雑談・つぶやき」のお悩み相談(75ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

2221-2250/13276件
雑談・つぶやき

大阪市の施設で職員の女性が入居者さんからの暴力行為によって亡くなられたNEWS、見ましたか? 金づちで殴られるなんて… 暴力行為を泣き寝入りしてきた結果ですよね。 施設を提訴でいいと思います。 私の働く施設にもいます。毎晩のオムツ替え等で殴る蹴るの暴力。眠剤を増やしてもらえることもできず。。毎晩ひとりで耐えるしかありません。 オムツ替えどころか、義歯を外すのも、トイレに座って排泄も嫌で、あまり言うと暴力にかわる。。 それで血圧が上がるときっと責められるのは私… 最近はもうその人が原因で辞めようと考えてます。。 結局、泣き寝入りですよね。

暴力グループホーム夜勤

ソフィ

無資格, 訪問入浴

32023/02/02

カイゴココ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

こんにちは。 酷い事件ですね。介護者ももっと守られる様になってほしいものです。 私の施設では、利用者で暴力などが酷い場合、精神病院に入院した方もいらっしゃいました。もう一つの施設では、暴力振るわれたら都度都度報告していました。 話し合いの場で議題に出して解決するか、匿名で施設宛に手紙やメールで訴えるのも有なのかなと思います。 とは言っても、中々言えないですよね。 暴力、暴言に合うと、こんなに頑張ってるのになんでこんな事されるの〜ってなりますよね。特に夜勤だと。 もし、辞める場合には直接言えなくても、去る前に施設長宛に手紙をそっと置いとくとかもいいかもしれません。 施設の対応は変わる様子なし、辛いのであれば辞めるのもありです。 勤務の度に辛いと、仕事もしたくなくなるし、プライベートも楽しくなくなってくるかもしれません。 自分がどういう働き方を望んでいるか、今一度考えてもいいかもしれません。 以上、長々と失礼しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しく入ってきた職員ですが、無愛想です。 利用者さんにはニコニコしているので良いと思ったのですが、他の職員のみなさんは、やりづらいと言ってきます。 私はまだ一緒に働いたことがないのでわかりません。 皆さんの周りにも居ますか?

職員

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

12023/02/02

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

利用者にはニコニコしてるのなら良いと思います。 仕事場での人間関係で嫌な思いをした事があり、意図的に距離を置いている可能性もありますし。 無愛想でも利用者とコミュニケーションを取って、仕事は真面目に動いてくれるならいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝から嬉しいことがあった😊 帰りの送迎をした利用者さんから お礼のお手紙を頂いた📨 この仕事すきだなぁ〜 頑張ろって思った

送迎

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22023/02/02

YUKI

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修

うわ~いいですね❗ そんなの、嬉しすぎますね✨ 私も頑張ろう~

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここで、看護助手をやっている方の投稿を見ていて、すごく不安だったけど、ナースもヘルパーさんも、皆さんいい人ばかりで頑張れそう。コロナ禍で、退職者が多いみたいで人手不足もあって、余計に歓迎してくれてるのかもしれないけど、とりあえずは医療系の物品とか、全く分からない。覚えるまで大変そう。 配属された病棟は、自立の患者さんが多くて介助量は少ないけど、入退院が多くて頭がついていかない…けど頑張る! ユニット型特養との1番の違い。1人じゃないという安心感。

看護助手転職人間関係

ツナ缶

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32023/02/02

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 良い職場に出会えて良かったですね! 私は看護助手をしていましたが、もっと患者さんに向き合いたいと思うようになり介護職になりました。現在は病院で勤務していますが特養や終末期ケアをしている施設への転職を希望しています。 病院は1人夜勤は絶対になく、看護師さんがいつもいるので安心感がありますよね。私も転職するにあたって、1人夜勤などが不安です。 看護助手、私もためになる事が多く、楽しかったです。頑張ってくださいね💪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

