今、私が働いてる職場は私の父の姉(私からすると叔母)のキーパーソン(好きでなったわけではないです)になり面会、支払い等で施設に行った時に施設の社長から接客業(派遣)してたるなら向いてるかもよ週3ぐらいからでも良いからどう?と言われ就職(今はフルタイム)しました。 他の利用者の方とはよく話すのですが、叔母とは父が亡くなる前から疎遠になってたので、病院受診や何か用があるとき以外は話していないです。 どのように接したらいいと思いますか?
就職派遣
みこと
有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護, 初任者研修, 実務者研修
クラフト
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 他の利用者様もいると思うので、他の方と同じように接すればいいと思いますよ? お互い気を使っちゃいそうですねー
回答をもっと見る
サ高住でヘルパー勤務ですが、ほぼ目が見えない(白内障)方が入居してこられました。ただ、起き上がりの自分でできますし、掴まれば立位もとれます。なのでかなり怖いです。 センサーなってから行くのが遅れると、歩いていたりとか、ずり落ちそうになったりとかしてるし、「みんなにやってもらうのは申し訳ない」って言って自分でやろうとするからほんと怖い^_^
サ高住
たろろう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
おはようございます。 私の施設にも目の悪い入居者さんがいらっしゃいます。 ちょっと目を離すとご自分でお部屋に戻ってしまうので転倒リスク高く、スタッフ同士の朝の申し送りで気をつけようと話し合います。 将来的に夜勤に入るようになったら不安です。
回答をもっと見る
今日夜勤明けなんだけど起床時に部屋を見に行ったら利用者が転倒してて顔みたら真っ青の上に左目が皮下出血になっててすぐ管理者に連絡して冷やしてと言われ冷やして様子みてたら管理者がきてくれて救急搬送となりました。で目で瞼が腫れて開けれない状態やし頭もうってる確率もあるから心配だったけど目も頭のほうもどぅもなくて無事帰設されたんだけど自分の夜勤に起こるなんてこわいわ。 40人を一人でみてこれからもなんかあるかも知れんし夜勤続けるの無理かもしれない、、、 でも生活があるし悩むのよね。
救急搬送健康管理者
介護職大好き
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
きのこ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, グループホーム, 実務者研修
わたしも、この間明けの時間に、キッチンで仕事中、ホールにいた利用者様が立ったとおもったらそのまま転倒してしまい、骨折してしまいました。 普段歩行などで、転倒の心配など無いような方だったので…予測もできませんでした。そして、わたしも月に10回ほどか、それ以上に夜勤をやっていますが限界を感じます。しかし、手当てなど考えると悩みます。
回答をもっと見る
介護予防、、、 あ〜皆んなに説明とかできるかな。 パワーポイント作ってみたけど、
予防
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
クラフト
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
お疲れ様です! 介護予防って言葉は簡単だけど、実際に取り組むと難しいですよね。 頑張って下さい!
回答をもっと見る
双極性障害が有ります。直接介護してますけど、多分ですけど普通のスタッフさん知らないと思います。利用者様に普通に接する事はできるのですけど、施設長しか知らないのかも?今、雇用形態も障害者雇用じゃ無いから、スタッフさんに迷惑かけて無いか心配です。
障害者職員
H
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
あ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス
人間関係で、悩んだ時ちゃんと聞いてくれる人が上司より上に居る施設だと、上手くいきます。ダメならさっさと辞めて次行きましょう。身のためです。
回答をもっと見る
有給もらえない、まともに連休なし。基本給安いしボーナスは基本給以下。腰痛悪化で先の事を懸念して退職申し出ても、介護職の必要人数がどうとか。訳分からん指示通達、毎回同じペラペラな内容の院長による朝礼。全く病棟回診来ないくせに偉そうな風貌。 介護の仕事はやり甲斐あるし、患者さんとの関わりも大事に思ってる。 ブラック病院やわ。
休暇ボーナス職種
ニャンボ
介護福祉士, 病院
H
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
基本給与が、事務職しかも20年ぐらい前とさほど変らないて病院、有給取るとボーナスが何かビミョー減った。退職意思伝えたら人事異動、辞められない、何年も、ブラックしすぎ!次決めて退職届受理しているのに止めて来たかな、給与伝えたら人事諦めました
