今回台風私の地域ではあまり被害なくてよかったー💦 準備して悪いことは無いですが、以前ガス式のバッテリーから車から電気引く用意までして、ほぼ風なかった時もありましたし(笑)
施設職員
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
自然災害多いですもんね。うちの地域は地震が多いので、私も備えます。
回答をもっと見る
毎年毎年言語化してるのですが、 日々変わりますね。
人間関係施設ストレス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
コロナのクラスターが出て休んだスタッフには傷病手当てやら減った分の手当てやら出すのに クラスター中休まず仕事した人には何もなし コロナなって休んでお金も出て、休んだ人得すぎない? 人少ない中、残業しまくりで頑張った人はバカみたい 皆さんの職場ではコロナで休まなかった人に手当てみたいなのはありますか?
手当コロナ職場
マロニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
けん
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
全く一緒です。 クラスターでほぼ職員壊滅で連続勤務したけれど何も手当ありませんでした。 上に掛け合いましたけど変わらずです…
回答をもっと見る
にっこりりとる🐼ིྀ
無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
知的障害者入所施設勤務です。 ワクチンは、ほぼ強制的に打つことになってます。 一回目のワクチンで、思い副反応があった方は打てないので何も言われてないみたいです。
回答をもっと見る
コロナ禍になり、委員会やユニット会議等がzoomで開かれることも増えてきたと思います。 私も立場上会議を進行しないといけないこともあるのですが、ズームになると普段以上に意見を引き出すのが難しく感じます。 zoomでも活発な会議を行うコツみたいなものがあればぜひ教えてください!
ユニット会議委員会会議
きびざとう
介護福祉士, ユニット型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 対面ではないと、なかなか話が弾まなかったりしますよね。 あらかじめ、会議の議題を細分化して、項目を事前に伝えて話し合う内容を各自用意してきてもらっています。
回答をもっと見る
夜勤3連目。 2回連続で不眠者いたりで大荒れだから今日は平和に終わりますように🙏 他の人の夜勤では必ず寝てるのになんでだろう🤔
夜勤
けん
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
家族がコロナになり 療養しており、私も濃厚接触者になってしまったため 自宅待機してました。 家族が自宅療養してたため、私も同じ期間自宅待機となり二週間ほど休んでました。 今日から仕事復帰。そして夜勤‥ めちゃくちゃ不安、めちゃくちゃドキドキします 明日の9時半まで無事に終わりますように‥。
復帰家族コロナ
ぽん。
介護職・ヘルパー
今月は諸事情あって、勤務変更が立て続けに起こっている。 そして先ほどから、職場から鬼電が…👹 心を鬼にして、無視!明けで仮眠中でーす、明日でろなんて言われても行きませーん👹
勤務変更仮眠夜勤明け
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
新人の看護助手でしたが、先輩の看護助手にいびられていました。 それを見た患者さんがいじめられてる人がいるとクレームをあげられたそうです。 そこまではよかったのですが、私だけ看護部長から呼び出されて、こういうことはいじめられた片方だけが悪いわけではないからと言われ、探りを入れられました。 なにこれ?ひどい。って思いました。 子供じゃあるまいし何でこんな目に合わないといけないんだろうと情けなくなりました。
看護助手クレーム先輩
かおりん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
介護業界といえども所詮は営利目的の組織、普通の会社とおんなじです。 いじめ、理不尽、えこひいき、横暴、普通の会社にあるものは何でもあります。 どうぞ驚かないように。 ただ、この状況が続くのではたまったもんじゃありませんよね。打開策は、すみませんが思いつきません。ただ、参考にされるのなら介護関係の書籍やネット情報でなく、一般のビジネス書系をおすすめします。
回答をもっと見る
他部署の新人さんが挨拶周りにきました。 朝と夕方 1日に2回 自己紹介されました。 なので、2回こちらも‼️🫡笑笑 気疲れするかと思うから、 体調に気をつけて頑張れ👍 あさってあたりに 3回目の自己紹介を少し期待しちゃう笑笑
