この間、会社の人と介護福祉士の試験の話をしててふと思いました。毎年何万人と合格者が出てるのに万年人材不足なのはなぜかと誰かに問いたいです🤣
介護福祉士試験介護福祉士
リラ子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
まっぴー
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ
一概には言えませんが 元々、介護職として勤務している 人が受験する場合が多いからだと思います。 10人の介護職が受験し 7人が介護福祉士になっても 介護職の総数はかわりませんから。
回答をもっと見る
N訪看さんの管理者さん、なんでそんなに偉そうなのか知りませんが、私の事、人間以下だと思うような態度は、辞めましょうよー胃潰瘍になりそうですよー。キリキリ😵💫 電話は、要件のみでガチャンと切るし、忙しいのは私も同じですよーそんな中電話してこちらは『今お電話大丈夫ですか❓』とお伺いも立ててるのに、ほんっと疲れます。 波長が合わないのかもしれませんが、社会人だし大人の対応をしましょうよ。因みに私は、保険者さんではありません。住宅改修は、保険者の決済降りないと出来ませんて💦そんな私に怒鳴って来ないでよ〜 『いつ出来るのか。』と怒鳴られてもね〜連絡待ちだって💦ややこしくなるからグッと我慢して申請中ですってさらり流しているものの、もーこの訪看嫌です。 気分はどんよりして家に帰ってまで落ち込み気味。 私や家族がいつか訪問看護を使う日が来ても、この訪看だけは、絶対やだ💦😵💫
訪問看護ストレス
しろうさん
介護福祉士, ケアマネジャー, 病院, 介護事務
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
おつかれさまです。 いろんな事業所、いろんな人間いますよね。 なんだか分かる気がします。
回答をもっと見る
私は気にしすぎる性格。 あの言葉は大丈夫だっただろうか。 悪い意味で取ってないだろうか。 等々… その場を離れてから、色々考えてしまう。 どうしたら、気にしないようになるんだろうか。 どうしたら、言葉選びに不安にならないんだろうか。
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
👵あー汰👴
看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
お疲れ様です! 私も気にしすぎる、神経質な性格です。 もしかして勘違いして変にとらえてしまったかなーとか言い方悪かったかなーとかいちいち考えて自分にかなり疲れます💧 性格だから仕方ないんでしょうけど、周りはそこまで意外と気にしてない事が多いみたいですよ‼️ って自分に言い聞かせてます。笑 でもやっぱりそういう性格だから気にしてしまうんですよね〜😩💨 気にしないような性格になりたい…
回答をもっと見る
リハビリの職員が利用者さんの食事について口を挟むって普通なの?
リハビリ食事職員
みどり
介護老人保健施設, 初任者研修
如月
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
コメント失礼します。 PTが食事シーンを診てくださるって貴重ですよ! 食事中にもできるリハビリがあったりしますので…
回答をもっと見る
鎮痛剤を飲むのが癖になってるっていうのもあるかもしれないけど、最近昼ご飯を食べるとなんとなく頭痛くなるような感じがして毎日のように鎮痛剤飲んでる。 小さい時から、起きとるのもしんどいくらい頭痛くなること多かったけど、なんかな〜。
体調不良
にっぴ
介護福祉士
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
毎日内服してる薬を突然止めると、離脱症状に陥ることがあります。その可能性があるかもしれまけんね。少しでも頭痛が軽減することを願っております。
回答をもっと見る
今までコロナ陽性者の方とも接触しながら仕事していて 家族も感染していたのに感染しなかったのに…… 今回……自分が感染してしまった…… あの朝のあの人からだろうと思う…… 風邪にしてはおかしいと思って病院行って抗原検査は陰性 PCR検査もススメもありしたら陽性だった…… 抗原検査だけでは、安心出来ないと思った ワクチン3回摂取してこの感じかぁー。 熱は初日38度以上ばかりで下がらず喉が痛くて…… 何とも言えない喉の痛みがまだある。 まだ……2日目かな? こんなにキツかったんだ…… 経験してわかった…… 食欲は、喉痛くてもあるから痩せはしないか……
コロナ
シーリーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
抗原検査の精度って低いんですかね😓栄養や睡眠はとれてますか?お大事になさってくださいね。
回答をもっと見る
仕事でやる気のない日は 写真のTシャツを着て(私服勤務) やる気が無いことを利用者さんに伝えて 「やる気無かったら給料あげないよ!」 と、利用者さんから返答貰って 仕事しながら、利用者と相撲を見る ……ダメかな? ※Tシャツはただの趣味で集めてます
愚痴人間関係施設
あめり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
ゴロウ
介護職・ヘルパー, デイサービス
お疲れ様です。その気持ちわかります。言葉では言えないから、気持ちは、これ!です。と。自分も、同じようなTシャツ持ってます。 上司から注意されなければ良いんじゃないですか?利用さんも、Tシャツを見てしっかりと応えてくれる。コミュニケーションにもなってると思いますし。楽しく過ごせるのでは?と思いますけど。
回答をもっと見る
やっぱりダメだー😣 怒られることに慣れてない( ; ; ) 怒られたらメンタルくるわ😣 心がドギマギしちゃう( ; ; ) とりあえずがんばった、自分。 朝から夜まで。 疲れもあったんだろう😌 怒られた後帰りに何かダメだったか反省? 回想するけど その場でガッと言われたらダメだー( ; ; )💔 明日も早いし次のこと考えよう。…
特養愚痴施設
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
yurino
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務
怒られる事に慣れてる人なんて居ないですよ〜! 怒られたら凹みますよね(・・;) 利用者にですか?職員にですか?
