雑談・つぶやき」のお悩み相談(99ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

2941-2970/13276件
雑談・つぶやき

こちらの養成講座へいって活動されてる方いらっしゃいましたらどんな感じか教えていただきたいです。 不慣れな看取りを経験して学びたいと思いました。

看取り

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

02022/09/02
雑談・つぶやき

今年から敬老の日に 1人1000円までのプレゼントを 購入する事になりました! 何がいいと思いますか? 今出てる案は ・マグカップ ・ブランケット です

敬老会有料老人ホーム

なっちぇる

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

52022/09/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

欲しいもの尋ねたり、必要な物みてたら思いついたりすると思うのですが、個別じゃダメですか?皆一緒のものになりますか? 個人的には、女性には、レッグウォーマー。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ふと思ったんですが、介護の現場の職員同士の人間関係は誰かをターゲットにすることで職員同士のストレス解消の道具として成り立ってる時ってありませんか? 私の耳には、日々そう言う話が流れてきます。 そんな話を聞くと内心困ります。皆さんには仲良くしてほしいのです。 もちろん、直したほうが良いとこある場合は気さくにランチ等で1on1して解決を目指します。 悪口で楽しむならターゲットを私にしてほしいと伝えます。 すると、翌日あたりから私の悪口大会が始まるんですが、そこに私が入り込んで、「あ!ゆるふわさんのこと悪く言ってたなぁー」というと暫く楽しそうにされます。 そうなると、仲良くやってもらえて良かったなと思うんですが、やっぱり1週間もしないで元に戻るんですよね。 一番にしてほしいのはご利用者への手厚い介護なのに・・・ と、悩んでしまうことありませんか。

人間関係

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

122022/09/02

ねこやしき

介護福祉士

昔の職場ですが、私を含む同期3人がお局達のターゲットになっていた件を主任に相談すると『みんなストレスフルで働いてるから多少のスケープゴートは必要だと思うんだよね』と言われた事があります。めちゃめちゃ衝撃的でした💦 ゆるふわさんはいい管理者さんですね✨✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護とは関係ない事ですが、昨日美容院へ行きました。担当の方が妊娠されかなりお腹が大きくなっていました。辛いのか笑顔がなく、私に対しても冷たい対応でした💦こちらの伝えたかった事も言えずモヤモヤしています。マタハラになってしまうのでこれ以上は言いませんが、ストレスが溜まりました。

ストレス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12022/09/02

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

さんあゆさんはお金を払って美容院に行ってるのだから、伝えたい事は遠慮さずに言っても問題はなかったのでは? 体調が悪かったのであれば、働かなきゃ良いのに…と、私は思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事でミスして泣いてしまったことはありますか?

にっぴ

介護福祉士

82022/09/02

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです! この投稿の真意は1つ前の投稿によるものでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

でもあくまで仕事の一貫なんだから 残業代出してほしい。 以前の職場は仕事中にできたんだけど。

残業上司職員

微炭酸

介護職・ヘルパー

12022/09/02

りあ

看護師, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問入浴

そうですね。仕事中にできるといいですね。私も、夜勤明けで残ったりしてました。付き合いも、あるし、仕方なかったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現場数十年やっていて、どこも変わらないなぁ💦っと感じている今日この頃。 上層部が理想的でも、現場は酷かったり、またその逆もあり。 事務所も現場も看護師も協力しあい、利用者さんを支えていこうっていう施設は、ないのでしょうか?

理想転職施設

BUCK-TICK

介護福祉士, ユニット型特養

22022/09/02

まな

介護老人保健施設, 初任者研修

私の施設では、管理職は現場のことを一切見ていません。 日頃、現場を見に来たことがありません。ですので、利用者の状況も把握していなければ、職員の勤務状況も把握していないので、欠員が出て現場が大変な状況であっても無視です。 違う階からの応援を依頼しても、現場で超勤で対応してと言われます。 管理職で、そこの施設のカラーや現場の職員の働く意欲なども本当に変わると感じています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日も投稿したのですか椅子を倒したまま車に乗せて運転して転倒させてしまったのですが自分の不注意ですと話をしました。すると施設長から椅子を倒したままで直すのを忘れた職員に責任があると今日話がありました。自分は言い訳するつもりはないし確認しなかった事について謝罪するつもりでいたのですが話が違う方向になってしまっています。なぜこんなことになったのか分かりません?

