雑談・つぶやき」のお悩み相談(89ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

2641-2670/13276件
雑談・つぶやき

介護の仕事は大変だけど、やっぱり自分にすごく向いてるとこの頃改めて思う。 認知症で不穏になったり、何度も同じことを言われたり、ぐさりと来る一言も浴びせられるけど。 こちらの声掛けの工夫一つで表情が和らいだり笑ってくれるのを見ると、さて次はどの手を使って笑わせてやろうか…と次からも考えるし、それ自体がすごく楽しい。 例えば「今何時?」と数秒おきに聞いてくる方がいる。普段は一応律儀に答えてたけど、ちょっと変化球をと思い、向こうから聞かれる前に「今何時だと思う?」と聞いてみたら、向こうは面食らった後ハハハと笑ってくれた。 どうせ同じ給料で働くなら楽しく働きたいし、楽しく働けるかどうかはある程度は自分の考え方次第でもあると思うなあ。

声掛け不穏給料

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22022/10/26

如月

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

コメント失礼します。 苦痛な仕事と思うと、すぐに辞めたくなってしまいますが... クマさんのように楽しんでお仕事されている方は尊敬します!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

わたしは、何の特技もありません。 自分に自信を持てないです。 自信を持って仕事をするためにどんなことをすればよいでしょうか。

自信介護福祉士愚痴

さえ

介護福祉士, 従来型特養

22022/10/25

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

利用者さん目線です。 利用者さんの、Q.O.l. をあげる事、会話、提供、積極的無言の寄り添い、、 つまり嬉しい楽しい美味しい提供、これができる、やらされてでなくやりたいプライド、これに勝る事は福島人としてはありません。 つまりは利用者さんが好き、気になる、寄り添いたい、です。 基本なのに、出来ていない人の多い事… 楽しく礼儀を持って、能動的に利用者さんに寄り添う事のできる仕事、これが介護です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

YouTubeで、たまたまおすすめに出てきた レインボーコントチャンネル お笑いには全く興味ないんですが、はまってます 上手く説明できないんですが、すごく良いです

介護福祉士, 有料老人ホーム

32022/10/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私もハマりました。 TVも観ず、何も知らずに観たので、男女のコンビなのかと思ってました。(多分あるある笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

高齢女性「うわぁ〜高いんですね〜💦」 店員「他のお店に行けば違う物もあると思うんですけど…」 偶々同じ通路に居たので、耳ダンボで聞いていて、"あ、確か何割か補助があったんじゃ無いかなぁ〜"と、先に会計済ませてスマホで調べると、補助がある様でした。 それで、話しかけて、連絡先をお伝えしました。 条件が当てはまれば…という所でしょうか? ご存知ないそうで、情報が足りない様です。 役に立ってたら良いな。 一日一善(´-`).。oO

居宅家庭家族

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

142022/10/25

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

結構、認定おりていても、市の利用出来る制度を知らない方は多いですよね。 なんで!ケアマネは伝えないのかな?と感じます。 利用するしないは本人が決めるのでしょうが、情報は定時してあげて欲しいですよね。 まぁ、それがお役所仕事なのでしょうけど。 なので、ケアマネによって随分手暑さって変わりますよね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

身体障がいデイサービスに転職しました。 まだ慣れていない事もあり、どう動けばいいか分からずあたふたしています。 食事介助とトイレ介助で毎日終わるという感じで、全くコミュニケーションがとれていないのが現実です。 今まで介護デイサービスにいたので、お話したりマッサージしたりが癒しだったのですが、今のところでは全くそんな様子がありません。 時間に余裕がないのも理由の一つなのですが、同じような所で働いている方はじっくり関わりが持てていますか?

デイサービスケア介護福祉士

のあママ

看護師, デイサービス, デイケア・通所リハ

42022/10/25

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

こんにちわ。 お疲れ様です。 介護とは違った環境で戸惑うことも多いかと思いますが基本は同じだと思います。 あまり身体障害者だから…とか知的障害者だから…と線引きをするといつまでも固定概念に囚われるというか… 介護の現場でも人によって話すのが苦手な方とか触れられるのが嫌な方とかその人に合わせた介助をしていたのではないでしょうか? できたらあまりこだわらず、出来ないことを手伝うようにしていく!のみで考えていただけたらと思います。 もちろん、やってはいけないことややりやすいこと、独特なことも沢山あるのでそれは自分の新しい知識になった!くらいの考えでやっていけたら良いな〜と思います。というか、私はそうやってやってました! あんまりにもざっくりなので他の方の意見ももちろん聞いてみてください。 失礼しました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から早番独り立ちです どーしよ、不安だよー心配だよー おむつ交換、時間内に終わるかな? 私の腰は大丈夫かな? 仕事の前の夜は不安で寝れません シュミレーションしても職場に行くと頭真っ白になります