回答をもっと見る
明日からデイ再び縮小。 デイのスタッフはコロナ対応 陽性者じゃないけど不安
コロナデイサービス
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
人員不足で疲れとストレスが溜まってる。。やる気なくなってきたなぁー。。😔🌀
愚痴施設ストレス
くま
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
せっかくやる気をもって、この業界に入ってこられたのに、そうなる事…とても、もったいないし、いけない環境ですねー。 でも、余裕のない辛さも分かります。 本来は、介護など福祉職は感情労働と言われますし、利用者さんの楽しみや嬉しい時間を提供すべき、とても人間味のある素晴らしい仕事とずっと思っています。でも、物理的に人がたりないなど、心に余裕がなくなると、うまくいくのも、いかなくなりますよね… 利用者さんの為に頑張って頂きたいですが、 でも自分を追い込まないで下さいね。出来るものはできますが、出来ない(回らない)ものは、誰もできませんから…
回答をもっと見る
皆さんの職場って休憩1時間取れますか? 私の施設では、人員が足りないので取れません。なのに管理職は、取っていると勘違いされます。
管理職休憩施設
歴史お兄さん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です。 歴史お兄さんさんの休憩不足による心身の疲れが心配でなりません。 新しい職員だとしたら、何も言えず、我慢されてしまうこともあるかと思います。 尊敬する先輩職員や仲の良い職員がいれば、この問題を投げ掛けても良いかもしれません。 私の職場は日中の勤務は1時間休憩がしっかり取れますが、夜勤は休憩がありません。 また日中の勤務で残業する場合、1時間の休憩とは別に30分の休憩を取る決まりになっています。 人数が少ないフロアだと夜勤は1人でやっているため、必然的に休憩がありません。 しっかりした休憩がないとなると、法律違反ですし、新しい職員が来ても休憩のなさから退職理由に繋がるリスクがありますね。 またその職場に長くいればいるほど、1時間の休憩が取れないことが暗黙の了解になったり、当たり前の感覚になることで、新しい職員に押し付けるようなこともあり得ます。 負のスパイラル状態なので、早く改善して欲しいところですね。
回答をもっと見る
なんでも話せる人が職場におらん。。 パートさんがうちだけ( ; ; ) 辛すぎ…
パート愚痴人間関係
あいぷー
介護老人保健施設, 実務者研修
ひろ
介護福祉士, 介護老人保健施設
俺も、話が出来る人、相談出来る人いなくて退職しました。気持ちよくわかります。
回答をもっと見る
デイサービスで看護師をしています。2ヶ月入院してた方が再利用となりました。ひげはボーボー、鼻毛も出て、爪も伸び放題。病院も、退院前にきれいにしよう~とか思わなかったのか…と疑問です。 ひげ伸びてるね~と言う割に、ワーカーさん誰も剃ろうとしない…爪は白癬とか、爪の異常のある方は看護師が切るけど、その方はきれいな爪をしています。マスクの上から、鼻毛が出ています。どうして誰もケアしようとしない?…利用者さんと喋って座っているワーカーさんも。私はお昼もまだなのに…カルテも書かなくちゃ。でも、結局私がケアしました。 誰かしなくちゃいけないって決まりもないんだろうけど、なんか、おいよっ!!って気持ち…ちょっとモヤッとしましたが、利用者さんは大好きなので、きれいになって「ありがとう」って言う言葉に救われる毎日です。
ケア介護福祉士ストレス
かーこ
看護師, デイサービス
ベリーベリー
ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ
人員不足で一番疎かになりやすいのは、整容と思います。 あ、目やにがある、とりたい後で取ろう、そして忘れて放置になってしまいます。そこにそっと必要性を感じケアできる人でありたいですね。利用者に喜んでもらえるケアされていると思います。マスクの上から出る鼻毛は想像出来なくて、見てみたい気持ちになりました。
回答をもっと見る
また一つ歳とった誕生日。。 昨日の明けの疲れが未だにとれてない とこから年を感じるww 仕事も毎日色々ありすぎて 何故か看護師から冷たく 当たられたりフル無視されたり って看護からの風当たりが強くて なんなん。って思う毎日やけど ぼちぼち頑張りながら 転職探しでもしよかなと。。 皆さんも良い一日を
行事夜勤明け看護師
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
しーくん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士
誕生日おめでとうおめでとうございます!🎊 良い歳になりますように!
