今年『最大の不倫芸人(障がい者用/多目的トイレ芸人)』が、福祉の道に入...

たかぼう

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 病院

今年『最大の不倫芸人(障がい者用/多目的トイレ芸人)』が、福祉の道に入り、自分自身を反省見直し、芸能界復帰を待つ。という内容のネットニュースを見ました。正直「またかぁ~」というのが本音。過去に犯罪を犯した芸能人「田代まさし/酒井法子 など」が『御祓(みそぎ)』として福祉の道へ。 何か「う~ん?我々の仕事って社会的に何なんだろう?給与が安いから社会的地位が低い?慈善活動?」色々考えたら悲しくなりました。 賛否両論はあるかと思います。 「社会福祉従事者=偉い/大変」なんて思う人は今もいます。でも、従事者は職業として、1人の社会人として誇りを持ち仕事をしております(偉そうにすみません…)。 上手くまとまらないけど、反省する場としての福祉利用は止めていただきたく思います。以上。

2020/10/14

5件の回答

回答する

こんばんは! 私もたかぼうさんのご意見に賛成! なんか、私達の仕事って罪の償いをするための扱いなの?って思ってしまいますよね? 私も同じようなネットニュースを見るたびになんとも言えない気持ちになってしまいます。 この記事を扱っている番組のコメンテーターの有識者に代弁して欲しいですね。

2020/10/14

質問主

jfineさん。 ご賛同いただきありがとうございます。 詳しくは分かりませんが、「福祉」という言葉は、戦争孤児を受け入れたことから発祥したとか? 福祉人=偉い/人間がきれい/優しい等、勝手なイメージが未だに付きますよね? そのわりに、社会認知度は低い。変わった業界です。 でも、あるおばあちゃん利用者様より「この仕事は尊いよ。がんばんなね!」と言われた言葉… 今でも忘れません。 その言葉を大切に、これからも働きたいです。 マスコミコメンテーターは評論家以外、表面を舐めた程度のコメントしか発しませんよ(笑) もし本当の意見や考えを知りたい場合、私は「NHK Eテレ」の『福祉ネットワーク』だったかな?と『バリバラ(バリアフリー・バラエティー)』を見たり。 分野は違いますが、「NHK総合」の『ドキュメント72h』や、フジテレビ系列『ノンフィクション』を見て社会勉強しています。 良かったら、どうぞ!

2020/10/14

あずきさん。 ありがとうございます。 違うニュースを読んだら「介護福祉士試験」&「ケアマネ試験」を受験?? (ん?ケアマネさんは厚労相指定職業経験者か介護現場歴5~10年?じゃないとムリだろ?食事&不純異性交遊経験はあるだろうけど?)とありました。 失敗芸能人の御祓(みそぎ)の場として、社会福祉業界があがる。私達はその場で働いているので怒りや哀しみの感情が出る。 ただ客観的に見て日本社会はまだ「福祉」に対しての考え捉え方に進歩がないのでは?と思いました。 福祉従事者=「偉い/素晴らしい/私には出来ない」 福祉サービス利用者=「可愛そう/大変だね/理不尽な偏見」など。現在の自●党が作り上げた「富裕層持ち上げ/低所得者それなりに生きて」社会の縮図のようです。(私は無党派、話がズレました。すみません…) あずきさんのご指摘のとおり社会貢献とは「被災地ボランティア/ゴミ拾い/ご近所高齢者の生活ゴミ捨て援助 等」ありますよね? 元芸能人・カラテカ入江氏は、反社組織と関係を持ち芸能界引退後。今は新宿のゴミ拾いを自主的にやっているそうです。 渡部氏はある番組で、有吉さんたちへ『ヒューマンステージ』という言葉を発していました。今の渡部氏はステージの、どのあたりに居るのでしょうか? 社会福祉現場=反省/御祓場所と考える芸能界。渇!! 本来、反省/御祓をする場所は「お寺」さんではないでしょうか? (長文を失礼致しました)

2020/10/17

回答をもっと見る


「復帰」のお悩み相談

夜勤

久ぶりの投稿です。 半年以上ぶりの夜勤復帰になります。 停止されてた理由は一夜で3人転倒してそのうちの一人が転倒して受診になりました。 それと巡視をサボってしまった事です。 停止期間中はイライラしたり何なり不満も爆発してました! なんとか頑張りが報われましたしに周りにも心配かけたし迷惑をかけました。 今月から夜勤復帰(最初は少な目)になるので気を引き締めて頑張ります!

巡回復帰介護福祉士

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

22024/04/05

T

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 無資格

頑張ってください(笑)…得に、利用者さんに怪我をさせないようにねーーー?(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私が子宮頚がんの高度異形成で、 円錐切除術を受ける予定です。 今はカイテクやユーケアのみで働いています。 介護職で手術された方、現場復帰はどのくらいでしましたか? お医者さんにも聞きましたが、実際に介護職で働いている方にもお聞きしたいと思いました。 よろしくお願いします🙇‍♀️

復帰職場

かごめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

62025/05/31

ぼっぽー🐦

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ

術後1週間で夜間の定期巡回に行きました。 その頃の痛みはほぼなくて違和感程度でした。 ちなみに出血は1ヶ月はありました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日インフルエンザワクチン職場内で接種してきたんだけど 接種後即仕事復帰(食事介助とかの落ち着いたのじゃなくて力仕事や入浴介助)だったから副反応起こさないかハラハラしながら仕事やり切ったんだけど他の施設でもこんな感じでしょうか? 今までのところはそもそも接種日は休みか食事介助などのそこまで力の使わない介助ばかりで次の日休みだったので…

