ともかく1人のおばさんは私を目の敵にしてる 今新人の子を質問してきたりリーダーに教えてあげてと言われると教えたりしてるんだけどそれが嫌らしい 目が合うと「えらそうな」って何回言われたことやら リーダーにその事言うたら「気にしないでいいよ あなたも教えることで勉強になるしどんどんわかることは教えてあげてね」って言われた ほんとに何が言いたいんだか‥ そして昨日午前の脱着のとき私よりかなり肥えてる職員がいるんだけど「あなたのお尻邪魔だからどいて」 って言われなにも言わずどきました 皆一瞬シーンと無言になりました けどその後「イヤイヤあなたよりあのこのおけつが邪魔でしょ あんたも言い返しなさいよー」「言い返せませーん」って言ったらみんな笑いながら「言い返せるよう頑張れー」って言われ笑いが止まりませんでした
ユニットリーダー勉強新人
もとこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
今日はるちゃんじゃないとだめ!という利用者さんがいて、仲の良い同僚の先輩、、、(夜勤者)に はるちゃん頑張ってるよって伝えてて先輩嬉しがってたって言ってくれた🥺‼️利用者さんが!! トイレ誘導とか居室行く時も私を指名をしてきて、 サブリーダーが「あっそか」とおっしゃってた💦💦
トイレ介助同僚ユニットリーダー
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
お疲れさまです!良いなぁ💓😄ほこほこします👏
回答をもっと見る
特養でサブリーダーしてます、キジトラです。 皆さんに質問です、介護福祉士って必要ですか? 私は実務者です。介護福祉士持ってても使えない人いますよね?私の部下は皆さん介護福祉士持って5年~10年の経験者です。私は介護経験2年10ヶ月です。
実務者研修ユニットリーダー特養
キジトラ
従来型特養, 実務者研修
ピノ
介護福祉士, ユニット型特養
実務者の費用を施設に全額出していただいたのでその流れで介護福祉士もとりました。実務者だと手当もつかないので。
回答をもっと見る
自分達の ユニットリ-ダ… なんか勘違いしてませんか? ぁのね リーダーやけんって 偉くなぃんやけん 上から目線 自分の感情だけで 意見ぃうのは 辞めましょうか笑 あと 自分より 長くぃる人には 何も言えない それでリーダー?笑 リ-ダ-は みんなから 信頼されて 中立の立場 自分の身を守るだけで 上から 決めつけ意見ぃうのは ダメだって 早く 気づいて欲しい リーダーの素質ない!って もぅ1度 リーダー研修行って 勉強して来て下さいね笑
ユニットリーダー研修勉強
博多ッ娘
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, ユニット型特養
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
わかります 上から目線の人は 好感もてないですよね
回答をもっと見る
苦手な主任との初の面談で。 「前の主任から、あなたは八方美人だからって聞いてるよー」って言われたんだけど。 うーんと、わたしもう辞めますよ?八方美人な職員なんていらんでしょ? もう怒りなんて通り越して呆れ。何にも言えなかった。 リーダー業務が出来ないのはわたしのせいだからしょうがないけど、これは、、、わたしが悪いのか?
面談ユニットリーダー上司
たか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
おつかれさまです(^^) なんと…。そんなこという主任さんがいるんですね。失礼ですよね😭 人間関係をバランスよく保てるのは長所だと思いますけどね☺️
回答をもっと見る
ユニットリーダー仕事遅すぎて、 一人でユニット業務回した方がマシに思えてくる😂 知識もないしなんでリーダーになれたんだろ、不思議すぎる😩
ユニットリーダー勉強
Na
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れさまです、何故リーダー職についているのか理解し難い人たまにいますよね。 年功序列で繰り上がったりする職場だとよく見る気がします… リーダーになる時は是非適性検査?みたいなのやって欲しいですね笑
回答をもっと見る
グループホーム勤務です 施設内の掃除を係りを担当しています。 前係りを担当していた人は、いろいろなことをやってくれていましたがどのようにやっていたかわかりません退職しているので聞けません フロアーのリーダーに聞いてもやり方は、あまり教えてくれませんいろいろな ことやっていていっぱい、いっぱいな感じです ベテランでパートの方掃除などいろいろなことやってくれる人に全部聞いていいか、何人か聞いた方がいいかわかりません どうしたらいいですか?教えて下さい
掃除ユニットリーダーパート
ナナ
介護福祉士, グループホーム
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
分からないのであれば、パートの方に前職の人がどのようなことをしていたのか聞いた方が良いかと思います 掃除の仕方は、施設によって違ったりするので、パートの方に聞いたあと、自分なりに観察をして、やることをまとめたあと、書類に残しておけば、取捨選択が出来るかと思います
回答をもっと見る
希望休通らなかった💦 しかも病院受診の日でその曜日しか担当医でてないし、その日逃したら薬きれるし💦 しかもメンタルクリニックだから、混んでて予約変更もできない💦リーダーに希望休とってたこと伝えたほうがいいのかな?それともその日病院受診あるから休ませてくださいと伝えなきゃないですよね? 有給も子どもで使ってしまったから、1日分給料減る😨でも薬も無いからしかたない😓
希望休メンタル休暇
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
もとこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
私もメンタルクリニックに月1で通ってます きちんとリーダーに伝えたほうがいいと思います じゃないと倒れてしまいます
回答をもっと見る
あーあー!グループホームはやく移動したい😢 リーダーが出勤日重なると精神的にくる😟😟😟
ユニットリーダーグループホーム
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
ツー
介護福祉士, グループホーム
大丈夫ですか?