ヒヤリハット施設長上司

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

22022/09/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

これは、気にされなくて良いと思います。京四郎さんは、「倒れていたのを起こさなかった」事を、反省なさっていると思います。その上で、見過ごす事も事故に繋がるので、他にも反省して欲しい方がいただけの話です。 そんな積もりじゃなかったと、その職員にお会いしたら伝えたら良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

認知症男性利用者さんの不穏がいつもよりキツかった。攻撃的で手が出る。天候や気圧も関係してるのか?普段と違う。と思い同僚と話す。大ベテランの高齢職員が夜勤入りで出勤。申し送りすると、季節の変わり目や天候も関係あるから、それを分かってないと、この仕事はできません!!と言うが、利用者さんに対しての対応が喧嘩ごし。グルホってこんな感じなのか??それとも、ここの施設だけ?

グループホーム人間関係ストレス

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

02022/09/02
雑談・つぶやき

毎日同じようなことをする私たちの仕事。 それはイヤとは私は思わないです。 感謝しないとね、当たり前に。

ケア人間関係施設

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

12022/09/02

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休む日に会社に来てまで、休めと命じられたとこの会社が昔あったせいか今の会社に行くのに、1時間くらいかかる距離でも、会社に行ってから休む報告して、休む報告してますが、そんな必要ってあるのでしょうか?

健康モチベーション

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

22022/09/02

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

会社に行ってから休むことを伝えると、来れたなら働けるのでは、といった誤解を招く可能性があるように感じます😓

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日が終われば、明日は旦那と誕生日ケーキを食べに行きます!!!! 今日も人いないけど、事故なく一日頑張るぞ!!!

家庭行事ヒヤリハット

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

82022/09/02

コタロー

居宅ケアマネ

最高の楽しみですね^_^ 先の幸せオーラで乗り切ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4年目ですが異動2回してます。 3年ちょい働いてれば異動2回はふつうですか? 今働いてる施設しか知らないので他はどうなんだろうなーっと気になりました。

異動

桜奈

介護福祉士, ユニット型特養

22022/09/01

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

異動に関しては職員の適正や希望の有無で決めることも多いので、普通も異常もないと思います。 中には 「女性対応の利用者様が多いから女性職員が欲しい」 「重たい利用者様が多いから男性職員が欲しい」 というフロアもあることから、性別による異動もあります。 でも少なからず3年も同じ職場にいたら1度は異動の話が出る場合が多い印象があります。 ただ異動の話を持ちかけられたとき、断るか、引き受けるかの違いが大きいのだと思います。 現に異動を希望している職員もいれば、異動を希望せずに今のフロアにいたい職員もいます。 中には異動を引き受けたが、異動先で馴染めずに元のフロアに戻ってきた職員もいます。 おそらく異動を1度断った職員に対しては異動の話を持ちかけることは少ないような気がします。 異動を理由に退職になると職場側としても良いことがないので、「退職の話をされるなら、その職員の要望に応えていた方が良さそうだ」と思うのでしょうね。 私も今のところで4年目に入り、2回異動しています。 異動理由には良い・悪いがあります。 良い場合は 「仕事ができるから、別のフロアを助けて欲しい」 「役職者候補として上がっている」 「異動することで退職理由がなくなる」 などがあります。 悪い場合は 「勤務態度が悪くてフロアでは手に負えない」 「利用者様とのトラブルを起こしたことで、一緒にいさせられない」 などがあります。 でも普通に介護職で問題なく過ごせていれば、良い意味での異動なのでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です✨✨✨✨ 帰宅してから無心で三味線…。 X JAPANを引いてみました。 気づいたらこの時間。 指先から出血…やりすぎた…

ストレス

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

62022/09/01

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

こんばんはー🌙 信じられません、ノリノリさんが、私の好きなX JAPANを演奏なんて… 久々にこのアプリ、再登録してみて良かったです♪ また、曲目教えて下さいね🍀

