ひとり立ちしてから慣れるまで

りん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

グループホームからユニット特養に転職しました。 初めて勤務してから、今2週間くらいで早番、遅番、日勤を3回ずつ勤務したところです。 一日の流れみたいな紙を頂き、それを見ながら業務をしていますが、それ通りではなくお風呂に入る利用者がコロコロ変わったり、特浴は午後と書いてあるのに「今日は午前にやるから用意お願いします」等、紙に記載されているのと予定と違う事が多々あります 紙を見ながら業務をしていますが、目まぐるしく変わる予定にひとり立ちできる自信がありません 予定通りに行かない事もあるとは思いますが、いつどのタイミングで予定が変わっているのかすらわからない状態です 7時〜16時まで早番、遅番13時〜22時まで、夜勤は2ユニット1人勤務で22〜7時です 1人勤務になる時間が長く、たまに日勤9〜18時がいますが不安な毎日です

2022/01/28

1件の回答

回答する

まだ転職して2週間ならば業務の流れが掴めていない段階なのではないでしょうか? ご逝去や退所等で利用者さんの入れ替えが多い訳ではないのであれば、ユニット型とはいえ生活のリズムや1日のスケジュールの流れは慣れてくればある程度把握できてくるかと思います。 施設の勤務体制からの入浴変更など施設側の問題でないのであれば、利用者さんの体調変化や受診等の事情での変更は都度都度あるとは思うので、慣れるしかないですね。 グループホームであっても特養であっても基本的な部分には変わりないと思うので、慣れるまで頑張りましょう!

2022/01/28

回答をもっと見る


「入浴介助」のお悩み相談

感染症対策

コロナが5類のインフルと同じ扱いになり、ちまたではマスクなし生活が当たり前になる今日この頃ですが、皆さんの施設はマスクしてますか? 私の所はマスク➕フェイスガードです。 このクソ暑い時にマスクだけでも暑いのにフェイスガードしたら過呼吸になり倒れると思いフェイスガードは私はしてません。 ちなみに、風呂介と送迎の時はフェイスガードしなくて良くて、私は風呂介の時はマスクも外してます。

送迎マスク入浴介助

はなちゃん

介護福祉士, デイサービス

82024/07/31

Halu

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。 私の施設では普段マスクだけですね。あとは手洗いうがい手指消毒で対応してます。でないと職員が熱中症で倒れてしまいかねませんし...💦 呼吸がしづらいという事でお風呂介助の時は外してますね😅

回答をもっと見る

きょうの介護

昨日、久しぶりに元常勤のパートさんと自分で寝たきりのお風呂をやり時間も押してしまい、フロアへ出てなんとなく夕飯boxを除きこむとショート〇〇 朝食後と書かれた薬がセットされており、パートさんが「すみません。ゆずさんメガネを取りにロッカーへ行ってきます」と言われ、パートさんにメガネを取りに行く前にお願いが医務室へ行って「夕飯BOXにショートの〇〇様の朝食後の薬が入っていたので届けてほしい。フロアか離れられない」と伝えパートさんが危ないといい届けに行き看護師2名が来られ朝食後薬の薬を取りに来られ△△さん駄目じゃない、朝食後の薬をこんなところに入れちゃ」と言いごめんなさいって言いながらさられ、 パートさんがタブルチェック(ワーカー側 日勤の日直と夜勤の日直ができてない)のみ意味あるの?と その後看護師も戻って来なくて夕飯後はなかったのかなぁ? もし次の日あったとしたら、こっちのミスなのかなあ?

