雑談・つぶやき」のお悩み相談(16ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

451-480/13344件
雑談・つぶやき

みなさんの施設では高校野球観戦しますか? ホールのTVは高校野球が終日ついてます。 自分が高校野球好きなので、業務中でも気になって仕方ない… 地元の高校が出場しているとすごく盛り上がります。

モチベーション職場

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

22024/08/07

うめこ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お疲れ様です! 私の施設でも高校野球が大好きな利用者さんが多いです。 私自身も好きなので、応援のブラスバンドの音が聴こえると、ワクワクします! お盆あたりはいつも球児にもらい泣きしてしまいます…!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あー、前半税金払ったりするために頑張ってシフト入ったり、「まぁいいや」とかいってタイミー入れた。 七月くらいに「いくらくらい稼いだかな」と電卓たたいたら、さぁ大変。 パート以外にも役員とかやってて「副収入」が15万くらいあった。 130万の人であと40万しか稼げない。 どうしよう。 カネは欲しいが働けない。来年子供が高校決まったらフルで働くぞー

パート給料

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

02024/08/07
雑談・つぶやき

有料から看護助手に転職し、介福資格証を提出したら「仕事はナースのアシスタントなので必要ないです。」と返された。確かに、やってる内容ベットメイキングとお掃除、その他雑用だしね。。。。トホホ😢

看護助手資格モチベーション

しお

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

52024/08/07

ふぅ

介護福祉士, デイサービス

きっとそのうににほかの仕事も任されるようになりますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

わかる方教えてください。介護認定を受けると車の運転はできなくなりますか?

まこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22024/08/06

ふうた

介護福祉士, 訪問介護

介護認定受けている方でも運転されている方いました。それほど田舎でもないのに病院行くのに足がない(バスや地下鉄の乗り方わからない)から車に乗っていく、と。 その方は免許の更新での検査もなぜかクリアしてましたし。 介護認定受けたらすぐに運転出来なくなるわけではないですが、身体や認知機能が低下しているから介護認定受けているのにその機能が必要な運転免許の更新できるのが不思議です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設のお祭りでフルーツ飴を提案してます! 保健所問題とかわかる人います?ダメかなぁ

モチベーションケア施設

とおる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, PT・OT・リハ, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

12024/08/06
雑談・つぶやき

てんかんの発作も起こしたことないやつが 入院したこともないひとが 偉そうに悲劇のヒロインぶってる なんていうなよ。 発作がどれだけつらいか あんたにはわかんないでしょう そんなことを妹にいうあなたを 心底軽蔑するわ きっと母親からわたしの文句とか 聞いてそんなふうに言ってきたんだろうけど こんな喧嘩ばっかりで顔合わせ 大丈夫かしら。

文句トラブル

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

12024/08/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

大丈夫ですか〜? 折角、良い方向に話が進んでいる時に、水を差すような出来事がありましたね。そんな事があったら、確かに大丈夫かなと頭を過りますよね〜。 辛さは本人にしか分からないです。どれだけ説明しても、想像力や寄り添う力がない方や足りない者には、分からないです。 顔合わせで誰がイニシアチブを握るのかにも寄りますが、話が逸れたら、軌道修正が必要です。また、両家が円満に行く為には、穏やかな方がもう一方に合わせて、寛容に受け止める方が上手く行きます。 私も親には感謝しますが、私と同じ考えでは有りませんし、親は親、ゆさんは、ゆさん(息子のパートナー)として受け止めて頂ければと、思います。 上手く行く事を心から願っています♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

9/1~受付事務デビュー 今まで、介護関係の仕事未経験なのでドキドキしています。 昼食は、どのようにしているのでしょうか?

