准看学校進学!スキルアップです。!

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

わーい。今日合否きました。無事合格でした。一般枠で受けた為、国語、数学、理科をこの年で勉強しました。超氷河期世代です。4月から忙しいけど頑張るぞ!ちなみにいま勤めているところとはなんの関係もありません。笑。

2024/01/18

4件の回答

回答する

おめでとうございます㊗️ 実習が大変だと聞きますが頑張りましょう!

2024/01/19

質問主

ひけしんぼさん、ありがとうございます。 実習、なんとかなるさ精神で頑張ります。

2024/01/19

回答をもっと見る


「家庭」のお悩み相談

子育て・家庭

介護士として働きつつ、子育てされてるみなさん、お疲れさまです。 シングルで大学一年の息子がいるのですが、入学して半年たち「退学したい」と言われました(T . T) 本人いわく「勉強についていけない、いまは目標としてた職種につきたいと思わなくなった」 と言われ本人の意思は固いようです。 私としては…せめて大学は出て欲しい。退学してニートしながら、やりたい事みつけられるのか?高卒ごときで、仕事みつかるのか?将来それで家族を食わしていけるのか?という思いと、嫌な事してても時間の無駄だから辞めてもいいけど… の気持ち半々です。 皆さんが親ならどうしますか? 決めるのは本人だし、親の私もそれを認めなくてはいけないのだけれど、やはり莫大なお金も掛かっているのでなんとも言えない気持ちで一人悩んでいます

家庭子供

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

342023/10/22

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

難しい事です。 背景がかなり広範囲に絡んでいるからです。 決していとこを悪く言う意図はないのですが、私の1つ上のいとこは素晴らしい少年でした。素直で真面目で、勉強も体育も得意で。よーく比べられました、足元にも及ばないのに。しかし、やはり先の目標がよわかったのでしょうね、勉強がやや強制的な高校から、自由度の高い大学に行くと、弾けてしまい、4回落第し、5回目は退学処分になるので、ギリギリで卒業はできました。しかし、4回もダブった就職は難しく、地元郊外の電子部品メーカーに就きましたが、十数年で倒産し(私の義父も勤めていたのですけど)、今は50代で道路の誘導員(一言で道路の旗振り)をしています。もちろん、大切な仕事ですが、寒い日は寒い、賞与なしの今の勤務を、大学の時には思いもしなかったと思います。まだ、大学でなく、少しでも、やりたい事があるなら、それに沿った高等教育機関(専門学校など)に移るほうが、良かったのかもしれないです。しかし、大学卒業は、やはり立派な事で就職の選択肢が広がるのが事実ですので、それが分かりきっている親としては、せっかく入学したのだから、続けてみたら、との思いがあるのはごく当たり前だと思います。 後は息子さんの考え、今は答がでないでもよいですが、近い将来のビジョンと言いますか、せめてこうなりたい(〇〇の業種・会社に勤めたい、または〇〇に興味があるからやってみたい)の声をまず落ち着いて(親のソロバンでの損得なしで)聞いてあげて下さい。 気晴らしにバイトを数時間でもやることも凄い勉強になり得ます、思わぬ楽しさや大事な人間関係が分かったり、そのためには一時休学の規定も確認されればと思います、辞めるのはいつでも出来るわけですから。 ただ、将来・お金がかかった・周りの人は・親として不安、心配・とりあえず学校は行って・、、繰り返しになりますが、全て親であれば誰でも思う正論です。私もきっとそうでしょう、下はまだ高校2年ですが… でも、選択肢があるよ、つまりは無理にはやる気がないなら、もう無理ですから、近い将来だけ聞いてみて、〇〇や〇〇でやってみる?、しばらく考えてみようか…の姿勢で対応するのが、結果的にはよいのかな、と思います。 自分の子の事だと、考えすぎてしまうのですけどね…

回答をもっと見る

資格・勉強

30代の介護士です。 30代になり、去年辺りからスキルアップを考えた時に准看を目指そうか悩んでいます。介護士から看護に行った先輩方もいたので。ただ、生活面を考えると今の収入が減るのは厳しく中々、踏み切れずにいます。(妻に生活面で負担や迷惑をかけたくないので) やはり、今の収入を確保しながら准看を目指すのは難しいのでしょうか。経験者の方や現在、目指している方で色々な意見をお聞き出来ると嬉しいです。 (ちなみに現在の収入は夜勤手当、残業代など入れて保険など引かれて手取りで28万はあります)