メンタルがすぐに不安定になる同僚の女性。そうなると「帰りたい、体が辛い。無理、辞めたい」の一点張り。辛いのはわかるけど、すぐにその言葉を話すから軽く感じる。上司も言ってたけど、何故怒られているのか、ダメな理由を探さない、、等しない。話を聴いててなんかなぁ🌧ってモヤモヤしている気分にもなってくる

同僚愚痴施設

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12023/02/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ストレスが限界に来ている様ですね。働けないじゃないですか?上司から受診を勧めては如何でしょうか。 (書きながら思い出しましたが、それ切っ掛けで休むと労災にされた場合、次が入れられなくて、何ヶ月か大変ですね〜。)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早、早、早、遅、夜勤、夜勤、明け休み、遅、遅、遅、夜 空元気だったのか、最終日の夜勤の今日に疲労が一気にきてめちゃくちゃイライラしやすい笑 明け休み(残業あり)と公休だから十分自分を労わろうと思う😂 マジで帰りたい、おつかれ自分

残業イライラ夜勤明け

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

32023/02/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

6連勤ですか?? お疲れ様でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

岸田総理支持率28%だけど 介護職の給料上げたら 支持率少しは上がるかもしれませんね⤴️

職種給料

オジサン

病院, 初任者研修

22023/02/01

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

支持します。上がれば!笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

マスクするようになってから肌荒れが気になりました。オススメの洗顔と化粧水ありますか? 顎とかに吹出物がよく出ます 今はメラノCCシリーズを使い、最後にニュートロジーナを使ってます。

マスクモチベーションストレス

那智

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12023/02/01

ねこやしき

介護福祉士

現在40半ばですが、私はもうずっとアテニアシリーズ一本です(*Ü*) たまに吹き出物出る時ありますけど、夏も冬も関係無く保湿重視で最後は両手をすりすりして温めてから額→頬→目周りに分けて顔全体しっかりハンドプレス

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

国試当日はみなさま何をしてお過ごしでしたか? 国試を受けていたか、仕事してたか、遊んでいたか、休息してたか、、。 私は遠い他県に足を伸ばしてお祭りで演者側で出演してました。

趣味家庭健康

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

12023/01/31

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

しっかり夜勤でしたのでほぼ寝てました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつも馴染みの家系ラーメン🍜🍥を食べてから夜勤に行き、夜間はブラックコーヒーをすするのが夜勤の楽しみでしたが明日から応援で別の施設の夜勤です 色々良くない評判を聞いていたから正直あんまりいきたくない

施設ストレス職員

那智

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22023/01/31

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

超わかるw 夜勤前に家系ラーメン美味しいよね、さて仕事するか!って気にもなるし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナもまだまだ影響してるなか ただでさえ、人手不足、疲労困憊。 そんななか、自分の質問に 熱い気持ちの同業が、 沢山回答してくださった事実が 胸に響きました。 自分だけではない 沢山の人達が一生懸命働いている。 それが力に、励みになりました。 明日からも、頑張ります!! ありがとうございました。

人手不足モチベーションコロナ

おにぎり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

12023/01/31

しろちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 実務者研修

初めてコメントさせていただきます。 私もみなさんのコメント見て励みになるし、とても勉強させていただいています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

サービス付き高齢者住宅に勤務することになったのですが、主な仕事はどのようなことをするのですか? また、大切なことはありますか?

高齢者住宅

ピーマン

サービス付き高齢者向け住宅

52023/01/31

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

サコウジュウに併設したサービスはありますか??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ある利用者様、お茶が欲しい時スタッフの呼び方 「お姉ちゃん〜、熱いお茶ちょ🍵」 お姉ちゃんと言われ、いそいそとお茶入れる🤭 ある利用者様、「奥さん、ちょっと来てちょ✋」 はーい🙋、ご近所の奥さん行きますよ😊 一瞬他のスタッフ固まってたけど、とっさに反応してしまった自分😂

