担会

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

他事業所のケアマネ、相談支援専門員、社会保険福祉士、看護師、介護士で市役所で会議でした。 自社を越えて他事業所でも共通認識を持って支援していくチームなのだと再確認。 だけど利用者さんを取り巻く環境に複数の問題発生😇 今後の状況によっては全事業所撤退の話まで、、 この利用者さんを初めての担当にしてしまったこと上司に謝られた😇 やると決めたならできる事を最後までやるまでだ😇

2024/06/21

1件の回答

回答する

困難ケース… できることをやるまでですね。ファイトです

2024/06/21

回答をもっと見る


「会議」のお悩み相談

職場・人間関係

利用者さんの家族からクレームがあったらしくグループLINEの通知だけで46件W(`0`)W いつも衣類が汚れているけどあえて言わなかった。 目ヤニが毎回ついてるけど洗顔してないの? などなど普段からちゃんとやって居ても言われる事もあるし、クレームマーの家族みたいだから仕方ない部分もあるけどW(`0`)W もちろんクレーム対応なんかしないポンコツ管理者は、 グループLINEには一切登場せずに終了。 うちのスタッフはそれすらちゃんと出来ないんですよ。 衣類が汚れていても関係ない、朝の洗顔サボっている奴いるのは分かっている。先週正社員だけ日曜日にも関わらず強制参加した全体会議_φ(・_・ 変な宗教団体みたいに万歳してる動画をグループLINEに上げるポンコツ管理者_φ(・_・ しまいにはInstagram始めるってよW(`0`)W

クレーム会議正社員

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

32024/05/09

シロップ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

万歳動画で吹いたwwwww

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの所は、休みちゃんと明けじゃなくて1日取れてますか?予定が休みになってても、私の所は、人がいないからと夜勤にされたり、明けが休みで、私は全然休み取れないです。今週なんて、ユニット会議も休みに出たから1週間土曜日仕事したら、休み取れません(>_<)私ばっかり嫌になります。お金貯めて辞めようと思います。

ユニット会議会議夜勤明け

まりも

介護職・ヘルパー, グループホーム

32021/10/28

まみや

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

お疲れ様です 以前の施設はショート夜勤 だったので、明けが休みでしたね 現職場はロング夜勤なので 明けの次の日は休み たまに、人居ないので 夜勤、明け、日勤、休み になる事があります まりもさんの施設は夜勤 ショートですか?ロングですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

6月いっぱいで退職する事になっています。 主任、施設長には伝えてありますがユニットの職員にはまだ言っていません。 先日のユニット会議にて、入居者様のデスカンファレンスがあり、ターミナルケアて学んだこと入居者様との思い出をユニット職員や主任、看護主任、相談たちと語り合いました。 あれほど嫌だったユニット会議の時間がとても優しい時間に感じました。 家庭の事情に加え、日々の業務や職員との人間関係にも疲れ、辞めることを決意した介護の仕事ですが、久しぶりにこの仕事をしてきた事を誇らしく感じましたし、ターミナルケアに関わったこの数日間はユニット職員同士の会話も増え、今まで以上にお互いに声をかけ合って助け合う姿を見る事ができました。 色々な事がありましたが、一年間今のユニットのメンバーでやってこれた事が本当に良かったと思います。 そして、同時に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 約10年間携わってきたこの仕事とお別れするのは今では切なく感じていますが、残り3ヶ月くいの残らないようやっていきたいと思います。

ユニット会議カンファレンス別れ

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/03/22

人として

無資格, ユニット型特養

6月以降は、介護の仕事はされないのですか❓ 生活相談員になるとかでもなく、介護業界からいなくなってしまわれるのか気になったので、、

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

全ての介護中に、声かけをしています。排泄だと、壁の方を向きます。私の方を向きます等。ベッドから車いすへの移乗も、車いすへ行きます。逆にベッドに行きます。ある職場で、喋り過ぎと聞えよがしに言われました。皆さんの職場では、どのような声かけをされていますか?承認って意味合いで私は、しています。いきなり横にされたら、自分ならびっくりします。聞こえているのですから、しても良いかと個人的には思います。先輩にも指導を受けました。物ではない、人生の先輩ですからね。

指導先輩ケア

HIMAWARI

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

162023/05/25

たつ

介護福祉士

全てに声かけしますよ、当たり前だと思ってました

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

アドバイス頂きたいです( ´∀`) (78歳女性・要支援2→要介護1・家族なし・後見人) 介護付き有料老人ホームに入居中の女性利用者が自殺を図りました。職員の発見が早く未遂ですみましたが入居8年目で4回目の自殺行為でした! 私は2年前に担当を引き継ぎ、前回の件も把握していました。しかし、ここ2年変わった様子はなく今回も金銭的に不安になり突発的にとった行為でした(._.)💨 (実際は貯金だけでも後10年は当施設で生活可能) 夜間帯の行為で職員が不安がるなか、今後も当施設で受け入れるとの事で飛び降り防止で居室を7階から2階に変更し、自殺行為に繋がりそうな物を出来るだけ除外させてもらったのですが、、、その気になればベットシーツやベット柵も使いそうで😭【巡回の強化】と【不安軽減】などをプランに組む事しかできず、、、どうしたものか悩んでいます(._.) 同じような事例がある方、自殺防止方法や自殺行為に関してのフォロー方法を教えて頂きたいです!