未経験有料老人ホーム

はるるん

有料老人ホーム, 介護事務

32024/08/05

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

有料老人ホームでの事務をされるんですか? よく、併設のデイサービスや訪問介護ステーションもある所多いですが、それらの有無でもまた変わってくる所だと思います。 でも、まずは職員さんの名前や、大体の一日、そしてしばらくしたら月の流れからでしょうね。電話の取り次ぎや確認も最初はやりにくいでしょうけど、すぐに慣れると思います。楽しまれて、ゆっくり取り組まれて下さい。お昼は事由だと思います。休憩室があるか、利用するかは施設やご本人の考えでしょうけど、営業時間(事務所としての)は、誰か1人は残る為に交代で、かなと思います。 新しい職場、気持ちも新たに楽しみですねー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

生理中で身体がだる重いし、昨日の夜勤終わり床で寝落ちしちゃったから身体が痛いし、頭も痛いし、コロナじゃない喉の痛みもあって、めちゃめちゃしんどい。 仕事休みになったから、コンタクトが残り1個しかないから眼科行かないとだし、買い物もしなきゃだけど、何もする気が起きない。

生理コロナ夜勤

にっぴ

介護福祉士

02024/08/05
雑談・つぶやき

人不足で派遣いるねと事務、役職と話していた際に、ワーサン(私のこと)が一番(正社員入れて)一番働いてくれているのに派遣より時給低いのはいかがなものかと話していました。私県の最低賃金ぐらいなので必然的に派遣社員の方が時給高くなるので。ワーサンは時給2000円にはなるよね。と言ってくださり、ありがたやありがたやと。現場の評価は高いらしいですが上や他部署の評価が。 しかし。今更上げていただいても今年には去る人です。次の人に得するだけ。卑しいワーサンはもやもわ。 ちなみに今の時給は10月には最低賃金以下になるので必然と上がります。 働けど働けどむくわれない。 ちなみに部屋担、委員会あります。わけわからん残業も。

給料モチベーション介護福祉士

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, 学生

22024/08/04

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

派遣ですが、業務内で仕事終わらせる為に記録業務やって単発スタッフから「座ってるだけで仕事しない」と名指しクレーム受けた為、業務内で記録業務が出来ずおかげさまで毎日残業です。休憩中もおにぎり片手に記録作業してますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事をしていてモチベーションってどうやって上げけてますか??

モチベーション職場

ピーマン

サービス付き高齢者向け住宅

12024/08/03

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

推しのライブに行く、ポールペン、タオル、入浴着は、好きなキャラクターTシャツを着る。美味しいお酒と好きな食べ物を使って料理する。映画を観に行く。基本、休みの日は、疲れていても1人で出かけてリフレッシュする。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職して十日目で、もう独り立ちした 経験あるから大丈夫との事 認めて貰えた?のかは分からないけど、 まぁ人手不足だし 入ったユニット型は10人に対してワンオペで、 パート5時間休憩無しノンストップ業務で、 大変ではあるけど、自分のペースで出来るから、 今までの施設やデイの仕事を考えれば、 身体はキツイけど気持ち的には楽だなって それに、デイより給料いいのでありがたい

パートユニット型特養職場

マオ

介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22024/08/03

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

ユニット型特養は、ワンオペで大変ですが、介護技術は伸びますね。未経験でユニット型に派遣で働きました。先月までデイサービスにいました。色んな病院(精神科)施設を経験して、今月から有料に戻りました。ユニット型でしごかれましたがそれが今役立っています。人間関係は、どこに行ってもありますが、身体に気をつけて頑張られてください。お給料がいいとのことモチベーションが上がりますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護保険認定調査で4群を本人から聞き取りしようとした調査員…。 うわぁ…って思った。

介護保険ケアマネ

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

42024/08/03

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

うわぁ…新人さんですかね。私は一見問題なさそうだが、たまに精神不安になる利用者の認定調査で、4群を大丈夫そうですね、で帰ろうとした調査員を引き止めた事があります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんばんは この3ヶ月間両胸のがん検診を終えまして右は良性 でしたが左は2回針生検しまして悪性組織が出ましたと昨日担当医から連絡受けました 祖母と母(実の親子)が乳がんで亡くなっており完璧に遺伝だろうと言われましたがとりあえず6日に遺伝子検査することになりました また軽い喘息持ちなんですがその日に造影CTもするとのこと で手術になるだろうとのこと どんな手術になるかはわかりませんがそのあとまだ介護の仕事はできるのでしょうか? とりあえず今の施設には6日に分かり次第話をし9月で更新なのでやめようと思ってます これを機に介護の仕事辞めようか悩み中です

