care_ugEJzzYxjg
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
訪問介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
管理者とサ責が全く仕事しない、現場に行かない。お気に入りの利用者のみ行く。 自分等がめんどくさくなった利用者は契約解除する。って事業所はどう思いますか??早くやめるべきですね。
管理者トラブル訪問介護
ハンケツ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 訪問介護
くりぽん
介護福祉士, 障害者支援施設
上層部は、どこも一緒だと思います。私の施設は、近隣からの苦情が1番多い利用者の家族からの年間の寄付金100万目当てに、その利用者を手放さない、重度加算ばかり取るために、重度の利用者ばかりを新規契約する、利用者の施設移行をなかなか進めない、利用者の家族に後見人制度がある事を伝えない、正職が優柔不断などなど、ヒドイ施設です。管理者とサ責は、現場に来ないと思います。来られても、現場の人間の中には、困る人がいると思います。
回答をもっと見る
特養を、6月いっぱいで退職します。ボーナスは、貰えるでしょうか?
退職
クロネコちゃん
介護福祉士, 従来型特養
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
もらえると思いますよ
回答をもっと見る
僕ら介護士は 利用者が利用者らしく生きる為の黒子であり、良き隣人であるのが理想だと思っている。 でも現実は 利用者の意思そっちのけで 『健康に悪いからアレやめさせよう』 『転倒が怖いから歩行器はやめさせよう』 などマイナスな動きばかり…それで介護は楽しいの?
理想愚痴
フジケン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
はてな
初任者研修, 実務者研修
介護は人の命を預かっている仕事であることを理解した上で行動していく必要があります。 『健康に悪いからアレやめさせよう』…お酒が飲みたい・たばこが吸いたいなどの利用者さんがいらっしゃると思いますが、医師や家族から止められている場合はそれに従っていくしかないのです。そうでないと、問題になります。利用者さんの意思を尊重してあげたいけれど出来ない事もあるのです。 『転倒が怖いから歩行器はやめさせよう』…この件に関しては介護職員だけでなく専門職(看護・リハビリ)も交えてケアの方法を検討する必要があります。介護の考えだけで動いているのではない事を理解しなければなりません。 自分の家族や身内ではなく、全く血の繋がっていない他人様の世話に関しては理想通りにはいかない事が多いです。しかし、なるべくなら利用者さんらしく過ごしていただきたいから 出来る限りの事は行うようにしています。利用者さん本人やご家族に迷惑にならない程度にです。 介護は人対人です。物のような扱いはしてはいけないのだけれど、介護は誰でも出来るからと軽い考えで行っているから物のような扱いをしたり虐待が起きたりするのです。 確かに楽しいことばかりではないですが、利用者さんの意思に少しでも近づいた支援が出来た時に楽しい・充実していると思えるのではないでしょうか?
回答をもっと見る