この2ヶ月で、初期メンバー2人が続けて退職してしまいました。😭 二人がいたから、大変だけど頑張れるモチベーションだったのに…寂しい限りです😔 看護小規模多機能って、たいへん😖💦 新規で入る利用者さんは、末期ので癌やADLがひくくはんぶんは、ナースの仕事際るぐらい… 他の、看護小規模多機能で仕事されてる方は、どんな感じなんでしょう⁉️ 新しく入ってきたスタッフは、書き物も多くて他の5倍ぐらい忙しいって、いってます🙄
モチベーション
そら
介護福祉士, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
胃ろうや見取りもあるそうですね。ご苦労様です。
回答をもっと見る
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
おつかれさまです。 その気持ち、よく分かります。朝、起きたくなくて…。仕事中は抜け殻になってます…。
回答をもっと見る
連休が終わって明日から仕事😵 連休明けってしんどいし 色々変わってたりして結構ハード😰 今日は友達が帰る日って事で 空港までお見送り☺ 職種は違えど話してると 楽しいし頑張ろってなる。。 雨の中やったけど デッキから必死にライトつけて 手振ってお別れしてきた🙆 夜の空港ってめっちゃ好き。 明日からまた仕事やけど ぼちぼち頑張ろ。。
別れ天候職種
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
まさ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 社会福祉士
連休明けだとよく浦島太郎状態になりますよね。確認することが多くて大変ですよね。 仲の良い友達と過ごすというのは、いいリフレッシュになりますよね。 色々と刺激も受けれますし、相談事とかできますし。
回答をもっと見る
解禁!! ようやくコロナ隔離から解放!!! 怒涛の8月でしたー なんとかコロナ感染することなく終わったー!! しかし、ビニールぐるぐるの棺のフチガムテープなんとかならないものか、辛すぎる
コロナ特養ストレス
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまでした。 見ていて切なくなりますよね。 早く終結してもらいたいです。
回答をもっと見る
外人技能実習生さんを就業直後から人員配置基準算定に…のニュースを読んで…いかがのものかと思いました😊 うちの施設で2か月前から技能実習生が来ていますが、休んでいる職員のフォローに入ったりよく働いてくれます。 夜勤も誰の指導もなく、緊急要員として入ったり… うちの施設の場合だけでいうと、 指導もまともにできない施設に受け入れられて、(かわいそ…)人員配置基準にするのはちょっと違うと思います。 というのは、多分うちの施設はのらりくらりと算定にしてしまう恐れがあると思ったからで😓 もう少ししっかりとした基準(施設側の)で実習生さんを対象にしてあげないといけない、確かに日本人より仕事ができる実習生さんはたくさんいらっしゃいます。 日本で働き手がいないから外人さんを入れてなんとか確保しようとするなら、 日本の介護職の質を上げる手立てをもっとした考えた方がいいんじゃないかと… 指導できる施設づくりができているんでしょうか? 私はできていないと思います。 知っている限り、私の地域でできる施設はほとんどないかな…。 国ももっと現場を知ってほしいと思いました。 現場任せではダメじゃないかと…
外国人介護士指導施設
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
子供の体調不良でほぼ2週間ほど休んでいました。 上司や他のスタッフに休みの連絡はラインです。 連絡するときは言葉遣いに気をつけています。 今日、出勤してすみませんでしたと女性スタッフに伝えて迷惑かけてすみませんとしか伝えられないくて申し訳ないという感じで話をしたら 「不満な気持ちがないといえば嘘になるけどカタカタさんが気にするとそのことにみんなも気にする」と言われました。私はそれを聞いたとき不満に思う人がいるとは思っていたけど直接言われるのはさすがに辛かったです。 今いるフロアは子育てしながら働いている社員は私だけなのですが、まだ私より若い子にそんなことを言われてなんて言っていいか分からなかった。今は彼女なりの励まし方なのかなと思っています。 子育てしながら介護で働くのは難しいのかと思った日でした。 子育てしてながらの方で似たような経験ある方いらっしゃいますか?
