最近やーーーーーーーーっとリーダーとしての自覚が湧いて来た…ような…(遅)明日のユニット会議頑張るぞ💪
ユニット会議会議ユニットリーダー
natsu
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
がんばれ!リーダー! 自覚が芽生えるのは大事ですね!
回答をもっと見る
10月より 違うユニットでユニットリーダーをすることになりました。 正直、職員とわ挨拶も程度 利用者なんて全く分からない状態でのリーダーで、不安です。 ユニットリーダーされてる方、なにかアドバイス頂けたら幸いです。
ユニットリーダー特養職員
くう
介護福祉士, ユニット型特養
け
介護福祉士, 従来型特養
はじめまして ユニットではないですがトータル15年くらいリーダーをやってます。 アドバイスになるかわかりませんが… 気負わず、自分らしく進む 仲間の意見に耳を傾ける できる、できないを明確に伝える 自分から歩みよる 一人で頑張らない を意識してます。 ご利用者のリーダーではないですよね? ご利用者の事はチームで支える! リーダーだから全て考えなければ!って抱えてしまい、仲間と溝をつくってしまった人がいました。 自分は、さぼって仲間から怒られるし、助けてもらう事なんて山程ですよ😅 普段は一番後ろ、いざ!って時に先頭に立つ覚悟! 仲間を大切に が一番だと思います。
回答をもっと見る
3日深夜の2日目。今日の朝は部下の気の利かなさに苛立ちほぼ1人で動いてたわ。今日明日は隣のリーダーと一緒だから気が楽ー。リーダー同士話すことは盛りだくさんw
ユニットリーダー
たか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
試用期間、あってないようなモノの施設。 順番通りにリーダーに退職の旨を報告するが副主任に話をする。と言われた。けど副主任、休みで話しが止まってる!私も、二日間休み。明日で満期!辞めれるのか?! 引き止め数回あっがやっぱり意思は変わらない。
ユニットリーダーユニット型特養退職
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
チャリ男
介護福祉士
一度、辞めると決めて切れた糸は元に戻せないですよね。例え利用者様が好きでも、施設が好きでなければ仕事は続けられない。
回答をもっと見る
認知症のことで質問です。 最近、指示が入らないことが増えてます。 トイレでの立ち上がり、座ること。 食事を食べること。歯を磨こうとして顔を磨いてしまう。など、理解が難しくなっています。 言葉だけでは理解してもらうのが難しい為、私がして見てもらったりとかしてますが、 難しいことが多いです。 1日、あまりすることがないのも原因だとわかってますが、一緒ついてなにかをするってことは時間をとるのがなかなか出来ません。色塗りを渡してちょっとずつ、声をかけたりするくらいになってます。 皆さんはこういう認知症の方にどのようなケアをしていますか?指示が入らない時の対応方法など、アドバイスくださいm(_ _)m
口腔ケアトイレ介助ユニットリーダー
Q太郎
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
ごめんなさい そんな時は、 その時は、あ!やりたくないんだなぁ〜と思い諦めて 時間を置いてトライします💧
回答をもっと見る
ストレスやばすぎてリーダー降りたい。 私に至らない部分があるのは重々承知。 でも、この間ふと思っちゃったんだよね。 毎月シフト作りで頭抱えて、仕事来るたびに新しい問題が増えて、毎日怖い顔し過ぎてるなって…私まだ若いのに、眉間にシワとか作って…何してるんだろう…って… 夜勤中と仕事終わりのやけ食い、やめたいなあ…(´-`).。oO
ユニットリーダーユニット型特養愚痴
やなぎ
介護福祉士, ユニット型特養
さとこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
全く同じです。 色々抱えすぎておかしくなりそう だけど何やってるか分かってもらえない、文句と愚痴ばかり言われ…… 何十も年上の愚痴やら、どうにかしてほしいスタンスで言うだけの人達…… 何かあれば誰かのせい 黙って自分の仕事しっかりしろ、仕事なんだから文句ばかりどれだけ甘えてんだって思うけど。 でも自分もリーダーとして何が正しいのかわからないままでいるから何とも言えない、だから今すぐにでもリーダーおりたい
回答をもっと見る
数ヶ月前から某フロアリーダー(男)と、同フロアの女がお付き合いを始めて、女は他施設に移動になり、そこまでは良かったんだけど、まだ付き合っている段階で結婚していないのにお互いの夜勤が被るようにシフト調整をしてもらっているみたいで、なんでそこまで奴らに気を使わないとならないんだろう?と疑問に思っています。そいつらに気遣いするなら、パートの主婦さん達のシフトに気遣いして欲しい!あと、わたしも家庭との両立しているんだから気遣いして欲しい!
