care_NqupJgOHyg
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
有料老人ホーム
男性利用者 毎回、パットを抜いて、シーツや服濡らす男性利用者がいます。 夜勤で入り、夜中や、超多忙な一人起床介助の時に全更衣すること も頻繁です。 正直だんだん腹立って来ます。 更衣してる途中に早くせいとか、どなったりします。 言いたいのはこっちで… 手をおむつの中に毎回入れるのやめてほしい。 男性器を触ってる上、パット抜きのせいであちこちビシャビシャです。 我慢してますが、毎回悪びれた態度がイラッとしてしまいます。 かなり細いからそりゃあ足から漏れてることもありますが、たいがいパット抜きが原因です。 パット抜きの対策をご存じの方おられませんか…?また手を入れる癖はやめさせられますか? よろしくお願いします!
起床介助トラブル夜勤
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
排泄の時間変更してみたらいかがでしょうか? 日付変わってから排泄してそうなってるなら日付変わる前に一度介助してみるとか。
回答をもっと見る
夜勤 おしめ交換 巡回の際、毎回眠い、寒いから嫌だ!!出てない!!と拒否する女性入居者がいます。 尿量は少なく、 長時間持ちますが、たまに便が出ており、朝まで変えない訳にはいきません。 変えようと思えば、この人より強く大きな声で威嚇しないといけなく面倒です。 いちいち反発するなら べショベショ&う◯こにまみれろ!!って思うこともありーの、 お願いだから変えさせてって懇願してるわけでもなく 「こっちもしたくてするんじゃないですわ!!」って 今回言ってやりました。笑 拒否る割に、超忙しい起床介助に漏らしたりし(●`ε´●)オラッ 自分で処理するなら放って勝手だけど、 他の入居者さんはみんな眠い、痛い中で協力して下さるのに、言い方だって奴は可愛くないわー。 と思ってしまう。。。 みなさんはどうされてますか? マニュアルとおりとはいきませんね。 ゴネるの分かってやり取りするのがホ正直面倒です〜!!
巡回
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
以前、同じような利用者がいました。 その方には何を言っても伝わらないし、夜騒がれては他の利用者に迷惑ということで朝まで触らない方針となりました。 もちろん、朝から失禁や汚染を変えるのは大変でしたが夜中に騒がれるよりは良いと方針が決まっていました。 難しいところですが、仕方のないことですよね、、、
回答をもっと見る
底意地悪いスタッフたち 何もした覚えもないのに、 あいさつ無視&いきなり威嚇するような言葉で迎えられた夜勤…。 久々に会ってそれが挨拶かよ…。 この人責任者だが、信頼などわたしの中ではとっくにもうない。 私が何をしたからいつもイライラぶつけるのか、一度は聞いてやりたい。 ショックを受けつつ、こっちも二度と近寄らないし、目も合わせない、知らない顔で淡々と仕事してたら… (早よ帰れや) 頼んでないのにわたしの仕事を勝手に手伝おい、菓子をどうぞ、とか持って来る。怖くなったのかただキモい。 なら、最初からするなと言いたい。 勝手に仕事触るな。 わたしはストレス発散役に入社したんじゃねーし。 当たり前にパワハラする、代々続く派遣いじめもたいがいにしてほしい。 こちらの施設のルールらしい。 許せない域に達してるからお菓子捨ててやろうと思う。 お菓子じゃなく、常識ある言動、パワハラ毎回するなと言いたい。 仕事かやりづらくて仕方ない。 わたしが今1番新人だし、派遣だし、夜勤だから当たるのに都合がよいのだ。 ふざけんな。わたしは真面目に仕事したいだけなのに潰したいのか。 まともな 人間がほぼおらず、いざと言うときのために パワハラ記録ノートつけておこうと思う今日この頃…。
パワハラ
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ユニシス
介護福祉士, ユニット型特養
心のお強い方ですね。 勝てないとかこの人は潰れないと思って手の平返して近寄ってきたんですね。 どこの施設もパワハラとかって言いますけど、やってる事はただの小学生のイジメと一緒ですね。 録音しておくのが一番てっとりばやいですね。
回答をもっと見る
90歳女性ご利用者さん 認知症もあるかと思いますが?(診断されてない) 最近、時間感覚が分からないと言われ、 夕食後、デイサービスの準備されたり、就寝後、すぐ朝たから起きる…と言われることもよくあります。 質問を色々されるため、説明しますが 耳が遠いので、 ひと言ごとに「はあ?」「は?」「はあ?」を10回ほど連発され、会話が進まないです。 一生懸命に聞くので、返事しますが、「何それ?」とこれまでにしてたことが分からなくなっているので… 会話を一旦戻し、それにつき説明しなければなりません でも、出だしからまた「は?」となります💦耳の点でも記憶の点でも難しいのかと思います。 一人で大勢の就寝や起床介助しているので、話している時間がなく、容易にタイムオーバーしまいます💦 体調や身の回り、食事、風呂など最低限安全確認出来たら深く追求はない方がよいのでしょうか? 夜巡回で軽く話しかけますが、会話が話すほど混乱します。 経験ある方、こういう利用者さまってどのように対応されますか?
起床介助巡回食事
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
話が成立しない…という事なので、質問されても、「歯磨きしてくださ〜い」「寝てくださ〜い」など、必要な事誘導したら、部屋に居てたら良い、位で受け止めたら、ダメでしょうか〜?