家庭正社員勉強

はなはな

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

12024/04/25

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 貯金額、お子様がいるかいないか、奥様の収入、毎月の生活費など、ご家庭の都合によると思います。 通学するとなると夜勤はなかなか難しくなると思いますし、少なからず主様の収入は下がってしまうでしょう。奥様と相談なさってそれでも大丈夫そうなら、是非看護師を目指して欲しいです。 私は看護師になりたいと思ったのに諦めて後悔した者です。 仕事しながら勉強するのはとても大変だと思います。ですが、看護師さんに話を聞くと仕事しながら子育てしながら看護師になられた方、結構いらっしゃいます。 看護師になれば収入は上がります。仕事も責任とやりがいのあるのものだと思います。 まずは奥様と相談ですね😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

6月いっぱいで退職する事になっています。 主任、施設長には伝えてありますがユニットの職員にはまだ言っていません。 先日のユニット会議にて、入居者様のデスカンファレンスがあり、ターミナルケアて学んだこと入居者様との思い出をユニット職員や主任、看護主任、相談たちと語り合いました。 あれほど嫌だったユニット会議の時間がとても優しい時間に感じました。 家庭の事情に加え、日々の業務や職員との人間関係にも疲れ、辞めることを決意した介護の仕事ですが、久しぶりにこの仕事をしてきた事を誇らしく感じましたし、ターミナルケアに関わったこの数日間はユニット職員同士の会話も増え、今まで以上にお互いに声をかけ合って助け合う姿を見る事ができました。 色々な事がありましたが、一年間今のユニットのメンバーでやってこれた事が本当に良かったと思います。 そして、同時に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 約10年間携わってきたこの仕事とお別れするのは今では切なく感じていますが、残り3ヶ月くいの残らないようやっていきたいと思います。

ユニット会議カンファレンス別れ

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/03/22

人として

無資格, ユニット型特養

6月以降は、介護の仕事はされないのですか❓ 生活相談員になるとかでもなく、介護業界からいなくなってしまわれるのか気になったので、、

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

あけましておめでとうございます! 福祉に関わる仕事は介護職だけではなく、ケアマネや相談員、行政機関といったように、専門学校を出なくても様々な仕事ができる可能性があるかと思います。 そのような中、皆さんは今後も介護職として仕事されますか?それは何故ですか? 介護職として続けることに否定的なわけではありません。純粋に色んな方の意見を聞きたいなと思ったので質問させて頂きました。

職種転職職場

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

212024/01/03

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

介護職6年とケアマネ15年していますが、個人的には利用者との距離がより近い介護職の方が今は好きです。将来のキャリアの為にケアマネや社会福祉士の資格を取っておくことは必要だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

今から6年前、失業保険をもらい ながら初任者研修を取った。 学校からの紹介で面接を受けたが不採用。 その後、その施設から連絡があった。 「学校を通すと紹介料かかるので、 直に応募してもらえないか。 それならすぐに正社員で雇うから」 生活があり、お金が欲しかったので すぐに契約することに。 (※こんなことする会社はブラック 確定です。絶対に入らないように) 面接時の話では18万+各種手当のはずが 契約書には16万円、2万円も低かった。 「初心者の見習い期間だし、 研修終われば元の金額に戻すし、 残業とボーナスはしっかり出るから」 引っかかるところありありだが、 1日も早くお金が欲しかったので 働くことにした。 入居者は全部で16名。 顔と名前、食席、居室、3日で覚えろ。 排泄、食事介助、お風呂、タンの吸引、 すべて初めてで何か何だかよく分からない。 「1週間後に独り立ちだからしっかり覚えろ」 何度も怒鳴られた。 何より分からなかったのがパソコンでの記録。 何度説明してもらってもまったく分からない。 9〜18時の出勤時間だったが、7時に出勤し、 退勤するのは毎日23時過ぎだった。 1週間後、勤務中に貧血を起こして倒れた。 ひとまず独り立ちは見送ることになった。 翌日の夜、一人で残って記録をしていると、 夜勤さんが話しかけてくれた。 「風来坊さん、家族がいるのにたいへんな ところに入っちゃいましたね。 16万から金額上がるって嘘ですよ。 残業代や他の手当もつかないし、 ボーナスなんか一度も出たことない。 給料でさえ支払い遅れることがある。 ケアマネや介福さんはじめほぼ全員が 辞めたがってるけど辞めさせてもらえない。 今、ケアマネさん親の介護休暇で1ヶ月 休み取ってますが、戻ってくるかどうか…」 目の前が真っ暗になった。 数日後、再びめまいと、さらに腕全体の しびれとともに腕に力が入らなくなった。 病院に行くと「頚椎捻挫」の安静で 全治1〜2ヶ月との診断。 そのことを伝えると、 「給料払えないから 今日で辞めてください」 約2週間でクビになった。 ちなみに毎日5〜6時間 残業したが1円も付かず。 10日ほどすると体調も良くなり、 改めて職探しを初めた。 5件ほど応募したが書類て落とされ 面接にたどり着けたのは1件だけ。 その面接の帰り、ハローワークによった。 たまたま介護の説明会がやっていたので 予約なしに飛び入りで参加した。 他にも説明会参加者いたにも関わらず 約2時間話を聞いてくれた。 後日施設見学をすることになり 入社したのが今の職場。 今年4月で入社5年目になる。 基本給は20万だが 各種手当がついて 総支給額は毎月30万後半、 はじめの職場の2倍以上の金額を 貰えるようになった。 今になってつくづく思う。 はじめに勤めた会社、 2週間でクビになって 本当によかったと。