恋愛休み人間関係
かたかた
介護福祉士, 介護老人保健施設
もみじ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
かたかたさんは、何も悪くないですよ。お子さんの体調不良で休まねばならないのはそれは、母親として仕方ない事であり、それを許さないからこの日本は少子高齢化になったんです。 子供は国の宝物です。 宝物をかたかたさんは、生み出してくれたのです。 偉業ですよ。このご時世に。 もっともっと、国が働く母親に対して寛大な対応をするべきだと常々願う日々です。 なんと言われようと、決して悪くはとらえずに自分は国の宝物を育ててるんだ!と自信と誇りを持って頑張って下さい。 応援してます。お身体には気を付けて。
回答をもっと見る
毎日、夕方4時頃から物取られ妄想で不穏になる利用者さん。ずっと不穏が続き時に攻撃的になり夜11時くらいまで続く。薬が又、1つ増える。何か過去に忘れられない出来事が記憶に残っているのか?認知症ケアの難しさを痛感。他の職員は、その利用者さんに、信じられない言葉を話すが、おさまらない。そりゃそうだ、アホちゃう?って利用者さんに言ってたりしてイライラしてる。聞いててこっち嫌な気持ちになる。
ケア愚痴ストレス
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
ジズー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
水分量足りていますか? 脱水での周辺症状が出ることもあります。 その場が本人にとっていい環境でなければ見直す必要があると思います。 馴染みのあるものを置くとかも一つかと。
回答をもっと見る
今日の休みは職場の人と温泉→ランチコース 職場の人と温泉は恥ずかしいし 行った事もない。笑 でも一緒に温泉行けるぐらい 仲良いって事やし恥ずかしさを捨てて 楽しんでこよ。おそらく脱いでしまえば こっちの勝ち。笑 皆さんも良き1日を🙆
休み職場
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ねこやしき
介護福祉士
いいですねぇ(*Ü*) うちは行動規制があるので休日でも殆どひきこもりです😭
回答をもっと見る
超小規模で階の行き来なしで実施 グループのマスコット着ぐるみを着て50人超と一緒に撮影…暑い重いで死ぬかと思った…二時間半くらいが長く感じた…
生活支援員障害者施設行事
べーやん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
はらっぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様でした!決死の演出、みなさんに喜んでいただけたと思いますよ😄 全身マスクみたいなもんですよね。着ぐるみ。。
回答をもっと見る
もう夏が終わるのに何も夏らしいこと 出来てないww 今年の夏は前半は風邪、 後半は咳喘息にやられプールや海 バーベキューとか花火も出来ず行けず そうこうしてたら後数日で8月終わりww 昨日ナースさんと 夏らしいことなんもできてなぁい って話になり来年の夏こそ 楽しみたい。と思ったけど仕事的に 大概行事ごとの日は夜勤率高いww 来月は夜勤増えて日中の出勤が 8回の内6回が早出😥 夜勤多いのは良いけど早出多いのは 朝弱いからきついw
早出行事病気
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
はらっぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
私も、あれー?秋の気配なんて、9月 なんて。。何にもしてない! 辞めたり病めたりの職員さんが多く、私も夜勤や早出が多く、うーむ、しんどいなあ!
回答をもっと見る
サ高住の面接で「利用者様のプランに沿って訪問するというイメージですか?」と質問した答えが「理想はそうですが(笑)…」 施設の方針だし、現状介護業務にはスタッフ都合も必要だと思う。気になったのは、理想はそうですがっていちいち言わなくてもよいのでは。 まあ、いい年してまだ介護職に理想追い求めてるのかって思われてるんだろうけど。長く続けてるからこそ、最近はもう、理想持ってて何が悪いって開き直ってるわ。
面接介護福祉士ストレス
さっちゃー
介護福祉士
BUCK-TICK
介護福祉士, ユニット型特養
はじめまして。 理想をなくしてしまっては、仕事としてのやり甲斐、成長(自分自身も、施設としても)もなくなってしまう気がします(T_T)
回答をもっと見る
認知症の方を介護してる時に思ったこと ○○さんは認知があるからってよく言うけど 認知の意味分かってるのかな? 認知があるなら、分かってるって意味ですよね? 私は認知症の方を認知があると言う表現が 好ましいと思わなかったので 認知症状がある方とお伝えしてました。 介護に携る人なら認知と言われても分かるのですが 家族にまでそのまま説明してしまうのは どう思いますか? また何か良い表現はありますか?