ユニットリーダーシフトグループホーム
そらにゃ〜
介護福祉士, グループホーム
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
誰だって希望はあるのに、リーダーの職権乱用により自分の特別扱いはあり得ないです。 あんたの恋愛中心に回ってるん違うよ、って誰も言わないの? 本気で実行したら会社自体に、施設の?社長に?みなで訴えましょう。
回答をもっと見る
mimosa
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
たとえ間違っていたとしても相手の話を最後までちゃんと聞くこと 立場を利用して都合よく物事を考えない 行動しない人がいい 特別扱いせず 平等に対応してくれる人がいいです 話しやすい表情でいて欲しい
回答をもっと見る
特養ユニット型って施設によって違うんですね。夜勤も、、今の施設思ってたのと違う。3ヶ月目なのに慣れず、、指導者の大ベテランが後から、入職した大ベテランと比べられてバカにされた。20年間特養一筋の経験者の貴女も初めから出来たわけじゃないのに!忘れるんだね、、リーダーなのに、、そんなん関係ないんかな。
指導ユニットリーダーユニット型特養
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
指導って、人間性が出ますよね〜。 言い方キツい方、居ますよね。後、ダメ出しし過ぎとか。 初心忘れない人が良いですね〜。尊敬出来ます。
回答をもっと見る
ユニット特養で働いているものです。リーダーさんが、性格がキツすぎてまいってしまってます。転職も考えてしまう…。
ユニットリーダー転職特養
スマイル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 訪問介護, ユニット型特養
リータ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
辛いですよねー、私はユニットリーダー兼務の係長がすごいキツイ人で転職しました。 まずは、上司に相談してユニット移動とかしてみたらどうですか?
回答をもっと見る
認知症で眠前薬飲んでても眠れず頻回に起きてきて、他の入居者の部屋開ける人どうしたらいいですか? リーダーが男でAさんは男性の時は寝るし暴言も暴力も無い見たいっで、相談しても全く変えようとしてくれないしリーダーにめっちゃ腹立つ。 お前だけが夜勤してるわけじゃないからって。
暴力暴言イライラ
かおり
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。うちはダメ元でその方が開ける部屋に「面会謝絶」みたいな札をつけたら開けなくなりました。その方は字だけは読める方だったのでうまくいきました。 カンファレンスしたときに冗談で出た案でしたが、あとはドアノブにスライム塗っておいて朝には綺麗にしとくとかも出てました(笑) 試してはいませんが、こんなことでいいんだ的な事ってあるんだなーと、いかに自分の思考が凝り固まっていたか思い知らされました。ちなみに札は新人さんからの意見でした。
回答をもっと見る
なんかホントにイヤだ 昨日いつも嫌われてる職員から「あんた仕事が分からんときに他の職員にナンにも教わってないって言ったらしいな 今まで教えたことは何やったん? あんたの顔見るだけで腹立つわ💢」と突然言われ‥ 私は何のこと?と思い聞きました その答えは帰ってきませんでした しつこく聞きましたが‥ 誰が何を言うたかわからん‥ 私もうかなり精神的に参ってるのかロッカー行って泣いて泣いて あんまり出てこないとまた何か言われると思い食堂もどったらその日のリーダーがその会話を聞いてて私がものすごく凹んでるのが分かってて「あいつはああいう言い方しか知らんのやで凹むな 気にするな 泣くなー 泣いたらあカーン」って言われ そこでまた泣いてしまい「とりあえずロッカーで少し休んできな 落ち着いたら出てきな」って言われて言葉に甘えてロッカーで思いっきり泣きました ホントに派遣社員には恐ろしい職員です
派遣イライラユニットリーダー
もとこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ラーメン二郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
それは相手方が感情のコントロールができてない方ですね。貴女は悪くないですよ。そういう時は相手を変態だなーと思えばどうにでもなります。 怒るって脳みそ的の脳内物質的に気持ちいいので 勝手に気持ちよくなるとか薬物と一緒だなと冷めた目で見てます。
回答をもっと見る
音楽体操今日やってみたけど初めてにしては無理難題だったぁぁあ。。。💦💦💦💦やっぱり音楽健康指導者とか、レクリエーション介護士取るべきだよね💦💦 でも喜んでくれてる顔がみれてうれぴ。 今日名前教えたらあだ名ではるちゃーんはるちゃーんってずっとよんでた利用者さんいて嬉しかった。 介護の仕事につけて私は幸せ🥺‼️‼️あとはセクハラ組とリーダーさえよければなぁ😔😔😔
