まつ

care_i8ECla0k8g

介護が好きで、天職だと思っています。


仕事タイプ

介護福祉士, サービス提供責任者


職場タイプ

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

お金・給料

給料の間違いが多く、とうとう社会保険料まで支払えていなかった職員がいた事が判明。 きちんと明細をみていなかったと言われたらそこまでですが、払えていなかった分一括で。と言われたと。色々と危ない会社です。

給料モチベーション退職

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

22025/02/27

たつ

介護福祉士

私も数ヶ月間違えられてました 数ヶ月分払いました… 最初からあれ?とは思って警戒はしてましたが。 何よりかわいそうだったのが、年末調整が間違えられてた人。遡れないところまで来ていて、何十万と損していたことに… そっちも調べた方がいいかもしれませんよー

回答をもっと見る

キャリア・転職

人員不足で他部署の手伝い 本部署は訪問なので出ていかれては困ると仕事を増やさないように制限される。 一人で外を回っているため替えがおらず休めない。 訪問がない日に有給を取ろうとしても、他部署の人員によったら半日でと言われたりこの日ならと日にちを指定される。 他部署の片付けで残業し、さらに自分の書類は休日出勤をしている。 段々キツくなってきましたが私がいなくなると利用者が困る。 なんなら私が一人で回っている利用者を知り合いの事業所に紹介してから退職かなと思っています。また、辞めると実質一人で計画からしているため事業休止になりかねず会社から制裁をうけそうで怖くて言い出せずで悩んでいます。

訪問介護退職介護福祉士

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

62025/01/28

ともえさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

おはようございます! 万が一事業中止になってもまつさんが制裁を受けるいわれはないと思いますし、十分退職する理由としては揃ってると思います💦 仕事をするにもワークライフバランスって大事だと思いますし、これだけ頑張っていらっしゃるので今まで十分会社に貢献されたかと思います。ご自身を大切にバランスよく仕事できる職場に出会えるといいですね✨✨

回答をもっと見る

訪問介護

他事業所も入る訪問介護の利用者様です。 他事業所が休む場合こちらサ責でもなくケアマネでもなくヘルパーが振替の連絡をいれて来ますが一般的なのでしょうか。わたしは間にケアマネを挟むと思っていました。

訪問介護

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

112025/01/21

fate127

サービス付き高齢者向け住宅, 社会福祉士

ケアマネが挟むケース、そうでないケースがあるかと思いますが…個人的には在宅なら連絡関係はケアマネが介入したほうが利用者としては安心しますがなんともですね…

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス所属ではないですが時々手伝いをしています。 うちのデイは書類が多いのか、管理者やリハ職がフロアに出てこず、ナースが1名でフロアを回していたり、手伝いの、私が1人で回しています。 15人ほどのデイはそれでまわせるものでしょうか?フロア1 風呂に1です。

人手不足デイサービス

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

72025/01/08

にゃー子

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。私はデイサービスの管理者をしています。 15人のご利用者様で無理です。ただ私は管理者が事務仕事が多いのはその通りで、ホントこれはどこに言えばいいのか…介護ってなんでこんなにやる事務が多すぎるのか…ごめんなさい。話がそれました。ウチは10人のご利用者様をだいたい2人か3人で回しています。大変ですよね? これは問題だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

人員換算2.5を満たしていれば使い方は自由なのでと外への訪問は私1人が行っています。 急な休みはあなたの状況考えたらわかるよね?と言われて暗に休むなと言う意味で言われました。 人員は赤字になるため増やさないそうです。 今度労基の調査があるみたいですがタイムカードを治したりしていてすり抜けるつもりみたいで。しんどくなってきました。自分の給料分は稼ぎなさいと言われ、残業も申請していません、

人手不足モチベーション休み

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

42024/12/15

介護福祉士, デイサービス

誰のために、何のために働いているのかよく考えて、次探してみませんか。 ちゃんとした職場、きっとありますよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者を乗せた状態で交通事故 こちらに過失がない場合相手方の保険で怪我の治療をしますか?合わせて労災も請求できるでしょうか?

