夜勤明け 電子カルテに記録入力して帰宅 次の出勤したとき、主任から呼び出し 「疲れてるとは思うけど、あの記録はね・・」と。 はて、と思い一緒に確認したら 「朝食は自己せっちゅ」 新規利用者だったから、全ユニットに申送ってしまった・・ 普段、いつもクールな副主任と言われてたから、恥ずかしさは倍増。 でも下の子たちから「何か親しみわきました」って言われたから、結果オーライかな。
新規利用者記録夜勤明け
たま
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
間違いない‼️ です。 完全に両サイド結果オーライ、オールオッケーですよ⭕️
回答をもっと見る
お疲れ様です。 介護あるある…何かありますか? 私は…トイレ介助で一通り終えたら一番はじめに行った人からまたコールが来る…とかですかね…。
トイレ介助コールトイレ
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
トロミ利用者の食事介助中、嚥下待ってる間、スプーンでコップの中身をグルグルかき混ぜがち。飲み終わるまで繰り返す。
回答をもっと見る
同僚がコロナになってしまった😵 その同僚と会ったのは数日前だけど、不安だなぁ 明日仕事行きたくないなぁ みんな同じだろうけど、本音のところは休みたい コロナ増えてませんように!!! 皆さんも気をつけてください! そしてできればエールをください!!(笑)
同僚ユニット型特養コロナ
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
りあ
看護師, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問入浴
確かに、マスクしてたら、セ一フ。って怪しいですよね。
回答をもっと見る
朝からすみません。 私の うつ病 心因性高体温症 椎間板ヘルニア 通院と、初期肝臓ガン手術後(成功転移なし)の86歳母(要支援2/認知症なし/歩行困難シルバーカー 手すり 使用) の通院援助を私一人で行いました。 私の病気と母の経過観察が6月に落ち着き、7月より株式会社経営の「住宅型有料老人ホーム」で週4回(09:00~13:00)働かせて頂いています。 パート職員なのでデイサービスと有料ホーム兼務です。そこで気にしなければ良いのかもしれませんが、50歳後半の女性職員の利用者様に対する言葉使いが気になり仕方ありません。 「ねえ!?何で勝手に歩くの!座っていてよ!」「マスク外さないで!病気になるよ!」 1番嫌だったのが、便失禁をされた方のオムツ交換に同行。「もお〜嫌だなぁ!?どうしてこうなるの!?臭いよ!」と利用者様の前で激怒。 その後もデイルームで「臭い!臭い!窓開かないよ!」と。呆れたというか、自分がされて嫌なこと。いくら認知症があっても決して許されない発言。悔しくて涙が流れました。 職員に対しても「余計なことしないで!それは後でいい!」と(私はもう4回位怒られて?います)。仕事ぶりを見ていると、完璧主義、自分の仕事中に利用者様に動かれると叱りつけます。 極めつけは昼食前に利用者様に合掌させ「今日は厨房○○さんの手作りです。皆さんでいただきます!」を合唱させます。他の職員はやりません。 この職員のオリジナルとのこと。利用者様を子供扱いしているみたいで嫌いです。自分の嫌いな(厄介な)利用者様への態度は冷たいです。 私の精神の病から突然叱り出すと心臓がバクバク。手の震えが止まりません。限界です。 昨日、施設長と主任に相談。もうこの性格はいくら注意しても直らない。以前から再三注意しているがダメ。もうすぐ定年だからそれまでは我慢して慣れて欲しいとのこと。 この職員以外は皆さん親切で何度でも教えてくれます。私はこの職場を辞めたくありません。 過去の職場でも癖のある職員はいましたが、ここまでの人は初めてです。 やはり自分が慣れるしかないでしょうか? この職員と一緒のシフト前日は寝られません。 やはり私が職場を去るのが良いのでしょうか? 重たい質問ですみません。 助けてもらえるとありがたいです。 (長文を失礼しました)
トラブルケア愚痴
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
詩音
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
コメント失礼します。 自分は、明日開設の住宅型有料老人ホームで 訪問介護事業所の管理者兼サ責をしています。 管理者目線で、ひろやんさんそして、ひろやんさんの上司にお伝えすると、 まず、その該当者以外とは円滑な関係を 築いていらっしゃるようなので、 ひろやんさんが退職されるのは違うと 思います。 その理由は、ひろさんさんや他のスタッフ さんは普通に介護に従事されていますし、 その該当者が嫌なのは、スタッフだけでは なく利用者さんの方がもっともっと嫌な 想いをされているからです。 そこで、次の日のシフトがその該当者と 被っているから気が重いのは、重々分かります が、シフト調整をまずは申し出てください。 それが完了するまでは、利用者様を守る為と やり過ごして頂くしかないかと。 そして、上司たる管理者、主任に言える事は、 利用者様をその虐待から守るのは管理者、主任 です。定年間近だからは許されません。 一度、カンファレンスを開いて、チーム全体で その該当者の事を話し合う機会があればと 思います。 お辛い状況ですが負けないでください