セクハラレクリエーション介護士健康
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
なんですか?セクハラ組って(ー ー;)
回答をもっと見る
夜勤中ずっとタバコ吸ってんじゃねーよ・・ しかもナースコールのスイッチOFFにするとかリーダーがら何してんだか
タバコユニットリーダー愚痴
クズニート
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ぷー
介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ
あり得ませんね。
回答をもっと見る
職場の人間関係について質問です。 私は現場でフロアリーダーをしています。 リーダーされてる方に質問です。 どんな相談事をされる事が多いですか? 良かったら参考にさせてください。
ユニットリーダー人間関係職場
kuro
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 勤務の組み方を良く言われますかね。 年配の先輩方は、連勤になると辛いとの事で。 利用者の処遇やケアについて、業務改善についても聞かれます。
回答をもっと見る
入職して2ヶ月目、、、夜勤以外は日勤リーダー業務。しかも人がいないから毎回遅出の分の1時間残業、、、仕事が終わらないとその1時間残業以上にさらに残業。早く終わらせて帰りたいのに、もう1人の遅出の人が夜勤車とおしゃべりばかりで仕事が進まない。。。。 たまには、早く帰りたいよ。 今週ずっと息子と夕飯食べてない😱 早番はやる人が決まってるから、全然早番回ってこないし、同じ日勤帯で出勤してくる人は、小さい子がいるから残業できないし、、、 結局、こっちに負担がくるし、、、、 やってられない😓 まだ前の方が息子との時間があったなぁ。 給与が良いから転職してきたけど、前の職場とあまり変わらなかったら少し考えようかな?? まだ試用期間だし😓
入社早番残業
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
まだお
介護福祉士, 有料老人ホーム
コメント失礼します 仕事をするにあたってやはり一番に何を大切にするかで職場、働き方が変わって来るかと思います。 お子さんとの時間を一番に考えていらっしゃるようでしたら、残業なし、希望休、有給がしっかりとしている所の方が宜しいかと思います。 自分は人数不足で日勤には必ず2時間残業がついて労働時間長いですが、給料を念頭において働いているので我慢出来てます(^◇^;)
回答をもっと見る
これは。 そのパートさんは週1とかなので、そもそもめったに会わない。 まして私も家族の事情で結局休んでしまった(怪鳥リーダーが1人でフォローしてくれた、すごいいい人過ぎてそれもまた辛い)ので、今なるべく怒りたくなかったりするんだ(絶対怪鳥巻き込むし)。 施設の備品や設備が足りないとか、スタッフの後片付けが足りないとか、ケアの思いやりが足りないとか、統括(怪鳥)に言うのは、それ自体が間違ってるとはべつに思わないけどさあ。 でも、そこまで言うなら、例えばなんでゴミ袋(大)をブンブン振り回しながらフロアを歩くかね。後ろ歩いてた利用者さんのアゴにあたりましたよね、今。その前にもヒヤリあって注意したよな。つーか、そのときに他のスタッフも危ないから注意したけど改善されなかったし、他のスタッフからも報告をうけて情報を共有したらチクられた的に怪鳥に訴えて注意うけてたよね。 チクるとかじゃなくて、危険な行動などは情報共有してリーダーだけでなく全員が注意フォローできるようにするのは必要なことなのです。
ユニットリーダーパートケア
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
その通りと共感。 だけど、人としても欠けてそうですね💧 ゴミ袋ぶん回すって小学生の低学年特に男児でも 人が、いるとこやっちゃいけないの分かるでしょうに💧 そんな人が、居ることにガッカリです
回答をもっと見る
9月より移動しました。 移動先に看護師経験の60代の介護職員がいます。 その人がまとめ役になっています。 私はリーダーとして行きました。 経験は、4年ほどありますが、未経験の時から介助のやり方をきちんと教わらずに現在に至ります。 そのため、二日目で出来ないのにどうしてリーダーになったのとか言われました。 自分が出来ない事を改めて指摘され正直心折れかけています。
ユニットリーダー愚痴ストレス
メイ&ナギサ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