復帰インフルエンザ食事介助

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

32025/11/15

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

私の職場では接種日を選べます。自分の勤務の都合をみて接種できるため副反応がでやすいかたは翌日休みを選び接種しています。私の場合、早番→ワクチン接種→翌日休み。になるよう接種日を決めました。実際、翌日勤務でで熱が出て休んだ方がいました。今まで副反応がなくても体調により今年は副反応が出ることも考えられますしね。当日より翌日が心配ですよね。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

私は将来介護職を目指しており学校の授業で介護の人材不足について調べています。 そこで介護の仕事をやめた理由についてアンケートをさせていただきたいです。(賃金が低い、重労働、人間関係など) 多くの回答が必要なので本人ではなく知人の方がやめた理由などでも教えていただけると助かります。 ご協力お願いします🙇🏻‍♀️ (前回応えていただいた方も良ければ)

人手不足退職転職

学生

442025/08/30

たつ

介護福祉士

1社目は、お給料のミスが多くて信用できなかったから。 2社目は、責任者とどうしても合わなかったから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護職の女性の皆さんへ。 皆さんは何にお金を使うのが一番楽しみですか? 私は化粧品(メナード)を買ったり国内旅行ですかね💭🤔

職種

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

452025/09/30

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

買い物ですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

ついに退職しました💦 19歳にこの業界に入り、認知症の方の対応や身体介護、介護の仕事を通して、色んな介護観、利用者様の気持ちを考え人手不足の中日々戦ってきました。楽しいこともありましたがとても辛く自分には向いてないなと思い続けてました。 1年前から、仕事行こうとすると体調悪く、仕事してても体調イマイチのまま、頑張ってきましたが、休みもなく毎日暴言を言われ続け、職員からも色んなことを押し付けられ、自分の中でどんどん苦しくなってしまいました。 最近は眠れず、食べれず、涙止まらず、起き上がれず精神科にも通い始めとうとう仕事にも行けなくなりました。まさか行けなくなるとは思わなくて、、シフトに穴を開けてしまったことただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです。 これから先不安な気持ちでいっぱいです。社会復帰できるかな、だけどもう介護からは一旦離れたいです。

暴言人手不足退職

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

242024/09/14

かおりん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

大変でしたね。私は住宅型有料老人ホームで勤めていました。私は先輩からのいびりや、入居者さんからのいじめに耐えて仕事をしていましたが、もう辞めよう…この世界から退こうと決め、今飲食店に転職してフライパンを振りながら、とても怖いけど優しい先輩から可愛がられて、毎日頑張っています。 私も精神的な病気を持ってるんですよ。薬を飲んでなんとかやってます。 主さんに必要なのは、少しのお休みだと思います。 今まで頑張ってこられたではありませんか! 美味しいものを食べ、ゆっくり休んで休養を取りましょう。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

クーリングの方法を教えてください。発熱時にクーリングを行いますが、頭のどの部分が痛いかなどで冷却剤の位置を変えたほうがよいと聞きました。正しいクーリングの方法を知りたいです。

病気ケア

りっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

72025/11/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

首の後ろ。足りなければ、両脇と鼠径部を冷やしたら3点クーリングですよね? 老人や障害の方を仕事で看病する時、小さい保冷剤でピンポイントで冷やすと、動いたり、誤食の危険があるので注意が必要ですね。頭痛時、痛い所を冷やすと痛みは和らぎますね〜。他にあれば私も知りたいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

みなさんの職場では、申し送りってどんなふうにしていますか? 自分のところはメモ+口頭でやっていますが、情報が抜けたり重なったりで悩むことがあります…。 “これをやったらスムーズだったよ” という工夫があれば教えてほしいです。 色々と時代も進みICTの導入してるとは思いますが、ぜひ活用例を簡単にでも教えて頂きたいです。

申し送り職場

介護AIラボ

介護福祉士, 従来型特養

32025/11/20

s

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問看護

はじめまして。 老人保健施設で理学療法士をしています。 私の職場もメモ➕口頭でやっています。 リハビリを入る前にカルテを確認するので、よほど漏れや重複はありません。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの運転業務手当について。 皆さんの職場では運転業務手当がつきますか? 求人票を見ると、手当がない方が多いのかなと思います。 運転業務は特に気をつけなければならない業務なので、どの程度反映されているのでしょうか。

給料モチベーション施設

みさきん

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

42025/11/20

s

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問看護

はじめまして。 デイケアで理学療法士をしています。 デイ利用者の送迎に行きますが、手当はありません。 確かに事故リスクが上がるので手当があってもいいですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バッチリ!連絡漏れや相違がある全然ダメ医療の方と関わりがないその他(コメントで教えてください)

440票・2025/11/28

夜が静かだと失禁祭りを覚悟する忙しすぎて眠気が吹っ飛ぶ日の出とともに一斉に起き出す夜寝ない利用者さんが全然起きないその他(コメントで教えてください)

582票・2025/11/27

人手不足の中、無事に終わった時入浴介助が終わった時夜勤が終わった時利用者さんの笑顔が見れたとき感じたことはないその他(コメントで教えてください)

613票・2025/11/26

副業しています以前していました副業していませんその他(コメントで教えて下さい)

663票・2025/11/25