無資格未経験オムツ交換

チビ

従来型特養, 初任者研修

32022/10/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

忘れていませんか? 福祉の仕事は利用者さん第一です。 速かろうと、少し遅れようと、声かけをきちんとして、一人でも、もしありがとうと思ってもらえたら、それが何よりです。 一人で出来るのですから、明るく、声かけや、冗談や気候の話でもしながら、接していきましょうよ! それこそが、利用者さんのQ.O.L.をあげる気持ちと行動です。 ご自分が楽しまないと、利用者さんは喜びませんよ。 気楽に頑張って❗️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

認知症利用者をトイレ誘導し、一緒にトイレ内で排泄が終わるのを待っていました。排尿が終わった為、「はい、〇〇さん、終わったらふいてください」と言ったところ、その方は何と・・・ 「拭く」のではなく「吹き」ました🤣どう言うことかと言うと、自分の太腿めがけてフ〜ッフ〜ッと息を吹いたんです!! 私は呆気に取られたんですが、凄く感心しました。 トイレで「ふいて」と言えば、ほとんどの人は「拭いて」と思うけど、純粋な認知症の方は「吹いて」と取る人もいるんだなぁって!! 言葉の大事さを改めて考えさせられました。

トイレ認知症デイサービス

まっきー

介護福祉士, デイサービス

22022/10/24

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です! 言葉は中々難しいものはありますが、楽しいものでもありますね🤣🤣🤣 状況が想像出来ます😑💭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日中12時間勤務があるのですが、その際休憩はどのくらいもられますか?ちなみに今は1時間か1時間15分です。

有料老人ホーム施設職場

yYu

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12022/10/24
雑談・つぶやき

地域資源を知るために、 地元の地域コニュニテータ研修に参加しました。 思っているのと違いましたが、 要支援者の地域支援にあたる部分の内容でした。 サロンや老人会を自分達で立ち上げよう! とするもので、 グループワークでは仕事、年齢関係なく話し合いをすることができ、とても楽しい研修でした。 その刺激が仕事に繋がると思うと 参加して良かったと思っています。 それぞれの地域で 資源があるとは思いますが、みなさん参加されている方とかいらっしゃいますか? ボランティア(今は難しいかもしれませんが)をやってるとか、どんなお話でも構いません。

研修勉強家族

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22022/10/24

チック

介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

私も地域研修参加しました😊 仕事場とは違う刺激があって凄く勉強になりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場で働いて8年経ちますが、やる気0で介護福祉士の資格もなく、実務だけ取得しているのですが、来年でこの職場も辞めて新しい土地から再スタート出来るのか、不安です。介護はまだやりたいとは思っている。

退職

まろん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

02022/10/23
雑談・つぶやき

毎月10回の夜勤(ロング夜勤です) たまにある日勤帯での仕事も、どう動いていいかわからないのにリーダーをさせられてしまう 入り明け入り明けもあるし 結構メンタルやられます 私が頑張る必要はないよななんて考えてしまう 要らない職員やなあって思い悩んでます 地元でやってたときと全然違う。 それもまたしんどい原因かな…。

ケア愚痴夜勤

ぽん。

介護職・ヘルパー

32022/10/23

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

コメント失礼します。 自分も10回やった事があります! 正直疲れますししんどいです(泣) 一時期周りからもう夜勤のイメージしかないよって言われましたねw

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今、介護計画を立ててるところをしてます。 難しいです。 特に具体的内容が難しいです。

介護計画

25

介護職・ヘルパー, 病院, 無資格, 障害者支援施設

42022/10/23

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

障害者ですか? 知的の方でしょうか? プロフィール見て想像しています。 計画は、高齢者と、障害者ではかなり求められる物が違います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、女性の利用者さんからプロポーズ受けちゃった。 私のことが男に見えてるのか、はたまた自分を男だと思っているのか…。何となく後者であってほしい。

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12022/10/22

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

プロポーズ🤭⁉︎ 積極的な女性ですね〜。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ウチのデイは、日曜日が定休でそれ以外にどこか1日シフトで休みがあります。なので、月曜が休みだったら、火〜土と連勤になります。今週は正に月曜が休みでした😅だから、昨日辺りから頭が痛くフラフラ状態でした💦水曜あたりが休みなのがちょうど良いんですけどね〜(笑)