寝たきり看護師パート

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

22024/09/10

エル・ヒツジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 居宅ケアマネ

文章を正しく読み解けなさていなかったら恐縮なのですが、本件の場合だと ①内服薬をセットした看護師 ②日勤と夜勤のWチェックからの確認漏れ 以上3名の問題かと存じます。 何より怖いのが、ゆずさんを除いて危機感を持っていないこと。 ③夕食後薬として朝食後薬を内服介助をしてしまった場合 その中に、万が一、血糖関連、降圧剤、昇圧剤等が含まれていたと考えると利用者様の生命に影響を及ぼす可能性さえあります。 ヒヤリハットなどで共有して、必ず是正した方が良い事柄だと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

ありえない。 ユニット型特養に勤務しています。 人手不足で入浴のない日があるため、今度1日に10人入れて下さいとリーダーから言われました。 午前中に5人、午後から1人助っ人つけるので5人入れて下さいとのことです。 ここはほぼ全員寝たきりの方ですよ。ありえますか? どこの特養でもこんなことがあるのでしょうか?

機械浴人手不足ユニット型特養

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

182024/04/05

アトム

介護福祉士, グループホーム

時間的にも1日4人が限度でした 10人は大変!

回答をもっと見る

👑特養 殿堂入りお悩み相談

特養
👑殿堂入り

明日退職届出します。 5月に入職してたった4ヶ月、、、でも、もう限界。まず、介護長がわけわかんない。利用者を怒鳴りつけ、パット交換はせず、人手が足りないのに業務に入らない、すぐに他の人の言いなりになり、リーダーで決めたことを覆す、人手が足りないのに、キチンと休みは入れ、夜勤はやりたくないと、、、職員の悪口を言い、ウワサ話しを本気にする、、、そして、今まで出していた残業代を出さないと言い出し、残業の用紙を書き換えろと、、、職員のストレスもすごいが、利用者もこれは精神科?って利用者ばかりを入れる。一晩中徘徊、放尿、便失禁、暴言、暴力、コール頻回、フラつきが強く見守りが必要、、、こんな利用者1人じゃみれません。でも、日中も夜間も1人でみろと、、、なぜ?できないんだ?と。ハッキリ言って、いつ事故が起きてもおかしくない状況。そして、体調不良や急変を見つけると、見つけた人か何かしたんじゃないか?とウワサをたてられ、その人のせいになる、、、未経験者、無資格者が多くスキルがない。何を決めても、話してもちゃんとやってくれない、、、こんな施設いるだけ時間の無駄だ。

放尿徘徊暴力

きしこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

102020/09/06

ネズコー

グループホーム, 無資格

余りにも酷すぎですねー!でも何処の施設もある意味似たようなところばかりですよ!

回答をもっと見る

特養
👑殿堂入り

特養のユニットリーダーってどのくらいでなるものですか?施設によって違うとは思いますが、入職一年でなることって普通ですか?しかも介護の仕事は未経験で始めたのに。 ケアマネさんや看護師さん、他のユニットのリーダーさんなどが強く推薦していると言われたのですが、そう言ってくださることに嬉しい気持ちと、自分にできるのか?って気持ちと半々でなかなかすぐにお受けしますとは言えなくて迷っています。

未経験ユニットリーダー特養

小鳥

無資格, ユニット型特養

332024/01/18

みん

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

未経験から1年でユニットリーダーの話が来るなんて、私は聞いたことがありません。 それほど小鳥さんが評価されているということですね。すごいですよ! または、新しい施設で他の職員も経験があまりない人ばかり、とかですか? どちらにしてもまわりの職員より出来てる人と施設が判断したので、自身が無かったり、不安な気持ちもよく分かりますが、大丈夫だと思います! なかなか返事がすぐに出来ないのも、それだけ責任感があるということですから。 頑張ってください。

回答をもっと見る

特養
👑殿堂入り

相談です。特養で働いています。同じ時期に入社した方がいますが、色々あり自信なくし一人で出来る仕事も不安になっている方がいます。今は必ず誰か付いていますが、いつまでもそうはいかないと思うのは私だけなのか。なかなか仕事覚えられないって本人は話しています。どう説明したら伝わりますか?私もですが、注意力はない方だと思います。