要支援支援計画要介護

sa-ri

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

262021/08/13

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 まずはその利用者さんが自殺未遂で良かったです😌気苦労本当にお疲れ様です。 アドバイスになるのか分かりませんが、要介護1で金銭面の悩みで自殺を図るということは頭はクリアな方だと思います。 ですのでじっくり傾聴をして 「あなたは軽く10年はここに居ても問題ないくらいお金あります。10年後でも介護保険を入れると余裕です。全然裕福な状況です。安心してください」 とはっきりと言って理解をして頂くのも1つかも知れません。 お金が底を尽きたら追い出される。路頭に迷うなどの不安があるのかも知れませんね。 もしかすると別の悩みが出て来るかも知れませんし🤔 じっくりと傾聴をして悩みを払拭して差し上げることが1番だと思います。プランの変更より先に根本を取り除いて差し上げることが1番な気もします。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

転倒骨折事故が発生して、介護主任が家族に「二度と転倒させません!」とのたまったとのこと。だから、二度と転倒させないようにとのこと。 歩く人を拘束なしでどうやって転倒させないようにしろと? 1on1できるほど人ではないし、それをやったらやったでそれって監視にならんの?他の人の介助はどうなる? ご自分でやれることはしていただくADLとQOLの維持しつつ、転倒はさせない。 自由にはリスクがともなうものだけど……どうやるの?

施設職場

ブラック

介護福祉士, 従来型特養

572024/05/24

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

わかります😢 自分の夜勤中にこの間転倒骨折ありました。 私がトイレ行ってる間に動いちゃったみたいで… 今のところ特に責められてはいないんですが、すごく後味悪い でも1人夜勤だと限界あるし、それこそ、拘束したり、他の人が疎かになったり…他の問題出てきますよね。 もちろんやれる対策はする責任あるけど、転倒も骨折も、老化に伴う自然現象とも言えるんじゃないかと思ってしまいます。 不可能ですよね。 2度と…なんて無責任だと思う。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

こんにちは。 そろそろボーナスの時期です。 ボーナスが無い所で働いているのですが、みんなはどのくらい貰えるのでしょうか? 無いところは少ないのでしょうか?

ボーナスモチベーション職場

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

72024/06/21

新人ケアマネ50歳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

一応もらってます。 夏冬0.5づつの1ヶ月分です。 少ないと思いますが、貰えるだけでも有難いんですね。

回答をもっと見る

お金・給料

特養で働かせてもらっています 今月6月から定額減税 介護職員処遇改善がかいしされましたが定額減税は2500円で 処遇改善はなしでした 扶養は妻と3人の子供で年収は400万以外ですがどなたか分かる方教えてもらえないでしょうか?

処遇改善給料特養

ニック

従来型特養, 実務者研修

32024/06/21

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

多分、ここに分かる人はいません。 処遇改善は以前からあり、 そもそも算定してるか? 支払い割合は? 支払い方法は? など、会社によります。 会社に確認しましょう。

回答をもっと見る

資格・勉強

来年1月の介福に向けて頑張ってる方いらっしゃいますか?

実務者研修介護福祉士

みむ

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12024/06/21

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れさまです。 私は2年前に合格しましたが、コメントさせて下さい。 みむさんは来年介福受験なのですか? 受験ならば勉強すれば、合格します!…私の経験上からですが。 私は勉強開始してから過去問挑戦しても間違えばかりで不安でしたが、何度も繰り返し解きました。 また隙間時間を利用してYouTubeなど聴きまくりました。 大袈裟だけど、人生で1番勉強したかもw おばちゃんだから覚えられない… なので、不合格なら再び勉強なので合格信じて頑張りました。 長くなりましたが、受験ならば頑張って勉強して下さいね。 来年の春、合格が待ってますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

起床が早くなる入居者がいる全員いつもと変わらない夜勤をしていないその他(コメントで教えてください)

590票・2024/06/28

消臭剤を使っている小分け袋に入れて防臭しているこまめに外に捨てに行っている特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

683票・2024/06/27

そもそも人手不足排泄介助など突発的な業務のため日誌など事務仕事のため会議や委員会などのため残業はありませんその他(コメントで教えて下さい)

724票・2024/06/26

1社目2社目3社目4社目以上その他(コメントで教えてください)

803票・2024/06/25
©2022 MEDLEY, INC.