回答をもっと見る
リーダーと2人勤務の日は本当に楽! 阿吽の呼吸じゃないけどお互いやろうとしてること察して別の動きができるし、 今日、夜勤だけど日勤でリーダーがいて帰るまでに食事介助終わらせてくれたから 好き勝手動けて凄くスムーズに就寝ケア終わった😭❤️ 食事介助の途中で急に動き出したり、見守りしなくなったりする職員いるけど リーダーは当たり前だけど絶対食事中は離れないってのを徹底してるから本当安心して動き回れる。 月に1〜2回程しか勤務かぶらんけどそんなレアな日はノーストレス❤️笑
ユニットリーダー職員
ちゃす
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
ゆののん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
おつかれさまです😊 きっとリーダーもちゃすさんと一緒の日はやりやすいと思ってるでしょうね✨ 食事介助の途中で動き回る人いますよね。。 そういう人は注意しても直らない😂 スムーズにやること終えたときの快感は滅多に味わえないですよね😂💓 少しゆっくりして下さい😂✨
回答をもっと見る
うーん。勤務が組めない… 9月末で2人辞めるから余計に… なのにフォロー出せって酷じゃね?! いや、無理よ。入退もあるのに。 入退なくて余裕あるわーって思っても、結局は公休数が足りんくて調整せんとあかんのに… 他フロアも足りてないのは分かるけど。でもまだ入退ないやん? 残業を均等にするためって言われても…自フロアが回ってないのに… おまけに4日自己犠牲してもまだ休み1日足りてないとか…しんど。 あ!半日有休入れなあかんの忘れてた…(^^;; てことは、1.5日休み確保しないと(^^;; 研修の講師の調整も、担当がしてくれへんから自分でせなあかんし。講師の都合で変更の変更はあかんって言われるし…
休日出勤残業人手不足
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
もう、人間関係が無理すぎて移動希望出してきた💦💦 一応ぐるほ。。 お風呂介助5月ぐらいに教えるとかいって三か月ぐらい経ってる😣それでパートの人に相談したら 人間関係で悩むよりぐるほきちゃえばー?って言われて、そっちの方がはるめろさんにあってるよ!と言われて、。あとリーダーにいやがらせ?されてる事も全部いった💦💦まあ女性職員(ショート)みんなされてるんだけど💦💦わがままなのか悩んでたんですけど、 周りに行ったらわがままじゃないって言われた💦💦
ユニットリーダーパート入浴介助
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
にえ
介護福祉士, ユニット型特養
話聞いてくれる方が居るようでよかったですね✨
回答をもっと見る
一昨日の話です。仕事初めからツンツン仕事している職場の先輩!自分は仕事しないで私達にあれこれ小言のオンパレード!ちょっとした事でヒヤリハット書いてねーあるがまま書いてねーと怒り口調!その日1日ツンツンです。次の日、リーダーにあれやこれや言ってましたので、仕事出来なくてすみませんと言いました。するとその先輩が、あなたってガラスみたいに繊細ねー、そんなに早く仕事覚えてたら私達困るのよねーと!私の頭の中真っ白になりました。皆さんどう思いますか?私がおかしいのですか?長々と書いてすみません。
ユニットリーダーヒヤリハット先輩
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
にえ
介護福祉士, ユニット型特養
色々な人がいますよね😅 まぁ自分もその中の1人なのかもしれませんが😱 ただ、考え方によってはその人がいる事で他の職員との団結感が生まれるかもしれません⤴︎
回答をもっと見る
もうすぐ自分の居室担当の利用者様の担当者会議があります。人員不足のためわたしはその日はどうしても夜勤明けのシフトでなければならなくて、代わりに別の職員さんに出てもらうとリーダーから言われました。 わたしも最初はそれで納得したのですが、その利用者さんがいま現在たくさんの問題を抱えています。 わたしの対応に批判的な意見の人もいて、数日前に面と向かって怒られたばかりです。 悔しくて、なんとかして利用者さんにより良いケアを提供したいという思いが強くなりました。 自分の勉強や成長のためにも参加したいです。 代理に出てくださる予定の職員さんは、わたしよりもずっとずっと良い視点を持っているし周りからの信頼も厚い方です。 夜勤明けの日ですが、会議の時間に来て自分が出たいと思っているのですがリーダーに話してもいいと思いますか? うじうじとした質問ですいません。
会議ユニットリーダーシフト
おみまる
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
やきとり
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です! その考えとても素晴らしいと思いますよ☺️お客様のより良いケアの為、自分の成長、経験の為! おみまるさん素敵で立派な方ですね✨ ぜひその気持ちをリーダーさんに伝えて見てください☺️✨ そういった事を調整するのもリーダーさんのお仕事ですので大丈夫ですよ😌💕
回答をもっと見る
深夜含む5勤終わりからのユニット会議終わったー! 久々にゆっくりビール飲んでだらけてます! リーダーだからしんどい所被らなきゃって思うけど、 身体にきます。 わたしも人間だーーーーー!