回答をもっと見る
今日から遅番のシフトになりました。 遅番初日ということで職員さんと一緒に頑張ります🫡 今日から3日間遅番勤務頑張ります✌🏻️´- 16日は遅番1人勤務なので 今日明日で沢山勉強します😢😢
遅番未経験初任者研修
河谷千結。
有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
頑張ってください!遅番は就寝介助ありますので、義歯洗浄やパジャマ更衣とかありますので。1人勤務早いですね💦
回答をもっと見る
利用者からの発言がなくなった場合 記録に「自身から発語されず。」と 書いてもおかしくないですか? なんて書いたらいいのでしょう🙄
ユニット型特養
ちー
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
お国から有給取らせろとお達しがあったはずなんですが、ここ数年シフトに有給の文字がありません 私達の有給はいずこへ?
休暇休み愚痴
マロニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
今の職場で何年働いてますか?
回答をもっと見る
訪問に転職して3ヶ月 最初は不安もあったし、ここでも大丈夫かな?と 相談させてもらったり。。。 今では楽しく仕事しています。 最近数名の方から 「あ!さんが来てくれるのが嬉しい」と 言われるようになり、とても嬉しいです。 その方にあったケアをこの先も頑張っていきます!
転職ケア
あ!
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
変な人も多いですがら頑張ってる方のほうが圧倒的に多いですから😓 私も変な方に属してるかもしれません笑 若輩者ではありますが、透明な太鼓とトランペットを持って、皆さんを心から応援しております📣 ※←怪しい宗教ではありません。変な数珠も売りません笑
人間関係施設ストレス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
焼き鳥の下剋上
介護福祉士, 看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
私は今夜勤明けました。元気いっぱいですね。朝ご飯の時間にトイレで転倒している利用者さんを発見してしまい意気消沈してましたが、クスっと笑ってしまいました。また頑張りましょう〜😆
回答をもっと見る
今年の10月から介護職員ベースアップ等支援加算が追加されますが、いつ、どのタイミングで(介護ソフトはワイズマンを使用)パソコンに介護職員ベースアップ等支援加算のデータ入力の追加設定をしたらいいでしょうか?
加算
はるかぜ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
国保連等への請求業務までできるソストであれば、バージョンアップか、マスタでできるなら加算入力を新たにしないといけないですね。利用者さんへの請求(書)の反映が必要なので、10月から実施されるなら、その〆作業には間に合わないといけないですね。
回答をもっと見る
ひつじこ
初任者研修, 実務者研修
病院へ行かれましたか? 女性の場合は婦人科系もありますし、腰痛が慢性化してしまっている場合は仕事してなくても気圧変化や季節の変わり目などで痛みが出てくる可能性もあります。 病院へ行って腰痛の原因が分かれば、それに基づいた治療を受けた方がいいでしょう。 処方された薬(ロキソニンやカロナール、漢方薬など)や湿布、リハビリ診療などになるかと思います。 あとは、湯船に浸かって腰を冷やさないことです。これから寒くなってくるので腹巻などもいいかもしれません。 私はホッカイロを腰の部分に貼ってたりしました。 その他にストレスで腰痛もありますよ。 ストレス発散をしましょう。
回答をもっと見る
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
本来は、専門のメディカルチームが、つまり精神科病院スタッフが行うべき事です。 気分や衝動性、、簡単なはずがありませんねー。
回答をもっと見る
急な欠勤者のシフト変更の激務に耐えながら、業務に追われてます。 (みなさん同じだと思いますが) 業務終了後は早々に帰宅して睡眠時間はしっかりとり、食事も食べてる! 昼休憩は仮眠もしてる! 介福試験勉強は隙間時間と休みの日に集中して取り組んでます。 若ければ疲れもとれやすいかなと思う今日この頃です。
仮眠休憩シフト
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
睡眠があっても、食べれても、どこかで無理があれば疲れは溜まりますよ… 人って、自分が思う以上に弱いですからねー。 それでも健康に気を付けた生活をされ、振り返っておられますので、すごいと思います。 試験勉強もされてるので、そこを覚える事を楽しみに思えますように!
