雑談・つぶやき」のお悩み相談(14ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

391-420/13344件
雑談・つぶやき

体調不良で自宅療養、入院しても会社は責任取ってくれません。給与が相場より高いのは、何か理由があると裏を読みます。①慢性的な人手不足②業務量③給与改定 だいたいが慢性的な人手不足や業務量かと考えられます。 無理して働いても、疲労が蓄積して免疫力が落ちて体調崩しやすくなったり、感染症になったり良いことありません。 お金も大事ですが、1番大事なのは自分自身の健康です。 皆さん今日の仕事も無理しないで😊

感染症健康給料

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22024/09/01

まるこ

生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

こんにちは。そちらの事業所に看護師はいらっしゃいますか?まずは看護師に相談された方が良いと思います。利用者が感染していないように見えていても、分からない病気にかかっている場合もあります。報告の意味でも上司に伝えてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人1年目で入職して5ヶ月経ちます。 自分が担当する利用者様が100歳になられます。家族様の面会や親戚の方も定期的にいらっしゃるほど大切にさられている方で、居室もお花やプレゼント、写真立てなど山ほどあります。そんな愛されている利用者様に対して、100歳の記念として何をプレゼントされたら喜ぶかな、と考えています。糖尿病や心不全等の既往歴があるため食事以外で考えています。皆様からもアドバイス等いただきたいです。予算は約1500円ほどです。

入社食事家族

ぱん

介護福祉士, 従来型特養

12024/09/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

会議で提案されますか?それとも実行委員又は、居室担当ですか〜? 市区町村からもお祝いがあると思いますが、何の予定でしょうね〜? 本来長寿の祝いは数え年で行うそうですが、満年齢で行うのですね? 検索したら、百寿の祝いだと、白いものや、100にちなんだ物だそうですね。カードなどの例が色々ありましたよ?額に入れて壁に飾って頂く様なカードを作られたら如何でしょうか? 

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あ~8月も終わり休みも今日で終わり行きたくない‥ 仕事 何もなく仕事をして終わりたい‥ 9月の夏祭り準備したくない‥したくないけど、やらなきゃ‥

行事休み

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

22024/08/31

はまち

介護福祉士, 病院

めちゃくちゃわかります!今日夏祭りでした。成功したけどどっと疲れました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここのところ、足の爪の状態が悪くなりました。爪が白っぽいというか、スジっぽいというか。 まさか、入浴介助で利用者さんに水虫移された!?と思い、気になって皮膚科で水虫の検査をしてもらいましたが、水虫の菌は検出されませんでした。病院の先生は、合わない靴などで刺激が加わり続けたりするとなりやすい、とおっしゃっていました😢 同じような方いらっしゃいますか? 靴、気をつけてるんだけど全然なおらない😢😢

入浴介助職員

みかん

介護福祉士, デイサービス

22024/08/31

ライナス

介護福祉士, 従来型特養

私は足の痒みと爪が分厚くなって皮膚科受診しました 結果は水虫ではなく痒み止めと爪や踵など硬くなっている所に塗る軟膏処方されました 水虫にはかかりたくないので定期的に皮膚科受診して確認してもらっています 

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

「今日は職員〇〇さんは、どこのユニット?早番か?」 「事務所の〇〇さん、休憩時間にいつも販売機に行くくらいなら、ケースで買った方が安いのに。」等、いつもいつも、職員の行動をチェックしている面倒臭い利用者がいて、イライラします。この間は、利用者さんが昼食時、ちょっと私がテーブルにぶつかってしまい、謝罪すると 「今のはわざとだな」と真顔で言ってきて、裏でなんと言われているかわかりません。面倒くさくて、利用者に全く関係ない話まで口出しをしてきて、毎日イライラしてしまいます。 介護というか、接客の仕事向いてないのかも。

ストレス

キウイ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42024/08/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

暇なんで、よく見てますよ?皆さん。暇なんで、暇がなくなれば時間が短くなります。レクに誘ってください。多分、行かないでしょう?ご高齢の方は、身体が動かし辛くなるので、体力使わずに済む事、やりがちですね。 わざとじゃ無いと、私ならはっきり申し上げて、「そんな風に言われると悲しいなぁ」くらい返します。見猿聞か猿言わ猿です。 …