回答をもっと見る
どれだけ人一倍働いても あら探ししかしない スタッフ この施設、昔から派遣は嫌がらせされるの当たり前みたい。 難しい仕事をやり遂げても、ひたすら働いてもなぜか白い目、無視、悪口、あらぬ噂しかされません。 派遣をそういう立場にさせる会社の伝統らしいのです。自分がターゲットにならないために全部派遣に注意を向けます。 新人なので余計してもよいと思ってる様子で。 何もした覚えがなく、わたしはまっとうにただ働きたいだけです。 けれど、犯罪を犯したかのような視線と憎むような態度で仕事行くたび疲れます。 知らない顔してひたすら働きますが、人間関係も出来てないうちから不親切で、引き継ぎの伝言すら避けられます。ノート見ろって感じでしょう。 はっきり言って、このスタッフらはしゃべっと仕事してないのに長年放置で、責任者も実は裏でグルです。 この施設どう思いますか? 後、数回濡れ衣や、理不尽が続いたらブチ切れて急に辞めて代理がいないポジションなので、急に困らせてやりたいと思ってしまいます。 いけないことですが…
理不尽人間関係ストレス
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
mimosa
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です 私のことを代弁してくださったのでしょうか🥺と思うくらい... 私の派遣先と同じようなことをされていますね そんな働きづらいところですが何人かいい人はいます🙂その人に救われています
回答をもっと見る
一人夜勤☆ 入居者さんの体調不良が起きた場合… 体温、バイタルチェック、顔色、呼吸 の仕方、出血などで総合的に判断します。 もし夜中に救急搬送など緊急でないけれど簡単な処方や処置がいる場合、管理者や、施設長などと連絡をとりますよね? 人数がたくさんいるとしょっちゅう体調不良があり、夜中に責任者に電話するのってすごく気を使いませんか? 怪我ならともかく、腹痛の痛み止めがきかないとか、足痛や腰痛が何しても続く…とか それ場面が1番プレッシャーかかかりませんか? そんなことで、電話しないでよ、夜中なんて病院行ってもどうせ何にも出来ないでしょうって言う場合もあるそうで
救急搬送1人夜勤
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
jfine
訪問介護, 居宅ケアマネ
こんばんは。 夜間の急変って不安ですよね。 日中の様子などで、夜間に何かありそうだなと思われる方の対処法とかは、事前に確認しておくと、少し気が楽になりますよね。 本当の急変の時は、1人で判断しないで、指示を仰いだ方がいいですよね。 「そんな事で電話して来ないでよ」 それはなしですよね。 でも、電話しなくて何か起きたら新世界さんの責任になってしまうから、なんと言われようと指示を仰いで、上長に責任転嫁しておいた方がいいですよ。 プレッシャーかかると思いますが、そこは割り切った方がいいんじゃないかなと思います。
回答をもっと見る
ある日夜勤の終了(午前退勤)と夜勤の入り(夕方出勤)がある。 恐くてたまらん💦💦 経験ある方はどんな感じですか?! 各々16時間勤務…体力ついていきますかね?
夜勤
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
まゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
従来で働いてる時に欠勤者が出て10時退社、18時入りして午前入浴して帰った事ありますが凄くキツかったです… まだ20代半ばで頑張れてたので何とかなりましたが最初16時入りしてと言われて拒否りました…苦笑
回答をもっと見る
新しく入った施設長5月目くらい? がおります。 ひたすらしゃべるのみ仕事しないスタッフA 悪口、あら探し、協力を平気でまったくしない 他のスタッフを巻き込んで人間関係を悪くする やる気あるスタッフをパワハラ何度もやめさせる 仕事しないのだから明らかに害しかないと認めているが長年放置らしい そこへ施設長が来た ひどいから正さないといけないと私にはいつも言ってるが、自分は新しく来たのでまだまだ言えないと言う 施設長という立場を持ちながら、恐れや保身に聞こえてしまいます。 実際本人の前では顔色伺ってます。 自分が新しく来てターゲットだったのが、次に新しく入ったわたしがターゲットになった?感じで?喉元過ぎて適当に言ってる感あります。 実際、負ける負けないではなく、このままではこちらがあほ施設に三行半つけてしまいそう。 あきらかに業務に害しかなく首レベルのスタッフに対し言い訳じゃないですか? 不審感MAXです。 新しく入ったらそんなものですかね? わたしなら即刻対応します。
施設長
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
光を追いかけて
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ
お局や問題児を是正するのが施設長の仕事ですよ。管理職だから。全て把握しているのに対応しませんからね。何しに職場に来ているのですかね😡
回答をもっと見る
新しく入った施設長5月目くらい? がおります。 ひたすらしゃべって仕事をしないスタッフA 悪口、あら探し、協力を平気でまったくしない 他のスタッフを巻き込んで人間関係を悪くする やる気あるスタッフを何度もやめさせる 仕事しないのだから明らかに害しかないと認めているが長年放置らしい そこへ施設長が来た ひどいから正さないといけないと私にはいつも言ってるが、自分は新しく来たのでまだまだ言えないと言う 施設長という立場を持ちながら、恐れや保身に聞こえてしまいます。 実際本人の前では顔色伺ってます。 自分が新しく来てターゲットだったのが、次に新しく入ったわたしがターゲットになった?感じで?喉元過ぎて適当に言ってる感あります。 実際、負ける負けないてわなく、このままではこちらがあほ施設に三行半つけてしまいそう。言い訳じゃないですか? 不審感MAXです。 新しく入ったらそんなものですか? 即刻正すべきでは?
