訪問理美容について

ダックン

PT・OT・リハ, デイサービス, 病院, 初任者研修

先日、コンテンツにて【訪問理美容さんに求めるものは?】と言うタイトルでテーマを提出させていただいた者です。※マニアックなテーマですみませんでした。笑 実はと言うと、 友人が個人事業で訪問理美容を始めたいと相談されたのですが、 いかんせん僕は訪問理美容をあまり見かけたことがなく、上手く相談に乗れなくて困っています。 ザックリでもぶっちゃけでも構いません、 ○現場の様子 ○要望・本音 ○利用者の反応 ○利用頻度 ○時間的・料金的な面 ○「これは嬉しい」「これは困る」 ect... もう何でも構いません、とにかく色んな現場情報を集めたくて投稿させていただきました。 よろしくお願いします(>人<;)

2022/11/26

8件の回答

回答する

質問主

貴重なお話ありがとうございます! 流れ作業というか流れるように淡々と進めるという、美容室とはある意味ちょっと違うテンポが要りそうですもんね。。 その点は早速伝えたいと思います! ちなみにですが、+αと言うのは お顔剃りやセットと言ったものでしょうか?

2022/11/26

様子①ユニット特養では、特浴室の脱衣所で2名で、2名を対応と1対1の2店舗。 ②デイサービスでは、一畳位の部屋で1対1。 ③特養デイサービスショートステイ併設では、廊下で、2対2 椅子か車椅子のままで。 ケープ掛けて。カットのみは洗い無し。 ユニットの時は、鏡持参の業者もいました。 要望 :ご家族様から承ります。お金の話になるので、費用を掛けたくないご家族様やキーパーソン様もいらっしゃいます。本人の要望時や職員からの助言申し出時は、ご家族様に連絡します。 反応、認知症で余り分かっていません。デイサービスですと、ご本人様の要望も強く、パーマやヘアカラーをお願いする方がいます。掛け直しもありました。 利用頻度、①毎月か2ヶ月に一度。②希望者少ない。その都度連絡かランダム③女性は毎月の方が多いです。男性バリカンで坊主が多いです。 施設への訪問頻度は、月に2回とか3回とか。 時間、気にしてないので分かりませんが、20分くらいかな。 料金、カット2000や3500 オプション顔剃りあり800〜1000。 嬉しい事。仕上がりを見ているとカットが上手いかどうか分かる様になります。お、素敵!って感じに仕上がってたりします。この前と違うねってなってたり、可愛くなってたり。それを伝えると、ご利用者様も嬉しく思われたりします。 困るは、車椅子や服に、切り毛が付いてたり残ってたり。髪が多い人は、トップや鉢の毛量を減らして欲しい。耳の周りは乾き難いので、少ない又は無い方が助かる。それは職員目線で、ちょっと違うのですが、週3お風呂に入れてると、ドライヤーの時間が長く必要な方が居ます。長めなら耳の周りだけでも短髪で、上から被せてくれたら助かるって正直思います。ご本人が嫌なら仕方ないですが。

2022/11/26

回答をもっと見る(3件)


「グループホーム」のお悩み相談

グループホーム

今日初出勤です。 障害者グループホームです。 メモしながら先輩の教えて下さることをしっかり身につけようと思ってるのですが、未経験の新人の心構えというか、するべき行動のアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いします

障害者グループホーム

かこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害者支援施設

172023/02/14

りょうちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

こんにちは。 初出勤お疲れ様です。グループホームではありませんが同じ障害者支援施設に勤務している者です。 求められている回答とは違うかもしれませんが… まず健康で通勤する事だと思います。はい?って思われるかもしれませんが文面からとっても真面目な方だと思うんです。おそらくこれから障害者の方を支援を続けていくと驚く事やストレスに感じる事も沢山出てくると思います。だから最初の3ヶ月位少しリラックスして「試運転」な気分で良いと思いますよ。管理職に近い立場としてはまず元気に出勤してくれると有難いなって思いました。 ご参考までに。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