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初めまして。別人格の藤原と申します。 介護と全く関係のない質問ですが、専門家の意見を 伺いたいので、質問をさせて頂きます。 前回の質問等で、解離性同一性障害のある主人格に対し、介護補助の仕事について話した所、 「どの人格が表に出ているのかわからない。」 と話していました。 どの交代人格か表に出るのか把握する方法を、もし差し支えがなければ、教えて頂けますでしょうか? 今後の就労や主人格の仕事選び、働き方の参考にいたします。どうぞ宜しくお願い致します。

障害者

大迫美玖

無資格

22024/08/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

みくさん、藤原さん、こんにちは。 ご質問ですが、このコミュニティーは、介護職の集まりなので、精神科や心療内科系の医師や、精神保健福祉士が、ご質問の専門家にあたると思います。 みくさんが、偶々、介護補助の仕事の相談をなさった事が切っ掛けでしたが、こちらでお役に立てる事は無いと思います。 申し訳ないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今度、後輩ちゃんとランチからのデザート食べに2人で行くんです。ランチとデザートは別々のお店。 少しの間、後輩ちゃんが休んでてお見舞いに行こうと思いながら行けなかったから、「じゃあ、その代わり元気になったらご飯行こう」って話をしてて。それで行くんだけど。 お見舞いに行けなかった代わりだし、デザートくらいはご馳走(奢りたい)したいな〜って思ってるんですが、みなさんは後輩とご飯に行って奢ることありますか? さすがに両方奢るのはちょっとキツイので、デザートだけでもと思ってるんですが、どうでしょう?😶 後輩とご飯行くとか今まで全然なかったからどうしたらいいか分からない。

後輩

にっぴ

介護福祉士

42024/08/30

たつ

介護福祉士

『ここは出すよ』って言われたら嬉しいですねー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

台風がきたら出勤できないな。1歩でも外出るのは危険。入所系なら台風で自分犠牲にしてもいかないとなんですかね?前日から泊り込めとか言われたら断れる権利はあるのかなー?

特養

まよらー

介護福祉士, 従来型特養

12024/08/29

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

送迎の添乗怖いです。台風に限らず、悪天候、危険災害時の施設側の対応が示されてないんです。 たとえ送迎車が悪天候で運転大変でも、独居の人は家に食べ物ないし、連れてきたほうがラクなんですよね」だけで終わり。 実際に迎えたら送らなければならない。前もって泊まりを入れる利用者様はいます。 簡単に避難とかニュースでながれてるけど、自分も自分の家族が大事です。いまのところ たまたま切羽詰まったことはないけど、万が一のときには出勤断るつもりです。 悪天候時に仮病で休むスタッフいます。今日もかな、これ書いている間に緊急避難のスマホが鳴りっぱなしです。。雨も風もないですが。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場の人間関係について 職場の人間関係はそこそこいいと思っているのですが、お局のような方に悩まされています。 他人の噂や陰口が酷く、挙句の果てに私が他の人と不倫しているなど他人を巻き込むことを悪気もなく話すのでとても困っています。 本人に他の方からこういう噂を流していると聞いたと問い詰めても私はしていないと嘘の涙でごまかします。 めちゃくちゃ腹が立ちますが、どうにかこのようなことを完全に辞めさせるは難しいと思いますがなんとか減らすことはできませんでしょうか? 良ければいい案お聞きしたいです。

人間関係ストレス職員

おすち

介護福祉士, グループホーム

12024/08/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

要領が良い方は、男性や上司の前で、どうすれば信じて貰えるか、ご存知だと思います。 何か仕掛けると、因果応報で、我が身に返って来ます。私も痛い目に遭いました。この方に彼氏が出来れば、暇がなくなるので、他人のことに構ってられなくなります。ハニートラップですね。 また、一切、噂話に耳を貸さない様に徹底せる事。周り回って教えてくれる話も聞かない事だと思います。同じ考え事するなら、心が上がる事を考えたり、話したりした方がいいですよね〜