交通事故施設

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

52024/11/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

できません。 重複は… 保険で完全に補償されるでしょう、、 焼け太りと言いますが、補償で必要以上の得をするような制度ではないです。

回答をもっと見る

デイサービス

訪問介護職員ですが訪問介護の空き時間にデイを手伝っています。 家族が送迎時いない為、デイの用意等(トイレ誘導移乗、戸締まり家電の確認)送迎した職員がしているから時間がかかる、他会社の入居者の場合も部屋まで送迎し柵などセットしている。(サ担時に頼まれた)それなら送り出し迎え入れでヘルパー派遣するようにできないのかな、利用者の単位が足りないのかなときになります。介助を要する送迎は加算が取れたり、サービスでする場合ここまでしてくれるからと利用者獲得できるからしているのでしょうか?

送迎

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

22024/08/13

fuku

PT・OT・リハ, グループホーム

今日もお疲れ様です。 私は後者だと思います、、。 以前、施設長にデイサービスの送迎範囲は、利用者の自宅から施設までが原則だと聞いたことがありす。 ただ、転倒のリスクが高い利用者さんを送迎する場合は、ベッドに座るところまで介助することもあるとは思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事のモチベーション 訪問介護として入りましたが、デイが忙しいからと手伝い続けている状態が続いており、やりたかった事は、なんだろう待っていても訪問の仕事が入るかわからない、上が何を考えているかわからない、一緒に訪問介護をするはずだった上司が長期で休む事に(健康上の問題)なるため先々も訪問出来るかわからない状態でモチベーションがあがりません。訪問所属を一旦やめてデイ勤務として訪問はダブルワークで別事業所を探そうか、それとも早々見切りをつけて新たに訪問のみで探そうか悩んでいます

ダブルワーク健康トラブル

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

22024/08/02

いねシン

介護福祉士, グループホーム

おはようございます。 もし私なら訪問介護をいつからできるかどうか現職場に確認し、自分の希望に合わなければ新たに訪問介護探します。 私は特養とグループホームの経験しかないのですが、訪問介護の仕事をしている友人は楽しいと言っています。いつか私も訪問介護やりたいです。 一緒に訪問介護をするはずだった上司の方が休まれてるの、仕方ないかもしれませんが辛いですね。 おそらく質問者様が訪問介護を希望した、前向きな理由があると思います。それを発揮できるよう祈ります。質問者様を待っている在宅の利用者さん、たくさんいらっしゃると思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

独り言のように人が出来てないことを指摘するひと。 直接言われるまで、放っておく、聞こえてきたら、出来ていませんでしたか?すみません。と、いいに行く。という対応をしていますがだんだんイライラさしてきました。何か上手い方法はありますか?

人間関係職員職場

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

42024/07/04

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

ほっとけばいいんじゃないんですか?主様に直接言わず回りくどいだけで悪質だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日面接を受けた法人が、求人には載せていないが人がすぐに辞めるので3ヶ月は、時給にしている。 その期間はお互いに見極める時間だと思ってほしいとのことでした。 1次の面接は受かりましたが、その話を聞き二次に進むか悩んでいます。

面接給料転職

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

22024/04/08

ポポポ

生活相談員, デイサービス

何処でもよくある話ですね。 時給から始まるのは、珍しい事ではないと思いますよ。 お試し期間と言うことですよね。

回答をもっと見る

訪問介護

サ高住やケアハウスに訪問介護として入る場合、訪問したのに施設の職員にサービス終わってるよ(例えばその人もうお風呂介助入ったからー)と言われたら、キャンセルにして帰りますか?同法人ならヘルパーがしたことにして記録しますか?もしくは他の身体介護で身体を取らせてもらいますか?(その場合ケアマネに入浴介助が終了している時のプランもたててもらう。)わざとなのか、ヘルパーが入ることを把握してないのかたまにこういう事がありもやもやしています。