ユニット会議会議ユニットリーダー
たか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
来夢
介護福祉士, 有料老人ホーム
ゆっくり休んでください∩^ω^∩
回答をもっと見る
日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 リーダーが遅番終わりに[かびぱらさん10分くらい面談しようか]とふってきた。 用事があるならいいけどととも 明日は自分ば公休で朝早くようじがしかも支度も帰ってからなので すみません明日はとても早く用事がと 断ったらあからさまにきれられました😑 仕事中にしてくれ‼️
面談ユニットリーダー
カピパラ😀
介護福祉士, 介護老人保健施設
ラーメン🍜
実務者研修, ユニット型特養
勤務中にやるのが普通ですよね… お疲れ様です。
回答をもっと見る
また異動になる可能性が高くなりました。前に居た部署のパワハラ職員がいなくなったので、秋に定年になる方の代わりに前のデイの部署に戻る形になるそうです。 特養でもパワハラにあってるので、それを踏まえて上が考えたらしいです。特養のリーダーは、また異動?人員に困ると言っていました。せっかく仕事覚えてきたのにねとめずらしく優しい言葉をかけてくれました。上は時期を見てまた元の部署に戻す。特養は人員に困る。完璧間に挟まれてます。 でも働きやすさは、前のデイの部署だったので、私としては嬉しい報告でした。
パワハラ異動ユニットリーダー
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
お疲れさまです。 働きやすい前の部署に戻れることになってよかったですね。 パワハラで大変な思いもされたようですが、やはり頼りにされているのですね。
回答をもっと見る
今日ドタバタすぎて足が痛い。。 そして入所チェック記入忘れどーしよう💦 やる人が、、、、リーダー😇😇😇 そ、それまでに写真撮れば入所チェック間に合う💦 まあ残ってるやつわかるんだけど😅
ユニットリーダー
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
今、試用期間で三人のリーダーが付いて指導してもらってます。その中の年配女性リーダー。その人が主に付くはずが、教え方が悪いとの事で距離を取るようになりました。 新人を恐怖に落としバタバタ慌ただしいなどです。副主任まで話がいきました。私も怖かっし荒々しい言葉が、、と話したら次の日から態度が激変!リーダーなのに無視するし事務的な話し方。未だに変わらない態度。 新人教育、リーダー同士、共有してほしい!ますます辞めたい気持ち収まらない。
指導ユニットリーダー新人
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
abc
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, グループホーム, 無資格
そう思ったらすぐ辞めるべし! 我慢してたら鬱になってしまいます!とくに介護職は! 介護施設なんていくらでもある! 就職先も! 何故、介護職場の人間て無視とか 人間性疑うレベルの人が多いんですかね??
回答をもっと見る
今日実は利用者さんに(レビー小体)暴力されまして しかもふらつくタイプの方🥺大声出して暴言するし利用者さんめっちゃみてくるしで一人で見守り大変でした💦💦ご飯も全介助だったので。。。。🤯🤯🤯🤯 サブリーダーイライラ?してたし利用者さんの雰囲気も今日あまり良くなかった気がする。。。😰 入所あったし今日ドタバタだったけど 帰る時「可愛いお姉ちゃんにまた会えるのかぁ~」って言われて明日もがんばろうって思えた🤗
暴力暴言イライラ
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
今日ドタバタの忙しい日でした💦💦明日から遅番独り立ち。。サブリーダーが夜勤だから支えにはなると思うけどやっぱ心配💦あ~今月独り立ちの日がある、、 新しい勤務と夜勤もらえるためにがんばろ‼️ 今日笑顔になってくれた利用者さんいたし!
