雑談・つぶやき」のお悩み相談(415ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

12421-12450/13344件
雑談・つぶやき

国試がんばるど🐹⤴︎❤️

@

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

22020/01/24

弦まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

ファイトー❗

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から5連勤だーーーーー!! 連勤は嫌いですけど僕はライブというモチベーションがあるので頑張れます!!!!!! よかったら皆さんのモチベーションは何か教えて貰えると参考になります!!

モチベーション

ゆうき

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/01/24

はな

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

おつかれさまです! 私もライブに行くのを楽しみに日々働いてます! 素敵な音楽を聴きに行くためにお互い頑張りましょう!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は検診の日でした。 毎年胃カメラ辛い😭😭😭 とりあえず無事に終わってホッとしてる!!!

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22020/01/24

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです!! とりあえずほっと一息ですね😄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤けど、仕事しながら泣きそうになる。 職場の人からの普通の何気ないLINE一つで なんかあったのかな? なんか言われるのかな?って なり、とうとう夜勤前なのに寝つけず。 職場にきたら、会いたくない人や来てもいない社長がいるかもしれないって思っただけで動悸する。 前回投稿してた、退職に関しても話進まず。 他の職員は私より後に退職願だして、受理されるということを噂で聞き、 なんでこんなに私はストレス抱えて毎日過ごしてるんだろーかって思うようになってる。 仕事つらい

退職職員

ぴよこ

介護福祉士, グループホーム

22020/01/24

カジマ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ

法律では2週間で退職出来ます。就業規則より法律が優先されるはずです。まーシフト作成の関係や引き継ぎがあるのでそこは穏便に! まず行動に移しましょう!退職届けを出さなければ退職意思を示したことにならないと思います。 嫌な仕事を続ける必要ありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この間、自分の居担の利用者さんに「ポカリさんはいろいろ上手になったね」と言われ正直嬉しかった。 その後も笑い話して過ごしたんだけどやっぱり介護やっててよかったかもしれないな~

チャコ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/01/24

y

介護福祉士

そうやって言ってもらえるのは嬉しいですよね☺️ 利用者さんは見てないようですごく見てますよね😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近昼夜問わず寝てる利用者さん 起きるのはご飯くらい 不穏状態も落ち着いてきたし 一度眠剤、リスペリドン考えてもいいと思うけどなぁ 今のユニットは意見しにくすぎていえない。 転職も難しいです。。。

不穏

miwa

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

12020/01/24

介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 病院, ユニット型特養

おつかれさまです。 昼夜問わず寝てるということであれば、確かに眠剤やリスペリドンが過剰に効いている可能性がありますね。高齢の利用者さんだと想像しますが、薬の代謝も悪いことが考えられるし、できることなら、眠剤やリスペリドンや眠剤の減薬や中止も検討したいところですよね。 ただ、特にリスペリドンは用量の調節が難しい薬でもありますよね。あくまで私の経験上ですが、少し減らしただけで、あっさり不穏状態に逆戻りというケースも多いです。 したがってリスペリドン以外の鎮静効果のある内服などを併用しつつ、少しずつ減薬し、不穏にならないか様子を見ていく方が安全かもしれませんね。 いずれにせよ、かかりつけ医、もしくは専門医に相談が必要になります。 ただ、ユニットメンバー次第で、意見交換が難しいこともありますよね。 まずは1人でもいいので、話を聞いてくれそうなメンバーを見つけて、話題にしてみるのもいいかもしれません。 人間関係も仕事していく上では神経つかいますよね。あまり無理せず頑張って下さいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今扶養外パートで訪問介護よ仕事をしてますが、、やめたーい。。

パート訪問介護

ひーそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12020/01/24
雑談・つぶやき

夜勤前だが眠れない!笑

ふじおか

従来型特養, 無資格

22020/01/24

あこ

介護福祉士, 従来型特養

同じくです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院で働いて一年半…。 仕事にやりがいがなくて…。 早く福祉施設に戻りたい…。