私は今23歳で、本来なら新卒として内定を頂いてた会社で4月から介護士として働く予定でした。ですが最後の最後に単位を落とし、留年してしまい今年の9月に卒業しました。留年してすぐは、内定先で働きたいと思っていたので23卒として採用して頂けると言って貰えた時はそれでお願いしますと頼みました。一人暮らしをしているので、この1年バイトをしないと行けない状況でした。介護については全く無知だったので、私は少しでも慣れておきたいと思い、4月に介護派遣でグループホームの方へ配属されました。派遣更新前に、ホーム長から直雇用で働かないかと言われ、今は直雇用で勤務しております。ここで悩んでることなのですが、今のところ4月からは内定先で就職する予定です。内定先は有料老人ホームで、各フロア部屋がありご飯をいただく時は食堂に集まるなどの施設だと思います。なので今ほど利用者さんと関わりが持てないと思ってます。今働かせて頂いてるグループホームでは一人一人の利用者さんと関わることが出来お話が出来てとても楽しくさせて頂いてます。リーダーさんにもここで正社員ならない?と言われるぐらいです。今働いてる職場と内定先どちらで働くか悩んでます。1年も待たせて内定先をお断りするのは悪いことなのでは無いかなと思ってしまいます。何を考えて職場を選ぶと良いでしょうか…。

正社員初任者研修給料

グループホーム, 初任者研修

162022/11/17

gugu

介護福祉士, グループホーム, 病院, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。コメント失礼します。 すごく悩みますよね。1年待たせて断るのって学校のメンツもあるしなかなか辞退しにくいと思いますが、現在の状況を伝えて有料は断るのがいいのかなと個人的には思いました。 まだこの時期であれば4月まで少し時間ありますし、逆を言えば入社してすぐ辞められるより先に早めに断ってくれたほうが会社的には助かります。 自分が働きたいところなんて変わって当たり前なので、自分を信じて良いと思いますよ(*^^*)

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

お疲れ様です。 GHや有料で勤務されている方にお聞きしたいのですが、 ご利用されているお客様の衣類洗濯は どのようにされていますか? 週に何回、どのようなやり方でされていますか? 業務改善を行っており参考にさせて頂きたいので、よろしければご意見をおねがいします。

有料老人ホーム認知症グループホーム

yuuk!

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 実務者研修

442022/11/21

ぽんぴ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

有料で働いていたときは、まいこんさんと同じ回数とタイミングです! 自分でできる方は9時から19時の間で自由に洗濯機利用できました。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

皆さんに質問です 介護職でクビをきられることは余程の事が ない限り(虐待など)しないと言われてますが 実際にされた方、されてるのを見た方など いらしたらコメントお願いします また、解雇された理由についても お聞かせください

人間関係施設職場

らむと

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 無資格, ユニット型特養

322022/09/24

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 学生

「介護職で解雇される」とはめったに聞きませんね…。 前職で残念ながら解雇された方はいました…。 その方は夜勤専従で4つほど掛け持ちしていたそうで、前職では2ヶ月ほどいたと思います。 当初はグループホームに来たのですが、虐待疑惑が上がり、小規模多機能に異動してきました。 「この人の夜勤明けには必ず利用者様のアザができている」と話が出ていたそうです。 それで小規模多機能では「私の勤務だけこればかりで嫌だ」「他の曜日は楽していてずるい」などいろいろ言っていたみたいです。 (夜勤では曜日ごとに行う業務があり、たまたまその職員が来る曜日がちと大変なものだっただけです。) 最終的にはその方が「辞めさせられることになった。酷いよね…」と私に伝えてきました。 その方については他職員から話を聞いたくらいとあり、詳しい事実が分からない状態だったので「なんで解雇させちゃうんでしょうね…。少しずつ慣れてきたという頃でねぇ…」と伝えました。 下記は私の考えなので、実際はよく分かりませんが、施設によっては試用期間を設けているところもあると思います。 その試用期間でよほど目に余るものがあれば、解雇もあるのでしょうかね…。 あとはパートやアルバイトであれば、雇用契約の更新を職場が認めなければ、この場合も解雇になるのでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

ケアする人をケアする体制が出来ないとダメだと思う。

夜勤人間関係施設

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

92022/09/25

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

本当にそう思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護職員にしかわからない用語って何がありますかね?ふと気になりました。 用語と読み方、簡単に意味を書いていってほしいです🙏