回答をもっと見る
昨日夕飯食べないで そのまま寝ちゃってたんだ…。 夜勤明けに少し朝ごはん食べた後夜通し寝てたんだ😲 帰ってくるのも遅かったし、寝るのも遅かったからなあー。…
コロナ介護福祉士夜勤
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ペコリン☆プリン☆
介護事務, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
お疲れサマーです。 仕事が、ハードだと、ゆっくり寝てください。また、リラックスするようにしてください
回答をもっと見る
今週のシフトで主任が出勤しないのが3日もあります。うちの職場(デイサービス)では5日勤務で週休2日なので有給にしては少しおかしいと思います。何かあるのでしょうか心配です。
休暇シフト上司
賢雄
介護職・ヘルパー, デイサービス
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
尋ねられたら、喜ばれるのではないでしょうか。 例外はあり得ますが、気にされて嫌な人は、そうはいないと思いますよ。
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です。 皆さんに質問させてください。 現在コロナ禍で面会制限、家族様となかなか会えないご利用者も多くいらっしゃると思いますが、皆さんの施設ではご利用の状況など報告されていますか? また、されているならどのような方法でされているか教えていただけると幸いです。
家族コロナ施設
なおさん
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
おつかれ様です 月一連絡してます
回答をもっと見る
陽性が出てしまい、 現在自宅療養中。 保健所からの連絡がなく、 今後の動きが取れず。 現在職場でも増えている傾向で、 なってしまったことに申し訳ない気持ちがいっぱい。
コロナ
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
なおさん
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
お疲れ様です。 今現在どこもコロナは増えています。 予防していてなったのなら仕方ないと思いますよ^ ^ 焦らず体調整えてまた仕事頑張ればいいですよ!
回答をもっと見る
明日から、6連勤✨✨✨✨ ( ̄▽ ̄;)は
連勤ケア職場
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
かか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
そう言うの多くないですか?
回答をもっと見る
今日も夜勤明け。マジで疲れた。 夜中3時に特養職員に仮眠中起こされて特養利用者(女性)が急変。行くと明らかに開口したまま心肺停止状態。まだ温かいが顔面蒼白、手指軽度のチアノーゼ見られた。 SpO2測定不可。とりあえず家族に連絡して搬送希望。 最近水分も食べも悪くて特養ではターミナルかな?って言う話をしていたらしく2,3日後には今後の事も含めターミナルカンファを予定していたとの事。心マしながら家族と看護師に連絡入れたりしてたけど心マも肺から空気が漏れるような音がしていてやばいなーと思いながら仮眠からまだ頭が働いてない状態でとりあえず必死w 結果搬送後に亡くなったとの連絡受けて朝5時のくそ忙しい起床介助の時に警察、鑑識とかなりの人が聴取に来た。身分からの状況を詳しく聞かれて建物の構図から人員体制など。私も汗だくで起床介助してたから早くしてくれ、他の利用者もおるんやぞと言いたかったw 先日も私が看取りだったけど引き当てた…何か持ってるわーって思ってるけど、良いふうに考えたら利用者を通して色々経験させて頂いている思った。 とりあえず疲れたのは確かだけど…笑
夜勤明け特養介護福祉士
LiLiy
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
お疲れ様でした😊私が以前勤めていた有料とグループホームが併設の施設の夜勤中私が担当したフロアで夜中急変からの亡くなっていて。朝4時頃だったでしょうか。警察の対応に追われてからの起床介助とまぁ忙しすぎて😅初めての体験でしたか貴重な経験をしたのを思い出します。今は高齢者から離れているのですが、先日私の休みの夜勤中に救急搬送ありその子が入院したと聞いてビックリしている所です。→予兆もなく直前まで元気でいた為💦今の職場の夜勤はわりかし楽ですがホント何があるかわからないなぁ・・・と。。
回答をもっと見る
困り事があった時、外部の人に相談をしていますか?個別ケアについては問題がありそうですが、こんなサービスないかなとか、こういう事例にはどう対処しているかなど。もちろんここで話題ができる程度のことですが。 ここ以外にも相談ってしていますか?
