急性期の精神科における看護研究テーマがなかなか決まりません。今は身体拘...

キイロイトリ

急性期, その他の科, 病棟

急性期の精神科における看護研究テーマがなかなか決まりません。今は身体拘束を一つのキーワードに考えておりそこからの退院支援への取り組みや拘束に伴うリスク、必要性などで研究しようかと思ってますが皆さんなら身体拘束からどのようなテーマにしますか?

2019/01/10

4件の回答

回答する

身体拘束についての研究には、スタッフの意識調査や拘束を始めるガイドライン、解除のガイドラインの作成などがよくみられます。拘束解除から退院支援に結びつけるにはどのような感じの研究になるのかなあ、とちょっとイメージがつきません。 学生の時の研究も大変だったと思います。 わたしも研究は苦労しました…。 テーマが広すぎると内容がかなりブレて柱がなくなってきますのでテーマはすごく大切ですよね! 事例研究として患者さんの追跡から拘束解除のタイミングをみて、退院支援に向けて関わり、その中で何か良い結果がでればよいのですが…。なかなか結果として出にくい気がします。 学生の頃と違い、事例研究をするとしても一人の人だけの結果だと少し根拠が弱いので、事例の数がいりますよね…。 例えば…例えばですよ。今私が考えたのは、身体拘束が必要であった患者さん(現在は解除されている)にアンケート調査を行い、身体抑制に対してのイメージや感情、どのような思いがあったか、などを項目に入れ、そのときに退院支援について(すみません、どのようにアプローチすべきかこの辺りは思いつきません…)も項目にいれると、結果が明らかになりやすいとおもいます。アンケート調査は数も取れると思います。しかし、あとでこの聞き方間違えたー!となりやすいので、アンケート用紙もかなり推敲してみてください。1番よいのは番号に丸をしてもらうのが集計しやすいです。自由記載欄も大事です。 参考までに。研究頑張ってください!

2019/01/11

質問主

返信ありがとうございます! スタッフにアンケートを実施するというのは一つ考えてはいました。私自身、身体拘束に対してあまりしたくはないという考えがあるのでそこから研究テーマに「身体拘束」を持ってきました。ただ、そこからなかなかメインテーマにする内容が決まらずで…患者さんへアンケートを実施するというのもいい案ですねぇ。スタッフの意識面、患者さんの意識面では確かに違いはあると思います。スタッフや患者さんの意識調査や行動制限最小化での身体拘束解除への取り組みについてなどで考えてみたいと思います。 沢山のアドバイスありがとうございます。

2019/01/11

回答をもっと見る


「看護研究」のお悩み相談

看護・お仕事

オペ室で看護研究するとなったらどういったテーマがあるのでしょうか。 看護師4年目です。

看護研究手術室オペ室

いー

新人ナース, 大学病院, オペ室

12025/05/04

あん

外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣

オペ室経験したことありますが、オペ室では看護研究やったことないですね。 継続で見ることできないって理由でしなかったと思います。 例えばですが、オペ前の環境についてとかどうですか?聞く人数はおおくなるのですが、入室したときの環境をきいて、緊張してたから緊張を和らげるような対策をするとか?ですかね。前後で比較できなさそうですが.....

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師12年目、0歳4歳7歳の子持ち。急性期勤務です。子育てしながらモチベーションを保つためにはどうしたら良いでしょうか。 自己研鑽や勉強会、看護研究など億劫で仕方ありません。

看護研究やりがいモチベーション

あおいち

救急科, ママナース

22025/07/02

あいこ

訪問看護

子育てしながらだと余計に自己研鑽や研究など億劫で仕方ないですよね。 私も億劫で仕方ありませんが、どうせやらなければいけないのならと割って、自分が成長出来るとプラスに捉えています。(なかなか捉えられませんが)

回答をもっと見る

看護・お仕事

泌尿器、耳鼻科の病棟で働いているのですが看護研究のテーマで悩んでいます。泌尿器系癌のオペや抗がん剤治療、耳鼻科オペ(副鼻腔炎、中耳炎、頚部腫瘍で気切)や点滴治療の方が多く入院されています。何かいいテーマはないでしょうか?

看護研究病院病棟

あや

耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 大学病院

12025/03/11

ちょこまる

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析

泌尿器科病棟で働いてます。耳鼻科の方も受け入れています。 がん患者さんの苦痛についての症例検討やこんな方にこんな看護をしてうまくいった、またはうまくいかなかったなどそういうことでも良いと思います あとパウチ管理についての研究などがあります 看護師サイドの研究にするなら 終末期患者さんに対する看護師の精神的負担やジレンマについて調べたチームもいました。 耳鼻科だと嚥下に関することや 腫瘍などで見た目が変わるかたもいるし食事が食べたくても治療や症状によって食べられない方への介入方法とか、ですかね。 実際にどんな方が入院するかだとは思うので自分の病棟のことを見直してみると良いと思います!

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

ナースシューズシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

342021/09/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

192020/06/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

82020/01/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

施設看護師の方へ質問です。皆さん大体看護師歴何年目ですか⁇私は6年目ですが、周りから若いのにもったいないとよく言われます。勿体無いのでしょうか⁇

施設正看護師

内科, 消化器内科, 整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー

42025/07/03

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私は看護師になって10年以上になりますが施設看護師になったのは、ゆさんと同じ看護師6年目の時です😊 勿体ないと言われたこともありましたが、もう私は病棟は戻らないだろうなと思っていたので、適当に受け流していました(笑) 参考にならないですが私みたいな看護師もいます😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師15年目ですが今更ながら、個人賠償責任保険について調べています。どこかおすすめの会社ご存知でしょうか?そして皆さん加入されていますか?

保険看護技術介護施設

mamie358

内科, 呼吸器科, 整形外科, 訪問看護, 介護施設, リーダー

22025/07/03

かりんこ梅

内科, 泌尿器科, クリニック

私はスーパーグリーン保険に加入しています。家族全員加入しても保険料も安くとてもよいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームに転職を考えています。 いくつか施設の面接に行き、色々条件を聞いた中で給与重視でいいなと思った施設がありました。 経験年数は7年で正看護師です。 総支給345,000円 手取り287,000円 年間休日115日 オンコール、夜勤なしです。 この条件や給与はいい方なのでしょうか?

手取り面接施設

りん

プリセプター, リーダー

42025/07/03

あいちむ

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 慢性期

夜勤なしでその手取りは、総合病院の夜勤なしと同じくらいですよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/07/11

保冷剤を首などにつけています出来るだけ薄着で仕事しています水分補給をたくさんしています冷感スプレーやシートを使ってます特に対策していませんその他(コメントで教えてください)

464票・2025/07/10

教育担当になります🙋教育担当にはなりたくない🙅どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

518票・2025/07/09

換気をしっかりするジアイーノ等の空気清浄機を設置するアロマや消臭剤を置いてます蓋つきごみ箱に捨てる!を徹底する次亜塩素酸で環境整備をする特に意識していませんその他(コメントで教えて下さい)

563票・2025/07/08
©2022 MEDLEY, INC.