回答をもっと見る
ニャンボ
介護福祉士, 病院
手洗い消毒ばかりしてるからか、爪が割れやすいので透明を塗ってます。気休めかもしれないけど、何もしてないよりはマシになる。
回答をもっと見る
また20時半超えて終わる訪問が新規で増えた… 土曜20時半… しかも1時間半だし。 やる事つめつめで、 場所はへんぴなとこで家着くの22時超えるの確定 火曜だって21時まであるのにー 使えるヘルパー少ないからって酷使しすぎだろ〜
よっし
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
ハードですね。 利用者の在宅思考はいいけど働く人のことも考えて欲しいですね。
回答をもっと見る
拘縮が激しい人の陰洗と排泄がなかなか上達しなくて先輩達に迷惑や負担かけてる気がして申し訳ないし上達しない自分が悔しい……今日家帰ってきて久々に悔し泣きしてしまった早く上達したいのに焦れば焦るほど上手く行かない……悔しい仕事で悔しいって思ったの初めて悔しいって思うのはいい事なんですかね………
先輩
謙
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
リーナ
介護福祉士, グループホーム, 病院
お疲れ様です。 拘縮がある方のケアは大変ですよね…💦 きっと謙さんが一生懸命やってるのは先輩たちにも伝わって居ると思いますよ! 私も仕事早く覚えたくてオムツ交換なども早くやらなきゃって思うほどミスなども増えて…ほんとそれに関しては慣れなんでしょうね💦オムツ交換に時間がかかったとしても丁寧にケアしていった方が入居者様にとっても次ケアに入る方も不快な思いせず過ごせると思いますよ!
回答をもっと見る
癒やしの風景♡セノーテ♡美しい景色は、癒やされますね
まいまい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 病院
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
心が洗われますね!
回答をもっと見る
今月も無事に月末の書類やりとげたーーー!!!! 疲れました💦 頑張ったご褒美にカレー食べた^^ 具だくさんで食べきれなかった……。 来月も頑張るぞーーーー!!!!!!!!!
ともこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
y
介護福祉士
すごく美味しそうー!😋🥄
回答をもっと見る
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
他の人が貰っていて、つーさん自身が貰っていないというのも変な話ですよね。 行き違いということはありませんか?
回答をもっと見る
昨夜に入った夜勤職員のことで利用者から愚痴りが止まらない(笑) たぶん、『共感』が足りないんだと思う。 職員の一方通行だけの考えじゃあ、人は、動かない。
愚痴夜勤職員
萌美路
介護福祉士, 有料老人ホーム
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
そうなんですよね。利用者の方々の思いに共感する姿勢でいかないと、難しいかもですね。
回答をもっと見る
旦那 夜勤なう(2020/01/31 20:16:25) イエェェェェェイ!!🤪
夜勤
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
松子
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
イエエエエエエエエエエエェイ!!
回答をもっと見る
夜勤中。 今日、新しく入居者が入ってきたけど、どんな人なのか、どんなこだわりがあるのか、分からない。声掛けにて、手探り状態。 夜勤だ、ほどほどにがんばろ。
夜勤
萌美路
介護福祉士, 有料老人ホーム
リーナ
介護福祉士, グループホーム, 病院
新しい入居者が入ったときの夜勤緊張しますよね… 何か事故とか起きたら怖いし難しいですよね… お疲れ様です!
回答をもっと見る
みなさんのトピックを拝見していると、いかに介護業界がブラックなイメージなのかが伝わってくる。 正直痛々しい内容もあるし、同情してしまう。 ホワイト業界に引き上げるのは無理としても、普通の業界水準まで上げられないものか…。
みっきー
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
ほんまに、そう思います。それでも大手はいいけどウチみたいな零細はどないもならへんです。
回答をもっと見る
ゲルググ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
と思ったら、ガッツリタバコ吸いに行きます。 でもあの方気になるって介助に入るならとなんかヤダって言っててもこの方には関係無いなって思うとまいっかになるのは何故でしょう?
回答をもっと見る
病みました......... 起き上がれません。 「今日会社に来て書類書いて」 もう無理です。 吐き気と目眩が酷い.........。 無理だと言ってるのに 何度も電話してくるのは脅迫ですか?
