2023/06/08
5件の回答
回答する
2023/06/08
回答をもっと見る
施設内の喫煙OKですか? 今の施設では施設内に喫煙スペースがありおばちゃん職員達が1時間に1.2回多い時は2.3回のペースで吸いに抜けるんですが皆さんの会社だとどうなんでしょうか。 私は前の職場が敷地内禁煙となっていたので敷地内どころか施設の中に喫煙スペースが増設されているの見てびっくりしました。し、か、もすごくタバコ臭い。 職員専用入口近くの廊下にあるのですが廊下がすごくタバコ臭い。たまにむせるほど臭いというか煙いというか。 皆さんの職員ではタバコ休憩ありですか?
喫煙タバコ休憩
みーと
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
絶対にありませんねー… でも、私は強くなくても酒はないと生きていけないと思います。タバコ好きな人には、ニコチンの補充が必要であり、楽しみ、精神安定の時間なんでしょうね。ただ、業務時間でやるには、例えば昼休みを15分早く帰るから、7分〜8分2回抜けます、と言って、リーダーや周りの仲間に相談して行うべきでしょう。タバコ臭いのは良くないのが本音ですけど、なるべく気をつけて、対応していくなら、文句は言えないとも思います。 ドクターでも病院で吸う人何人か見て来ました… 好きな人はそんなもんだと思います。 ただ、全く配慮しない人はかばう気持ちはゼロ、ですかね、、
回答をもっと見る
仕事の休憩時間に新卒の話になって、最近の子は言われないとできない。言っても言ったことしかしない。言いすぎると泣く傾向にあるらしくて、時代も時代なのかどこもそうなのかな?普通に遅刻してくる子もいるみたい。 あとは利用者に対しても普通にタメ語使ったり。確かに経験年数積んだ私達もタメ語で話してしまう時あるけど、新卒の時って色々なことに気をつけて、目上の人でもあるから敬語使うと思うんだけど、普通にタメ語なんだよな〜。でも、近くに職員がいる時は敬語だったりする(笑)今日も仕事の場面で「あ!◯◯持って来るの忘れた!ちょっと取って来るから待ってて!あ、でも、寒いよね?」って友達と話す感じで利用者に話してて、(さすがにフレンドリーすぎない?)って思った🙄 でも、きっと先輩の私達がタメ語で話してる時があるから、タメ語でもいいんだって思っちゃうんだろうな。私達も言葉遣いに気をつけないとな😓
新卒休憩先輩
にっぴ
介護福祉士
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 親もちゃんと目上の人に対する言葉遣いとか常識を教え込んだりしないからそういうことになるんでしょうね。 そしてこのご時世なので、先輩たちが いろいろ注意をするとパワハラだとか言われかねないので、先輩たちも注意をしない。 そうなると若い子たちにしてみれば、それが普通なのかなと思ってしまうのは仕方のないことですが、ただ最近の若い子ばかりでなく、おばはんだって勤め始めて新人なのに、まだわかり合っていない利用者に対してタメ口だったり、自分が歳上とはいえ、自分のより若い 先輩に対してもタメ口。 仕事にしても言われなきゃ黙って突っ立っていたり、自分から「何をしましょうか 」と聞くこともなく。 いろんなことを見ていると、最近の子に限らず、いい歳した大人でもそんなのいっぱいいますよ。
回答をもっと見る
休憩が取れないから労基、本社にTELしました。 まず匿名でも良いので、本社に連絡して現状の説明と改善の依頼をして、それで1か月しても改善がなかったら、連絡してくださいと言われました。会社名は伝えました。 そして、本社に匿名でTEL。休憩が取れていない、現状の説明と改善の依頼をしました。労基に連絡している旨と会社名を伝えている事も言いました。 本社の人は担当マネージャーに伝えておきますと言うだけ、
休憩グループホームストレス
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
フミフミ
介護福祉士, ユニット型特養
健闘を祈ります
回答をもっと見る
特養に働いてます。最近オムツ交換について素朴な疑問が出てきましたので特養に働いてる人にお聞きしたくて‥(^^;皆さんのところはパット交換は時間決めてやってますか? 追伸‥替えてと訴えある人(30分に一回)がいたらその都度替えてますか?
オムツ交換特養
ひさちゃん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
変えませんよ。 便だったら、取り替えますが😓
回答をもっと見る
明日退職届出します。 5月に入職してたった4ヶ月、、、でも、もう限界。まず、介護長がわけわかんない。利用者を怒鳴りつけ、パット交換はせず、人手が足りないのに業務に入らない、すぐに他の人の言いなりになり、リーダーで決めたことを覆す、人手が足りないのに、キチンと休みは入れ、夜勤はやりたくないと、、、職員の悪口を言い、ウワサ話しを本気にする、、、そして、今まで出していた残業代を出さないと言い出し、残業の用紙を書き換えろと、、、職員のストレスもすごいが、利用者もこれは精神科?って利用者ばかりを入れる。一晩中徘徊、放尿、便失禁、暴言、暴力、コール頻回、フラつきが強く見守りが必要、、、こんな利用者1人じゃみれません。でも、日中も夜間も1人でみろと、、、なぜ?できないんだ?と。ハッキリ言って、いつ事故が起きてもおかしくない状況。そして、体調不良や急変を見つけると、見つけた人か何かしたんじゃないか?とウワサをたてられ、その人のせいになる、、、未経験者、無資格者が多くスキルがない。何を決めても、話してもちゃんとやってくれない、、、こんな施設いるだけ時間の無駄だ。
放尿徘徊暴力
きしこ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ネズコー
グループホーム, 無資格
余りにも酷すぎですねー!でも何処の施設もある意味似たようなところばかりですよ!