新人休み介護福祉士
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
👵あー汰👴
看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
笑ってしまいました🤣 でも謙虚というかいいですね、そんな新人さん😏 3回目あれば4回目の自己紹介も期待してます!笑
回答をもっと見る
特養でパート勤務をしながら転職活動ちゅうです。面接時の、退職理由を職場の同僚からのセクハラ行為があり、やめようとおもったと正直に話しました。現職場のマイナスな所を、言うのはまずかったのかと。今更かんがえています。
セクハラ面接パート
にくな
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
あまり良くないかもですね。でも過ぎたことは仕方ないので、前向きに。
回答をもっと見る
よーやっと休みきたーッ₍₍◝(°꒳°*)◜₎₎ 天気は曇りだけど.. 久々にゆーっくり過ごします!! 連勤頑張った自分を労ります🥺✨
連勤休み
ゆの
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
kook
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院
🍻本当にお疲れ様でした🍻 思いっきり自分を労ってあげてくださいませ🤗
回答をもっと見る
おはようございます✨✨✨✨ 昨日休みだったの…なのに 昼寝久々したら夢に苦手な上司出てきた そして夜も…( ̄▽ ̄;)は でこれから職場にいけばリアルに会う… なんだこれ… ゅし、職場はコロナクラスターになってる これも拷問…そろそろ私がなる可能性もあり… 逃げようがない…
休みコロナ上司
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
悪夢ですね。夢の中で働いた人は疲れが溜まっている証らしいです。少しでもコロナが減ることや労働環境が良くなることを願ってます。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
りあ
看護師, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問入浴
就職活動で、優先することは? 通勤時間、給料、勤務時間、休み、
回答をもっと見る
9月1日に4回目ワクチン摂取して次の日に40°近くの発熱、3日目に頭痛と関節痛、腕の痛みが出て、4日目になっても頭痛が治らず早退。職場の人たちに申し訳ない…。 ワクチンの副作用ってこんなに続くものでしたっけ?ってくらい頭痛がしんどい…
体調不良コロナ
氷雨
介護福祉士, 介護老人保健施設, 無資格
オールドルーキー…
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
先ずはお大事になさってご自愛ください( ^ω^)ニコッ。私は発熱や頭痛は有りませんでしたが、とにかく腕が上がらなくて痛かったですね…
回答をもっと見る
朝のラジオ体操中、利用者が嘔気してたのを他の職員が発見し、ガークルベースを添えた所ガーグルベース内で嘔吐しました。吐物は朝に飲んだお茶のみで、朝食らしき物は発見せず、車椅子に乗っていたので、座位のままSpo2を計測したところ、96〜91%まで下がったのでベッドに横になってもらい、Nsを呼びました。肺雑音はなかったので、誤嚥性肺炎の心配はありませんでしたが、腹部緊満、グル音がなかった為、腸捻転もしくはイレウスの疑いがあるかも知れないから家族に連絡して受診した方がいいかも知れないとのこと。その間、意識はハッキリしており、受け答えにも返事がありますが、認知症の為、おむつ交換時は暴れていました。その際、中等量の排便があったのですが、普段から便秘のため、定期的に坐薬挿入し排便を促してました。前日も排便多量に出ていたので、その旨Nsに伝え判断を仰いだ結果、中等量排便があったおかげか少し腹部は柔らかくなったがグル音が聞こえないとの事で、早めに病院受診した方がいいと判断でした。その間、情報を集めている最中(前回も同じようなことがあり、病院受診勧めたけども、血液検査しかされなかったとの事)家族と連絡が繋がり、こちらに来て頂いたので、Nsより状況を報告しましたが、「今日は土曜日やで、月曜にかかりつけの医者に行く」と。...ん?話聞きました?と同じフロアに居た職員が変な雰囲気になる中、Nsが懸命に説明し、やっとこさ大きな病院に行く事に。家族は軽トラで来ていた為、家族了解の元救急搬送の流れになりました。