自信特養ケア

マイペース

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

292021/01/25

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

どう説明するというより、その方が何が苦手なのか覚えれないのかをその方に聞いてから、説明して行くのはどうでしょうか? 恐らくですが、その方の場合全部おぼえれないという訳では無いと思います。 もしくは、自分では何が出来ているのか分からない状態で、仕事がなかなか覚えれないと話してるのかもしれないです…。 説明する際は実際にその方にやってもらい、出来てない所のみ説明してみてはどうでしょう? 「○○のやり方はしっかり出来てるけど△△は少し出来て無かったから、そういう時は□□した方がいいとおもうよ(やりやすいとおもうよた)」のように。 出来てない所だけを説明すると、そこに気を取られてしまう可能性もあるので。 参考になるか分かりませんが…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介護用品・用具

ウェルフェアの福祉用具、介護ロボットの展覧会に参加した際に「移乗ロボット」「腰痛予防補助ロボット」「ベット下の敷く探知機」「センサーとカメラの探知機」などなど目から鱗状態でした。 皆さんの職場での具体的な活用事例についてお聞かせ頂きたいです。 重ねて、介護ロボットはどのように進化していくと思われますか?

福祉用具腰痛センサー

エル・ヒツジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 居宅ケアマネ

32024/09/18

TY0922

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

こんにちは! 私の施設は、ベッドの下に敷くセンサーとオムツの上から機械を当てて排尿があるのかを確かめるロボットを導入しています! センサーの活用方法は、立ち上がり時に転倒の危険性がある利用者さんに使わせていただいていて、排尿を確認する機械は夜間のパット交換時に利用者さんを起こしてしまう回数を少しでも減らすために使っています! どのように進化していくかは、なんとも言えないところではありますが、利用者さんと職員の双方にメリットがあるようなロボットがどんどん開発されていけばいいなと思っています!

回答をもっと見る

感染症対策

私のところは特養とショート利用者を一緒の空間でどっちの職員と区別なく対応しています。 その為、マスクは当たり前だとしても、普段からフェイスシールドをしながら対応する様になっています。 食事の時だけでダメなのか上司に聞いてみたのですが、上の方針として普段から着けるようにしなくてはいけないと話があります。 他の施設では如何なのでしょうか?

ケア職場

こまったくん

介護福祉士, 従来型特養

42024/09/18

たつ

介護福祉士

フェイスシールド… レッドゾーン突入でさらに濃厚な介助する時にしかつけません

回答をもっと見る

レクリエーション

私が以前勤めていた施設では日勤が午後のアクティビティを企画して行なっていました。 ちなみに、1番盛り上がるアクティビティは風船バレーです! 入居者の方が円をかくように椅子に座ってもらい、スタッフが真ん中に立ち風船を色々な方へ飛ばしていくのですが、「ほら!そっち行ったよ!」など皆んなで自然と声を掛け合って行うので一体感もあり私自信も楽しかったです。 今度、新しく勤める予定の施設でもアクティビティを企画することがあるので、みなさんの施設で盛り上がるアクティビティをぜひ参考に教えて頂きたいです!

レクリエーション介護福祉士施設

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/09/18

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

この前、利用者さんみんなで玉入れをしました。 フロアに円を描くように椅子に座り、手前に座っている利用者さんふたりが、一斉にそれぞれの段ボール箱(パッドが入っていたような大きなもの)に向かってカラーボームを投げ入れる感じです(伝わりますかね💦)。 これが結構盛り上がりました! わたしも少しやらせてもらいましたが、楽しかったです☺️ 利用者さんによって箱を遠くに置いたり、動かしたり工夫しました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

他の人と比べない物事を肯定的に受け止める時には断る勇気をもつ寝る、食べるなど自分の身体を労わる特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

49票・2024/09/26

寝坊したことがある寝坊したことは無い仮眠が出来ない夜勤をしたことがないその他(コメントで教えてください)

624票・2024/09/25

行いました行っていませんその他(コメントで教えてください)

631票・2024/09/24

行事を行いました特別な食事メニューでした特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

678票・2024/09/23
©2022 MEDLEY, INC.