施設

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22024/08/01

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

6日の日に遺伝子検査をすることになるとのことですが、その前の生検で悪性組織が出たということになるとがんの疑いが強いでしょうね。 もし、癌、確定ということになれば、早期に手術をした方が転移する確率も低いと思われるので、まず、病気を治す考えた考えてほしいと思います。 実は私、5年前に大腸がんの手術をしました。ステージ1で転移の可能性は少ないとはいえ、5%ほどは転移する可能性があるというのを聞いて、5年間 、本当にビクビクしながら生活をしていました。 それでもここ数ヶ月前に、5年目の検査をして問題なし。ということで、 一応、5年間の定期検診は卒業というお墨付きをいただき、ホッとしています。 そして今、元気になってご高齢の方と 面白おかしく、毎日、仕事をしています。もとこさんもこれから悩み、辛い思いをすることになると思いますが、その先には私のようにいいこともあります。楽しいこともあります。なので、まず病気を治すことを考えてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調不良で数日休み… そこで思いました。 安静にしないと行けないのに、じっと安静に出来ない私。 自身がもし施設入所になった暁には、徘徊するややこしいお年寄りになるんだろうなぁ…って。 未来の介護士の方すみません。 せめて頭はしっかりしたままでいたい…

徘徊体調不良休み

ラフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12024/08/01

ライナス

介護福祉士, 従来型特養

その気持ちすごくわかります 私は徘徊だけじゃなくてわがままになりそうです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜が明けてきた。 間もなく朝の5時。 天気 曇り(今のところ) とりあえず朝ごはんかな。 モーニングケアして 利用者さんの朝食作らなくてわ。 ああ眠い…😪😪

夜勤明けケア

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/08/01

テタンジェ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 判ります…職員が食べれるのはねぇ😞💨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

有休無事に頂けて、来月は8回だけの出勤になりますww 有休は嬉しいけど暇だな…ってことで、タイミーでアルバイト何件か入れました(笑) (有休以外の日で。) ちょうど、実務者研修のスクーリングも始まるし、ゆっくり休めって事だと思うので、8月はゆるーく過ごしたいと思います✌

アルバイト実務者研修研修

れも子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

22024/07/31

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 有給とれて良かったですね。 実務者研修頑張って下さい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナが5類に移行してから、クラスターが発生しても上の指示で口腔ケアに行かせられる、、、 色んな施設回っているから私が他の施設に持ち込んではいけないと毎回ドキドキ…😩 しかし、上は指示するだけで業務しないからいいよなぁ

口腔ケアコロナ上司

fuku

PT・OT・リハ, グループホーム

22024/07/31

まさはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

最近コロナの羅漢者が増えてますからね💦💦 職員も気にしますし💬💬 口腔ケア加算があるため上はケアに行かせようとしますが、対策や対応が変わっていないと不安でしかないですよね💦💦 専門職の方の努力には感服してます🙇🙇

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は、介護施設で働いている歯科衛生士です。 1週間に7件の施設を回っているので、A施設の口腔ケアをしたら次ケアするのは1週間後という形で、、間が開いてしまうのです。口腔ケアをする人数は1施設30人程度、1週間分の汚れが溜まっています…。 お忙しいのは十分承知な上ですが、介護士さんに「入れ歯の洗浄だけは毎日してあげてほしい」と伝えても全く動いてくれず、、 介護士さんお忙しいし、そんなもの?頼みすぎ?と疑問に思ったので投稿させていただきます

口腔ケアケア

fuku

PT・OT・リハ, グループホーム

22024/07/31

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

口腔ケアは仕事の流れの中に当たり前として組み込まれているのが普通かと思いますよ。 うちは毎食事後に口腔ケアして、その流れでトイレに誘導となっています。 職員は3~多くて4人で食事からトイレに至るまで、夜は就寝までも。 寝たきりで経口摂取していない人も含め43人ですが全員できています。 頼み過ぎということは無いと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この前リネン業者の営業が変わったって名刺持ってきたんだけど、身長高い、割と色黒、細マッチョ、顔タイプ、笑顔ステキ、シャツから見える上腕、スーツと全てが好き要素満たしててやばかった。 なにかあったらこちらに連絡くださいってイケメンやろ(仕事な