Nsと救急隊員に情報を連携し、搬送先も決まりホッと束の間、「やっとちゃんとしたとこで見てくれるで良かったねー」と。話を聞くと、状況を説明してもあまり人の話を聞かない家族との事で、お手上げ状態だった中、「やっと大きな病院で見てくれるね!良かった」と喜んでました。しかし、ケアマネからの連絡で「御家族さんから連絡がありまして、便が出て意識喪失したとの事ですが、状況教えてくれませんか?」(゚ロ゚;)エェッ!?意識喪失シテマセンデシタヨ。受け応えシテマシタヨ。と答え、「介護タクシー使って家に帰りました」工エエェェ(´д`)ェェエエ工と関わった職員全員項垂れてました。Nsにその旨伝えると同じ反応で、「あんだけ先生につついたのに家に返したってか!信じられん」と。今後の為に記録を残して帰りましたが、モヤモヤが残りました。この場合、私達の対処は正しかったのでしょうか... 長文読んで頂きありがとうございましたm(*_ _)m
便秘救急搬送排便
3代目ふぁん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
家族の理解力に問題がある場合は、書面や簡単なメモにして渡すようにしてました。しかし、今回のケースはそんな時間ないですもんね😓3代目ふぁんさんの施設に加えて、ケアマネさんも振り回されて大変ですね😓対応お疲れ様でした。適切な対応をされたと思いますよ^ ^
回答をもっと見る
私より2ヶ月あとに初心者で入ってきた男の子がいます。 もうすぐ半年くらい?になるんですけど オムツが早くできない、トイレ誘導も効率よくできない… これらが原因で先輩に煙たがられる。 怒られてしまう。 この間は主任に、このままではやばいと言われたと相談されました。 自分では一生懸命なのに、それをもっと頑張れとか言われると…と 転職を考えてるとも。 私も上手くできないから、気持ちが痛いほど分かります こういう時、話を聞いてあげるしかできなくて。。 どうすれば良いのでしょうか。
新人特養愚痴
チョコちん
介護福祉士, 従来型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
周りが厳しすぎるような感じが少しします。オムツ交換の速さは数をこなすことで身につくと思います。新人目線で周りの先輩や主任が指導に取り組めると良いのかなと感じます。
回答をもっと見る
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
就活されるんですね!頑張ってください。就活していると時々心無いことを言ってくる人がいるかと思いますがそんな人のこと気にせず頑張ってください!
回答をもっと見る
2階と3階に別れて夜勤をする。(職員2名) 階がいつもは決まっているけど、その日決まってなかったから、自分たちで決めることになってた。 私ともう1人の職員での夜勤、、もう1人の職員は1度も夜勤したこと無い人で職員に陽性者が多くなったから代わりにするよ!って言ってくれた人😢😢 そんな人に、(3階)陽性者多数、酸素、家族様や保健所の連絡など夜勤をしたことない人に、してくださいなんて、流石に悪いな。と思って「私が3階します!」って言ったのはいいものの 何故かそんな日に何も無くて、2階がめちゃくちゃ時間がかかってた。職員さんから「なんか3階の方が良かった」とぼそっと言われてしまった、、 楽な方取ったやろみたいな感じに思われたのかな、そんなつもりじゃなかったのに、、😢😢ごめんなさい、
人間関係施設ストレス
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
とんた
介護老人保健施設, 社会福祉士
老健勤務の者です。 その日に限ってってやつですね。気を遣ったつもりが裏目に出てしまうことってありますよね😅 言い訳がましいかもしれないけど、私なら「〇〇さんに極力負担かけない様にと思って2階お願いしたのにごめんなさい!」 とか言いながら流しちゃうかもです。
回答をもっと見る
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
大剣奮ってがんばです笑
回答をもっと見る
久坂部羊の「老乱」、お時間あれば是非読んでほしいです。 認知症の人の視点から、独居で徐々に認知症が進行していくお話。認知症の進行と共に大切なものを次々失っていく様子に涙が出そうでした。 そして、目の前にいる利用者さんがどんな人生を歩んできたのか、今自分をみて何を感じているのか、かけがえのない個人として考え抜かなければいけないと思わせられる作品です。 作者は医師なので、とても描写がリアルで共感できます。 (今日は暇しており色んなことが頭に浮かんでくるので投稿が増える増える…笑)
認知症
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