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

元々施設で寝たきり対応のが多かったけれど、訪問介護になってからはそんなに拘縮とか寝たきりの対応をしていなかったので、ポジショニングをすっかり忘れてしまった。 必ず利用者の体の下に手を入れて、骨などの固い所がマットに押し付けられていないか確認する、ということをしていたけれど、言葉で説明するのが苦手なので、他のヘルパーさんに説明して皆でやる、ということに抵抗が強い。 ちゃんと勉強し直して提案できれば良いんだけど、施設いた時でも人間色々だったからどうかなぁ。

寝たきり勉強訪問介護

黄蘗

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12022/09/01

たつ

介護福祉士

えらいなー。 私も施設から訪問です。 訪問は他の人のやり方を見る機会がほとんどないですもんね。 だからこそ 新しいやり方、今時のやり方などを知りたいなーと思います。 私なら 提案してほしい!いいやり方などあったら共有したい!です

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前にいた職場に戻れるはずなんだけど、やっと8月後半になって話が進む。 最初に話をしたのは7月中旬だったのに。 いつから復職なのか今のところ未定。それまで無職…こんなに話が進まないのは初めて。 せんたく間違ったかなぁ。

復職職場

さみだれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12022/09/01
雑談・つぶやき

昨日、コロナワクチンを接種して、今日の朝37.0℃出て、とてもしんどいので朝管理者に連絡したら、今日どうしても日勤がいないから2時間だけでいいから出てきて欲しいと言われ2時間働いて帰ってきました。 帰ってきてすぐ解熱剤を飲んで休んでいたのですが、今測ったら37.6℃ありました。 管理者は17時までなので、もう帰ってしまってると思うのですが、管理者がいるうちに、施設に明日行けるか行けないかの連絡をしたほうが良かったですか? それとも、明日の体調はわからないし、一晩寝たら良くなってるかもしれないし、様子を見て、最悪明日出勤出来ないくらい体調が悪ければ、管理者に連絡するのは明日で良いと思いますか?

病気管理者コロナ

さかな🐡

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

42022/09/01
雑談・つぶやき

介護職で遠距離恋愛してる方、コロナ禍で色々大変だと思うのですが恋人とは会えてますか? 彼の仕事の都合で、来年から遠距離恋愛になりそうで…

趣味休みコロナ

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

12022/09/01

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

私も遠距離恋愛です💦 一年に一回会う感じです!ですが感染とか多く、当日キャンセルなどあったりもします、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

廊下を歩いてると、某居室から『ねぇ!お姉さんお姉さん!』申し訳ないが、この方の訴えはとにかくいつもトンチンカンぶりが激しく意味不明…私ただ別の利用者さんにお風呂の声掛けしに来ただけなんだけどな… 廊下に響いて止まない『お姉さんちょっと来て!ねぇ話聞いて!』ヘタにほっとくとひとりで起きてベッドから落ちかねない…しゃあないなぁ…どうしたの?と訪室するとやっぱり端座位に…とりあえず危ないから寝て下さいな 『あのね!聞いて!あたしのコレがね(と、親指を立てる)昨日から帰ってこないのよ!どうしようかしら!』 …………うん。それは大変ね。帰ってくるといいね。 おもしろ発言満載なみんなの頭の中覗いてみたい👀👀

認知症特養

ねこやしき

介護福祉士

22022/09/01

よしくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

まだ、この程度のと行ったら失礼と思いますが、かわいい方ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

複数のスタッフが勤務中に、 『帰りたい』 『めんどくさい』 と言います。 全員帰えらなければ、 残った人員でなんとかするので さっさと帰ればいいと思います笑笑 職場に着いたら 気持ちを切り替えて いきたいです‼️

人間関係施設ストレス

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

12022/09/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

時代ですかー? 言えないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護トークと出会い、顔は知らない方達からアドバイスをいただくことで、色んな勉強をさせていただいています。 施設内のスタッフとは話せないことがたくさんあるんだなという思いです。 この内容を管理者なり国の方々にも読んでいただきたい、一握りの意見かもしれないし、愚痴かもしれないけど愚痴は大事な意見に繋がることがあります。 介護職がもっと楽しい仕事として成り立っていってほしいです😊

上司愚痴人間関係

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22022/09/01

もん

介護福祉士, グループホーム

お疲れさまです。 私も大変勉強になっています。 お互いに顔がわからないからこそ言えることってありますよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここに書かれている皆さんの話を読んでると不思議と元気が出てきます。 ありがとうございます。 昨日からちょっと仕事で落ち込んでましたが、頑張ります!