えりこ

介護福祉士, 看護助手, 病院

12020/01/24

matsu

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ショートステイ, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 病院での看護助手経験者です。 看護助手って雑用が意外にも多いですよね。 施設は利用者さんとのコミュニケーションが図れて楽しいですよね。 お仕事頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

在宅で、夜勤中に暴力行為というものをはじめて経験しました。すぐ施設長に電話し、対応の指示を聞いて、その入居者は病気を受け入れられずムシャクシャして暴力行為に及んだと報告 朝施設としてのこれからの対応、ケアマネへ報告 なんだか怖かったし、迷惑かけてしまったと感じてしまう。

病気ケアマネケア

そこらへんの介護士

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22020/01/24

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

怖かったですよね、そりゃそうですよー!😰 ケガはないですか?大丈夫ですかね? 「迷惑かけてしまった」って思わなくて大丈夫だと思いますよ。 大変でしたね、お疲れさまでした💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

近頃派遣登録された方で 施設長や、その他のリーダー方 誰に対しても、聞いてない、言われてない だからやりません。 やる必要ありますか?ありませんね? なぜなら面接の時に言われてませんから。 なんて言い出す派遣スタッフさんに初めて会いました。 と言うかそれまでの言動に問題有と認識していたので会いに行ったら 酷かった… 無資格未経験です。って応募してきて 施設探したら 実は介護福祉士持ってます。 なんでそんなことある?! ってもう呆れました。。。

無資格未経験派遣

派遣元ちゃん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

32020/01/24

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

その派遣の方は介護の仕事に向いていないかもしれないですね。 誰かに言われたことをやるのではなく、利用者様や患者様が生活しやすいように支えるのが仕事です。 介護に対する姿勢が違うような気がしますね。 無資格未経験の方が責任を負わなくていいと考えたのでしょうか? 本当にすごい方ですね(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日… 利用者様に 「今まであんまり仕事してなかったんでしょ?」って言われました😱 いや…介護は初めてだけど普通に仕事してましたよ😭 なんだか全てに自信なくなってきました😭

悩み中。今はSSにて走り回り中。

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22020/01/24

ぽちどあ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

利用者さまの妄想に巻き込まれてはいけません。「そう見えますか?!」って笑い飛ばしましょうよ。私もよく似たようなこと言われますよ。だんだん落ち込まないよう明るく言い返すようなりました。自分を守るためにも。傷つけない程度に明るく言い返すでいきましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者さんじゃなくて自分が便失禁しそうになった3日目の出勤…(泣)

はさみ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/01/24

ぽちどあ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

介護現場あるあるですね笑。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ふと気づいたんだけど、昨年末就職活動でアポ取って施設見学してたらどこのスタッフも自分と同年代またはそれ以上(ちなみに自分はもう少しで2回目の成人式)介護する側も高齢化してるんだね。

就職職員

じぇんが

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

22020/01/24

ひで

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 居宅ケアマネ

じぇんがさん、お疲れ様です。介護職の人材不足も問題だけど若い年代の介護職が圧倒的に少ないのも問題ですよね。少子高齢化の時代だというのに、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんで試験の日雨なんだよー!!!

うみ

病院, 無資格

32020/01/23

やすまる

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

長崎も雨です😭お互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

受け持ちの患者さんの息子さんに電話するたびにいつも私の事すごい褒めてくれる😊嬉しかったな〜

うみ

病院, 無資格

12020/01/23

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

お仕事お疲れ様です。そういう小さなことでも仕事頑張れるようになりますよね!うみさんのおかげで患者さんも家族さんも元気です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

老健の遅番3連勤、前後で残業、、、 帰りは深夜。。 次の日早番って。 勘弁してー

遅番早番残業

きらりん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/01/23

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

大変😰 頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の夜勤ナースコールがよく鳴る…😭 つら…

けいすけ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/01/23

ひで

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 居宅ケアマネ

けいすけさん お疲れ様です。 コールの連鎖、夜勤ではよくありますね。 誰かのコールの音を聞いて「あ、コールしなきゃ」って思うんでしょうかね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日筋肉痛だ〜

うみ

病院, 無資格

12020/01/23

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院の仕事辞めて、家の近くの施設で働きたいと思ってたけど、その施設は資格がないと難しそう😓💦 今求人探してたら、駅チカで、入浴介助の仕事で、8時半~17時半までで、日給10.150円! お風呂介助好きだし、訪問の入浴介助だから、1人で入れる事はないし、必ず3人でペアだし、良いかも! 資格取れるまで、ここで働こうかなぁ!