長谷川式の長谷川先生が認知症になった、ドキュメンタリーも良かったですよ。YouTubeで見れます
回答をもっと見る
介護リーダーやりたいなー。 無能な上司を長年みてきたから 自分ならこうするあーするってずっと考えてきたし、 パートさん達とも共有してきた。 ただ会社が完全年功序列。 まあ今のとこでは絶対やりたくないが。
ユニットリーダーパート上司
ゆうちゃん
介護老人保健施設, 実務者研修
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
離職率の高い事業所に転職すれば、すぐ順番が回ってきますよ(^^)
回答をもっと見る
カイゴトークのアプリとPCブラウザは紐付いてないんですね… 紐付けしようとして、無駄にアカウント消しちゃったよ〜泣 ユー吉って名前から何度もフォロー通知が来て、気持ち悪い思いした方ごめんなさい。 犯人はアホな私です。
ユー吉
有料老人ホーム
ユー吉(PC版)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
原始的な方法で紐付け紐付け ※同一人物のアカウントです。
回答をもっと見る
お疲れ様です✨✨✨✨ 思う事は沢山ある…身バレしたくないから はっきりは言えない…涙。 中々コロナも落ち着かなくひろがるばかり… 色々気をつけてはいるも中々難しい。 行動制限もないようであるし… この仕事をしている限りは気をつけないと…。 仕事も中々厳しいし… はぁ…心の声…彼氏欲しい…涙 みんなでマスクなしで遊びたいなぁ…
恋愛マスクコロナ
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
きよちゃん
お疲れ様です。 私も、ノリノリさんと同じ気持ちです。 今、私は介護職から離れていますが、異業種の仕事も中々厳しいです。 マスクなしで、遊びたい、大声で叫びたいってみんな同じ気持ちだと思いますよ。 いつかノリノリさんがいいと言ってくれる男性が現れます。
回答をもっと見る
介護職として致命的だと分かってはいるのですが、利用者さんにしても友人にしても、痩せた太ったとか日焼けしたとかいう変化にすごく気づきにくいんですよね…。 毎日見てるはずなのに。どうしたらそこら辺鋭くなれるんでしょうか。
健康職種
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
まさ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 社会福祉士
変化に関してはどちらかといえば気付ける方ですが、気持ちはわかりますよ。 ただ日々の変化に敏感じゃないと、今日はなんか様子がおかしいなという体調不良に気づけなかったりすると大変かもですね。 でも細かなところの変化は難しくても明らかにいつもと違うという変化に気づくことが出来ればそれでいいのかなと思いますよ。
回答をもっと見る
陽性者が増えていく…隔離していてもやっぱり増えていく、、
人間関係施設ストレス
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
まさにその通りです。 以前は家族が濃厚接触者でも休むようになっていたのに、職員が1人2人とついには利用者さんにコロナが出てしまえば人員不足から濃厚接触者の職員がケアをすることになります。 止まるわけないですね。
回答をもっと見る
夜勤→明け→夜勤→明け→遅番→夜勤(今ここ)→明け→休みだけど敬老会だから出勤→夜勤→明けっていう地獄の勤務だから夜勤がつらい…眠い…
老健夜勤ストレス
あみこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
おつかれさまです。🍵
回答をもっと見る
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
嫌な物、嫌な事から遠ざかります。 海を見に行くかな。
回答をもっと見る
キウイ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
私もそう思いながら頑張っています! 利用者さんの笑顔がとても嬉しかったりしますよね(^^)お互いに頑張りましょうね!
回答をもっと見る
・仮眠が取れない時・コールが鳴り止まない時・転倒などがあったとき・利用者が寝てくれない時・夜勤そのものが辛い・夜勤は辛くない・夜勤をしていません・その他(コメントで教えてください)
・男性スタッフ皆さんに渡します・主任や施設長など上司に渡します・好きな人、気になる人にだけ渡します・全員に配ります・誰にも渡しません・自分は男なのでチョコ待ってます!・その他(コメントで教えてください)