残さなければいけないのでしょうか? 多重義務の改善を考えており少しでも負担を減らしてあげたいと思っています‥ ご教授よろしくお願いします。

看護記録記録人間関係

あき

その他の科, 病棟, クリニック

32023/03/08

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

うちでは看護助手という言い方をしますが。 看護助手は資格保有者ではないのでうちの病院では記録に携わることができないことになっています。 看護助手に頼んだケアは頼んだ看護師の責任として、看護師が記録することにしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

総合病院で看護師をしております。今年4年目です。 三交替で月に10回程夜勤をしています。人員不足なのは分かりますが、心身共に結構な疲労が溜まってきています。また月10回夜勤をしても手取り23~24万とお給料も少ないのかな…?と感じ仕事へのモチベーションが上がりません…笑 転職を考えた方が良いのでしょうか…。

三交代給料夜勤

きなこ

その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22023/03/08

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

10回夜勤はしんどいですね…お疲れ様です。 これから4月で新人さんが入ってきて夜勤も独り立ちできるのは数ヶ月先と思うと、夜勤回数はなかなか減らなそうですね。 4年働いていたら、他の病院でも十分活躍できるのではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

子供が2人いて、3交代の急性期病院で働いています。 家族との時間、自分の健康を考えると、転職したいと思いますが、なかなか決断できません。 子供がいて、働きやすい職場を教えて下さい。

三交代ママナース子ども

まふまふ

循環器科, 病棟, リーダー

22023/03/08

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です!子ども2人いて3交代とか頭が下がります。本日にすごいですねー。私も子ども2人いてますが、夜勤はやめて日勤の時短勤務にしてます。お給料はびっくりするぐらい安いですが、意外と何とかなります☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

飲食店や居酒屋で量販店塾や家庭教師スーパーやコンビニバイトはしていません冠婚葬祭系でその他(コメントで教えてください)

398票・2023/03/15

残業が減り、残業代も出ます😊残業は減りました✨残業代は出るようになりました👏サービス残業あります😿何も変わりません💦その他(コメントで教えてください)

543票・2023/03/14

黄緑ピンクネイビーオレンジ柄もの🌸その他(コメントで教えて下さい)

617票・2023/03/13

あります😀ありません🥺分かりません💦その他(コメントで教えて下さい)

613票・2023/03/12
© MEDLEY, INC.