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22024/07/30

おもち

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

仕事の中でそういったきらめきって、大事ですよね✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久々の旅行に行く予定です。 旅館に宿泊するのですが、現在もお部屋の担当者に「心付け(チップ)」って渡すのですか? 昔は、渡してましたが…今はどうなんだろうと。

凸凹

デイサービス, 初任者研修

22024/07/30

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は渡したことないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何時も電車の遅延で遅れますってパートが居る 毎回言うなら少し前に家を出れば良いのに 電車の遅延は自分のせいでは無いから遅れても良いって思ってる 電車遅延が無くても定時ギリギリ出勤のお局パート

パートデイサービス職場

七兵衛

デイサービス, 送迎ドライバー

22024/07/30

まさはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

人材不足が深刻な業界ですから、問題のある職員でも指摘しづらい事が多いですよね💦 若い人のほうが常識が通じる気もします氏💦💦 そういう人は中々変わらないので周りストレスですよね😅😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日も一日安全に過ごせますように。 便失禁、尿失禁対応、さすがににおいつらいから今日はマスク2枚重ねにする。。

失禁マスク

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

22024/07/30

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 猛暑ですからマスクすら暑いですよね。 臭い対策わかります…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の職場のパートは自分で責任とれないのになぜ自分勝手な行動をするのカナ〜❔ 毎回、呆れる😩 自分がリーダーだからって何でも自分で決めて良いわけじゃない事何故分からない❔ 分からなかったり迷ったら聞こうよ❗️ その聞くのも分からんもん同士パートばっかで話し合いしてても時間の無駄でしょ〜😩 正職や相談員に話しを通さないと貴方達の尻拭いばっかさせられてるんよ〜😠 それに家族さんからの苦情にもつながるんよ〜😩

パートデイサービス愚痴

はなちゃん

介護福祉士, デイサービス

22024/07/29

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 そう!わからない人で話まとめても尻拭いになると回される💢 最後まで責任持ってやってくれと言いたいです。 苦情が来るとヘラヘラしながら話を持ってこられると、自分で解決しろですよ。 苦情の対応の時に、◯◯がやったことなので…なんて言えないし。 気持ちがすご〜くわかります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日見つけてしまいました。 円形脱毛症。 十円玉より五百円玉に近くの大きさ。 見つけてしまったショックが大きすぎる。 原因はなんだろ?

モチベーションストレス

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12024/07/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

表に出さないタイプなのでしょうね。そんな知人が、なっています。我慢してるのか、平気なのか分かりませんが、呼吸はどうですか?深く吐く様に意識して、鼻から吸って、口から吐いてみてくださいね、アロマなどの香りを使うと、し易いです。 どうぞ、ご自愛くださいね♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

熱中症で倒れたってことがあり、8月は夜勤回数0回 夜勤やらないと給料面では減りそう。 夜勤手当つかないと厳しい。 体調を考慮してということらしいけど…

給料モチベーション夜勤

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

22024/07/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

急に休まれると、特に夜勤は困るから、なんでしょうね。それも、シフトを酌む側の考え方として、分かる気がしますね。 でも、熱中症はご存知の通りバカにできません、お気をつけ下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は前に休職について投稿しましたが休職手当はどうなんですかね?

手当ストレス職場

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

22024/07/27

ねこやしき

介護福祉士

傷病手当の事ですか? どうなんですか?とは何を聞きたいんでしょう?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

土曜日のテレビドラマ「マル秘の密子さん」見てる人いますか?あそこに出てくる訪問ヘルパー、ありえませんよね。内気で気弱でなんでもかんでもハイハイ言ってしまい「私は、これでいいの」こういう誤った認識少し腹立つ。こういうタイプは切った張ったの現場では3ヶ月もたない。大体一日中ご利用者さんに寄り添うなんてねー、法規制上2時間以上滞在できないんだぞ。こういう場合はもしものことも考えて3人以上のチームで、帯で1日3回訪問の訪問になるんだ、ど素人!