人間関係職員職場

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

12022/09/01

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 私もここを読んでいたり、ここに書き込みをして皆さんからコメントを頂き、いつも元気と勇気をもらいながら仕事に行っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者の方々をちゃん付けやあだ名で呼んだり赤ちゃん言葉で話している人への対応はどうされていますか? 教育係がそのような対応をするので新人は同じ呼び方をしています。上司、運営者へと違和感があると伝えましたが教育係を指導できず、同僚も同じことを思っていても教育係には何もいえないようです。 見かねて教育係に直接伝えるとそれから嫌がらせを受けました。 このまま年上の方々をちゃん付けや赤ちゃん言葉を使う若い世代が増えることを止められないのでしょうか? みなさんが働いている現場はどうされていますか?

教育係新人上司

こぐま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

72022/09/01

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

うちの職場では上司が赤ちゃん言葉を使ってます。「○○でいいんでちゅよね~」「よちよちよち」などです。 そういう言葉を使うのは、、とやんわりと伝えるも無視です。、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

眠れない… なので、夜中にいきなり三味線をひく私 ちょっと楽しくなり、ビールのみのみ三味線。 ちなみにもう数時間で会社にいかないといけない でも、眠くない…( ̄▽ ̄;)は

ケア職場

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

122022/09/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

おもしろい♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から新しい職場だー! 初めの有料老人ホームだから緊張するけど頑張ろー!

有料老人ホーム転職介護福祉士

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

22022/08/31

tomo

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

コメント失礼します! 新しい門出ですね!! 応援してます📣頑張って下さい💪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

シルバーウィーク前に旅行いこうかなー もういい加減飛行機乗りたい

ストレス

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

22022/08/31

まちゃ

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

同じく、九州の者ですが北海道行きたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士国家試験を受けたあと、合否の日にち前に退職したらもし受かってたとしても無効になるのでしょうか・・・・・? もし大丈夫だったら2月くらいに退職したいなとちょっと考えてます。

介護福祉士試験退職人間関係

不思議

介護職・ヘルパー, 初任者研修

32022/08/31

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

規定の日数をクリアしていたら、大丈夫ではないかと思います。もう、3年の実務経験などお持ちですか?または、退職日までで満たす事が出来る見込みで受験された方は、合格後書類を出します。 助成金を受け取る場合は、その規定に準じます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です✨✨✨✨ 今日も…圧‼️頂きました。 明日も圧頂くのかしら… 頼んでないのに…

人間関係ストレス職員

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

72022/08/30

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 圧は圧でも指圧ならツボに効いて頑張れそうなんですけどね…。 明日から9月…暦の上では既に秋らしいですが…暑い日は続きそうですね💦 なんだか手紙の書き出しみたいになりましたが… ノリノリさん!頑張りましょう!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

厚労省は、医療、介護従業者などの職種は、出勤前にPCRまたは定量抗原検査で陰性なら出勤可としています。 皆さんの職場でのルールはどうなっていますか?

コロナ

こうち

介護職・ヘルパー

82022/08/30

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

私の所も検査をして陰性なら出勤可です! 出勤不可は 濃厚接触者 陽性者 のみって感じです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

超過勤務続いてて..ようやく休みが目前に 迫ったところで..。 また、連勤のお知らせが..流石に辛いよ..。゚(゚´ω`゚)゚。

連勤休み

ゆの

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

52022/08/30

まさ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 社会福祉士

それは労働基準法に引っかからないのでしょうか?人手不足が理由でもずっとそれを続けていたらダメなのでは? 法律には詳しくないので何とも言えませんが。

回答をもっと見る

99

最近のリアルアンケート

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

602票・2025/02/23

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時転倒などがあったとき利用者が寝てくれない時夜勤そのものが辛い夜勤は辛くない夜勤をしていませんその他(コメントで教えてください)

678票・2025/02/22

男性スタッフ皆さんに渡します主任や施設長など上司に渡します好きな人、気になる人にだけ渡します全員に配ります誰にも渡しません自分は男なのでチョコ待ってます!その他(コメントで教えてください)

684票・2025/02/21

ゲーム制作特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

701票・2025/02/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.