連勤シフト休み

まっきー

介護福祉士, デイサービス

02022/10/22
雑談・つぶやき

介護福祉士国家試験まで99日。 そろそろ勉強始めないといけないのに 仕事が忙しくて…と言い訳してしまいます。。 親には、絶対介福だけ受かれば、あとは何も言わないと言われてます。😭 私は元々馬鹿なのでやらないといけない🧏🏻 最近仕事も楽しい思わなくなってきました。。 今年で3年目。高卒で始めましたが 人手不足が原因で辞めたくなってます、、

介護福祉士試験勉強有料老人ホーム

あかね

介護福祉士, 有料老人ホーム

42022/10/22

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

はじめまして!私も今年受験する3年目です。 この前先輩に、疲れて机に向かう気力がない時はYouTubeやアプリで勉強するといいよとアドバイスもらいました! 他の先輩は、1月から勉強始めて合格したと話していたので、今からやればきっと絶対余裕です!!🔥 仕事も勉強も、適度に手を抜きつつやっていきましょ😉

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

離床介護でバタバタする時間に お腹に激痛きてめちゃめちゃしんどかったけど ユニットのアイドルみたいな利用者さんに👵🏻 「がんばれ〜」って言ってもらってギリギリ力出て何とか乗り切れた😵‍💫💭 (「頑張れ」って言ってって頼んだ笑) 言葉の力ってすごいな👏特に好きな人からの笑 無事五連勤乗り越えた😭 明け休み大事にしよ😭そしてまた連勤… 月末の楽しみの為やるしかない(:3_ヽ)_

ユニット型特養愚痴職員

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

12022/10/22

ゆうまま

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

日々の介護お疲れ様です。 利用者さんからの言葉って不思議と元気でるし、頑張れますよね!よく分かります!! 楽しみのためにお仕事頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日 Yahoo ニュースで防水加工の服を洗濯機で洗ったら洗濯機が爆発したというのを見ました。実際に爆発したわけではないですが、操作盤が浮き上がり、爆発と言いたくなるのも分かります。普段から防水加工の服を洗っていて、今回初めてそうなったそうです。 訪問介護先でもしょっちゅう防水シーツを洗っています。Twitter で検索するとネットに入れて洗うと洗濯槽の穴を塞がないからまだましとのこと。 実際防水シーツをどのように洗ってますか?ネットに入れたら大丈夫なのでしょうか? 楽天で販売されているおねしょシーツは、防水なのに洗濯できるとあり、ただしネットに入れて脱水は1~2分、そばについていて洗濯機の振動が激しくなったらすぐ止めるという説明です。

訪問介護

とっく

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

52022/10/22

☆だーまん☆

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ

製品によっても違うと思います。タグに洗い方が書いてあるはずです。一概に考えるのではなく、製品ごとの手入れ方法を確認しましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は、今まで全ての施設を経験してきたんだけど転職する度に感じるのは、そこでしか働いた事ない人、とか、訪問介護ならそれしかした事ない人が指導すると偏りがあってイラッとしてしまうのだが??そんな事を感じた方いますか?

転職

もみじ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

122022/10/21

あみお

有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

しょっちゅうイライラしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 介護士の皆さんは服薬はどのようにされていますか? 自分は落薬防止にスプーンに乗せて服薬しています。 けど、他の職員から反対の声があり、『餌をやっているんじゃないんやから、その人の気持ちはどうなるん』て言われている方がいます。 スプーンでの服薬はやめた方がいいんですかね?

服薬職員

すた丼

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

52022/10/21

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

全然問題ないと私は思います。私もスプーンは使いますしね。 逆に、エサをスプーンを乗せるって??なんの動物を飼っていたのか^^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

8月からリーダーが異動してきて2ヶ月… はやりリーダー業務はせず… 今すぐ決断が欲しい事も決断せず伸ばし伸ばして約1ヶ月。 悩みながら接しし続けるけど返答無し… 10月中旬動きがありました 彼のリーダー職降格と共に 私のリーダーのだ職への昇格 何も知らない人からすれば私は悪者扱い 知ってる人からすれば報われた 彼は12月末〜1月中旬に退職のお話がありました つくづく自覚が無いと言うか責任感が足りないと言うか… 感じた瞬間でした 私が昇格しても別の職員が昇格しても 彼は退職を選んだんだろうなと思いました…

ユニットリーダーユニット型特養介護福祉士

166

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

12022/10/21

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

リーダーは、現場の監督ですよね。 言い方たは違うかも知れませんが、例え間違えていても決断は求められる時があります。 そして、介護への信念といいますが、正しい=向かうべき方針は強く持たないといけない… 166さんも、リーダーになっての大変さは創造されてる通りながらも、ぜひ利用者さんのために、ある意味楽しんでされて下さいね。 前リーダーのもとでは苦労されたのですね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ショートステイの1日の様子(ケース入力)は必ず1日1回は記入しないといけないのですか? 入所の方は週一でいいのですが、、、 ショートは毎日記入しないといけないですか?