トラブルケア
ぱりねずみ
介護福祉士, ユニット型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 同業種の友達などに話す事はありますね。 個別な事は言えませんが… シリコン製のスプーンって便利? どの位のサイズのスライディングボード使ってる?と言う位ですが…。
回答をもっと見る
「介護の匂いに」と宣伝されていましたが、適当だとは思えないのですが、「介護の尿臭、便臭に」表記されているものもありました。 あえて介護と書く必要はないと思います。 皆さんはどのように思われますか?
クルテク
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
高齢化社会、それだけ介護が身近になってきているって事ではないでしょうか。悩んでいる人や気になる家庭には分かりやすいのかもしれませんね。 そのうちもっと身近になればデリケート臭とか大人臭みたいに名前が出来るかもしれません。シルバーケア臭とかどうでしょう。
回答をもっと見る
鼻腔から行う検査キットとかって、ご自身したことありますか?
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
やま
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス
今日初めてやりましたけど、めちゃくちゃきつかったです。
回答をもっと見る
介護の単発バイトされたことある方いらっしゃいますか?? 現在離職中で次が見つかるまでの間、 単発バイトをしようと探していたら 介護施設(特養、デイ、入浴介助のみ)等の 単発バイトがありました。 どのような業務をするのでしょうか?? 経験者向けや、未経験者でもOK等色々ありました。
アルバイト入浴介助施設
はる
介護福祉士, 有料老人ホーム
うっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
介護職経験は20年程になります。単発バイト、二回程経験しました。一回は有料の介護職、もう一回はデイの送迎業務。拘束時間もマチマチでフル勤務、早朝のみ、午前中のみ、色々です。即戦力を求められます。 先方の受付体制が、出来ていない所も有るのでその業務の経験が有る方が臨機応変に対応できると思います。
回答をもっと見る
初出勤が近づいてるから緊張する…… 準備は出来てるけど不安
転職
mia
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
みかん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
初出勤は緊張しますね〜。まずはスタッフと利用者さんの名前を覚える事と、さり気なく物の位置確認をする事が大事だと思います。あとは分からない事は勇気を出して先輩に聞くように^_^がんばです!