家族認知症ケア
ゴン
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護
現在小規模の施設で働いておりますが、近々辞める予定になっております。 利用者さん達にも、辞める事をお伝えしても差し支えないものなのでしょうか。それとも何も触れずに退職した方が無難なのでしょうか。 みなさんはどうされて来ましたか? 参考までに教えていただきたいです。
パート退職
キウイ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ふじやん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
何度か職場の人が辞めていくのを見てますが、親しくなったご利用者さんに言うのは辞めといた方が良いと思います。大概、何故辞めるのか聞かれ、ご利用者さんや在籍している会社にマイナスになる事が多いからです。 この仕事は、心の距離感も近すぎず遠すぎが大事だなぁっと感じております。
回答をもっと見る
こないだの体外離脱したような夢(?)に続いて怖い夢というか、金縛りみたいなのにまたあった。 これも現実と夢で見ている空間は同じ。遠くから現実でなってるアラームの音が聞こえたり、現実ではもう起きているはずの母親がまだ一緒に寝てたりと現実と夢が混在している感じの空間だった。 夢の中の自分はうつ伏せで寝てたんだけど、いきなり誰かに左側から「向こうに行け!」と強く押される感覚があって、自分は必死に「やだ!やだ!やだ!」って叫びながら抵抗してた。でも、身体は固まって動かない感覚があった。ハッと目が覚めた時には自分は仰向けでいた。その夢と同時で見てたのか、目が覚めた時にはこの内容以外の夢も思い出した。 調べたら悪夢障害っていうのらしいけど、これもやっぱり自律神経失調症の症状の1つなんでしょうか?
にっぴ
介護福祉士
辞めるときなんかうまい棒10本置いとけばいいんですよwって言う。笑 足らないですよって返したら分け合って食べればいいってゆー新発想した職員さん最高ですwww
退職職員
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
BUCK-TICK
介護福祉士, ユニット型特養
分け合えば、余っちゃうんだな(笑) By相田みつを
回答をもっと見る
普段は22時頃まで徘徊してる認知症のTさん こっちから寝るように促しても怒ってきたり、理解ができず「はいはい」とは返事するけど徘徊し続けたりして... 徘徊するだけなら問題ないし放置しとくんやけど、他の利用者の部屋に入って大声で喚くから放置もできないわけで.. そんなTさんが2日前から38℃台の熱発が続いてて 相当しんどいのか全く部屋から出てこない 出てこないどころかベッドの上から起き上がれない状態が続いて 食事もベッド上(介助)、排泄もオムツ対応になったんやけど もう...夜勤が楽で楽で😂 こんなこと言うと不謹慎かもしれんけど もうずっとこのままで居てほしい😑 ちなPCR検査は陰性やったらしい
徘徊トラブル認知症
クッキー&クリーム
介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
しゅん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
不謹慎極まりないですね。 そんな気持ちで働かれても迷惑です。 向いてません。辞めるべきです。
回答をもっと見る
淀川の花火大会のTV中継のフィナーレ見て 涙が出るぐらいに病んでる。 28歳にして歳なのかもしれない💦 3年ぶりやし、感極まってしまった。 今回はTVでやったけど、ほんま見てよかった。
デイサービス介護福祉士愚痴
はる
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
皆様の施設親類と疎遠で一人で逝去されるご利用者がいらっしゃいますか? その時の親類の方との対応はどの様にされてますか?
有料老人ホーム人間関係施設
猫
施設長・管理職
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
うちはそのような方が多いですね。 とりあえず報告します。 書類上どうしても一筆いただきたいことをお願いします。 完全な孤立の方やどうしても嫌だと離される方のときは福祉事務所にお願いします。
回答をもっと見る
夜中夢をみてました。夢って、夢だ‼️って分かったら、基本的には夢から覚めると思うのですが、その時は覚めず。夢から覚めよう起きようとしても、もがいても、夢から出てこれませんでした。あんな体験はもう2度としたくないです。あれはなんだったんだろう?疲労?ストレスのせいなのかなぁ? 似たような経験ある方いませんか?