グループホーム特養デイサービス

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

172022/11/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

大抵ナースも分かるので、介護だけはなかなか少ないと思います。 H(ハルン)=排尿 K(コート)=排便 ガーグル=うがいで吐き出す水ため容器 DM =糖尿病 ジュピター=床と天井に固定する柱に丸い土星の輪っか見たいな握りの歩行安定手すり 赤丸=祝日 PD=パーキンソン病 S会=サタン=担会=サービス担当者会議 発赤(ホッセキ)=褥瘡の初期段階=継続的な物理的作用による皮膚組織のダメージ リロケーションダメージ=入所などされ、自宅環境と違うことで精神的な不安定を招く事 回想法=認知症や無気力症な高齢者に得意な、覚えている事や好きだった以前の記憶に呼び掛ける対処法 連合反応=脳ダメージのあとの上肢の左右差、部位差として不随意に動く筋反応=Brs. JCS=意識レベル (1~3桁×三段階) MMSEやHDS-R=イズレモ認知症の簡易テスト オーラルディアドコキネシス=口腔機能のテスト=STテスト 等々、思い付くままです。 医学的やセラピスト的な事が多いですね…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

居室から食堂に移動する際、在宅酸素を携帯酸素に付け替えるのを介護士が行い、インカムで、(付け替えしましたので、ナースさんチェックお願いします)と伝えると移動先でチェックしてくれます。 流量は動かしませんが、すぐにチェックするからと言って、チューブの付け替え、電源のオンオフは、介護士がやるのは不適切ですよね。 24時間看護職員がいる職場です。

介護福祉士職場ストレス

花はな

有料老人ホーム

182023/02/26

虎尾

介護福祉士, 病院

お疲れ様です。付け替えた後に食堂までは酸素流さず行かれるのですか?それなら初めから看護師さんが対応した方が良い気もしますが。施設、病院勤務経験していますが付け替え〜全て介護士が行っていました。それぞれの勤務先で方法が異なるので何とも言えないですが‥

回答をもっと見る

お金・給料

今ネットワークでお小遣い稼ぎをしています。 しかし、最近はもう少し本業以外で稼ぎたいと思ってます。 おすすめの副業などありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いしますm(__)m

副業

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/02/26

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 ネット上で完結する副業でしょうか? それだと、ライターの仕事をしたことがあります。 記事を執筆して、1記事2000円とかでした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者にいたずらされないようにファンヒーターを柵で囲って鍵を付けてあるのですが、最近、会社に行くと、時々、南京錠が外されていることがあります。 おかしいなと思って南京錠をかけるのですが、また次の日に南京錠が取れているので、ひょっとして…と思って灯油タンクを見みると中はほとんど空。 なるほど、灯油を残量を確認したのかと納得はしたのですが、ちょっと待てよ。無かったら入ればいいじゃねえかと思うのは私だけか?とつい自分自答してしまいましたが、そんなことがここ数回あるので、おかしくねえかと思ってしまう私がいます。 しかもその南京錠を開けて、ほったらかしにしているのは職員のYさんということはほぼ確定済み。しかも他の先輩たちも何も言わないどころか、南京錠が取れている現場を通りかかっている人もいるのに率先して入れようとしない人が多すぎ。 なんか今の職場にいると、言われたこと以外仕事をすると、陰で「点数稼ぎしてる」とか、何を言われるかわからないと思うと、なんかいづらい雰囲気の職場にいると感じる毎日です。

先輩職場ストレス

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22023/02/26

みみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

毎日お疲れ様です。 その人?その先輩方もなかなかやばいですね😭 言われたこと以外仕事しちゃいけない暗黙のルールみたいなのほんとに嫌ですね。 というか、普通は言われる前に自分で考えて行動するのが社会人としてのマナーですよね🥲🥲

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんその他(コメントで教えてください)

13票・2023/03/06

やらかした事がありますやらかしたことはありませんお酒自体あまり飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

772票・2023/03/05

学生の頃20代30代40代50代60代今が一番楽しいその他(コメントで教えて下さい)

842票・2023/03/04

介護員が連絡する看護師が連絡する事務員が連絡する施設長が連絡する特に決まっていない施設で働いていないその他(コメントで教えて下さい)

891票・2023/03/03
© MEDLEY, INC.