回答をもっと見る
四回目のワクチンは皆さん受けられますか?受けない予定で交渉してみようかと。
コロナ
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
みかん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
来月打つ予定です^_^
回答をもっと見る
ケアマネの模試の結果が届いた。 D判定だった。 仕事を言い訳にしてはいけないが毎日ヘトヘトで勉強できていない。あと2か月しかない。 休みの日に図書館通いしようかなぁ‥‥ 最近、上手くいかない事多い。
勉強ケアマネコロナ
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
あの、私も模擬試験三回分付きの問題集を試しにやってみましたら、まあー、散々でしたよ。半分もいかない💧 でも、問題集の繰り返し、分かり難いときは参考書も一冊みながら、利用者さんに当てはめたりさはて、受験前には何とかその問題集の間違いはほぼなしまでやりました。ビール呑みながらとか、休みの朝に20分ずつなど。人それぞれでしょうけど、私は真面目一本槍は続かないタイプです。 進めれば、知って得する知識も多いですし、良かったと思えると思います。 一番認定が多いのは要介護1、女性の認定者は男性の2倍くらいは、今の時期には履修されてるのが、理想ではあります。近い目標を持って取り組まれて下さい。 飽きやすい私でさえ、大丈夫だったので、きっと大丈夫ですよ、一歩ずつでも進まれれば👍️
回答をもっと見る
知り合いからの相談なのですが 母の認知症者と父の高齢者の老々介護で 母の失禁がひどく、父は激昂してしまうそうです。 娘さんが手伝いたくても 家事には自己ルールがあるタイプのため手は出せないそうです。 デイなども考えてみては?と話してみるも、 父は、母が行きたければ。と答えるそうで 失禁などの手間で激昂する以外は穏やかな関係だそうです どのように失禁に対しケアをするといいとアドレスすればいいでしょうか…
認知症
結人
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
ばらら
介護福祉士, 介護老人保健施設, 介護事務
要介護認定は受けていますか? まずは地域の包括支援センターに相談してみてはいかがでしょうか? 身内だけで悶々としているよりも、第三者の意見はすんなり聞けて、もっと早く相談すれば良かったという方も多いですよ。 また、お母様は失禁パンツをご使用でしょうか?たくさん吸収するタイプもあるし、見直してみても良いと思います。
回答をもっと見る
医療従事者に4回目ワクチンの話が一部出ていますが、皆さんの施設はどうですか? あと拒否できますか?一応暗黙の了解で打たなきゃいけない感じはありますが...
コロナ施設職員
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 現在産休のため、現場にはいませんが 4回目ワクチンの話は出始めています。 拒否はできますよ!私自身も副反応が ひどくて3回目は拒否しました。 1.2回目は半強制みたいな雰囲気が ありましたが、、、 打つにこしたことはないんでしょうが、 打ってもかかってしまう人もいますし、 ゆっくり悩まれてもいいと思います!
回答をもっと見る
昨日、出勤したら壁紙がほとんど、剥がされていて、驚いた。 利用者様が夜、寝ていなくて、眠られないから頭きて剥がしたんだと思う… どうにか、対策しなきゃいけない。
ゆづる
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
看護小規模多機能で働いています。 毎日、バタバタして、一日が過ぎてく… この度、同僚二人が辞めてしまいます😭 気心しれたなかだったので… 突然、知らされたときは、ショック😱でした スムーズに仕事のながれができてたから 🙄 これからの モチベーションどう上げたらいいの?😭 でも、二人に出会えたことは、感謝🥰
モチベーション
そら
介護福祉士, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
この時期だけだが、職場が一番快適に過ごせる。 あれでネット環境良ければもっといい。
人間関係施設職員
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
基礎疾患等枠に該当されたので、4回目ワクチン明後日打ちます。モデルナです
SNS相談員休み
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様でしす。 私も大腸がんと軽度の糖尿病の基礎疾患持ちで、4回目ワクチン接種の申し込みが自治体より来ましたが、まだ申し込んでません。 というのも、3回目がモデルナで、約2日、高熱で寝込んで、その後、二日ほどだるさが抜けず大変な思いをしていたので 、4回目はどうしようかと思っていますが、ここで就職も決まったので4回目は打たなきゃまずいかなと思っていますが、いつ打とうか悩んでいます。 ビオレさんも明後日4回目とのことですがモデルナに関しては副反応にかんしては、色々と話があるようなので、接種後、無理をせず休む時は休んで、出勤できるようになったら頑張ってほしいと思います。
回答をもっと見る
親戚の方と久しぶりに会ったら認知症の症状が出てるのではないかと思いました。 親からも数ヶ月前から、毎回床屋さんの予約日を間違えたり、同じ話を繰り返してると。 本日3ヶ月ぶり?にあったら、私の名前が出てこなかったり、同じ話を繰り返したり、急激に痩せてると感じました。 家族は、ノータッチな部分もあるようでこれから症状が酷くなると予想されます。 支援に繋げる、家族にそれとなく伝えるいい方法はありますか?