施設長
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
みゆ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
来たばかりでも、施設長なわけだし、色々と修正して欲しいですよね。新しく来たとか関係なく、自分がターゲットにならないように逃げてる感じが卑怯だと思います…
回答をもっと見る
仕事は楽しいのに、スタッフが汚すぎて絶望しそうです💦 仕事せず悪口しか言わないスタッフAに皆スタッフが顔色を伺って仕事します。 Aは冗談抜きでただ しゃべりに来ているだけです。 わたしは新人ですが、(自慢とかでなく)…馬車馬のようにAより確実に10倍は仕事しています。 難しいめんどくさい仕事でも奴隷のように働きます。何度も確認、仕事中気を張っています。 しかし、Aはあら探しをしてまわり、例えばティッシュ一つ補充してなかっただけで、大問題として取り上げ、「悪意」があってそうしてる、とか全然出来てないとか悪評を仲良いスタッフに触れてまわります。 好意的だったスタッフもある日突然目も合わせない、無視などをします。 急に語尾が汚くなり口調で分かります。 耳を貸すスタッフは同じように仕事しない人たちで仲間。 スタッフAがだれかを批判するのを楽しみに待っている様子。 古い風習らしくて、次々ターゲットを変えると施設長から内密で聞き、何人も理不尽なまま辞めていったようです。 真面目な人間が辞める、あってはならない大問題とわかっていて、(責任者Cが)長年放置していると聞きました。 施設長B自体かなりよく思ってなくAの話をよくして来ます。 かなり親身です。 しかし、Aと一緒にいる時は、施設長Bさえ態度が一変し、わたしとまったく仲良くないふりや、目も合わせない、あいさつしないなど直後に平気でしてきて驚きます。 逆にスタッフAがわたしに笑いながら話しかけて来たら、普通に施設長Bは話し始めます。 すべてが低レベルすぎて…。 善悪の分別がついておらず、施設全体の人間が悪質で終わってるような気さえします。 介護施設ってだいたいこんな感じですか? 高給なので、辞めると生活も困るし、どこもこんな感じだと転職意味ないししかしストレスだし…。 慣れて徐々に仲間になるのも嫌です。 文章で伝えきれない数々の問題があります。働かないなどあってはならないこと色々放置していますが、なぜ毅然と責任者や施設長が出来ないか不思議て悩んでいます。 淡々と働いていますが、いいがかりをやってもやってもつけられるのが本当にストレス。へんなスタッフもめんどくさいです💦💦 せっかく就職しましたが、期間を決めて勤めるべきでしょうか?
ストレス
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
みゆ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
とても嫌な気分になる方が職場に居るんですね…、上司も態度変わったりするとは…。 私も今の職場では、新人ですが、今の所、意地悪な方は居ませんが、毎回朝礼に間に合わず、遅刻してくるパートさんが居ます、注意されても、毎回来るのが遅いです…。 誰か、相談出来る方は居ないんでしょうか?ストレス溜めながら仕事なんて、嫌ですよね…改善されないのであれば、転職も考えた方が良いかもしれませんね。
回答をもっと見る
女性同士のスタッフって、なんでこんなネチっこいのですか? 陰湿、不親切、ウワサ、決めつけ、責任転嫁、裏表あり、媚売り、見下しお門違い、誤解、ひねくれ、筋が通らない、不正直など 負の性格満載じゃないですか?? 利用者に対する、また介護に対する熱意も感じません。 憧れて介護職にはついたけど、屈折した雰囲気や人がいやです。 上辺だけ合わせていても、絶対に合わせたくない部分がいずれは出るし、なるべくキレないようにしたいのですが、ガマン出来ずにいつかキレるかもしれません。 わたしは介護職を生き残れるでしょうか? 本心は違う!おかしい!と思った人に媚びや魂を売るなんてわたしには出来ません。 どのように要領よく生きるべきですか?
家庭病気職種
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
しゅうへい
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 実務者研修
初めまして。 ウチの嫁も同じような悩みを抱えてます。嫁は他で役職にも着いていたので今の職場のずざんさに呆れて意見を言い、パワハラを受けてます… でも、職場には自分と同じ気持ちの職員も必ずいますし、間違っていないと思うなら、直接でなく上司にまず疑問を投げかけてはどうでしょう? それでも何も変わらずなら職場を変えたらいいと思います。転職ってしんどいですが…熱い気持ちをしょうもない人に邪魔されては勿体ないです。 僕は大阪でまだまだやらないといけない事だらけの職場で働いてますが、職員は気持ちを持っている人が多いのでやりがいあります。
回答をもっと見る
裏表ある、ちょっとしたことをいいががりつけたかる男性利用者がいます。 本心、ふとした日常会話も関わりたくない。 ひいきしている責任者が、いつもこの利用者の言うことを鵜呑みにしていきなり注意して来る。 誠心誠意きちんとこの利用者に 対応しても、責任者の前にいくと、影で話を捻じ曲げてでも因縁つけてるようなんです。礼は言われても因縁つけられる筋合いない出来事でもです。 あとで言われてびっくりします。 スタッフよりはなから利用者が正しいと言う責任者。利用者や働かないスタッフに甘い人でやる気なくしそうです💦 この利用者の裏表が分からないのか、自分もひいきされてるから、観察力我ないのが 腹が立ちます。 怒りを抑えるのに必死です。 みなさんならどうしますか?