仕事紹介資格

ありありぷるる❁⃘*.゚

看護助手, 病院

22020/01/23

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

仕事つきながら資格とれるとこもありますよ! 訪問入浴は、私の会社で遅刻や出勤態度が良くない人がいく所であまり良いイメージではないです。 結構体力勝負だと思います。給料高いし、挑戦してみても良いですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月のミーティングで、前に自分が参加した研修の学びをみんなに話そうと思うのだけど、みんなの前で話すのは何回やっても慣れないなぁ…。いつも原稿とかつくらないけど、いつもあれも伝えれば良かった、こんな話すれば良かった、これ話そうと思ってたのに抜けてしまった、とかあるし、今回は1人で話すから余計に…原稿つくろうかなぁ🤔 みんなの前で話すって緊張するよね😅

研修

y

介護福祉士

12020/01/23

弦まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

おはようございます、お疲れ様です。 とても共感してしまいました。 私も直前までは色々考えていて「よし!」と立ち上がると半分以上とんでしまう… 箇条書きでも話の概要を並べてメモしておけと、よく言われます。 お一人での発表とのこと、頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中。 朝の9時まで頑張ります。 起床介助して、バイタルまで測れたら、イイのに。 実際は、簡単には行きません(笑)

起床介助

萌美路

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/01/23

matsu

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ショートステイ, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 夜勤の朝は忙しいですよね。 起床介助から朝食まで、何かトラブルがあったらスケジュール通りにできないですし。 頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初投稿です。2月からグルホに就職が決まり働くことになりました。いろいろあって会社辞めたり身体を壊したりで以前のようにバリバリやれるか不安です。なんかいい方法あったら教えてください。

じぇんが

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

42020/01/22

ひで

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 居宅ケアマネ

お疲れ様です! 会社の方にお身体の事とか話されましたでしょうか?一度上司の方に相談してはいかがでしょうか。グループホームは特養とかより肉体的にはキツくはないと思いますが認知症のお年寄りにストレス感じる方だと多少きつい部分もありますので、不安なときはいつでも相談できる仲間ができるといいですね!グループホームってチームケアですから、チームに対しての気遣い、思いやりがあれば誰か味方になってくれると思います。頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

すっごく前から疑問に思ってたんですが、なんで介護ってこんなにネガティヴな話題ばっかり取り上げられるのでしょうか? やれ低賃金だの、重労働だの、サービス残業多いだの、、、 それでなくても人手不足って言ってるのにあえてネガティヴなイメージを植えつけてみんなが介護から離れていくようにマスコミとかが煽っている様な気がします。 もっと介護の魅力を取り上げてやりがいがあって楽しい仕事だと多くの方に知ってもらえたらいいのに!! 人生100年時代大歓迎!!老後はとっても楽しいよ!!ってウソでもいいから誰かいって欲しいものですね!!^_^

残業

ひで

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 居宅ケアマネ

72020/01/22

mgm

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

結局、ネガティブなイメージを発信しているのは介護職だと思います。 経験者がネガティブなことを言うから世間は介護=大変しんどい重労働などのイメージがあるような気がします 。 経験者が、確かに大変かもしれないけど楽しいよ!と言えたら世間のイメージはもっと変わるのではないでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初めて利用者様の既往歴や連絡先やニーズが 書かれたファイル見せてもらった時 「パーキンソンの方多いんだなぁ」って 思ったら「キーパーソン」の読み間違い だったのはいい思い出😅 あの頃からやく1年自分で言うのも変だけど 成長したなぁ