ケア

向日葵🌻

介護福祉士, 介護老人保健施設

12023/01/31

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 私も利用者の方から「あんちゃん」とか「兄ちゃん」とか、名前以外にいろんな呼び方をされることがありますが 、私はそれだけ親しみやすく思ってもらってるんだなと思うようにしているので、別に嫌な気はしないし、逆に名前だけで呼ばれる人達に対して、心の中で「ちょっと俺の方が仲がいいかな」と自己満足の世界に浸っていることがあります。 なので、別に気にされてことはないんではないでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日、早出の通勤途中に財布を拾う機会がありました。中身は数千円の現金とカード何枚か入っていて、 落とし主も困ってると思い、交番に届けないといけない、とは思ったのですが、近くに都合よく交番があるわけでもなく、仮に交番があったとして、警察に事情説明をしていたら、確実に遅刻してしてしまいます。 それで、申し訳ないのですが、財布をすぐ近くの大きなマンションのゴミ置き場のブロック塀の上に置いてそのまま出勤しました。 皆さんなら、遅刻して職場に迷惑をかけてでも、交番に届けてましたか?

愚痴

みずき

介護福祉士, ユニット型特養

22023/01/31

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

遅刻してても交番に届けます。私なら。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

紳士なご利用者様。 認知強で帰宅願望があり旅行かばんを持って 出口を探して施設内を探索されています。 事務所のほうへ行かれるとどうにかしたら外に出られそうなので… 「〇〇さん、ここは女湯よ」とか 「いまギャルが入浴中」とか…我ながら若干のセクハラ発言をすると 「これこれは失礼しました」と恥ずかしそうに帰って行かれました。 言葉遊びや声の掛け方などで少し状況が変わったりするのがこの仕事の虜になるところです。 なんだか楽しくなってしまった今日のつぶやき✍️

徘徊趣味モチベーション

八朔

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

32023/01/30

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 す……すいません。 ……爆笑してしまいました🤣 返し方がとても上手です。 この業界は言葉遊びが出来るか出来ないかで本当に利用者さんの態度が変わりますよね。 怒るのではなく素晴らしい対応だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は介護士マイナス二人で トラブルも起き大変でしたが 主任さんが優しかったので プラマイゼロになりましたね。 介護の仕事始めて半年が過ぎましたがなぜこの職場で続けこられたか分かったような気がします。 あと介護の仕事嫌いではないんだなぁと感じた一日でした。

トラブル上司職場

オジサン

病院, 初任者研修

22023/01/30

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

いい上司に恵まれましたね。宝くじに当たった並の幸運ですよ!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう マイルわー まさかの連泊  大雪で60センチは超えました 昨日休みで今日早番 雪の予想つかなく暗い中運転するのが嫌で泊まり今日帰る予定でしたが午後から雪つもり今日も泊まりました 先週も泊まって今週も泊まり 勤務変更もしてもらいました 帰れるなら早く帰りたい そして早番の人と交代して少しでも遅くこさせてあげたい 明日の交代した人はありがとうって朝遅いほうがいいわぁって言われました とりあえず明日帰る予定ですが主任さんからは無理に帰らんほうがいいよって 様子見て帰んねのって そのときはまた勤務変更するからって そして主任さんは明日夜勤だから頑張って帰るわって差し入れにジュース頂きました まぁ明日も頑張るかぁ

勤務変更天候早番

もとこ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

12023/01/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

大変ですね。 私も、前日から出勤したり、泊まったりした事あります。吹雪の中、強風に揺らされる車内で寝るのは、寒いし、揺れるしで大変でした(笑)今はいい思い出です😂

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。皆様に質問です。 タバコ吸える人は、仕事中に吸いに行き、ストレス解消できますが、吸えない自分。そういう時、どのように発散していますか?