職員
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
てんたくるす
介護福祉士, ユニット型特養
その利用者さん痴呆症とかないですかね? 実際その場を確認したわけじゃないのに、そのような事言うのは、職場環境上揉め事を起こす原因の一つだと思います。 俺仮のリーダー役みたいな感じで、そう言うスタッフに相談されたりしますが、聞いた話では受け付けない姿勢崩しませんけどね。 スタッフのこと信用しないような会社は、ろくなところじゃないですよ。
回答をもっと見る
介護職に対する慰労金を市か国?に申告して給付受けた方はおられますか? 6月に10日以上勤務で給付されるものです。 ちまたでは、勤務先でなく、市か国に?申請すれば出来るシステムがあると聞きました。 転職しましたが、以前の職場の経営者は申請してくれず、知らん顔だったので。(そろそろシステム確立する頃で…)
慰労金職種転職
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
みー
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
新世界さん こんにちは。辞めた職員は何処も知らん顔ですね。私もでした。やだったけど違う要件で電話した時にお願いしました。忘れていればもらえないかもしれません😢
回答をもっと見る
ナース(介護士)コール連打の利用者さんにどう対応されてますか? 緊急ではないのに、さみしいってだけで鳴らしまくられ、説明しても指示が入りません。(認知症があるかと) 超多忙の一人夜勤の時間が頻繁で、他のナースコールや、ケアの時間が削られたり…集中出来ません。 後から行くって言っても5分以内に何度もコールされ、放置したら余計にします。夜中のコール響き渡ります。 寝たきりなので、気持ちは分かりますが、どうしたら節度を守っていただけますかね? (本当の体調不良見極められなくなるくらいです)
コール夜勤
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
他の方は夜勤の時、どう対処されていますか〜?
回答をもっと見る
8時間以上の…夜勤で、 深夜帯(22時〜5時)の給料って、 ▲時給×1.25(残業分)×1、25(深夜帯分)であっていますか? 派遣ですが、ご存知の方よろしくお願いします❢
残業派遣給料
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
派遣でしたら、派遣会社に聞かないと、聞きづらいと思いますが。
回答をもっと見る
有料老人ホームなのに、なかなか忙しくて、利用者さんひとりひとりとゆっくり話せません。 バタバタがいやで有料老人ホームを選んだのに、結局申し訳なくバタバタ。 明るい接客は出来るけど、自分が利用者さんにとって信頼出来、安心出来る存在になってるか?考えてしまいます。 割と利用者さんは、 みんな寂しそうな顔に見えてしまう…。 きれいな施設に入ったからって幸せじゃないんかな、と。
有料老人ホーム施設
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
むな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
以前有料で働いていましたが半特養と化してます 本当の有料ってどんなものなのか分かりません
回答をもっと見る
働かないでずっとしゃべってるか、働いているふりしているスタッフがいます。 あり得ないでレベルです。 古株のようですが、施設責任者が放置して来た結果みたいです。 悪口言ってるか、一生懸命まじめにしている人のあら探ししているか、非常に悪影響です。 同じメンバーを巻き沿いにしてしゃべります。 先輩ずらが一人前で一般常識、マナーズレ倒しています。 見て見ぬふりで協力性などは冗談抜きで一切がっさいありません。 そんな人と(シフト組む人も嫌みたい)シフト毎回わたしだけが被っており、シフト組んでる人も他もほぼ当たってないんです!!次回のシフト… 新しく入ったわたしに意図的な気さえしてます。 仕事は好きなのに、あまりにひどい人はストレスになる。 性格悪い、自分勝手な人とはどのように関わりますか? あまり仕事をしないなら、シフト全部被らせるのやめてほしいと訴えるべきですか…?
トラブル人間関係ストレス
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
たけ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
介護職ってなんでそういう人ばかりなんでしょうね
回答をもっと見る
夜勤☆で注意すること❗❗ 夜勤専従です。 朝まで何もなければ、多忙でした!!て終われるけれど…、一番こわいのは怪我や死のリスクですよね? 転倒、誤飲、誤嚥、意識喪失、ベッドや車椅子から転落、室内温度などありますが…、その他に何か気を付けていることがありますか? 毎日、特別なことけこれまでないので、油断してたらある日、亡くなってたわ!!と…か超こわいです。 注意点いろいろありましたら、お願いします🙏🙏🙏
ヒヤリハットトラブルケア
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
夜勤は、生存確認だけすればよいと思います。あとは、なんとかなります。
回答をもっと見る
少し元気めな男性利用者が 訪室の度に 顔がタイプやら、ずっと内緒で部屋におってとか色々言います。 今日、お風呂当番に当たってしまい、密室をいいことに話しながら色んな箇所に白々しくタッチもされました。 ではなく、堂々と? 自分でも触った!!と言ってましたからね、胸大きいわ〜とかほんま、ド変態ですよね。 わたしの顔見ては、身体や顔の話ばっかりするし、身辺や家族についても聞いてきます。 色気があるとかうるさいです(汗) 親子ほど離れてるから油断してました。 相手してませんでしたが、今日はさすがに変態っぷりを発揮されうんざりです。 そろそろしばき時ですか?
入浴介助
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
そういうひといますよね。 利用者だからなんでも許されるとおもうなといつも思います。 認知症なら人をあやめても刑務所にいきませんからね。
回答をもっと見る
夜勤巡回…☆ 安否確認のみであたまクリアな方ってあまり覗かれるのは嫌っボイですよね。 なるべく、接近はせず、呼吸を観察したり、微妙な動きで生死の確認やってますが(笑) 中にはまーったく、寝息も動きも至近距離だろうが、懐中時計当てようが静かすぎて分からない方がいます。 他に何か確認方法ありますか? 起きられてはマズイので、こっそり出来る方法あればお願いいたします!!