遅番ユニットリーダー夜勤
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
夜勤は収入考えても大事ですしね! 一人立ちできると,仕事の幅も任せてもらえる形もいい方向に向かいますから! 頑張って過ごしてきてください〜!!
回答をもっと見る
利用者さんの酒持ってきてくれ!帰るわ! 家に送ってくれるか?帰るわ!と繰り返し。対応するもエスカレート。そしたらリーダーから注意された!誤魔化しはアカンで。 しばらく続くわ。と言われた。けどリーダーだって誤魔化してたから、あぁいう言い方もいいのかぁ。と思って採用してみたのに! アカンて、、どーゆーこと?!モヤモヤする!
ユニットリーダーユニット型特養ケア
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。認知症の方への対応には様々ありますが、教科書通り否定しないとか、傾聴するとか、それすらもケースバイケースです。帰宅願望→今日は泊まりますよ、とはっきり言ってあげるのもそれで落ち着くのであればいい。傾聴してるとエスカレートする場合もあります。 てきとーに誤魔化してそれで落ち着くならいいんじゃないかなと私もリーダーですが思いますよ。
回答をもっと見る
明日リーダーかぁ…エアコン聞いてるフロアーにいれるからいっか( ᷇࿀ ᷆ )
ユニットリーダー
あきづき
利用者さんに対しての言葉遣いが タメ口、上から目線が当たり前の 施設に転職してからびっくり! 尊厳と語る割には、出来てない 年配リーダー。考え方が違うのね、、
ユニットリーダーユニット型特養介護福祉士
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
ai
初任者研修, ユニット型特養
私の職場も利用者さんに対してタメ口、お名前の下に「ちゃん」呼びでビックリです。 みんなが皆ではないけど、ちょっと引いてしまいます。
回答をもっと見る
申し送っても毎回スルーして、お願いをした事もしない未経験のパートさん 口頭で伝えても、記録に書いてもそのように動かない それも私からの申し送りの時だけ… 今日は夜勤明けだったのに、 申し送りが出来てない為に 夜勤入りのリーダーから問い合わせの連絡はくるし リーダーに相談するも、私が悪いみたいな 今は新人の方が強いからって。 言う方がワルモノみたいになるなら、 ガマンして黙ってる方が利口なのかな すみません…愚痴ってしまいました。 愚痴ったけど、精神的に参っちゃってる方が大きいかな…
申し送り未経験記録
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
だるま
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 いやぁ、最悪ですね。 私だったら直接本人に言います。 「私のときだけ聞いてないよね」って。微笑を浮かべながら。 そして「何か理由があるのですか?」て聞いて、 「しゃべるの下手なんで、伝わりづらかったらごめんなさい」という。 …という、いやらしさ💦💦 おばさんなもんで💦 でも、コミュニケーションとれないと、仕事まわらないですよ。ご利用者のためです。
回答をもっと見る
ある利用者様に暴力を受け労災で受診して、ソレ以来その方を単独ではしなくて良い対応になったのですが、ある日の日勤リーダーが、その方の排泄に入れと依頼してきたので単独では行けませんと伝えたら、『怒るよ』って脅迫され、チーフに相談したらすぐ内線入れて『直子さんにAさん入らせないで』って言ってくれました💦で、今度怒るよって言われたら『泣くよ』って言ったら⁉️って言われました(笑)
暴力ユニットリーダー先輩
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
労災になる怪我を受けて、単独禁止が出ているにも関わらず指示を出すのはどうかと思いますね… しかも脅迫とか… チーフの方がしっかりした方でよかったです!
