ICUで、コロナ患者さんを見させてもらってます。 中等症の呼吸音は、いわゆる吸気時の断続性ラ音、水疱音ってやつですかね、左右差は、どちらかの肺が炎症がひどいとか換気が悪いとかで変動すると思います。また一気に悪くなっている人だと、ほとんど分類できないくらいに聞こえないみたいなこともあります。
2021年12月14日 00:58
水疱音なんですね。聴診器を使うとPPEが破綻するから使用してなかったということ聞きますが、やはり聴診するんですねありがとうございます
2021年12月14日 14:04
パソコン操作が苦手であいさつとかバイタル測定した時に入力に時間がかかり患者さんの目を見てしっかり話を聞くことができません。 その...
血圧測定
先日、クリニックに復職しました。 今までは自動の血圧計で血圧測定してたのですが、今回のクリニックは聴診法で血圧測定をしています。...
帝王切開予定の患者
無知ですみません。帝王切開を行う、二日三日前に注意して観察すべきものはありますか? バイタルサインや全身観察など何か注意すべきも...