巡回有料老人ホーム夜勤
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ミニ
有料老人ホーム, 初任者研修
うちの施設では、まず鍵をかけてる人で鍵を開ける音で目が覚めるから、と巡回を断る人が何人かいます。なのでその人たちは本人同意のもと、安否確認しません。それ以外で、鍵がかかっている居室に入るときは、カチャッと音をなるべくしないようドアを開けて、肩で息をしてるかをジーっと見ます。それくらいですかねー。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
新しい職場で働き始めて、1ヶ月経ちました。慣れてはきたのですが、入居者が多い有料老人ホームなので、コールや、自分の仕事でエレベーターを行ったり来たりで毎日バタバタです。 仕事が終わる頃には、足の裏が痛くなる程です。これがもう少ししたら普通になっていくのでしょうか。同じく有料で働いている方に質問です。仕事の合間にゆっくり出来る時間はありますか⁉️ 実は研修期間の時は、トイレに行く時間もままならず、大変でした。今は一人で動いているので大丈夫ですが。
有料老人ホームケア介護福祉士
オラフ
介護福祉士, 介護老人保健施設
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
わたしも床で足が毎回痛いです。 大分慣れましたが、 クッションが高めの靴に変えました。 時間ある時は足や健を伸ばしたり、マッサージしないと長時間は持ちません。 今は夜専なので、座れる時間もまだあります。 歩きまくった方が体によいので、それはいいのですが… 床の衝撃は靴の工夫でしなけば、爪歪んだり、外反母趾とか簡単になり得ますね💦
回答をもっと見る
今の職場でリーダー降格するらしいです。私的にはざまぁみろ‼️と思っています。毎日毎日小言お説教して、現場は風呂介助しかみてないであとはパソコン。新人いじめする利用者さんは一人だけになりました。管理者が入院してたんですが、退院してきて、職場にきてから、私をいじめる言動を言う前に、サバサバした感じで話題変えてくれました。管理者も気に入らない人にはとことん言うタイプですが、私に対してはそんなに苦になる言葉は言いません。ただタバコやめろ~❗️とは笑いながら言われます。元々私は体育会系だったので、ネチネチがきらいで、ネチネチ言うリーダーが降格になって、男っぽいサバサバ言う管理者が戻ってきてくれて、少しマシに思えるようになりました。仕事頑張って、ネチネチ怒られるのも理に合いませんでしたし。
タバコいじめユニットリーダー
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
以前の投稿から気になってました。 利用者のスタッフいびりを容認する例のリーダーですよね? 何人が無責任なリーダーのために苦しんだか…。 降格は当然です。 遅いくらいです。 そのリーダーが変だとわかる人がいたから、そうなった訳で… 少しだけ施設にも希望が持てるようになったのでは…? 悪はいつまでも放置されないってことですね。 わたしも少し励まされました。 リーダーはプライドがあり、辞めるかもねっ…。てか、辞めろもう。笑 管理者がしっかりして調整されるといいですね。
回答をもっと見る
レクでの出来事です。輪になって、「あんたがたどこさ」を歌いながら「さ」の時に隣の人にタオル丸めたものを回すレクをしました。お客様(A)が隣の(B)に渡す時に、タイミングが合わずBのメガネに当たってしまいトラブルになりました。Aは耳が遠いので「さ」がよく聞こえてなかったのかと思います。Bは怒りっぽい為、メガネに当たってAに暴言吐いてしまいました。 これは職員の配慮不足になるのでしょうか? お客様12名で職員はメイン1人サブ1人でした。私はサブだったのですが、他にもタイミングが合わない人もいたのと自分がフォロー必要だなと思ったところに着いてました。 Aさんが、もう行きたくないと言ってると家族から連絡あり職員で話し合いをしましたが何となくサブがそこに着かなかったからと言われてる気がして落ち込んでます。 メインは輪に入って仕切る。サブは全体をフォローしなきゃいけない。でも上手く回せない人はAとBだけじゃないし…正直、AとBはしっかりされているので大丈夫だと思ってしまいました。1人で全員の仲介には入れないし、防げそうで防げないことだったと私は思います。どの職員のときも起こり得ると… 私も今後は気を付けないといけないですが、何となく自分のせいなのも納得出来ず。私はどうしたら良かったんでしょうか…
暴言トラブルレクリエーション
やま
介護福祉士
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
人って誰かのせいにして話を落ち着かせようとする癖ありませんか…? これはただの小さなトラブルです。 ケガがなかっただろうし、サブ一人で全体など見れるわけなどありません。 まったく何も起こらないようにするには、 12対12の割合くらいでそれこそスタッフをつけなければなりません。 もしくは、レクなんかしてられません。 Bが私情で騒ぎすぎ、事を荒立てている気がするのですが… わざとやった訳でなく、きっとAさんも謝ったんなら、みんな何が起きるか分からない、お互い様ですよね、団体なんだから。 家でいても、そんなことくらいは日常茶飯事で起きるはず。施設には完璧を求めるなどあり得ません。 問題は、スタッフの配慮というより明らかにBが人を許せす、暴言を吐き、それにAさんが傷ついた、という点ですよね, 他の利用者さんならこんなことになっていますかね? 利用者さんは大切ですが、ゴネ癖がある人もいますよね。 事故でないし、また 利用者には言えないからスタッフだけに責任転嫁しよういう雰囲気でしょうか… まったく責任ないとは言えませんが、それなら計画した人も、メインの人も施設全体も危険予測出来なかった点で同じ責任なはず。 対応の仕方で責任者の人柄、方針がすぐ分かりますね。 どれだけ利用者を甘やかし、つけ上がらせてるんでしょうか…。 しっかりはっきり団体なんだからそれくらいは気をつけてても起きることはある、と契約時に 伝えなければなりませんよね。 手が当たるくらいも人を許せないならデイなど利用すんな、くらいの勢いで注意喚起も必要ですよね。 きりがありませんし、スタッフの士気がいちいち下がります。