休み
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
お疲れ様です✨✨✨✨ 今日も暑かった…😭💦💦 早く涼しくならないかなぁ~ 実は最近はまってる事ありまして… 何十年かぶりに…目覚めた✨✨✨✨ それは…書道‼️ 先生に御指導頂いてます。 無心になれる✨✨✨✨気分転換もかねて。 明日から又々6連勤… 今日は、ビール🍺飲んで明日に備えます。 色々嫌な事、気になる事あるけど、一生懸命 過ごしていくしかない‼️ 無理なく乗りきりましょう~
連勤指導休み
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
ワイティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
何かに夢中になれる事があるって素晴らしいです👏 今の自分には夢中になれる事は特になくて、金銭的にも余裕ないし…😭😭 でも子供が社会人になったら、今まで子供に宛てていた部分を少し自分の為に使いたいと思います。 私はいつか絵画教室に行きたい! 大人の絵画教室って近くにないから、どうかな〜とは思うけど、私のささやかな夢です😊 何か夢中になれる事があれば、仕事も頑張れますよね😊
回答をもっと見る
夜寝てても昼寝してても体験することがあるんです。自分はきっと横になって普通に寝てるんだろうけど、夢の中でなのか現実でなのか、身体が全身痺れてきて必死に起き上がろうとしてて。でも痺れて身体も重くて中々起き上がれない。でも、なんとか起き上がって、こないだは現実では開いていなかった障子を重たい身体で歩いて閉めに行った夢(?)を見た。寝ている空間と夢で見ている空間も全く同じ場所なんだけど、夢の中のその場所は現実の空間よりも薄暗くて怖い感じだった。 でも、どこがで「あ、またこの現象だ」って思ってて、現実に戻りかけた時には身体はちゃんと横になったままなんです。 俗に言う金縛り(睡眠障害)の一種なんですかね?ある意味寝るのが怖かったりするんです。似たような体験をしたことがある人おられますか?
にっぴ
介護福祉士
猫
施設長・管理職
私もあります。 私はストレスで自律神経失調症だと心療内科から診断を受けて 睡眠導入剤を処方されました。 一度 カウンセリングを受診されては? さほど気にならないのでは、ヨガとかリラックス法を探してみては? 疲れが溜まってるんですねー
回答をもっと見る
新人に、あれが出来てなかったよ、抜けてたよと教えてもらえる事はありがたい事と思うのですが、毎日いくつも言われすぎて、毎日不安で仕方ありません…。自信が無いので(急性期)向いていません、と伝えましたが、大丈夫、出来てるから!と言われます。でも指摘は毎日続いていて…きっと、覚えてしまえば大したことでは無いのですが、毎日言われると自信が無くなり聞いていた事もあっているのか自信が無くて、逆に抜け落ちたり間違ったり… これは私の物覚えが悪いからなのでしょうか?メモを取ったり家で振り返りもしていますが、いざ当日には緊張してミスがあります。何か良い方法ありますでしょうか??こんなに細かく指摘されたことも無かったので、やり方が悪いのかもしれません。 でも、言われ続けるってしんどいなぁと思うのが本音です。みなさんはどうですか?
新人介護福祉士人間関係
豆大福
介護福祉士, 病院
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
豆大福さんに期待されている職員さんが多いんじゃないでしょうか? 早く1人前に育てあげようと皆さんも必死なのかもしれません。 きっと皆さんが伝えたいことを少しずつでも豆大福さんが習得されていて、教える側に余計に力が入っちゃってるのかもしれません。 ですが、もう教えても理解してもらえないと教える側が思ったら何も教えてくれなくなると思います。 ご自分の中では早く皆さんのお力になりたくて、頑張ってらっしゃるんでしょう。 たまには誉めて欲しいですよね。 これは余談ですが ミスもやっていいミスとやってはいけないミスがあると思います。 豆大福さんが捉えられているミスはもしかするとやっていいミスなのかもしれません。 そう捉えてみては少し楽にはなりませんか?
回答をもっと見る
本日、よく出勤してくれている職員さんから 突然やめたいんです と相談されました。 あれ、何か気に障るようなことしたのかなと ごめんね、なんかやなこと言ってた? ってうかがったら 違うんですよー。 みんなの介護のベクトルってどう思います? ときかれまして、 確かについてこれてない人もいますよね。 と答えました。 そこでね、私や気づいた人だけ、気づいてない人の残した仕事をやるのがなんかズルいと思っちゃって、ご利用者の対応も、あれ?違うよねと思ったりすることあって・・・ あ、あと、自分のミスで周りの人に迷惑かけたくなくて・・ と仰っていました。 と、まあよくあるたまった愚痴だったんですが 私的には、その人は非常に素直で明るい方ですので、手放したくはないんです。 ただ、本人の決めたことですし、背景もあるでしょうし、意志が固まってるならば止められないなと思っておりました。 ご自分の会社での意識をあげやすくするためにも役職手当の付く事務作業(ちょっとするたげでもお手当もらえますので)をしたら生活も潤うのではと思いそんな話もしてみましたが、そもそも役職手当は欲しいけど、私は介護だけでもいっぱいいっぱいなんです。と仰られておりました。 余計な心配をさせてしまい、なおのことプレッシャー感も与えてしまい、ダメな上司だなぁと反省しております。 90分くらいお話を聞いてユニット変えてみてやってみてほしい旨伝え、また出来るだけ協力するので困ったら相談してね。とお伝えし、とりあえず考えてみますと仰ってくださいました。 お辛い気持ちを隠されていたことに気付けず自分の無能っぷりに少しガッカリしてしまいました。 今までもほかの方で辞めたいとか自然消滅とかありましたが、問題ある人ばかりでしたので、今まではどうぞどうぞと退職届の出し方など教えておりましたが、こういう技術はなくとも素直な職員の申し出は結構来るんだなぁと。 思ってしまいました。 特にオチはありません。反省日記みたいになってしまいましたね。 最後までご覧頂きありがとうございます。
指導モチベーショングループホーム
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
まなきち
介護福祉士, 看護師, グループホーム
私もその理由で今年中でやめます!やはり気づいちゃう人、真面目な人が損するんですよね。私の上司は辞めることを伝えたらただ立ち話のように聞いて困ったなあと言いながら去っていくだけでした。ゆるふわさんのように話を丁寧に聞いてくれる上司がいることが 羨ましいです!