何が出来ないと言われたのでしょうか。内容によりますが、いくら4年経験していても移動先が変われば利用者も変わるわけですしすぐには仕事に慣れないのは当たり前ですよ😅出来ない事があったなら教わって出来るようになれば問題ありません。察するにマウント取られただけなのでは。相手が元看護師なら学ぶべきところは吸収して、あまり気にしないようにしましょう😣
回答をもっと見る
最近、周りの職員の辞めるとか辞める理由が出来たとかって話をよく聞くので、モチベーション下がりまくりです… そんなん聞いたら、こっちまで辞めたくなる。 あとは1人浮いてる感が否めないので、仕事がやりづらい。 リーダーしてるけど、リーダーっぽいこと出来てないから下ろしてくれへんかなー? 新卒(しかも高卒)4年目(3年半)でリーダーさせられるよーな施設やのに、リーダー下ろしてくれるわけないよな(^^;; コロナのおかげでストレス発散もまともに出来ひんし…
人手不足ユニットリーダーモチベーション
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
ツー
介護福祉士, グループホーム
そうそうー
回答をもっと見る
花花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。 母がユニット型の特養で働いているのですが、各ユニットのリーダーがいるそうです。 ユニットのリーダーをまとめる形で、主任がいます。
回答をもっと見る
急に隣のユニットリーダーに呼ばれたから何だろうって思ったらアイスくれた😆
ユニットリーダー
らーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
ツー
介護福祉士, グループホーム
よかったですね
回答をもっと見る
ともかく1人のおばさんは私を目の敵にしてる 今新人の子を質問してきたりリーダーに教えてあげてと言われると教えたりしてるんだけどそれが嫌らしい 目が合うと「えらそうな」って何回言われたことやら リーダーにその事言うたら「気にしないでいいよ あなたも教えることで勉強になるしどんどんわかることは教えてあげてね」って言われた ほんとに何が言いたいんだか‥ そして昨日午前の脱着のとき私よりかなり肥えてる職員がいるんだけど「あなたのお尻邪魔だからどいて」 って言われなにも言わずどきました 皆一瞬シーンと無言になりました けどその後「イヤイヤあなたよりあのこのおけつが邪魔でしょ あんたも言い返しなさいよー」「言い返せませーん」って言ったらみんな笑いながら「言い返せるよう頑張れー」って言われ笑いが止まりませんでした
ユニットリーダー勉強新人
もとこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
今日はるちゃんじゃないとだめ!という利用者さんがいて、仲の良い同僚の先輩、、、(夜勤者)に はるちゃん頑張ってるよって伝えてて先輩嬉しがってたって言ってくれた🥺‼️利用者さんが!! トイレ誘導とか居室行く時も私を指名をしてきて、 サブリーダーが「あっそか」とおっしゃってた💦💦
トイレ介助同僚ユニットリーダー
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
お疲れさまです!良いなぁ💓😄ほこほこします👏
回答をもっと見る
特養でサブリーダーしてます、キジトラです。 皆さんに質問です、介護福祉士って必要ですか? 私は実務者です。介護福祉士持ってても使えない人いますよね?私の部下は皆さん介護福祉士持って5年~10年の経験者です。私は介護経験2年10ヶ月です。
実務者研修ユニットリーダー特養
キジトラ
従来型特養, 実務者研修
ピノ
介護福祉士, ユニット型特養
実務者の費用を施設に全額出していただいたのでその流れで介護福祉士もとりました。実務者だと手当もつかないので。
回答をもっと見る
自分達の ユニットリ-ダ… なんか勘違いしてませんか? ぁのね リーダーやけんって 偉くなぃんやけん 上から目線 自分の感情だけで 意見ぃうのは 辞めましょうか笑 あと 自分より 長くぃる人には 何も言えない それでリーダー?笑 リ-ダ-は みんなから 信頼されて 中立の立場 自分の身を守るだけで 上から 決めつけ意見ぃうのは ダメだって 早く 気づいて欲しい リーダーの素質ない!って もぅ1度 リーダー研修行って 勉強して来て下さいね笑
ユニットリーダー研修勉強
博多ッ娘
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, ユニット型特養
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
わかります 上から目線の人は 好感もてないですよね
回答をもっと見る
苦手な主任との初の面談で。 「前の主任から、あなたは八方美人だからって聞いてるよー」って言われたんだけど。 うーんと、わたしもう辞めますよ?八方美人な職員なんていらんでしょ? もう怒りなんて通り越して呆れ。何にも言えなかった。 リーダー業務が出来ないのはわたしのせいだからしょうがないけど、これは、、、わたしが悪いのか?