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝5時半に起きて6時半に出勤した。 早番だと思っていたから。 そしたら同じ早番の職員が『あれ?ん?』といった顔で 『今日早番だっけ?』私『え?』 シフト表確認するも私は〖遅番〗だった。 昨日は休みで、休みの日の次は早番と 何故か思い込んでいた。 そう、単なる私の思い込み!🤣🤣 家のカレンダーにもスマホのスケジュール帳にもちゃんと『遅番』ってなっていて、それらを朝もちゃんと見ていたのに、思い込みのせいで『遅番』に気づかなかった。 遅番で出勤して早番の同僚に 『あら〜今朝はどうも❤︎』と言われꉂ🤣𐤔 はて?なんのことやら?❓と苦笑した私。 いつもは必ず確認しているのに、 ホントに思い込みとは怖いものだと感じた。 同年代の同僚には 『短期記憶障害かと思ったわよ〜🤣』とか 『明日は休み?来ちゃダメよ〜!』などと いじられました。 こんなこと初めてです。 ホントに私はアホだなぁ! 明日、誕生日なんですけど、前日にこんな事するなんて… 一生忘れないですね( ̄▽ ̄;)

遅番同僚早番

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/08/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

㊗️お誕生日イブおめでとう御座います🎂💖 シフト勤務は苦手です。私も休みの日に、出勤しかけて、その辺で気付いた事があります。年齢関係ないです!バグですね〜笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

7月から休職しました。心身共に回復し、新しい場所でまたやろう!と転職活動してます。 10年近く入所で働いてましたが、二日間実習を小規模多機能行わせて頂きました。(私以外、職員は女性) 職場に違和感しかなく、経験した上で自分は通所より入所かなーと思ってます。たまたま合わない場所なのかもですが、うーんとしか。。

職員職場

ちひろ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設

42024/08/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そういう印象になるでしょうね。感覚が違うんですよね、入所と通所では。細かい所にも違いが出るので、スキルをリセットするのが、かなり大変だと思います。 はっきり申し上げて、同じ形態の施設が良いでしょう。 障がいの生活指導員とユニット型で老人介護の違いも、大変だったのではありませんか? 小多機で、軽く馬鹿にされたり…ですね、あるんですよね〜。え?って言う事が…。お互いに宜しくないですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

経験はあってもまだ2ヶ月、覚えることもいっぱいだけど焦って出来てなかったり、ひとりぼっち(同期なし)だから愚痴言える仲間もいないまだ遠慮気味になってる 年下はいてももうグループ感出来ちゃってるあの感じ 馴染めてないのかなぁと、仕事仲間欲しい…😭 色々アレ大変だよね~とかしゃべりたい 大人でもお友達欲しい🥲すごく孤独に感じる

同僚愚痴

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22024/08/29

ガジャ美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 病院, 小規模多機能型居宅介護

分かります🍀*゜ 心細いですよね😭 年下の子たちみたいなテンションで関わると変なめで見られるし、かと言って黙ってるのもしんどいですよね💦 とりあえず、自分のペースで仕事を覚えつつ、軽い世間ばなしするといいかもしれませんね🍀

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、今の施設の最後の出勤日になりました。 入居者さんのことは、心残りな部分はありますが、あと半田で全て終わります。 入居者さんには「ありがとう」の感謝の気持ちでいっぱいです。 ただ、先輩職員には、感謝の気持ちは全くありません。 少々、複雑な気持ち。

先輩グループホーム施設

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12024/08/29

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

私もそうですが、管理者を含めて半数の職員には感謝なんて全くないです。ゴマスリ、告げ口、無視でしたから。女性管理者のパワハラも日常的にありましたしね。 たぶん最後だけ、優しく接するのでしょうけど普段は意地悪三昧でした。残念ながら、悪い職員程残っていきます。 まずは、上司や管理者を変えないと先はないと思ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

次の出勤日に台風直撃するようで欠勤したいって相談するか悩んでる。他の人は出勤するんだろうな、とか、他の人も欠勤するつもりだったらどうしよう、とか考えたら休みにくい。 雨だから出勤したくないんじゃないよ。暴風雨の中で自転車に乗りたくないんだよ。車や免許を持ってない自分が悪いのかな。普通の雨の日は出勤してるから台風でも来いって言うかな。

欠勤天候休み

🙃

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

12024/08/29

まるこ

生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

大変だと思いますが、出勤された方が良いかと思います。今回の台風は、関東地方はそれほど酷くなかったです。それでも、事前に騒ぎすぎていました。事業所を開けないとなると、利用者への連絡も必要ですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

台風の中歩いて出勤される方いますか? 車なし 自転車危ない タクシーは捕まらない 歩くしかない ムリして出勤してもなぁという感じなんですけど、台風を理由にみなさんの施設や病院は休めますか?