カトリーナ⭐️

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22020/01/22

なかあや

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

わかります。笑 私もキーパーソンなのかパーキンソンなのかこんがらがるときがあります😃⭕️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日も夜勤です 長い夜勤の始まり始まり〜

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

12020/01/22

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

お仕事お疲れ様です。 夜勤中はほんと長く感じますよね。大変ですが、貴方のおかげで皆さん安心して寝れています。頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人間関係とかで不安障害、そのせいで自律神経失調症になり、確かに転職のサイトではこの病名を記載してなかったのは汚点だったけど、そのサイトに現在ニュースで介護職員の色々な事件とかもあり(この話は後で濁しながら話された)…先方の方に心療内科に通院している事ので断り連絡あったとの返答 利用者様、入居者様、患者様に殺意?持った事も無いし、逆に介助している中で怪我させないように1人1人のADLを見極めて介護してます!!頭来たので勘違いしないで欲しいです!!って連絡しちゃいました。介護職として絶対あるべきでは無いと、そこだけは譲れなかった。 こうやって意見言えるのに、色んな意見を言ったり言いたくない事はいわなかったりして 何で心療内科に何年も通ってるんだろう…それだけ酷いんだなぁ職場の人間関係。 最近は勝手の思い込みで私の人間像を妄想して膨らませて悪口やら陰口、不満を言っているみたいですね〜 そんな私に悪口、陰口を言ってる無駄な時間を費やすなら利用者を見ろ〜1人1人に声かえしろ〜 ストーカーですか?って言いたい人の行動をいちいち気にして看守のように見張って そんな私もこんな風に思って書き込みしてる暇あるならば自分の磨きになる力になる勉強や学びに時間を使わないとな

職種勉強人間関係

小心者

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイケア・通所リハ, 病院

32020/01/22

いつまでも新人気分

有料老人ホーム, 初任者研修

そういう事を気にしない孤高の精神を身に付けるべきだと思います。 私は最初から誰ともなかよくしようとは思っていません。 万人に好かれるのは不可能です。 精神病になった経験はありませんが、主さんは人の評価を気にし過ぎに見えます。 他人は所詮他人。 自分なりの信念なり心構えなりを貫いてみては如何でしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私服とマスクで行事の集まりに行ったら利用者が私だと理解するまで数分かかってて可愛いかったw

行事

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

12020/01/22

クラフト

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

分かります! たまに通所の人の家に私服でお邪魔すると、なかなか気づいてもらえません(笑) ちなみに普段は上下白の白衣です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日夜勤だったんですが、あまりにも身体がダルくて熱を計ったら38℃あり急遽休ませて頂きました。 今日病院行ったら、「胃腸炎」と診断を受けました。 夜勤を急遽代わってもらうのは、流石に悪いことしてしまったなと反省中です。 次の出勤時に、何かお菓子等持っていった方が良いですか?

病気

ちきちき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12020/01/22

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

うちの職場ではそういう時はお詫びの一言メモつけたお菓子が休憩室に置いてある感じです。 みんながみんな、各自のシフトを把握してるわけではないので「ご迷惑おかけしました!」と手紙ついてても「ほぉ!なんかあったんだ?」でわからず…お菓子だけいただく事もあります😅 胃腸炎、ツラいですね💧 お大事にしてくださいねー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何で意地悪そうな人って 挨拶しても無視するんだろう。。 こっちがしなかったら絶対文句言うだろうに。。 意地悪な人って顔に出てる気がする。 新人に厳しい。 私は、そうならないようにしよう(*ゝω・*)

ゆうあ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/01/22

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

私も「こういう人(先輩)にはならないぞー!」と心に誓い、仕事してます🤣 めげずに、一緒に頑張りましょ~‼️

回答をもっと見る

415

最近のリアルアンケート

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

351票・2025/01/24

ケアマネや相談員など事務職を目指すパートなど無理のない範囲で行う定年が近いので退職する他業種に転職するわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

660票・2025/01/23

かかりました💦かかっていませんその他(コメントで教えて下さい)

692票・2025/01/22

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

715票・2025/01/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.