面談ユニットリーダー上司
たか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
おつかれさまです(^^) なんと…。そんなこという主任さんがいるんですね。失礼ですよね😭 人間関係をバランスよく保てるのは長所だと思いますけどね☺️
回答をもっと見る
ユニットリーダー仕事遅すぎて、 一人でユニット業務回した方がマシに思えてくる😂 知識もないしなんでリーダーになれたんだろ、不思議すぎる😩
ユニットリーダー勉強
Na
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れさまです、何故リーダー職についているのか理解し難い人たまにいますよね。 年功序列で繰り上がったりする職場だとよく見る気がします… リーダーになる時は是非適性検査?みたいなのやって欲しいですね笑
回答をもっと見る
グループホーム勤務です 施設内の掃除を係りを担当しています。 前係りを担当していた人は、いろいろなことをやってくれていましたがどのようにやっていたかわかりません退職しているので聞けません フロアーのリーダーに聞いてもやり方は、あまり教えてくれませんいろいろな ことやっていていっぱい、いっぱいな感じです ベテランでパートの方掃除などいろいろなことやってくれる人に全部聞いていいか、何人か聞いた方がいいかわかりません どうしたらいいですか?教えて下さい
掃除ユニットリーダーパート
ナナ
介護福祉士, グループホーム
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
分からないのであれば、パートの方に前職の人がどのようなことをしていたのか聞いた方が良いかと思います 掃除の仕方は、施設によって違ったりするので、パートの方に聞いたあと、自分なりに観察をして、やることをまとめたあと、書類に残しておけば、取捨選択が出来るかと思います
回答をもっと見る
希望休通らなかった💦 しかも病院受診の日でその曜日しか担当医でてないし、その日逃したら薬きれるし💦 しかもメンタルクリニックだから、混んでて予約変更もできない💦リーダーに希望休とってたこと伝えたほうがいいのかな?それともその日病院受診あるから休ませてくださいと伝えなきゃないですよね? 有給も子どもで使ってしまったから、1日分給料減る😨でも薬も無いからしかたない😓
希望休メンタル休暇
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
もとこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
私もメンタルクリニックに月1で通ってます きちんとリーダーに伝えたほうがいいと思います じゃないと倒れてしまいます
回答をもっと見る
あーあー!グループホームはやく移動したい😢 リーダーが出勤日重なると精神的にくる😟😟😟
ユニットリーダーグループホーム
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
ツー
介護福祉士, グループホーム
大丈夫ですか?
回答をもっと見る
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 以前ユニット型特養で勤務していました。 昼寝の時間は特別設けてはいなかったです。 昼食後、離床時間が長いと疲れてしまう方は臥床していただいていました。 せっかくのユニット型なので、利用者一人一人の生活リズムに合わせてあげるのがいいのかなと思います。
回答をもっと見る
みなさんは昼夜逆転の患者さんにどう接していますか? わたしは看護師なのですが、看護師でもすぐ抑制をしてしまう先輩がいます。車椅子に乗せて、動かないようにしてしまうとか。。 抑制をなるべくせず昼夜逆転しないようにおすすめの方法があれば教えてください!
看護師
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
その前に主さんは病院ですか?対象の方の年代はどれくらいでしょうか? 介護施設と病院ではかなり対応が異なると思います。
回答をもっと見る
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
初任者研修以上は必須になってます
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)