情報を頂きたいです。

こんにちは!私は現在32歳准看護師で、今まで病院で約5年勤務した後、結婚を機に特養で働いていますが、職場の上司や一部同僚からパワハラを受け体調を崩してしまい、今は休職しています。 今後は退職する予定のため、様々な分野の求人サイトで情報収集しています。 介護付き有料老人ホームが気になっていまして、お給料や福利厚生も申し分なく、魅力的に思うのですが、実際に働いた経験がある方や、現在働いている方から生の声を聞きたいと思い投稿しました。 また、介護付き有料老人ホームで働く場合、事前に準備すると良い知識や、アドバイス等も頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

08/20

「准看護師」のお悩み相談

看護学生・国試

質問ドラえもん 自分は甲状腺疾患を抱えた学生なんですけど春から高看の学校に行くんですけど准看資格を持っていて病棟やクリニックで働いてもほとんどが療養上の世話がメインでできてVS測定くらいと聞いたのですがほんとですか?皆さんの場合はどうでしたか? よろしくお願いします🙇

准看護師クリニック勉強

内科, 消化器内科, 学生

322日前

たまき

ママナース, 病棟, 外来

私の職場にも准看護師として働きながらの学生さんが数人います。 実習時期などはほとんど勤務できないこともあり、他スタッフと同様の仕事内容はかなりハードルが高いと思います。 ですのでうちはフリーで動いてもらっています。(入浴介助、ナースコール対応など)

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師、准看護師の就職活動について教えて下さい。 現在、准看学生2年生で春から就職活動をしていました 10月に病院の採用を頂き安心していたのですが、採用先の諸事情で採用を取り消しになってしまいました。 もう一度就職活動を始めてたのですがもう時期的に募集が無く不安です。 教員にも相談しましたが3月まで何とかなるしか言われず焦ってます。 准看護師、看護師の就職は間に合うのでしょうか。。先輩方アドバイスを下さい

准看護師新人病院

あき

学生, 消化器外科

111/27

はるか

その他の科, 保育園・学校

はじめまして。 看護師は人手不足のところも多いので、場所を選ばなければ3月までには決まるんじゃないかと思います。 採用先の諸事情で採用取り消しということですので、尚更受かりやすいんじゃないかな?と個人的に思います。 大変かとは思いますが、頑張ってください!

回答をもっと見る

愚痴

長文ですみません。療養病院で准看護師として働いて6年目になります。経験年数だけ長く、仕事ができていませんが、一通りこなしている感じです。今日師長さんから「〇〇さんに私が色々教えて行くから、分からない事は〇〇さんに聞いてね」 ※[〇〇さんは私の後輩で同じ准看護師さん4年目です] と言われて、自分のプライドのせいか、なんだか自分が情けないのと、6年間働いているのになんでこんな事言われないといけないんだろうと悲しい気持でいます。  「日頃師長さんや他の看護師に仕事で注意された事はないです」  皆さんも同じ様な事ありますか?

6年目准看護師メンタル

ナオ

病棟, 慢性期

003/08

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

2309/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

1801/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

1911/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

看護師5年目です。病院から訪問看護に転職してから3週間経ちます。初日から合わないな 変わらないルーティン 衛生面のことが苦手でしんどいです。 今日初めて休んでしまいました。毎日泣いていてしまいます。 4月中に早期離職だと不利なんですかね? 退院後の在宅の様子を見てみたいと思っていたが今はもうむりってなっています。 元々は脳神経内科と内科全般と終末期も見ていました。 同じ病院で4年働いていました。

離職転職病院

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

219時間前

さな

内科, クリニック

お疲れ様です。訪問は病院とまるっきり違うし不衛生なお家もあるので、合わない人は本当に合わないと聞きます💦なので合わないなら合わないで切り替えて病院に戻ったり、転職考えてもよいと思いますよ。早期退職もあるあるなので大丈夫だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

BLSもってる人どのくらいいますか?一度とりましたが、期限切れでその後そのままにしてました。

正看護師

あお

外来, 一般病院, 検診・健診

115時間前

j

美容外科, クリニック

前の職場(救命救急)でBLSの認定受けたんですけど、転職もしてそのまま更新せずに期限切れちゃいました。 最近あんまり必要とされる場面もなくて、放置してる状態です…。 みんな結構ちゃんと更新してるものなんですかね?

回答をもっと見る

看護・お仕事

介護医療院で働いています。 今日休みだったんですが、「今日○○さんのエンゼルケアしてきたよ」と職場の介護士さんの方からラインがきてました。その亡くなった患者さんは休みの日前の日まで私の受け持ちのチームの1人でした。90代の方で脳梗塞後遺症、褥瘡が5所もある方でした。私が見ていたときはバイタルも落ち着いていたのに。急に?何かサインを見落としたんじゃないか?と考えて明日職場にいくのが怖いし何なら看護師をするべきではないかもしれないと思ってしまいました。 こんな経験から立ち直るにはどうしたらいいでしょうか

褥瘡バイタル受け持ち

てりやき

新人ナース, ママナース, 病棟, 学生, 終末期

19時間前

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

90代ならいつ亡くなってもおかしくないから気にしません。🥹

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

363票・残り6日

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

494票・残り5日

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が上司ですその他(コメントで教えて下さい)

525票・残り4日

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

525票・残り3日