サ高住有料老人ホーム訪問介護

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

62024/03/08

もやこ

介護福祉士

サコウジュウ付きの訪問介護にいました。 うちは外部ヘルパー無く全て囲い込みでやってましたがとりあえずケアマネとサセキに報告します。 身体で取るかキャンセルで帰るかもヘルパーが決めれることではないので個人ではケアプラン見直してサービス把握します。 と言っても訪問したらちょっとでも利益欲しいですよね。迷うところです、、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

張り合っている。と言われ教えることも怖くなりました。 身バレが怖いのでフェイクがはいっていますが、この分野では未経験な方が入ってこられ一緒にやっていました。ある日、色々と自分に対して張り合わなくてもいい。それとも自分がいたら迷惑か?と言われ、何も言えなくなりました。 その方のやりたいようにしてもらい、私は身を引こうかな(総括を譲る)と考えてばかりいます。

モチベーション愚痴人間関係

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

22024/02/08

とおこ

介護福祉士, デイサービス

指導=張り合う となるのが不思議ですね💦 その方にはまつさんの教え方が厳しく思えているのかもしれません。 既にされているかもしれませんが、新人さんの良い所や出来たことを細かく伝えてみてはどうでしょうか。 一職員として認められていると実感できれば「自分がいたら迷惑か?」との発言はなくなると思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

洗濯物の誤配が続いています。皆様の施設はどのような対策をしていますか?

申し送り人手不足ケア

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

42023/11/10

バルボ

介護職・ヘルパー

お疲れ様です。 以前勤めていた施設では、衣類に名前を書く事を利用者家族に承諾を得て書き、ハンガーや洗濯ネットにも利用者の名前を書いて、洗濯していました。

回答をもっと見る

排せつケア

防水シーツの敷く位置。 防水シーツを敷く位置が下すぎるとのことで指摘がありました。腰に合わせて敷いていましたが確認すると、尿が流れるので上の方に敷くのが正解とのこと。 背中にラバーがあると蒸れてしまうと思い込んでいたので、皆様の施設ではどうされているか気になりました。教えて頂けると嬉しいです。施設の職員の一部には、細かくケアしてるので因縁つけられてるんだよ、どうしてようが言われると聞き、因縁なのか、本当にそういう常識なのか気になりました。間違えているなら反省して明日につなげたいです。

排泄介助ケア施設

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

82023/11/09

にっく

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です! ご利用者様の性別、状態や拘縮の有無、体格や体重、人それぞれ違うわけですから当然防水シーツの敷き方に正解など無いです。 人によっては上部ではなく、下部(鼠径部)辺りから漏れてしまうこともありますので、無難な位置としてはやはり腰に合わせてとなるかと‥ 前列として上部に流れやすいという方もいると思いますので、なぜこの人は腰より上に敷いた方が良いのか?そもそもの原因をその方に聞くのも1つの手だと思います。 ケアに正解なんて無いと思います。ケアする人がどういう思いで取り組んでいるのか、他の職員とやり方が違うのは当たり前なので、より良いケアが行えるようにチームで良い方向へいけるような話し合いがしたいものですね!

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護です。 訪問の空き時間に施設の手伝いをしていますが、あれもこれもとなったり、約束の時間を延長しても手伝っていたら気を使うからや、施設の職員が仕事をサボるからなど文句の嵐です。 施設に入浴の訪問に入ると、訪問をとってない利用者も準備だけだからついでだろうとやるような段取りにされます。 人員不足の為施設のシフトにも入りますが、1回OJTしたらもうやってです。 施設の新人は日勤だけに数ヶ月かけ教えるそうです。 モヤモヤしながら仕事をしています。こちらからも意見を言っても受け入れてもらえず、手伝いのため本来あるべき事業所の姿とは程遠く稼働するのは、厳しい一旦事業所を閉め手伝いメインで、施設の人員、訪問事業所の人員を集めたらどうかと考えています