回答をもっと見る
最初の契約は夜勤ありで入所しました。しかし新しい所に入ったら体調が悪くなり夜勤に入るのが怖くなりました。前の仕事では今と同じグループホームで夜勤していましたが平気でした。まだ入って3ヶ月とちょっとで嘔吐や下痢等体調優れず。年齢のせいなのか、更年期なのか解りませんが何故か体調を崩しやすくなってしまいました。 前の所では普通に夜勤もこなせていたのに情けないです。こういう場合上の方に夜勤無しの仕事に買えて下さいと言っても良いのでしょうか?それとも契約違反に当たるのでしょうか?私は社員ではなくパートです。段々馴れてきて今の職場を辞めたくは無いのですがどうすれば良いのか…何か良い案が有れば教えて頂きたく投稿しました。 宜しくお願い致します。
シフトパートグループホーム
テン
グループホーム, 初任者研修
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
契約違反というより、事情があるので…。 体調等まずは上司に相談してみてはいかがでしょうか…?? 更年期症状かもしれませんが、まずは病院での検査、治療をきっと会社からも勧められると思います。 夜勤の人材がいなければ当面薬を服用し、夜勤をお願いされるかもしれませんし。 定かではないですが…丸腰のまま、相談に行くのはやめた方がよいかと。 検査してますが、こうなんです、とかの説明の方が説得力もありますし、 相当の理由もご一緒に持ち込んだ方が分かってもらいやすいです。 症状があまりに辛く仕事に行けない、休むなどの兆候があれば、真剣に考えてくれるかもしれませんし…。 状況を覆すには説得となる材料と人材の確保になるかもしれませんね。
回答をもっと見る
彼氏に転職の話しをしたら転職ばかりするのよくないって言われたんだけど、私今の会社7年やってますけど??転職って自由じゃないの??彼氏にも分かってもらえてなさすぎて笑えた。(*^_^*)
恋愛転職
まーる
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
前向きな理由ゆえの転職なら賛成してくれそうですけどね、男性って…。 また、給料が上がったり、資格取得できたり、より安定なら、(自分には害がなく、会えなくなるとかがないなら)きっと賛成しますよ。 試してみて下さいまし。
回答をもっと見る
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
パワハラって一応掴みにくいけど、定義があり… 端的に言うと した側が「違う」と言っても受けた側が「パワハラだ」と感じたらパワハラなんだそうですよ。 もちろん、やりとりのメモ、記録など証拠は重要です。 日時、場所、そこにいた人物の名前など詳細書けるだけ残す方がよいです。
回答をもっと見る
新規のじいさんやべえ。ずっと徘徊して他の利用者の部屋に入ってトラブル。居室に入らないように付き添ったら怒鳴る、叫ぶ、職員に手が出る。 目を離すと放尿してるし。 まじ不穏メーカー 今日の夜勤は戦争です。
徘徊夜勤
てら
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
仕方がないのは分かってますが… そんな利用者、契約したら契約者(管理者?)スタッフから恨まれますよ。 スタッフ増やさないといけない人物ですね💦💦
回答をもっと見る
今の従来型の特養に勤務するようになって4か月目に入りましたがロング夜勤で夜勤入り、夜勤明け、夜勤入り、夜勤明けと続く時があります。 後夜勤明けで残業は必ずあります。 遅番で次の日早番てシフトがたまにあったりします。 夜勤リーダーは明けで昼過ぎもしくは夕方近くまでいる時がありますね。 主任は休みの日に出勤してきたりね。 先輩スタッフはそれが当たり前のように感じてるから異常に感じないかもしれないけど普通に考えたら異常ですよね。 残業しないで定時であがって帰るのが普通ですしね。 人員不足ですがその辺を施設長や副施設長や介護係長にすぐに改善してもらえないかもしれませんが改善してもらうように訴えていきたいですね。
残業シフト特養
よう
介護福祉士, 従来型特養
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
殺人シフトですね。 忙しいから当たり前とか異常ですよ。 月に1.2回夜勤明け入りでもホントにキツイのに💦 早急に人を雇うべきです。 派遣だってゴロゴロあるのに、上層部の怠慢、甘え、麻痺としか思えません。スタッフの福祉や人権が軽んじられてないですか? 辞める理由に挙げられても仕方がない環境だと思います💦
回答をもっと見る
今の職場に就職決まったのでますが 介護のハローワークを通して決まりました。 ですがそこの施設長が大変きにいってくれて 引き抜きたいということになり ハローワークを断れないかと言われて 断ってみたのですがバレてしまって とても今めんどくさいことになってます。 そこで1日働いた日に社長から実は 今日出勤じゃなかったんだよ、とか言われ あげくシフト決めたのに明日社長から 連絡あるから休んで待ってと言われたのに 今日待っても連絡来ずなぁなぁにされてます。すごく施設は雰囲気良くて利用者さまのことも好きになれそうだったのになんか 残念で情けないです。自分のした行動が 裏目に出たと言いますが、今の職場に 不信感を抱いてしまってます。 やる気なくすし、今日休みなのに どこにも行けず待ってたのにそれも返せって 感じです。長々愚痴履いてすいませんでした。とりあえず今日施設長からの連絡待ちですがどうなることやら…。せっかく決まって ウキウキだったのにとほほ。です。
就職施設長シフト
ねね
有料老人ホーム, 初任者研修
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ハローワークを通すのと、通さないの、何が違うの?派遣じゃあるまいし… ちょっとその辺意味が分かりません💦 金銭絡み? …としたら、普通はハローワークを通した方が施設も得なはずですが… 施設だけ得するようもしくは、ハローワーク掲載と違う内容での雇用状況にしよう…なんて施設にはまさか騙されてはないですよね??