ショートステイ

ラフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42022/10/21

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

入所者が1日一回が正しい…根拠はありますか? 介護保険で成り立ってる施設です。 基本は(ムリでも、出来る範囲では)自立支援、自宅復帰が考えかたとして必須であり正解です。 その為の各会議で、 週に一度の記録で対応できないですよね。 もし、それがまかり通っているなら、施設自体が大間違いです。介護施設は、生活モデルです。人様が生活するのに、週に一度の記録で、リハビリを兼ねた生活を見ることは出来ません。 もちろん、ラフさんに言ってるのではありません、施設の責任のある方々に、許せない思いがつのりますねー。 介護保険(法)は利用者さんを大事にするのと同じくらい、記録など書類整備も大事なんです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転倒事故を隠そうとする職員がいます。 怪我もしているので隠せないし、良くないし。 とりあえず主任に報告するとして。 事故を隠そうとした職員とどう話をすればいいですか? 困っています。

指導人手不足特養

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

82022/10/21

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

まず、事実確認として、ほぼ間違いなくその職員が転倒の間近にいたか、原因なのでしょうか? のえるさんの立場は分からない(職員との関係性、どちらが先輩か、普段の発言力と言いますか、どの程度言う事を言うのか抑えるのか…等々)主任に報告で、ひとまずそれはそれで終了で良いのではと思えました。 その職員に対して、例えば全うして欲しい思いなどあれば、先述の通り事故に間違いなく深く関わっているのでしたら、「あなたが近くにいたのなら、それは報告するのが当たり前よ。」など伝えてあげませんか? まあ、でも…そう言う人だと、隠したい気持ちは人としてありがちですが、信頼は落ちてしまいますねー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

質問にお答えいただいた方ありがとうございました。 様々な意見を頂き、気持ちを改めて勤務に務めようと思いました。 こちらでまとめてのお返事になってしまい申し訳ありません。 もう少しだけ頑張ってみようと思います。 質問事項についてはこちらの都合で申し訳ないですが削除させて頂きます。ご了承ください。

上司人間関係ストレス

気持ちはいつも新人

介護福祉士, 実務者研修

02022/10/21
雑談・つぶやき

自分が介護福祉士として何を大事にするか? 今日改めてわかった。 お話しすることがすき。 他愛もない会話をしたり、恋愛話したり、 って思った。 よし、

恋愛介護福祉士

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

12022/10/20

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

介護福祉士として…であれば、 話は、毎回でなくとも、ストレングスを引き出す接し方が求められます。 他愛もない話も大事です。その中に、ストレングスも意識して、引き出す…その後の会話もレク提供にも活かすのが、介護福祉士として、ですよね。 Meowさん、何かを気づかれたのかな…「よし」の表現には…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

認知症デイサービスってどんなのかなぁ?

認知症デイサービス

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22022/10/20

☆だーまん☆

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ

認知症対応型通所介護は、地域密着型サービスに分類されています。認知症の診断を受けていて、事業所が所在する市町村に住民票がある人が利用できます。 認知症対応型通所介護には単独事業所や通常の通所介護等と併設された通常タイプと、グループホーム(認知症対応型共同生活介護)と併設される「共用型」というタイプがあります。 共用型は定員が3名以下と厳しいですが、単価がかなり安いのが特徴です。介護度が低くてもかなりの回数を使えるので、認知で家に置いておけないが介護者は皆就労…という家庭に向いているかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、市の報酬適正化担当者より所長宛に連絡あり。県が行うケアプラン研修事業にだーまさんさんから市を代表して事例提出してほしい。これからの福祉行政を担うべきホープから勉強を深めて力をつけて欲しい、と。 所長はうちのホープは忙しい、と私の意向も聞かずに断ってしまいました。自分としては同級生で主任ケアマネ持ってる同僚に申し訳ないなと思いつつ、本心ではチャレンジしてみたいという気持ちでした。 だから、チャンスを奪われたような気がして正直モヤモヤしています。自分もその場にいたんだから、せめて「どうする?」って聞いてほしかったなー。 皆さんだったらどうしますか?そういう学びの機会には積極的に参加したい方ですか?