モチベーション転職人間関係

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

42023/10/14

ゆう

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様ですm(*_ _)m 私も少し似たような状況になった事があり、コメントします。 私はサ高住のヘルパーとして働いてた時ですが、まるで同じような感じでした💦 訪問の手隙で、施設業務(コールや誘導等)するのは知ってましたが… 施設業務担当者が、要領悪いと…全体にしわ寄せするのに やれ手伝え的な空気。 同じく訪問入ってるのに、そこに食い込む事は無視され(自分の訪問時は早々に用意に入る) また私もOJTなんて名ばかりの見学して、次回は実践しろ パートだからか、いい様に使われてる感が否めなくて… 私はその状況に 相談できそうな相手が居なくて、辞めてしまいました。 ついつい 共感して、自分語りのようなコメント失礼しました。 親しき仲にも礼儀ありで、ヘルプに来てくれる って認識と 人の使い方が下手な事業所みたいですね。 本当にそういうとこは モヤモヤしますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ユニフォーム 私服がいい(今まで私服) ポロシャツがいい tシャツがいい。 そもそもあっても着ません。 難しいですね。皆さんはユニフォームありますか?

管理職訪問介護人間関係

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

92023/07/15

真司

介護福祉士, ユニット型特養

ユニフォームあります。入社した時に、上下2枚。入浴介助着は上下1枚ずつ。カタログから自分で選びます。入浴介助着は、みんな一緒。その後は、2年毎にまたカタログから上下2枚ずつ選びます。

回答をもっと見る

訪問介護

人員不足でヘルプに行ったさきで同グループの施設勤務職員から、身体介護をしたくないから、訪問介護を選んだんでしょ? 嫌だったらやらなくていいから。と言われます。 訪問介護の出来ること、出来ないことを知識無く理解しやりたくないから訪問介護の人はやらない仕事があるんだと思っていらっしゃるようです。やらなくていいのに時給は、良いよねと。 複雑な気持ちです。

勉強給料訪問介護

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

82023/07/03

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

施設介護、訪問介護はそれぞれ難しい部分があり、どちらが楽か?なんてことはありません。 …知らなくて知ったかぶりをする馬鹿を相手にする必要はありません。ヘルプに行った先の管理者、訪問介護の管理者に言われたことをそのまま報告したらいいと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

ヘルパーステーションから、ヘルパーバッグを配られると思いますが、最初は、血圧計などどのような物品が入っていましたか? また、どのようなバッグをお使いでしょうか?

訪問介護

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

82023/06/14

海坊主

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。当法人もヘルパー事業所を運営していますがまつさんの言われるような物品は基本的には配布しておらず全て貸与しています。必要な物があれば追加で貸与しています。制服はありますが、カバンは職員さんの使い易い私物を使ってもらってますね。少し質問の回答とは違うかもしれませんが…ご参考まで。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職で、サ責を打診されています。 また、管理職候補として ヘルパー経験は、ありますがサ責経験はありません。 介護福祉士として16年目になります。介護福祉士としては長いですが未開の他なので迷います。 サ責としてデメリットメリット教えてください

サービス管理責任者管理職転職

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

72023/03/27

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

メリット…介護保険のことについて、ほんのり詳しくなる。 デメリット…ブラックな介護職の中でもブラックな業種なため、体力、精神力が削られる。

回答をもっと見る

キャリア・転職

管理者と合わなくなり10年以上勤めた職場を退職し、転々としてきました。 今、なかなか合う職場がなく出戻りたいきもち。また帰っておいでと他スタッフからも声がかかりました。 経営者もお願いすれば快く迎えてくれるはず。 ただ雇われの管理者のみ怖いです。 出戻りあなたならどう思いますか?

管理者退職職員

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

242023/03/12

介護福祉士, デイサービス

今は、良かったことのほうが記憶の中で鮮明なのかもしれませんが、 原因となった管理者がまだ居られるということは、 同じことが繰り返される可能性もあります。 そんなリスクがあることがすでに分かっている以上、戻りません。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.