回答をもっと見る
特養のユニットリーダーってどのくらいでなるものですか?施設によって違うとは思いますが、入職一年でなることって普通ですか?しかも介護の仕事は未経験で始めたのに。 ケアマネさんや看護師さん、他のユニットのリーダーさんなどが強く推薦していると言われたのですが、そう言ってくださることに嬉しい気持ちと、自分にできるのか?って気持ちと半々でなかなかすぐにお受けしますとは言えなくて迷っています。
未経験ユニットリーダー特養
小鳥
無資格, ユニット型特養
みん
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
未経験から1年でユニットリーダーの話が来るなんて、私は聞いたことがありません。 それほど小鳥さんが評価されているということですね。すごいですよ! または、新しい施設で他の職員も経験があまりない人ばかり、とかですか? どちらにしてもまわりの職員より出来てる人と施設が判断したので、自身が無かったり、不安な気持ちもよく分かりますが、大丈夫だと思います! なかなか返事がすぐに出来ないのも、それだけ責任感があるということですから。 頑張ってください。
回答をもっと見る
介護の大きな楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、教えていただくことだと思います。印象的な言葉があったら、エピソードと共に、返答して下さると幸いです。 私の場合は、「仕事は大勢(おおぜい)、美味しいものは小勢(こぜい)」という言葉。グループホームで働いていた際、ある入居者の方が、そのように話しかけて下さり、洗濯物を畳んでくれました。もう、その方は亡くなっていますが、今でも印象に残っています。
認知症グループホーム特養
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
初めて1人立ち夜勤の時に、担当するフロアの入居者の方々に夜勤の挨拶をした際、 「初めての夜勤なので何かあるかもしれませんが…よろしくお願いします。」とお伝えすると、 「何か良いことがあるかもしれないね!」と笑顔で答えてくれた言葉が印象的で今もはっきり覚えています。 今思えば、入居者の方が不安になるような事を伝えてはいけないと思うのですが、 当時緊張していた時に、この言葉をかけて頂いて心が軽くなりました。
回答をもっと見る
皆様お疲れ様です。 とある職員の意味不明な行動について。 夜勤メインで日勤、早出、遅出も出勤する社員がいますが、夜勤の際センサーの電源をうるさいから切っているそうです。 転倒などのリスク回避の為に使用しているのですが、センサー切るなら意味なくね? って感じました、、、 皆さんの職場でセンサーはうるさいから切りましたって言われたら、その職員にどう対応されますか? 因みに介福の正社員です。
センサーヒヤリハット介護福祉士
ジーノ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養
ちゃら
介護福祉士, 有料老人ホーム
発覚したら事故にいたらなくてもヒヤリハットで報告になります。故意的にしたとなると上司からの注意や業務を制限されるくらい出来事になるかと思います。センサー音でみんなが起きてしまうから対応を速くしてセンサーの方は優先てきに対応すべきですね。
回答をもっと見る
デイサービスにてOTをしています。 今まで私以外の機能訓練指導員が柔整師さんとはり師さんしかいなかった為、機能訓練で使用する物品がリハビリベッドとタオルしかありませんでした。 そこで作業療法士としてアプローチをする為、物品を購入出来ることになったのですが、経費申請がとてもめんどくさくややこしいです😭 めんどくさい点としては ①私自身が自由に使用できるPCがない 基本カルテ等も紙管理の為、PC入力が必要な場合は介護士さん、看護師さん管理の物を借りる形になってしまう。 ②施設自体経費申請され慣れていない。 必要物品を申請されることはあっても、自分で購入し経費申請されること自体が珍しいため、経費申請の為のルールが曖昧。 ③承認者が曖昧。 他に作業療法士がいないため、私以外にこれが何故必要なのか?という理由が分かりずらい。 そして、機能訓練指導員の中に役職名持ちの方がいない為、実質上司がおらず施設長がOKすれば経費が落ちるような形になっている。 ④承認者が不在の場合が多い 結局の所、承認の為施設長の所へ持って行かなくてはならないのですが、日中は業務があり施設長の所へ行けず、業務後は施設長は既に帰宅or出張からの直帰のすれ違い😓 上記のような状況です。 こちらとしては施設長へプレゼンをし、通れば別の人に承認してもらうかたちが最適かな?と思っています。 その為に、皆さんの経費申請のルール、その他改善点を教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。
管理職管理者デイサービス
あられ
PT・OT・リハ, デイサービス
たつ
介護福祉士
割と細かいかな?と思う施設です 介護ですら、 リーダー→課長クラス→施設長→さらに上 の承認が必要です すごく時間かかります 施設で使うものの必要物品を自分で買って経費で落とすことはできません…
回答をもっと見る