施設

さばさめ

介護福祉士, 病院

22024/08/28

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

電車組なので休んでいいよって言われてその先は自己責任で出る出ない選びます。 その前に会社が利用者の調整かけてますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何年か前、腸閉塞疑いで入院した利用者さん。 食べることが大好き。 入院直前、食べれなくなったら死んだほうがマシ?と冗談めかして聞くと笑ってうなずいていた。 今は、ご家族の強い意向で胃ろう増設、転院している。できる限り長生きしてほしいのだと。 今でもやるせなく、切ない。 どうか、少しでも幸せを感じて生きられていますように。

胃ろう家族

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

32024/08/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

胃瘻増設は、体力維持の目的がありますが、口腔摂取が不可能になる訳ではありません。 体力戻ったら、口腔摂取開始や、その後も昼だけ口腔摂取等、色々な取り組み方があります。 その為にも、嚥下機能を落とさない様に、STとリハビリしたり、日々の口腔ケアは重要になります。 口腔摂取は、どなたに置かれても、一番の楽しみですが、入れ歯と自歯では、味覚も違うと聞きます。 私は、胃瘻増設しないと決めていますよ笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最終出勤無事に終わりました〜〜!!! 少し心が軽くなったような気がします!😆 来月から新しい職場です。気持ち変えていくぞ〜〜!!!💪✨✨ (コメントくれた方、申し訳ございません!!!手の空いているときにぼちぼち返信します!!!😭)

職場

れも子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

22024/08/28

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまでした! 頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

台風が接近してますが、皆様はお仕事ですか?不要不急の外出は自粛、早めの避難を、ご自身の安全を最優先等言われてますが、明日から普通に夜勤だよと。 デイは閉めるかもしれない様ですが。 大雨や暴風だろうが休めず、仮眠室や宿泊室もない、近場のホテルの予約取ってくれる訳でもない、職員用の備蓄食品がある訳でもない。 直撃コースでノロノロ台風。 公共交通機関もとまり、ゴミ収集も中止みたいです。 台風や地震が来ようが休めれない、もっと介護の給与上げてくれないかなぁと。

天候夜勤

マイク

介護福祉士

32024/08/28

さあ

看護助手, 病院, 小規模多機能型居宅介護

私の所も、暴風警報、大雨警報発されても休みはならないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

このこころの落ち着かさがいい。 まずは、自分のことを考えて、 自然の出会いはこのご時世難しいけど、 ちょっと待ってみるのもいいのかなぁと。 今すぐ、結婚したいわけではないから、 彼氏はほしいけど、、、、まってみる。 すいません、私のこころの整理を 吐き出します。

恋愛

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

12024/08/28

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

ステキな男性が現れますように…😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

友だちがギックリ腰になってしまったらしい。 痛いよねー泣 今回初めてらしいけど2w休むって言ってて万全にはならないだろうけど本当に体を大切にして欲しい。 会社なんていいよ。

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

02024/08/27
雑談・つぶやき

介護業界の慢性的な人手不足 大変だから人材が集まらなくて人手不足なのか? 人手不足だから大変で人材が集まらないのか?

人手不足人間関係ストレス

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

22024/08/27

たつ

介護福祉士

世間の悪いイメージと、 給料の安さ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

台風が近づいてきていますが、みなさんの職場ではどんな台風対策をしていますか? 玄関の鉢植えや物干し竿をしまったり、浴槽に水を溜めたりなどのことはしました。他にこれもやった方がいいよみたいなことがあったら教えて頂けると助かります。