回答をもっと見る
そろそろ新しいリーダーを建てたいのだが、同僚からの信頼のうすいが知識は私よりも上だしリーダーをやってくれる気もある人をリーダーに推薦したいけど、上からあまり好かれてない人なんですよね。 どうやったからその人をリーダーに出来るかな。 他にはリーダーやってくれる人いないし、おばちゃんばっかりだし。
同僚ユニットリーダー勉強
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
のぶ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
リーダーをしたい方にしてもらう方がいいですよ。上から好かれてなくても資質があるならその方しかいません。他の選択肢もないとの事なので。上に上手く説明して話し合いをした方がいいと思います。
回答をもっと見る
介護リーダーとは? どんなリーダーがいいですか? どんな人であるべきでしょうか? 皆さんの介護リーダーの理想を教えてください。
理想ユニットリーダー
ピンゾロ
介護福祉士, 介護老人保健施設
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。平時は優しく、有事には嫌われものになっても言うべきときは言う、ですかね。
回答をもっと見る
処遇改善加算→14000円→やるやん? 特定処遇改善加算→10000円→は? 10年目 リーダー級 サ責 タクシー免許 介護福祉士 本当さ、会社の規模がドンドン大きくなってきてるんだから、この制度なんとかならんものかね? 人数多ければ多いほど、振り分けられる額が減る_(:3 」∠)_
特定処遇改善加算加算処遇改善
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
有料老人ホームの認知症フロアでリーダーをしています。 入居者のメガネがなくなった。 最後に見たのはいつかと複数のケアワーカーに確認していたら『犯人探しじゃん』という者が一人。 他の人は家族に報告しないといけないから当然という感じ。 自分に対して不用意な発言・軽はずみな言動をするケアワーカーに対してどう対応しますか? ちなみに、このケアワーカーはこういうことをちょくちょくいう。多分悪気はない、、、気がする。 思ったことをその場で口に出してしまう感じ。 自分の中ではどうするべきか決まってるけど、みなさんの意見も聞かしてもらいたいのでお願いします(‐人‐) ふ
ユニットリーダー介護福祉士愚痴
かみさま
介護福祉士, 有料老人ホーム
キリ直
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
語弊のある言い方ですね。ご家族に報告しなきゃならない時は施設側のミス、会社の責任で株が下がるんです。 入居者様がメガネをどこにいつも 置いているのか?を把握しようと しないから、その様な発言が出る のですよ。
回答をもっと見る
新規で受けた方のお宅に初めて行ったら、見事に介護ベッドが柵で囲まれてました。正確には壁側は柵なしで密着していて、あいている方に柵2つ。 家族さんが「落ちそうだから」と壁の頭側にあった柵を反対の足側に動かしたようです。 実質4点柵なので「本当はダメなんですよ」とご説明したものの、怒りこそはしなかったですけど「落ちてケガしたらどうするんだ」と。下にクッションになるものを敷く、ベッドを1番下に下げるなどのお話はしましたが、面倒だと。 いつも悩むところですが、皆さんはどう説明されてますか?
居宅家族認知症
あまみやさとり
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
そうですね 施設がすると一発アウトですけどね 安全性は理解できますけど、面倒臭いと言われると少し悲しいですね 一番楽な方を選んだと思います 虐待だとも思ってないと思います 説明も難しいですね 理解してもらえないでしょうね
回答をもっと見る
賞味期限切れた食品があったから処分したら もったないって言ってゴミ箱からあさって 持って帰った職員居てドン引き...
職員
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
おき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス
お疲れ様です! それは流石にドン引きですね🤣そんなにお困りなのでしょうか、、、せめて誰もいないところでこっそり持って帰ればいいのに、、、それもダメですが😇
回答をもっと見る
看護師から、褥瘡の処置をする様子を見なくていいのか?と言われていたみたいです。 入浴後に連絡して処置をしていただいてたのですが、フロア待機職員は他の利用者の見守りもあるし、入浴対応職員は他の方を入浴しなくちゃいけないしでつきっきりは厳しいです。 状態自体は入浴時などに確認できてますが、処置をしている様子も見なくちゃいけないものなんですか? 介護士の方でも定時で処置しなきゃいけないなら見ますが...。 看護師の方から「今から処置入ります。」って言われるわけでもなく、いつのまにか来ていつのまにか終わってるのでバタバタしてるとタイミングをつかめません。
看護師入浴介助職員
よっしー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
rururu57
看護師, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 お話を伺うかぎり、よっしーさんの現場では看護師と介護士のパワーバランスが明らかにありますね。 私の現場では、施設たるものは介護士さんがいてこそだという考えがあるので、処置を〝していただいている〟というワードは出てこないんです。 処置の見学に関しても、私は現場に余裕があるようであれば介護スタッフにも声をかけて、創部の現状を知ることでケアに反映してもらいたいと思っています。 ただでさえ現場は一分一秒無駄にできない状態ですもんね。必ずしも見なくてはいけないということはないと思いますよ。 カンファレンス等で発言・発案できるのであれば是非声をあげてみてはいかがでしょう? アドバイスになるかわかりませんが、少しでもいい方向に進むことを願っています。
回答をもっと見る
・転倒で申請した・腰痛で申請した・利用者からの受傷で申請した・感染症で申請した・メンタル不調で申請した・申請したことはありません・その他(コメントで教えてください)