ケアプラン研修ケアマネ

☆だーまん☆

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ

22022/10/20

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

お疲れ様です。 とても残念でしたね…。業務と並行してやるのは大変ですが、一言声はかけて欲しいところですよね。 私は学びの機会が与えられたら積極的に受けたい派ですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

付き合ってはないけど、 知り合ってもうすぐ半年になる。 知り合って毎日連絡とってるし、 よく会ってる。 気にならないと会おうと思わないし、 毎日連絡もとらない。 一緒におって落ち着く。 どうしたらいいのか?

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22022/10/19

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 まるで夫婦のような関係ですね。 落ち着く相手って、結婚してから楽です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

9月末で退職された、年配のパート職員さんが、ボランティアに来てくれる事になりました。働かれてる時は、遅番をメインにされてて、夕方の送迎、夕食、就寝介助、掃除をされていたんです。ボランティアには19:00~20:00の1時間のみ掃除を週3~4日程と本人から言われたらしく。それで来て頂く事になったみたいなんですが。ボランティアなので介助無しの掃除だけで!と、皆さんには知らせがありました、入る日は…夜勤が大変な職員の日?だけの様で、平らな感じでは無さそうでした。私は気になり管理者に尋ねました。 「こないだ迄、働いてた方だから、思わず手が出ないとイイですね…ボランティア保険あるんですか?」と。「ボランティア保険なんて無いよー!」と返されましたけど…。 何も無いに越した事は無いですけど💡でも…せっかく来て貰える安心して働ける環境であって欲しかったんですけどね💨 何だか気になります…。

トラブル夜勤施設

べっ!

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

52022/10/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

今の職場には、特養正社員で70代2人、60半ば1人います。夜勤もされてます。 前のユニットの時は、その様な、身体介助以外のパートさんが、午前中2時間など来てました。 保険って、何かの損害についてですよね?施設が損害賠償の保険に入っていると思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事で失敗して落ち込むことかあるけど、前の職場での苦しい精神状態に比べたら全然マシだな、と感じる。 私が今まで一緒に働いてきた職場での嫌いな人共通する特徴は、自分に甘く他人に厳しく、陰口が多く、決めつけや偏見を持った人です。 明日からまた元気出して頑張ろう✊

陰口職場

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22022/10/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

あー、私も嫌です。お決まりのパターンな気がします。自分が損したとか、人と比べたり、一緒に始末するのがプライド?許さなくて、他人を手伝わない。…etc.

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事に就いて4年目です。介護の仕事が好きです。しかし先月末くらいから腰が痛いのと生理不順で婦人科と整形を受診しました。婦人科は右卵巣腫瘍で近々摘出手術予定です。 整形はMRI検査で腰のヘルニアと診断されました。その影響で足が痛くて長い時間立つ歩くことができず1ヶ月とりあえず休みをもらっています。特養から小規模に異動して何日もしない内にこんなことになってしまい本当に不本意だし皆に申し訳ない気持ちでいっぱいです。しかし近々本部の方と小規模の所長と今後について話し合いをするのですが辞めるよう促されるのか自分から辞めますと言うようなのか色々考えてしまいます。 私は今の職場も仕事も好きなので辞めたくありませんがこんなに休んだらやっぱり一旦辞めるべきですか?卵巣腫瘍摘出手術でも何日か休むようになってしまいますし… ほぼ毎日夢にも見ます(^_^;) 何か助言頂けると嬉しいです。

ヘルニア休み職場

ミンギュ

無資格, ユニット型特養

22022/10/19

まふゆ

介護福祉士, 従来型特養

体調の変化とOPEと、仕事共に不安な心持ちをお察しします。話し合いの場が設けられるとのことですが、退職を促したり、ましてや辞めるように圧力をかけるなんてことは考えられません。大切な従業員の健康を守るのも組織の仕事ですもんね。病欠にするのか傷病手当扱いにするのか、そういった話し合いではないでしょうか?まずは完治して、リハビリして、心身ともにリラックスして過ごすことだけを考えてはどうですか?仕事のことはその後でいいと思います😁応援しています。

回答をもっと見る

89

最近のリアルアンケート

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

601票・2025/02/23

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時転倒などがあったとき利用者が寝てくれない時夜勤そのものが辛い夜勤は辛くない夜勤をしていませんその他(コメントで教えてください)

678票・2025/02/22

男性スタッフ皆さんに渡します主任や施設長など上司に渡します好きな人、気になる人にだけ渡します全員に配ります誰にも渡しません自分は男なのでチョコ待ってます!その他(コメントで教えてください)

684票・2025/02/21

ゲーム制作特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

701票・2025/02/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.