職場

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42024/08/26

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。デイサービスで働いております。デイの大浴槽に水を貯めておく、物品の補充、外の花壇などに土嚢を積んでおくなどですかね。また送迎時の安全確保のため、事前に送迎時間の前後を本日から電話で直接連絡させて頂いています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月は、落ち込むことが有り過ぎ。 円形脱毛症から、血液検査をし甲状腺の病気を疑われ、更に別の病院にて検査すると、バセドウ病が発覚。その2日後、熱が出て病院に駆け込んでコロナに罹患。 バセドウ病で派遣会社に報告したのち、2日後にまた、コロナに罹患したことを報告。派遣の担当者は理解してくれたが、派遣先が理解してくれた。 コロナ感染後の後遺症に近い体調不良に襲われ、3日ほどダウン状態。 派遣先が派遣の担当者に相談して、私にこう言った。◯日出勤できるかと聞かれたが、出勤できるが1日働けることができないって伝え、派遣先にも伝えてもらい、いざ行き説明すると「なにしに出勤して来た」と言う。 残りの契約期間、出勤するのが嫌になって来た。

体調不良派遣コロナ

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12024/08/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

医療福祉関係なのに、障がいや病気への理解が乏しいと思う事が多いです。派遣に頼むほど困っているから、愚痴が出たのかも知れませんが、立ちっぱなしとか、長時間勤務が難しい所を配慮した発言しないといけないんじゃないかと思います。どうかお身体、ご自愛くださいませ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

絶対に、自分に怒ってる遅番だったSさん 私も後任せても大丈夫かなぁって思い‥精神的な利用者様と、後は掃除片付けのみだったので‥私も残業だったので‥2年目の事に委員会の仕事を教えてワーカー室へ戻ると、Sさんが〇〇さんってトイレ行ってない?と聞かれ、記載忘れたと思い行ってます。と伝えると。記載ないよと言われ2回目が△△さんってトイレ行ってない?行った?と聞かれ、行ってますと伝えたら「書いといてよ!」と機嫌悪く言われ‥ ごめんなさいとは伝え、仕事が終わり、挨拶もなくワーカー室を出て、エレベーターで降りていかれた後、 夜勤のRさんとМさんで私たちかも‥手伝えば良かった‥と ロッカーであい、思い当たる点について、謝罪すると「それは、大丈夫」と言われ‥該当するのがいくつもありすぎて 今日の昼の事かフロ開始が遅くなったこと?と思い‥ 明日は機嫌良くなってると良いなあ

委員会掃除遅番

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

12024/08/24
雑談・つぶやき

介福で特養で転職するならどんなところがいいですかー?

転職特養介護福祉士

まよらー

介護福祉士, 従来型特養

12024/08/24
雑談・つぶやき

みなさんが働いている職場ではシフトができるのは、いつ頃ですか? 私の職場では月末(29日、30日)です 遅くないでしょうか? 29日や30日が連休とかあると、リーダーに確認することになります。 希望休は希望は早いと想います(10月の希望休が今月まです) シフトを作るのは大変だとおもいますが、これは普通なんでしょうか?

休暇休み

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

12024/08/24

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 シフトを作成している側です。 希望休を聞いても締め切り後に変更を言われたり、夜勤と日勤の関係で作成は進みません。 夜勤者が不足だと日勤者が補うので。 ただ、10月の希望休締切が8月は早いですね。 早過ぎると変更が多くなり作成しにくいような気がします。 (個人の意見です) ちなみにうちの施設は、月の中旬くらいが締切です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1日スケジュールが詰まってるとき、時間通りに回りたいか??昼休憩をある程度作って午後とか遅れて訪問していくか?? どっち派ですか??理由も教えてください。 私は時間通りに回りたい方です。

昼休憩休憩

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22024/08/23

おもち

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

以前、訪問リハビリの仕事をしていました。 リハビリなので、少し流れは違うかもしれませんが、私は時間通りに訪問したい派です。 時間は利用者様とのお約束なので、できる限り守りたいですし、遅れていることで焦りに繋がり、事故のリスクが高くなると思っています。 あとは、できれば早く帰りたい(ここが本音かも)。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1人バタバタ、余裕ないとき、イライラ、焦り 入居者様の良い声掛けできていない気がして。自分の心ケア、コントロール上手くするにはどうしたらいいですか? 皆さんは自信の感情どのようにコントロールしてますか?