回答をもっと見る
あまりにも余裕がなさすぎてイライラしてしまう🥲 人がいなさすぎるよ、限界 わたしにはしんどいむりかも
イライラ
まろ
介護福祉士, 従来型特養
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
分かる分かる!余裕無いとストレス溜まります😭😡
回答をもっと見る
薬の服薬方法間違えた🌧 コップじゃなくて、小鉢みたいなもので渡してしまった🌧🌧やってもた🌧🌧🌧 しかも失礼だけど、頭がはっきりとした方に、、、
職員職場
びぃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
となりのトトロを観て泣いてしまった。 疲れてるのかしら…
休み愚痴ストレス
あっこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
トトロかわいいです😍
回答をもっと見る
みなさんの職場では 髪の毛の色はどこまでいいのでしょうか?教えてください。 施設で働いてる子で赤髪のボブがいるのですが、アウトですよね💦
愚痴施設職員
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
鬼
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
一応施設の決まりがあるのですが、緑色の髪ロング、男性がいました。面接時に上の者が良いって言ったそうで…。じゃあ何のための決まりなんだって話になって風紀が乱れました。ひとりOKにすると他の人だってってなるのは当然。私的には赤髪はアウトですけど、結局、上が良ければ何でもありなんですね。
回答をもっと見る
詳細は話せませんが、仕事でミスってしまいました。 気持ちを切り替えてがんばります。 気持ちの切り替えって難しいね‼️笑
家族施設職場
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 ミスをプラスにして向上して下さいな。 普通の人ならミスしたら引きづりますが、変人は何も考えないから同じミスを繰り返します。 だから、大丈夫!
回答をもっと見る
一次、二次面接して採用決まりました👏 退職は考え直して欲しいと言われまだ受理されてません。。。 考え直しても根本的なことはかわらないし子育て中にはきつい。子どものコロナ濃厚接触者等で今月の給料はパート並みのお給料。 正社員なのに減給は当たり前なのか。 福利厚生がなさすぎる。補償もない。 何のメリットもない。 次も決まってると話してますが退職届破いておくと。 そしたら書き直しますと言ってきました。笑 無事に辞められるのかなー
デイサービス愚痴人間関係
👵あー汰👴
看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
介護衛門
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
もう届出してるから、書き直さなくても大丈夫。労働基準監督署に相談してみてください。😄
回答をもっと見る
本格的に転職を考えることにしました。 介護の仕事は嫌いではないけど、今の会社では自分自身が潰れてしまうと思うし、何より働く人のことを考えてくれない。 そう感じて転職を考えています。 正社員でとも考えているけど、会社組織で働くことが不向きな自分には、派遣での働き方もありかなと視野にいれてます。
派遣正社員有料老人ホーム
くりみがおか ゆう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
・仮眠が取れない時・コールが鳴り止まない時・転倒などがあったとき・利用者が寝てくれない時・夜勤そのものが辛い・夜勤は辛くない・夜勤をしていません・その他(コメントで教えてください)
・男性スタッフ皆さんに渡します・主任や施設長など上司に渡します・好きな人、気になる人にだけ渡します・全員に配ります・誰にも渡しません・自分は男なのでチョコ待ってます!・その他(コメントで教えてください)