タバコストレス

犬大好き

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22023/01/29

atsu570301

介護福祉士, グループホーム

外へ出てのびをしたり深呼吸をしています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護という仕事柄、移動の最中に食事をすることが多く、特に移動時間がタイトなときはコンビニで済ませちゃいます。 自分はご利用者様宅近くにセブンイレブンがあるので、そこが御用達なんですが、最近キャンペーンやってて「お店で揚げるカレーパン」が2つで200円なんです! これまでなかなかレジ横惣菜とかを買う機会が無かったんで、試しに買ってみたらコレが意外と美味い😋 2つ食べると腹持ちもいいんで、最近はお昼カレーパンが定番になりました(笑)

食事訪問介護

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

32023/01/29

オヤジン

介護福祉士, ユニット型特養

セブンのカレーパン美味しいですよね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から仕事再開 聴力も70まで下がったのが35まで回復  無理しない程度でゆっくり再開しようと思います。 辞めたいけど辞められない

体調不良管理者デイサービス

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

22023/01/29

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

無理をせずに仕事は誰かが代わってくれても自分自身には代わりはいないのでご自愛下さい

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2ヶ月ぶりの夜勤は疲れました。 理由はレッドゾーンにヘルプに行っていた事もあり夜勤停止されてました💦 それと元の棟に戻ったらまたコロナが発生してまたレッドゾーン化して何か行くとこ✕2コロナになってる気がします💦 その日抗原検査やったらうっすら陽性がでてて自分だけ抗原検査その日だけで3回やりました😱 看護師いわく‥乾燥して出る時があると‥そんな事ある? そのうちの2回、3回は陰性で次の日のpcr検査も陰性でした! もう感染したくありません(T_T)

介護福祉士夜勤職員

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

32023/01/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 コロナはモグラ叩きの様に感じます。出たり引っ込んだり、また出たり…。 一般の方は、海外旅行だ、ライブで声出しOKだってなってて、格差を感じます。 規定の時間を過ぎてからの反応は、ノーカウントですよね?🤔抗原検査15分とかですね。 乾燥ってなんでしょうね笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

雑な仕事をする人をその人の個性だと捉えられますか??

にゃ~

介護福祉士, デイケア・通所リハ

62023/01/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

雑に仕事をするのも 仕事が雑になるのも 個性でしょうね〜。 それで良いと思っているのか、不器用過ぎるのか。 🤔やっぱ、個性でしょうね〜。 又は、個体差。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤は、朝方、便こね処理中にセンサー頻回、ついでにトイレコール。不穏になった利用者に「勝手にしろ!」と、ぶち切れてしまいました。従来型の特養は、いつもこんな感じなのかと思うと萎えました。ちなみに、うちは小規模な有料です。こんなこと滅多に起こりません。ご自愛ください。m(_ _)m

センサー不穏トイレ

たこちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

22023/01/28

ぼんじり

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様でした。夜勤の朝方バタバタするし疲れている中、センサー頻回や弄便はイライラしますね... 私もいつも心の中で、「いい加減にして」って思っちゃってますw😅 お互い頑張りましょう♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いよいよ明日。 なんとかなれーーーーッ!!!!

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12023/01/28
雑談・つぶやき

こんにちは。有料老人ホームでの介護職をメインとして働きながら空いている時間で、訪問介護事業所の登録ヘルパーをしています。 有料の介護職はルーティンワーク。毎日一緒だな…。人間関係は悪くない⁇と思うけどちょっと煩わしいかな…。なーんてモヤモヤ悩んでいたところ、登録ヘルパーしている管理者から「正社員にならない⁇」とお誘い。 有料か⁇訪問か⁇…悩みに悩んでいる数日間。 訪問介護は未経験。勤まるか不安だけど、ちょっと訪問に傾いてるかな…。 ぶつぶつ独り言。でもアドバイス求む⭐️

未経験正社員有料老人ホーム

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

62023/01/27

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

以前看護小規模で訪問介護したことあります 一般的な訪問介護とは内容変わるかもしれませんが 一番思ったのは その家庭や家族のルールに合わせてケアすることは 大変だと思いました なので施設の方が自分には合ってると思いました ルーチンワークの方が合ってるし 何かあった時に一人でできるスキルも自信ないし これは私の場合です 自分に向いてる思う方をやれば良いと思いますよ まずはやってみないと、分かりませんし 最悪ダメなら、転職すれば良いし 自分の直感を信じてみてはどうでしょうか

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

当方の病院は、昼休みという時間はありますが、業務時間内に仕事を終わらせるには昼休みもカルテ記載しなければ間に合いません。 周りは当たり前のようにしているので、私もそうしているのですが、皆様はどうでしょうか?