訪問介護

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

02024/07/27
雑談・つぶやき

新しい職場に来て,最初に全く挨拶しない人がいます。 最近,他部署で仕事が合わない?環境が合わない事務員さんが異動してきました。前の職場はおそらく,三ヶ月の勤務だろうと思います。うちの職場では、事務員の移動は珍しいです。 その事務員さんの初出勤日の日に私は休みでした。翌日,私は出勤だったので、相手から「⭕️⭕️です,よろしくお願いします」と来るのかなと思っていたら、全くありませんでした。気分が悪かったです その話を仲のいい看護師に言ったら、「ふつうは自分から挨拶するよなー」と共感してもらえました。 他の介護職員にそのことを話したら,その職員は「ビギナーさんから挨拶したらいいんじゃないかな」と。 その事務員さんは61歳で、60代なら,自分から新しい職場に挨拶するって、教えらていた時代なので、同じような年代で挨拶をしてこないことに,不信感が生まれました。 後から入職した介護職の女性40代前半は病院の事務をしていたせいか、私とあった初日から,挨拶がありました。現在約3週間の勤務ですが、仕事を終わった時,いつも丁寧に挨拶をしてくれて、こっちが恐縮するぐらいです。その日の勤務の他の職員にも同様の挨拶です。 仕事も早く覚えていて,新しい仕事を教えてもらえるようです。メモしたら?と言われたらすぐメモ取るし,入浴介助の時は長い髪は邪魔になると思うからシニョンの髪型したらいいよと,アドバイスしたら、バレッタで髪の毛をアップしてくるし。教え甲斐があります。 私は,出会った初日に挨拶をもらえなかった人には厳しい評価をします。うちの介護リーダーは挨拶がない職員には,指導します。 これから,転職される方,ご縁があって就職が決まった方、初出勤の時は自ら,一緒に働く人たちに個別に挨拶をしてくださいね。どんな立場の方にでも。最初が肝心ですから。 ちなみに、一般企業で人事をやっている友人にその話をしたら、友人曰く,上司がその新人を紹介するのがマナーと言っていた。その日、上司は紹介しなかったです(事前にミーティングで異動でくることを発表したから)

転職人間関係職員

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12024/07/26
雑談・つぶやき

今月は、整容強化週間とか排泄ケア強化週間とかがあるのですが、これって毎日当たり前にするケアだと思うのですが…。 当たり前のケアをやらない人達がいるから、強化週間を作ったのも分かります。 ただ、どんなに強化週間があったとしても、やらない人はやらないだろうし、その週間が終了してまた元に戻ってしまったら意味もありませんよね。 介護職歴が長くたってケアが上手いとは限らないし、そもそもやってない人もたくさん見てきています。 介護歴が長い人が給与が高いとかそういうのやめたらいいのに…と思うけれど、そもそも上司は現場を知らないからどうしようもないんですよね。 どんどんやる気が失せてきます。

モチベーション上司ケア

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/07/25

紅生姜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

キャリアアップシステム…て今はどうなってるのでしょうか…あまり詳しく調べていないので不確かですが以前は確か、どこに行ってもどのレベルかがわかるようなランク付けがあったような… ただ、介護年数だけ立つ人って居ますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日メンタル不調で欠勤して今日は昨日よりマシだったので上司に謝罪がてら相談したところ、今日はお休みになりました。しばらく半日勤務にしてもらいました。 でもできる人と比べてしまい情けないです。 仕事もしないといけないし、、 職場が嫌な訳では無いです。 皆さんいい人たちなのでメンタル病んでも理解しての対応だと思ってます。 私が情けなくて皆さんからの優しいお言葉が欲しいです。

欠勤メンタル休み

💎💗🦔

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

22024/07/25

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 できる人と比べてもしかたないと思いますよ。 あなたがいて癒やされている利用者さんもいます。 周りの人が味方になってくれているなら、甘えるときは甘えちゃいましょう!❢ あなたにしかできないこともあります。

回答をもっと見る

16

最近のリアルアンケート

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

368票・2025/01/24

ケアマネや相談員など事務職を目指すパートなど無理のない範囲で行う定年が近いので退職する他業種に転職するわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

665票・2025/01/23

かかりました💦かかっていませんその他(コメントで教えて下さい)

695票・2025/01/22

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

717票・2025/01/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.