僕ら介護士は利用者が利用者らしく生きる為の黒子であり、良き隣人であるの...

フジケン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

僕ら介護士は 利用者が利用者らしく生きる為の黒子であり、良き隣人であるのが理想だと思っている。 でも現実は 利用者の意思そっちのけで 『健康に悪いからアレやめさせよう』 『転倒が怖いから歩行器はやめさせよう』 などマイナスな動きばかり…それで介護は楽しいの?

2021/04/01

14件の回答

回答する

介護は人の命を預かっている仕事であることを理解した上で行動していく必要があります。 『健康に悪いからアレやめさせよう』…お酒が飲みたい・たばこが吸いたいなどの利用者さんがいらっしゃると思いますが、医師や家族から止められている場合はそれに従っていくしかないのです。そうでないと、問題になります。利用者さんの意思を尊重してあげたいけれど出来ない事もあるのです。 『転倒が怖いから歩行器はやめさせよう』…この件に関しては介護職員だけでなく専門職(看護・リハビリ)も交えてケアの方法を検討する必要があります。介護の考えだけで動いているのではない事を理解しなければなりません。 自分の家族や身内ではなく、全く血の繋がっていない他人様の世話に関しては理想通りにはいかない事が多いです。しかし、なるべくなら利用者さんらしく過ごしていただきたいから 出来る限りの事は行うようにしています。利用者さん本人やご家族に迷惑にならない程度にです。 介護は人対人です。物のような扱いはしてはいけないのだけれど、介護は誰でも出来るからと軽い考えで行っているから物のような扱いをしたり虐待が起きたりするのです。 確かに楽しいことばかりではないですが、利用者さんの意思に少しでも近づいた支援が出来た時に楽しい・充実していると思えるのではないでしょうか?

2021/04/01

質問主

ご説明有難うございます。 ですが、僕は「命を預かっている」という考え方が介護における問題の一つだと思っています。 不要と言っているのではありません。 それを重んじるべきケースもあるでしょう。 問題は、命ばかりに目を向けるあまり「その人がその人らしく生きる手助け」よりも「その人の安全を管理する」が優先されるケースが目立つ事です。 先の例で言うと、 ・糖尿でもなく認知症でもないが甘い物を食べ過ぎる利用者を看護師が気にする ↓ ・医者に相談したら『そりゃー食べ過ぎたら良くないねぇ』との返答 ↓ ・施設で「甘い飲み物は三杯まで」などの制約を勝手に決めつけ実施する ↓ ・隠れて飲んでいるのを見かけた職員が取り上げると利用者は怒り出す ↓ ・良かれと思って方針に従った職員は憎まれ、利用者は不満が溜まる これって誰が幸せになるのでしょう? 禁食や薬に合わない物を我慢して貰うのは必要ですが、それ以外の嗜好を他者が勝手に制限するのは大袈裟ですが人権侵害ではないでしょうか? 確かにリスクは高まるけれど、 残り少ない人生を本人の好きな様にさせる考え方は出来ないものでしょうか?

2021/04/01

フジケンさんの意見は、良く解ります。 生きると言う事は何なのか? 健康的に過ごす事が全てなのか?と言う疑問を持ちます。 生きるって、人生を楽しむ所にあるものだと思います。誰かに管理されて生きていく事が幸せな余生だとは、思いません。 只、仕事として捉えたときに、仕事と命を預かる。そして、責任問題に対して天秤にかけざる追えない状況にモヤモヤする事は有ります。 家族、医師、介護士。・・・いろいろな回りの人間の思惑が取り巻くなかで本人の意識は何処にあるの? ある程度聞いてあげれば、その人は幸せ? 人権・・・人としての権利?・・・最低ライン突破していれば良いの?と疑問をもってしまいます。 明らかに過度な病気などある場合は、仕方ないかもしれませんが、そうでない人でも一律糖分取りすぎ等は行きすぎな管理だと思います。 そりゃー、施設に入所って嫌なイメージを浮かべますよね。 施設だから仕方ない。仕事だから仕方ない。○○だから仕方ない。と言うのは、言い訳で、結局は施設や職員の保身に対する、利用者の気持ちを横に置いた言い訳でもあると思います。でも・・・・私は「そうならないぞ!!」と、思い、実行するとなると・・・・責任問題になったらやっぱりなぁー。「家族も居てるしなぁー」と、弱腰になってしまうんですよね。同じ穴のムジナですね。