昼休憩休み

すぎ

PT・OT・リハ, 病院

22023/01/27

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

業務時間内に終わらせる必要性はどのようにお考えですか? もちろん、その意識が本当=本来なのですが… 定時で帰りたいから 残業のしにくい職場だから 残業代が基本付かないか申請しにくい 先輩に教わっており、逆らいたくないから ノー残業の目標があるから その他 どの業種でも、残業は出る時もまあまあある、と思います。 後は、納得、相互譲歩、または強制的環境(ダメですけどね)のいずれかだと思います。 と申しますのも、昼など休憩はしっかり必要だと思うからです。疲れて仕事されるのですからねー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先月の中頃から年末にかけて施設クラスターで職員がばったばったと陽性になって休んでいってる中、頭痛いのに、めまいするのに、気持ち悪いのに、陽性にならず⤵︎ 陰性だよ頑張って!と言われ出勤し続けて。 しかも前半に休みが多かったから後半めっちゃ連勤で、残業10時間。 それなりに頑張ったし、母体の病院はコロナ慰労金出たって聞いてたから昨日の給料日楽しみにしてたのに… 何も入っとらんかった…😫💦

連勤体調不良コロナ

ねこやしき

介護福祉士

02023/01/26
雑談・つぶやき

KOTカウントの基本の考えが統一出来ないのは何故何でしょう?23:59分に1日分として、締めにする形なんで、0:00以降は排便なければ(例えば-3日で締めたら翌日は1日プラスにして、-4日になるのが普通ですよね?何故か-3日になるんですよ~。分からない。

排便愚痴施設

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

02023/01/26
雑談・つぶやき

私は夜勤の日に、主食がお粥の利用者さん4人分のお粥を昼・夕食の分計って冷蔵庫に入れていました。 すこしでも開けの日の日勤さんが計らなくてもいいよう、楽になるようにと思ってやっていましたが、夜勤出勤した際に、先輩から「お粥盛らなくていいよ。」と言われました。 以前にも、別の先輩から「みんなこのお椀にお粥盛るの嫌がるみたいだよ。」と言われ、それ以降そのお椀には盛らないようにしていました。なぜ嫌なのか、聞くことはできませんでした。 今回盛らなくていいと言われ、どうしてか聞くと、「日勤でやることないから暇なんだって」と言われました。 私が日勤の時は暇な時間なんてあまりないし、あったとしても利用者さんとの交流をしていたので、その理由でお粥を守らなくていいのはあまり納得できませんでした。 私がもるお粥の量が合ってないと怪しまれているのか、とも思い、落ち込んでいます。善意でやっていたことが否定された気分です。ですが善意の押し付けもよくない、と自己嫌悪です。今日の夜勤始まったばかりですが、沈んでしまってしんどいです

先輩グループホーム愚痴

ぽめらにあん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

12023/01/25

アンドゥイン

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

やらなくていいなら、やらなくていいんですよー ありがたくおもって。その時間を他の仕事や自己研鑚に使いましょ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の雪で出勤者2名って聞いたので休日返上で今から出勤します。が。。。車うごかねぇ。。。

勤務変更天候休み

HM

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

22023/01/25

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

ほんとーに、大変ですね。仕事意識もすごいと素直に思います。お気をつけて…

回答をもっと見る

75

最近のリアルアンケート

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

600票・2025/02/23

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時転倒などがあったとき利用者が寝てくれない時夜勤そのものが辛い夜勤は辛くない夜勤をしていませんその他(コメントで教えてください)

678票・2025/02/22

男性スタッフ皆さんに渡します主任や施設長など上司に渡します好きな人、気になる人にだけ渡します全員に配ります誰にも渡しません自分は男なのでチョコ待ってます!その他(コメントで教えてください)

684票・2025/02/21

ゲーム制作特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

701票・2025/02/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.