声掛けイライラケア

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42024/08/23

ガジャ美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 病院, 小規模多機能型居宅介護

こんにちは✨ コメント失礼します。 分かります!!私も今自分に余裕無いな〜イライラしてしまう!だって人間だもの!って思いながら事してます。笑 そんな時、私は入居者様と一緒に深呼吸3回して「よしっ!ありがとうございます!」って声出して入居者様を巻き込んで切り替えてます🍀*゜ ニャミーさんの職場のルールが分かりませんが、私は入居者さんとあえて、皆さんが集まる場所でお茶します。入居者さんには「私が、お茶飲んでるの秘密ね🤫💕︎𓏸𓏸さんとまた、お茶したいから♡」 なんて冗談いれたりしてます笑 それだけでも気持ちがかわったりしますよ🍀*゜ 参考までに☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

担当の利用者様が、受診して翌日、嘔吐。腎機能が悪化している。受診するなら再受診したほうが良いと言われたのがメンタルにきてるのか。食事も食べず発語も出さないので心配ですが‥そんな中、パートのNさんがご飯食べようって声かけても首を振っており、アイス食べるって言うても首を振り、ゼリー食べますか?って言ったら頷きもあったので、本当なら、来月提供予定だけど、看護師さんにも話したら良いと。昨日の他看護師さんも良いと言っていたから出しました。 緊急性だから仕方ないのかなあとは思いますが‥受診したほうが良いのでは?って思いますが‥

メンタル食事看護師

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

22024/08/22

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

施設の常勤か協力かは分からないですが、ドクターはなんと言われてるのでしょう。 これは医務室=医師か医師と連携とっている看護師の対応が必要な案件ですよね… もちろん、腎機能=クレアチニンや嘔吐の少しの異常では、そこまで必要なく、様子見て、もありますが、ゆずさん含め介護士からは必要と思われているのですよね? でしたら、その事を申し送り実施すべきですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の職場は、やることがなくなったら早く帰れます。 ですが、それに甘えて、早く帰りたいスタッフが1人いるんですが、利用者のご飯食べてる途中で帰りたいオーラを出します。1度それで揉めて日勤は18時までいることになりました。(定時は18時30分) 8月入って1人入院することになり、夜勤スタッフで回せるので次の利用者さんが来るまでは18時前に帰ることがOKになりましたが、次の利用者さんが来られて18時までになったはずが、やることやったから帰ってもいいよね?って言い始めました。 早く帰りたいスタッフは、やることないし、夜勤スタッフで回せるから帰ってもいいよね?っていうスタンスです。 私は、早く帰れることはありがたいけれどメリハリとして18時まで残って欲しい。っていうスタンスです。 早く帰りたいスタッフは、日勤スタッフで 私は、夜勤スタッフです。 夜勤は10時定時の9時半には帰ってます。毎回帰れるわけではないです。10時に帰ることが多々あります 日勤スタッフは17時30には帰りたいそうです。 早く帰りたいのは誰でもですし、連勤が続いてるのはどのスタッフも当てはまります。 こちらとしては、正社員なのに土日休みが欲しい。 妊活してるから、日勤専属にしてほしいけど給料減るから嫌って言って夜勤しないのに夜勤手当毎月2万貰ってます。 私からするとわがまますぎるっておもってます。 体調悪いから早く帰ってもいい?が月に何度もあります。最初は妊活してるし、体に何かあっても嫌なので、17時とかに帰ってもらってました。 が、タバコ吸うし良く体調崩すし何この人。ってなってます。 優しさを当たり前だと勘違いしてるのが、すごく腹立ちます。

人間関係職員職場

むん

実務者研修, 障害者支援施設

52024/08/22

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 むんさんの勤務する職場は、日勤が何時までと決まってはいないのですか?早く終われれば早く帰れるなら、当然早く切り上げて早く帰ろうとする職員が出てきますよね。 夜勤をしていないのに夜勤手当が出るというところもなんだか不思議です。 色々なことが曖昧な会社だなと感じましたが、みなさんはそれで文句も出ずに働かれているのでしょうか?

回答をもっと見る

14

最近のリアルアンケート

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

369票・2025/01/24

ケアマネや相談員など事務職を目指すパートなど無理のない範囲で行う定年が近いので退職する他業種に転職するわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

665票・2025/01/23

かかりました💦かかっていませんその他(コメントで教えて下さい)

695票・2025/01/22

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

717票・2025/01/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.