2021/04/02

有難うございます。 まさにその通りだと思います! 利用者の方々は(今のウチの施設だと) 残念ながら「仕方なく」通っている方が大半です。 ただでさえ我慢しているのに、 過ごし方までチャチャ入れられては苛つくのもしょうがないと思います。 結果、嫌いな職員が増えてその職員のやる事なす事にケチをつけたりします。職員も利用者と関わるのが煩わしくなり、仕事にも誇りが持てず…という悪循環です。 僕ら介護士は利用者の安全や健康を見守りつつも生きる喜びを提供する事が出来るよう努力すべき役割だと考えています。 そしてそういう仕事が出来たと実感した時、波が押し寄せる様な達成感と幸福感を得られます。 利用者に我慢して貰ってでも安全であれば良いという姿勢は何も生み出しません。 その人らしさ(その多くは我儘につながります)を我儘として抑えつけるのではなく、振り回されつつも出来る限り付き添おうと努力する人にこそ介護の心を感じるんです。 もちろん容易な事ではありません。 でもそれが出来るのがエキスパートだと思います。 その為には介護関係者だけでなく社会が「介護」の役割をきちんと考え直し、「何でも屋」の様な扱いを糺して行く事も今後大切になると日々感じています。

2021/04/02

回答をもっと見る


「理想」のお悩み相談

職場・人間関係

2月からグルホの管理者になります! 育休から管理者として復帰することになったのですが、 管理者になるにあたり初心に戻り尊敬する前職場の管理者を目標に頑張りたいと思っています! 皆さんの理想とする管理者、上司ってどんな人ですか?

理想管理者モチベーション

ほわいてぃ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

22023/12/15

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

あくまでも理想ですが、依怙贔屓せず、否定せず、平等な立場でちゃんと話を聞いてくれる人です。 丸投げ、何もしない、責任持たないなんていう人は当然ですが論外です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさん、日頃の業務お疲れ様です。 私は現在の職場には、この人のここはいい…という部分は少しあるのですが、理想となる上司、先輩、同僚がいません…😢 病院ということもあり、看護師のお手伝い、看護師の業務が早く終わるように(確かに雑務も含め仕事が多い)動ける人が重宝されている雰囲気があります。それも大事なのですが、やはり私は、時間があれば患者さんの話を聞きに行ったり環境を少しでも良くしたりする人の方が好きです。 自分のスキルアップのためにも、次の職場ではそういう方がいるといいなと思っています。 みなさんは、どんな介護士像を理想としていますか。

理想同僚先輩

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

112023/01/20

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

特にいません

回答をもっと見る

新人介護職

派遣社員です。愚痴です。施設や看護助手を転々として、4月から5年ぶりにデイサービスで働いています。 毎日忙しくしています。パート社員で同じ時期に、60歳の男性が週3で送迎ありで働いています。以前は、PC関係に勤め、障害者施設を経験しているそうです。利用者様に「〜致しますね」「〜させて頂きます」と丁寧な対応ですが…動作もゆっくりです。洗髪〜洗体(背中と足先)その間、ご利用者様のお話をしっかり聞いてしまい1人につきっきりなので、1人が湯船に浸かるまでとっても時間がかかります。 外介助では、自立で髪を乾かすだけの方に見守りでついていて、隣で、転倒注意の方が立ち上がっても見ていない。 脱衣場に利用者様(転倒リスクあり)を残したまま、声掛けもせず自立の方をフロアに誘導。 ヒヤリハットだらけで、疲れます。その男性が休みでヘルプがくる日が安心してお風呂介助出ます。 理想は、「〜して宜しいでしょうか」や「〜させて頂きます」ですが、デイサービスだと自立レベルで臨機応変かと思います。長文ごめんなさい。

理想看護助手声掛け

HIMAWARI

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

62024/05/20

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

一般企業→障害者施設からだと初めはそんな感じになるのも仕方ないんでは無いでしょうか? 障害者施設は逆に丁寧語が通用しないところもありますから老人介護に転職して意思疎通が出来る利用者と関わるとしたら「お客様」のように丁寧に時間をかけてってなると思います。そい言う意味ではHIMAWARIさんの方が老人介護に慣れているので差が出ても仕方ないと思います。 きっとその方も時間が経てば他の職員と同じようになるでしょうし誘導の優先順位等も理解されると思います。まだ1ヶ月半ですしね。

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

転倒骨折事故が発生して、介護主任が家族に「二度と転倒させません!」とのたまったとのこと。だから、二度と転倒させないようにとのこと。 歩く人を拘束なしでどうやって転倒させないようにしろと? 1on1できるほど人ではないし、それをやったらやったでそれって監視にならんの?他の人の介助はどうなる? ご自分でやれることはしていただくADLとQOLの維持しつつ、転倒はさせない。 自由にはリスクがともなうものだけど……どうやるの?

