2020/06/29
6件の回答
回答する
回答をもっと見る
40代になり今までより二交替夜勤後の疲労感が強くなってきたと感じています。お恥ずかしい話ですが諸先輩方はバリバリ働ける方々が多いので、私だけかもしれませんが…。 対策に個人差があることは承知の上で、皆様がどのような取り組みをされているのか、またはこんな工夫がありそうだよといったご意見を是非お聞かせください。 ちなみに私の対策は下記の通りです。 ・入りの日に仮眠を長くとる ・夜勤中の休憩でぐっすり眠らない ・夜勤中の食事は軽めにする
仮眠二交代休憩
こじくに
marimo
精神科, 心療内科, 病棟, 一般病院
お疲れ様です!夜勤大変ですよね💦 私も夜勤後は疲労困憊です…そもそも夜に起きているのが苦手です。 夜型な人、朝型な人それぞれだと思いますし、こじくにさんご本人が心身を大切に働けたらよいと思います😊 私は入りの起きる時間は普段通りにし、仮眠は3時間とってしっかりご飯(カレーなど炭水化物)をとって出勤、夜勤中の仮眠は眠れなくてもベッドで横になる、ストレッチをするなどし、血糖値をできるだけ一定に保てるようなチョコレートやチーズ、オイコスなどの食事を持っていってます。夜勤後はなるべくすぐにシャワーを浴びて3時間程度寝て、あとは起きて活動してリズムを戻すようにしています。 1度体調を崩してから、夜勤を乗り越える工夫を調べ、上記内容を実践しています。 まとまりなく長くなってしまいましたが、参考になればと思います!
回答をもっと見る
子育て中ということもあり、金〜土曜の二交替しかできません。 希望を出して週末夜勤をしていますが、あとから育休明けから復帰する人も週末しか夜勤ができないからと夜勤希望が被ってしまいます。希望するときに夜勤がしたいのに、ママみんながみんな同じ曜日に夜勤希望を出すので困っていますが、まわりに遠慮して夜勤希望を出す回数を減らします?それともとりあえず希望を入れますか??
二交代明け育休
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
のんちゃん
循環器科, プリセプター, 病棟
お疲れ様です🙇🏻♀️ 私だったらまずは希望を入れます! 被っている場合はその時の都合で師長に調整してもらいますかね、、、 勤務する代わりは居ても、ママの代わりはいないと言い聞かせてます💦
回答をもっと見る
時短からフルタイムにこの春から戻って、夜勤の回数も月4回しています。(二交替) 急性期病院なので、入れ替わりも激しくて転入や入院を急にとるのは当たり前です。そんな中、ほぼ残業せず定時で帰宅していますが、率先して転入や入院をとって後輩指導もして委員会の仕事もして…かなり病棟業務に貢献しているはずです。子育てもしながら自分でいうのもあれですが頑張ってると思います。なのに、先日した師長との面談で私の仕事ぶりは全く褒められず言葉遣い気をつけなさい。ワーとなったら口にすぐ出るの気をつけなさいと叱られました。 下の子も見てるんだから!とトドメをさされました。 全く褒められることもなく叱られ逆に凹んでしまいました。師長から言われても気にしなくていいのでしょうか? 自分では全くそんなつもりはないのに、いつも嫌なことばかり言われてしまいます。
委員会二交代後輩
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
りん
訪問看護, 慢性期
時短からフルタイムに戻って、夜勤までやっているってとてもすごいと思います!! 子育てしながらのナースって、しかも夜勤もあってって、本当に大変と思います。 私はパートで気楽にやり、その後訪問看護の常勤になりました。 師長さんに、私も同じように言われたことありました! 師長は全てを見ているわけではないですからね! 大事なのは、自分のやりたい看護が何で、それができているのか、患者さんがどう感じているのか、だと思います。 これからもナースがんばってください!!
回答をもっと見る
皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤
旦那彼氏
りんご
学生
uuua
外科, オペ室
学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌
回答をもっと見る
彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭
出会い旦那彼氏
あほこ
内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院
ぽむ
その他の科, 保育園・学校, 派遣
街コンで出会いました! MRさんです
回答をもっと見る
妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。
休職急変妊娠
匿名希望
外科, ママナース, 離職中
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁
回答をもっと見る
小児科クリニックで勤務しています。 インフルエンザ感染者が増えてきましたね。 現在感染対策としてゴーグルも使用していますが、ずっとつけていると頭が痛くなります。 私と同じ理由で代わりに伊達メガネを使用しているスタッフもいます。感染対策としてどの程度差があるのか知りたいです。 差がなければ伊達メガネに変えようと考えています。
クリニック勉強正看護師
R
小児科, クリニック
看護師の単発バイトをされている方、どのアプリやサイトを使っていますか? カイテク、MCナース、キャリオス1DAYは知っているので、他にありましたら教えてください!
単発副業アルバイト
りんご
内科, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設
ゆぴこ
皮膚科, ママナース, クリニック
初めまして!私はオンコールを使っています♪健診センターやワクチン接種などの単発が出ています。是非見てみて下さい😊
回答をもっと見る
翼状針で採血がほとんどだったので、直針での採血が苦手です。以前働いていたクリニックでも他の看護師は直針を使っていたのですが、私は翼状針を準備してもらっていました。何かコツなどあるのでしょうか?
採血
ももか
内科, ママナース, 離職中
しろ
その他の科, ママナース, 離職中
針も長目でなんか使い辛いですよね… 私も翼状針の方が使いやすいですが、直針も使っていました。 具体的にどう説明したらいいか難しいですが、少し遠めからアプローチすると入射角が小さくなって長い針でも入りやすかったイメージがあります。 穿刺って結構感覚的なものだから慣れるの難しいですよね…
回答をもっと見る
・衛生上・安全上着けません🙅・かわいいシールがペタッ😊・顔写真を隠しています🧐・裏に病棟の内線番号一覧が…・略語一覧を挟んでいます📝・仕事着に縫い付けてあります。・ノーマルです。・その他(コメントで教えてください)
・転職サイトから電話がたくさん…😅・転職考えるけど面倒で、そのまま…・先輩や上司が優しいと思い留まる✨・勉強会でキャリアアップに目覚める・気が付くと転職サイトを見ている👀・給料もらうと忘れます💰・転職を考えたことがありません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことありません🙅・スタッフの対応や接遇について・待ち時間の長さについて・医療、ケアについて・理不尽なことで…💦・物品を破損、紛失してしまって…・全部あります…😢・その他(コメントで教えて下さい)