回答をもっと見る
オムツ交換する時にパンツ変えるねとか下着濡れてないから確認させてねというニュアンスで声かけをするのですが皆さんはどんな言い方をされてますか? 以前に患者さんからオムツなんか履いてないと言われたので…気になりました
オムツ交換
飲むヨーグルト
介護福祉士, 病院
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
その時のニュアンスで声掛けしています 特に、認知症があり、羞恥心が強い方になると『オムツ』『濡れている』『汚れている』は禁句になることがあるので、大体は『トイレに行きましょうか』などと声掛けしていました トイレに行った時に、『新しいのかあるから、ついでに変えますね』と、声掛けすることがありました
回答をもっと見る
施設の中にはスタッフに暴力を振るったり暴言を吐いたり介護拒否をする方がいると思います。やはりそういう方は他の施設に移したりしますか?それとも薬とかで落ち着かせたりしてますか? スタッフも人間です。傷つく事もあります。 スタッフが利用者に暴力を振るう事がニュースになるけど、、、利用者がスタッフに暴力を振るう事はあまりニュースになりません。どうしてでしょうか?利用者は高齢で認知書やその人の性格を理解してあげましょうなんて言われて終わる事があります。 確かに私達は利用者からお金をいただいて仕事が成り立っているのはわかります。 多分どこの施設も「〇〇さんから暴力振るわれて痣ができました」なんて報告したら「それは仕方ない」とか、「あなたの声がけやケアがいけないんじゃないの」など言われて終わります。 もう疲れた
暴力暴言サ高住
海5
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
スタッフには人権がないのか、介護スタッフは奴隷と思われているのか、 尊厳を軽く見られるのはおかしいですよね。 国もその辺はスルーなので、責任者がスタッフを守らないとスタッフがだんだん嫌になりますよね。 暴言、暴力は最低限いけない、と責任者は毅然と注意すべきです。 100%あなたが悪いなど責任者の都合の良い逃げです。 利用者主体は主体ですが、度を超えた言動は、ケアマネなどに相談すべきで、放置するとますますエスカレートですよね。 暴力受けるのが当たり前ではないし、またあまり落ち込まれずにいて下さいね。 出来れば責任者に何度も訴え、駄目ならそこから対応を考えた方がよいですね…。 責任者が話された内容、対応、メモや録音(こっそり)残しましょう。 いざという時には、証拠が自分を守ってくれますので…。
回答をもっと見る
介護の仕事に就いて3年8ヶ月。 うちのホームで「おくり人」と言われるほどに、ぼくの夜勤の夜に入居者さんを看取る事が多いかなと思っています。 夕べ、また一人、ぼくの夜勤の夜に旅立ちました。 これまでなら、看取った後で涙を流していました。 でも夕べは、長い時間関わってきた入居者さんなのに、全然涙が出なかった。 老衰により大往生だったからなのか、寂しい気持ちがあるのに涙が出なかった。 それが何故なのか分からない。 看取る事に慣れすぎてしまったのだろうか。 そんな自分に疑問を感じてます。
別れ夜勤
くりみがおか ゆう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ナースと同じ。 ドラマで泣いても、人が死んでも泣かなくなるっていう話。 私のナースの姉もそうですよ。 便が汚いと過剰に思わなくなるように… 職業病の初期症状だとは思いますよ。
回答をもっと見る
なぜ私には言いやすいからか、色々言ってくるのに、もう一人の職員には何も言わないんだろ⁇ 私が何か気づいたら、まだそう言える立場ではない、皆がやりやすいようにノート記載すれば、決定事項しか書かないでと。 もう一人の人は、自分だけ情報持ってるのに、早番、日勤で一緒なのに、夜勤との引き継ぎの時に、初めて知る報告ばかり。 それを施設長に言えば、早く知ってたからって、あなたは利用者に何が出来たの?と言われるし。 もう一人の人が同じような事言われてると思えないし、聞いた事もない。 良く私は成長出来るから、こうやって時間を割いて伝えるんだよと言われるけど、信じられない!! 休憩終わって戻って来て、ありがとうございますと言えないような人、私は嫌だ!!
愚痴人間関係
こた
介護福祉士, 有料老人ホーム
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
古い人、新人、 資格あり、資格なし、 言いやすい人、 言いにくい人で人間を見すぎなんだよ、この業界。 人をラベルでしか判断出来ない。見る目がないって話、 また、プライドと仕事の出来は正直反比例してる。 新人が仕切る必要はないけど、先輩である、現場の話には耳を傾けるべきよね。
回答をもっと見る
サコなのに重度ばかり入れて、部屋埋めればいいってもんじゃないだろ!難病の方まで…在宅と同じ扱いですか? プロがいるでしょ?って…やってられない!!サービスパンパン、追いつかないよ!