失業保険契約休暇

風来坊

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

192020/02/16

鈴木よねこ

申し訳ございませんでした。介護の説明会が理解できていませんでした。本日は皆様のトークをよく見学勉強したいと思います。よろしくお願いします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護職辞めようか本機で悩んでいます 利用者様との関わり、夜勤、全てが嫌になりました。 現在正社員。介護福祉士持ってます 介護業界から離れようと思っています。 休みもボーナスも安定している仕事に付きたいです! ローンも組んだばかりですがやっぱり手取り20以上は欲しい……

ボーナス正社員職種

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

302020/01/09

うさ

看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養

あたしも今のリーダーから フル無視されてて 仕事も行きたくないぐらい憂鬱で やめたいって思ってます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

この人、もうすぐ退職しそうだなとわかる兆候というか、特徴はどんなのがありますか?

退職

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

242024/06/15

まるこ

介護福祉士, ユニット型特養

・就業中に何度も面談だと言って現場を抜ける。 ・急に穏やかで優しい仕事をするようになる。 ・有給が増える 上記のような感じがあると、あ、そろそろ辞めるのかなって思います😊

回答をもっと見る

ヒヤリハット

体動が激しいときがありベッドから何回か転落している入居者がいらっしゃいます。そのたびに事故報告書を書き、対策を考えて「緩衝マットを引く」「在室時ドアは基本開けておく」「ベッドは最底床にする」「ベッド柵など危険なところはカバーする」「本人の腕や足は内出血予防にカバーをつける」など出来る対応はしているつもりです。 これらの対処をしていても、転落したら事故報告書が必要なのでしょうか?正直もう対策は出尽くしました。 前の施設では、落ちた先の安全が整備されていればヒヤリハットにしていました。 みなさんの施設ではどのような対応をしていますか?

事故報告ヒヤリハット施設

まきの

介護職・ヘルパー, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養

22024/06/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

事故です、転落は。ベッドセンサーはされないのでしょうか? それでも怪しいなら、人センサーなども検討されるべきだと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

着脱介助にて右が麻痺拘縮があり左は骨折されていて固定していないといけない場合は着健脱患でいいんですかね? この場合はどのような介助を行いますか?

実務者研修有料老人ホーム入浴介助

りょーま

有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

32024/06/15

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

左のどの辺を骨折されたのかにもよりますが、私は骨折側の脇に影響がないのなら骨折側から通してから麻痺側ですかねぇ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全員マスクをしてくれますマスクをする人としない人がいます誰もマスクをしていませんその他(コメントで教えて下さい)

250票・2024/06/23

日勤の方が大変夜勤の方が大変どちらも大変同じくらいその他(コメントで教えてください)

698票・2024/06/22

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

716票・2024/06/21

利用者さんの対応職員とのやり取り上司とのやり取り家族さんの対応排泄介助入浴介助特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

780票・2024/06/20
©2022 MEDLEY, INC.