家族認知症
おいかわ なつ
介護福祉士, グループホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
それとなく、でなく、普通に「心配なんだー、こーゆー場合は早く病院に行くか、そのための包括支援センターに相談して欲しいけど…」と気持ちを伝えられた方が良いと思いますよ。こ存じの通り早い服用はかなりの進行を抑える効果のある薬も、遅れると効果は急に低下しますよね。 できれば日本でも、アニュマムカブ…でしたか?💧 認知症の根本治療薬が承認されると良かったのですが、アメリカでは認められたのに、日本では12月に却下されました。 生活リハビリの観点からも、中核症状は必ず進行する事からも、お伝えしないメリットはありません。 伝える事が、まずの本当の親切と思います。 気は使われるでしょうけどねー…
回答をもっと見る
皆さんの施設ではホームページやご家族様への近況報告などで頻繁に生活風景など写真撮影など(職員も入って)ありますか?悪い人ではないんですけど、何だか生理的に、、というかなんと言うかその人に撮影されるのも、写真に映ること自体も嫌なんですけれどそういったのが少ない、ない施設もあるのでしょうか?
ストレス
みー
グループホーム, 無資格
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
職員も、利用者や入居者も嫌な方と構わない方がいらっしゃいますよね?なので、基本に撮影がない施設です。何かで必要な時は、都度内容説明と承諾を取られてます。
回答をもっと見る
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
❓️❓️ 無理じゃないですか? 室内で花火燃やすの…💧 線香花火でも火災報知器がなりそうですが…
回答をもっと見る
職員にコロナ感染確認され、ご利用者さまへ説明をなされた後 [自分達は外出や面会を制限されているのに職員が感染するとは何事だっ!コロナになった職員の名前を言え!]等のお叱りの言葉がありました。 その場は[ご心配おかけしてすみません]とひたすら謝りおさめましたが、このような場合の対応のアドバイスをお願いします。m(_ _)m
トラブルコロナ施設
清子
介護福祉士, 有料老人ホーム
防人
介護福祉士, ユニット型特養
本当に大変ですね。利用者さんもストレスが溜まっているのでしょう。こういう時は傾聴しか無いですよね。謝って収められとのこと。頭が下がります。
回答をもっと見る
それぞれのシフトごとにやることがあって、 時間がなかなか取れなくて、 ほんの少しの隙間時間にすこーし進めるだけでも 違う。 今、自分なりに時間調整探り中😅
シフト
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 分かります! 下準備と言いますか…服薬用のお水を入れるカップを並べて置く…とかだけでも違いますよね✨ しかし…当施設は… 余りに段取り良く準備などをしてスムーズに行く様にすると「じゃあ、これもできるよね?」と言われてしまう事があります…
回答をもっと見る
今現在、仕事を退職し一ヶ月。生活相談員として働きたく、 この前面接に行ったとこには不採用通知。 紹介で行ったとこも不採用。 その後も不採用。 かなり凹んでいます。 本当に何が行けないのか。。。
面接相談員退職
やよ
介護福祉士
ぱりねずみ
介護福祉士, ユニット型特養
コメント失礼します。生活相談員、求らることが施設によって違うので対策も難しそうだなって感じています。こちらの施設にも新しい生活相談員が来られましたが、かなり苦労をしているようです。ちなみにこちらの施設では、周りとの協調性が1番のポイントになっていました。
回答をもっと見る
ケアマネージャーさんと上手く繋がりません。 どのような営業をしたら、仕事もらえますか?
サービス管理責任者ケアマネ訪問介護
豊
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
サボテン🌵
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修
この時期、対面での接触は控えた方が無難です。 私は自社のパンフレットに名刺を入れた物と空き情報をセットにしてポスティングをしていました。月末月初はケアマネ業務が忙しいので中旬あたりまで様子見て、2ヶ月くらい反応なければポスティング。ポスティングしているとケアマネに遭遇して営業できた事もあります。 要支援対応している事業所なら包括への営業も良いかもしれません。
回答をもっと見る
・仮眠が取れない時・コールが鳴り止まない時・転倒などがあったとき・利用者が寝てくれない時・夜勤そのものが辛い・夜勤は辛くない・夜勤をしていません・その他(コメントで教えてください)
・男性スタッフ皆さんに渡します・主任や施設長など上司に渡します・好きな人、気になる人にだけ渡します・全員に配ります・誰にも渡しません・自分は男なのでチョコ待ってます!・その他(コメントで教えてください)