施設職場

ブラック

介護福祉士, 従来型特養

492024/05/24

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

わかります😢 自分の夜勤中にこの間転倒骨折ありました。 私がトイレ行ってる間に動いちゃったみたいで… 今のところ特に責められてはいないんですが、すごく後味悪い でも1人夜勤だと限界あるし、それこそ、拘束したり、他の人が疎かになったり…他の問題出てきますよね。 もちろんやれる対策はする責任あるけど、転倒も骨折も、老化に伴う自然現象とも言えるんじゃないかと思ってしまいます。 不可能ですよね。 2度と…なんて無責任だと思う。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

朝の申し送りの時に、ラバーシーツ更新、全更衣していますと報告したら、上の方から、ありえないでしょう失禁させるのはと言われました。 その後の一言が何のために巡視してるの、夜間何してるんですかと… 夜勤者は、皆さん寝ずに仕事をしています、別に遊んでるわけじゃないし、いびきかいて寝ているところをゴソゴソするのもどうかと思うので、私は基本、夜は寝るのが当たり前なので睡眠を重視したいだけです。 高齢者は、そうでなくても眠りが浅い。 夜勤者をする人の中には、賛否両論あるかと思いますが、私は、よく寝ていたら睡眠を重視します。 汚染したら、洗濯すればいいわけだし… 夜間に失禁させてしまったら、介護者としては失格ですか?

尿汚染失禁オムツ交換

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

272023/11/28

あいこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

失格ではないと思います。 便困でラキソ使用してたりすると多量便失禁なんてよくありますが。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

現在老健勤務の介護福祉士です。 「ちょっと待ってて」とか「少々お待ちください」って言葉、よく使いませんか?私の施設ではこの言葉は「利用者本意ではない」という理由で不適切ケア扱いになりました。 つまり虐待と同じ枠組みです。 そんなに悪い言葉ですか?むしろ必要な言葉だと思うのですがいかがでしょう?

虐待老健ケア

ニセエル

介護福祉士, 介護老人保健施設

252024/05/21

ツナ缶

実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

スピーチロックというものじゃないでしょうか? 以前、研修を受けました。待ってもらうなら、待つことだけを伝えるのではなく、なぜ待たなければいけないのか、どれくらい待てばいいのかなどを伝えなければいけないそうです。 例えば、「今、〜さんのお手伝いしてるから終わったら行きますね」とか。 忙しくて難しいときもありますけどね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

介護士になりたくて、介護士になるためには何から始めるべきですか?

資格

しゅま

介護職・ヘルパー, 無資格

62024/06/04

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

初任者研修に行けばよいと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

施設でベッドから転倒し骨折した事故があり、対策を話し合いましたが、介護歴の浅い私には良い対策が、思いつきませんでした。 そこで、他施設で発生した事故の事例や対策が載っている本などで勉強したいと考えました。 また事故以外にも、利用者様やご家族様からの困った要求事例や対応などの知識も得たいです。 よろしくお願いします。

ヒヤリハット勉強家族

ライム

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12024/06/04

介護福祉士, 有料老人ホーム

厚労相のサイトです 参考になれば https://anzeninfo.mhlw.go.jp/hiyari/anrdh00.html これはヒヤリハットでした 介護事故 事例 で検索したら結構でてきます 書籍ではないので質問の趣旨には合ってないですが

回答をもっと見る

認知症介護

グループホームでのお食事の時にお皿に唾を出した入居者がいました。それを見たA職員がその入居者に対してみんなの前で汚いからやめてと叱責、その入居者は、「はい」と。 汚いことはわかりますが、認知症の方に対しての対応はどうなんでしょうか?

認知症グループホームケア

ミニヨン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22024/06/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

最悪です。 人権侵害の虐待、本当にそれだけです。そんな輩がいるから、介護全体の質など、下に見られる❢

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

すぐに布団に入って爆睡眠れないけど家でゴロゴロご飯を食べるシャワーやお風呂に入るお酒を飲んで疲れをいやす遊びに行く夜勤はしませんその他(コメントで教えてください)

557票・2024/06/11

30分1時間1時間30分2時間全く無いその他(コメントで教えてください)

681票・2024/06/10

8時間前後16時間前後夜勤はないその他(コメントで教えてください)

749票・2024/06/09

2年目3年目4年目5年目以上ある程度、自立が出来たら✨いつまでの未熟ですその他(コメントで教えてください)

720票・2024/06/08
©2022 MEDLEY, INC.