回答をもっと見る
今日出勤時上司から「来月からリーダーしてもらう」って言われてパニックパニック🤯
サ高住施設職員
海5
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
はらっぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
頑張って下さい❗️
回答をもっと見る
強い言葉は使いますか? 使う職員はいますか?命令調、怒った口調など (〇〇してって行ったでしょ!怒ったときの、もう!やため息など)。
介護福祉士愚痴施設
まつ
介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
それは許しません。 多少崩し過ぎな職員もいますが、それでお互い分かってる関係なので、もちろん命令的や機嫌からのものでないので、ヨシとしています。
回答をもっと見る
現在、育休中! 復帰はまだ未定なんですが、育休中に 施設長と課長が退職…経理の人も退職… 各ユニットのリーダーとサブリーダーもほぼ退職… 新施設が来て26人の退職者… まだ、残ってるスタッフ、辞めたスタッフから 「育休明けても戻らない方がいい!ほんとヤバいから!」って…😭 何がやばいか聞いたら 1、オープニングメンバー全員やめて欲しい 2、派遣さん全て切る 3、車通勤の人は駐車場代取る 4、ボーナスなし 5、パート勤務が夜勤 6.小さい子供いる家庭、シングルの人も関係なしで夜勤(パート) 7、保育園がお休みの日曜日、祝も施設長が、決めたシフト通り出勤 8、使えない人材は全て切る 9.経費がかかる物は全てカット などなど…… 今では無言で退職届けを受け取るみたいです💧 本社にここまで退職者が出たのを隠し、監査の為にまた派遣いれるみたいです🤣 なんか、戻るの怖いw
退職休み夜勤
あゆポケ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
bizzazz13
施設長・管理職, 有料老人ホーム
聞いてるだけでヤバいのが伝わります。 原因はどこにあるんでしょうか。 施設長は問題と思っていないのか、介護士さんも、そんな環境を本気で問題と感じていないかもしれません。だとしても施設長は舵取りをして皆が同じ方向へと導かなくてはいけません。 一緒に突き進む価値がある施設長なのか見極めたほうがいいかもしれません。
回答をもっと見る
美容院長いから嫌いなので髪の毛も半年以上経ってか 自分で切ったりもしている…… 白髪染めも定期的にしてるけど…… 先月したような…… なのに…… もぉー白髪が……あちらこちらに("Д"💦) 40も過ぎればこんなものなのか… このままほったらかしにしてたら老けたねーって言われる。 入居者の方々元気な方が多いし、口も達者な方もいるし! 老けこんでいられない……
愚痴
シーリーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
白いやつは、3週間で目に付き出し、4週間で、背が高い人の前に行けなくなる悲しみ
回答をもっと見る
きよちゃん
お疲れ様です。 説明をすることは、本当に難しいですよね。 人それぞれ、捉え方も違うから、余計にって部分はあるかもしれませんね。 人に説明や教えることで、自分も成長、気づかされることもあると思います。
回答をもっと見る
やっっっっっと最後の隔離対応者終わった!!!! 1ヶ月半長かった( ; ; )頑張った( ; ; )
まる
介護福祉士, 介護老人保健施設
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
おめでとうございます。 うちは明後日隔離解除予定です。
回答をもっと見る
・仮眠が取れない時・コールが鳴り止まない時・転倒などがあったとき・利用者が寝てくれない時・夜勤そのものが辛い・夜勤は辛くない・夜勤をしていません・その他(コメントで教えてください)
・男性スタッフ皆さんに渡します・主任や施設長など上司に渡します・好きな人、気になる人にだけ渡します・全員に配ります・誰にも渡しません・自分は男なのでチョコ待ってます!・その他(コメントで教えてください)