サ高住愚痴ストレス
みかん
介護福祉士, グループホーム
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
分かります。 経営成り立たないのは分かりますが、誰が大変やん思ってんねん!!誰か働く思てんねん! サコって…。笑
回答をもっと見る
何で私利用者さんからセクハラされまくるのかな? ボーイッシュでサバサバしてるから色気全く無いし、 許せる範囲の可愛いセクハラもあるけど、 ある半身麻痺の人なんて私が麻痺足に靴下履かせようと屈んでる時に健足で私の股をいじるんですよ‼️ 失礼極まりない‼️いつも下ネタの気持ち悪いこと言うし、利用者の比較的若くて優しい女性にも チューしようとか追いかけまわしてます。 直接止めて下さいと強く言っても、 ホーム長に言って注意してもらっても止めません。 ちなみに認知症も無くて、車椅子で1人で出かけられるような人です。 利用者増やしたいの分かるけどこんな人は追い出しに値すると思います。 良い知恵を‼️
セクハラトラブルデイサービス
ちゃぽまる
介護福祉士, デイサービス
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
家族に伝えるのはどうでしょうか? 奥様、娘様が居るなら。その話題出すだけで抑止になったりしますよ。 また家族にも度が過ぎると施設としても毅然とした態度を示めしてもらいましょう!
回答をもっと見る
今月の夜勤は10回 。お給料にするとー... 26,2500円程 ( きっと! ) 。手取り ( 健康保険・厚生年金・雇用保険を控除 ) だと22〜23万になるのかな 。他スタッフの方からは「 月30万貰える所があるからここは安いよ 」と言われました 。が!今はここでお世話になろうと思います 。壁|ω;`)
夜勤専従1人夜勤給料
ひ ま わ り . 夜 勤 専 従
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
給料も大切ですが、夜勤10回は多くないですか?社員さんですか?身体悪くしますよ。
回答をもっと見る
挨拶しても無視、話し掛けても無視。 よっぽど私の事を嫌いなのだろう。 でも、チームケアにおいて職員間のコミュニケーションは必要不可欠だろ! 家庭があって娘も居て私よりも一回りは年上なのに、男として大人として無しだろ、それって
愚痴人間関係ストレス
たぬき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
どいつや💢 普段穏やかですが、介護職性格悪いのあまりに多く、人の聞いてもスイッチ入るわ💢
回答をもっと見る
老健なんですけど、おやつが毎日甘いもの(饅頭や羊羹など)利用者さんによってはしょっぱいのがたまには食べたいという人もいてそりゃ毎日甘いものじゃ飽きるよなって思います笑笑 どこの施設もおやつって言ったらそういうものなのでしょうか?💧
おやつ食事老健
のすけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
そうですよね。 施設によって違いますが、せんべいは歯が悪い人もいてたまに嫌がる方もいますよね。 柔かい調理パンやちくわ磯辺揚げとか小さくても出せたらいいなってわたしも思います。 甘いもの嫌いな人は楽しみが無いですよね。
回答をもっと見る
癖毛の髪型について 生まれつき癖毛が酷く、大仏のように巻いてしまいます。 ショートにすると余計まとまらない為ロングヘアーです。 後ろはポニーテールorお団子で良いのですが、出産によって前頭部が禿げ、新しく生えてきている為中途半端な髪がぴょこぴょこぴょこぴょこ出てきます。 毎日ストレートアイロンをしているのですが、1-2時間でうねってきてぴょこぴょこする始末.... 2日前に転職サイトに登録し、次週後半に施設見学になりそうなのですが、それまで休日がなく美容院に行けそうにありません。 この状況下で不器用でもできる髪のまとめ方を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します
転職
かのん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
後ろの毛が長いなら、の話ですが… ポニーテールをすごく高い位置で結んで、 そのアップした毛を少しうねらせながら、隠したい部分やトップ全体に無造作に巻いたりなどし、(前方にも上手に持っていけます) アメリカピンを使って留めて行きます。 まだ、隙間があるようでしたら、100均に売ってる ウィッグ等を先に毛に忍ばせてカムフラージュも出来ます。(U字ピン使用) ポニーテールの長さが短いならロングのウィッグ(100均でも時々見ます) を予めつけてからでもよいですね。ウィッグば髪と同じ色て分からないようにご注意下さい。 U字ピンは奥まで落ちないようしっかり差し込んでくださいね。 リボンやバレッタを黒などにして境目を上手に隠す事も出来ますよ。 いくらか練習すれば色んなアレンジも出来るかもしれません。 参考までに…。
回答をもっと見る
13年間働いた所をやめて職場を変えます。 ちゃんとできるか不安です
看護助手採用初任者研修
りん
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
13年も介護され、すごいです❢ 違う施設に行って違和感最初あるかもしれませんが …知識、技術はたいてい共通と言えるし、 経験あっても謙虚な姿勢でやってれば必ず受け入れられますよね。 引っ越ししたら、少し経てば慣れると同じだと思います。 ただ、引っ越し先にしても、立地や間取りをかなりこだわって 入居すると、後悔は少ないように… 就職先も給与、待遇をしっかり念押し抑えないと、 不満が出た時にはバカバカしくなるケースもありますよね。 わたしも今の職場、理不尽でかなりストレスですが、給与と待遇が余りに良くとどまっている次第です。 薄給ならブチキレ即効やめています! よい職場見つかるとよいですね。
回答をもっと見る
回答をもっと見る