真
有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
人として
無資格, ユニット型特養
怖いですね、、((( ;゚Д゚)))
回答をもっと見る
入浴の声かけの言葉変えるだけで全然反応違うんだなー、お風呂入りましょうはダメで少しだけ身体綺麗にしましょうはOKだからなー難しい
入浴介助
のえる
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
へぇそうなんですね。参考なります。 ダイレクトすぎるとダメなんですね。
回答をもっと見る
今日でナースさんが1名退職。 とてもいいナースさんだったからショック( ;∀;) いい人は辞めちゃうよね。
退職
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
y
介護福祉士
いい人ほど辞めていきますよね😓
回答をもっと見る
2月は日数少ない月だからいつもより夜勤1回少なく、4回。それは良いのだけど、その4回の内、デリカシー無さすぎて時々めちゃくちゃ失礼なことを言ってくる先輩との夜勤が3回😅 なんかウケる😅
先輩夜勤
y
介護福祉士
山
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
最悪っすね!笑笑
回答をもっと見る
GHに勤務してケアマネとケアプランを考えながらいつも思うんですが、利用者の方のニーズって「家庭で生活したい…」ってワードが、直接は言われないですが、会話の中に垣間見えて、でもケアプランにそのニーズを入れれる訳もなく、本人の1番の思いをスルーして作っているケアプランにいつも自己満足に思えてモヤモヤしています。
ケアプランケアマネケア
PQ
介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護
ゆったん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
自分もグループホームのケアマネやってます。全員ではありませんが、自分の想いを訴えれる方もいる一方、結局はホームての問題をクリアする為のプランになってるような感じです…
回答をもっと見る
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
人間少しは負荷があったほうが精神的にいいらしいですよ。
回答をもっと見る
休み明けで仕事に来たら、人事異動で部署が変わるのが決定してた。 何も話聞いてないよ?
異動休み
ぐてくま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
えみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
えぇーそれ嫌ですね…一言欲しいですよね!
回答をもっと見る
muddy
介護福祉士, 従来型特養
ついこの間まで3年ほどやってました。
回答をもっと見る
あーーー服薬確認忘れて誤薬事故起こすとこだった……夜勤相方に気づいてもらったから良かったけど、それがなければ絶対にやってた。バタバタしてて余裕がない時とかに抜けちゃうことがあるんだよなぁ…ほんと意識しないと。
服薬夜勤
こう
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私も朝食後の服薬して頂くの忘れ、事故報告書提出しました。 ケアマネージャーさんが気付いてくれました。 病院とご家族に連絡してもらいました。 二度としないようにします。
回答をもっと見る
((*ÖㅁÖ≡Öㅁ<ギャアアアアアアア 中国人来ないでー! やめちくれぇ~
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
赤いハム
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
テロリスト〜〜〜‼️😱
回答をもっと見る
夜勤勤務で、今休憩中です。 30日(昨日)出勤した時、フロア移動された方で元自分が働いてたフロアに居た方が亡くなりました。入職後初めての経験で挨拶させていただいた時も涙が止まりませんでした。 さらに、先程も元々自分が働いてたフロアから別のフロアに移動された方の訃報を聞き、ちょうど休憩のタイミングだったので、ご遺族がいらっしゃる中挨拶をさせていただきました。 みんないつかは…って分かっててもこんな短時間で今まで関わったことある方の訃報を2度も耳にすることはなかったので、気持ちの整理がつかない部分がありますが、とりあえず退勤時間まで仕事を全うします。
休憩夜勤
おばあちゃん子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お辛いですね。 頑張って下さい。
回答をもっと見る
皆さんの施設では、監査とかの時 分担とかして資料とかの作成、チェックとかされてますか?うちの施設(GH)では、特定の職員と管理者がコソコソ?とやってます。
監査管理者職員
ねんねん
介護福祉士, グループホーム
山
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
前の職場は 私が1人でやってたので 退職しました!笑 今のところは サ責と管理者でやってます^^
回答をもっと見る
ストレスチェックの結果が酷くて医者との面談決定\( ˆoˆ )/ このまま辞めてやる\( ˆoˆ )/
面談ストレス
ろりん、
グループホーム, 病院, 無資格
えみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
面談!?面談で何か変わるんですかね…? ストレスたまりますよね!
回答をもっと見る
・利用者さんにプレゼントを贈りました・母の日にちなんだレクを行いました・特別な食事が出ました・何もしていません・その他(コメントで教えてください)