職場に手袋が中々入荷されなくて困っています。 また手袋の価格が高騰している為極力手袋は使わないようにと言われています。 そして排泄介助では便の時以外は手袋は交換せず自分自身が日頃から持ち歩いている消毒液を使用して下さいと言われています。 皆さんは手袋は不足していますか? また手袋の使用方法はどうしていますか? 教えて頂けると嬉しいです。
排泄介助施設職場
ゆとたる
介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士
みわ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
お疲れ様です。手袋は不足前に大量購入したので、今のところ足りています。もし、不足した場合は調理用で使用している薄いタイプを発注しようと思っています。 色々ネットで探したら、ありそうですよ。便の時以外でも、手袋は必要ですよね。薬の塗布とか掃除の時など。 消毒液も自身の物を使われてるんですね。 消毒液は、市が配布してくれました。 手袋も消毒も、コロナにも関わるからちゃんと準備して欲しいですよね。
回答をもっと見る
看取りを行っている施設の方にお聞きしますが、死の間際は特に神経を使うのではないかと思いますし、家族への連絡など判断に迷うこともあるかと思います。実際の経験などあれば、教えていただきたいです。
看取り特養ケア
PAO
ケアマネジャー, 訪問看護
チャコ
介護老人保健施設, 初任者研修
こんばんは。自分は施設で働いていますが確かに死が近い利用者さんがいるとみんなピリピリしています。 家族への連絡等はNSか相談員がしてくれます。常にその人の体調の変化などを見ていないといけないので神経もかなり使いますね。 特に夜間帯はNSとの連携が大事になっていきます。
回答をもっと見る
ここの施設、、ワーカー室電波クソ悪い。 WiFiつけて〜や笑
施設
とみぼん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害福祉関連, 障害者支援施設
おはようございます(^^) 質問です。 老健→老健の受入はありなのでしょうか。私の地区はあまりないのですが、地域によっては多いとも聞きました。 施設に入所しながらリハビリを継続したい方など、やはり有料老人ホームなどのリハスタッフがいるところなどをご紹介されていますか?
リハビリ老健有料老人ホーム
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
小股
PT・OT・リハ
お疲れ様です。 私の地域ではすごく特例で一件だけ行ったのを聞いたことがあります。 入所期間が残っていたこと、リハビリを積極的に行いたい、必ずこの期限までに自宅に帰るという約束だったらしいです。 しかし原則はNGとのことです。
回答をもっと見る
コロナ慰労金の件、パートさんのためにも施設で申請して欲しいな〜
慰労金パートコロナ
じぇんが
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
今回は正規・非正規・勤務時間に関係なくですし、施設のお金を使うわけではないのでしっかり申請してほしいですね
回答をもっと見る
施設を辞める際、利用者さんに伝えて辞めますか? それとも黙って去りますか? 鬱等ある場合、伝えない方が良いのでしょうか?
退職施設
さちほ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修
茶々子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
言うか迷う方には「辞めるんです...」みたいな感じではなく、明るく伝えました😅
回答をもっと見る
二階建て2ユニットの施設で働いてるんですけど、私の働いている1階は塗り絵とか切り絵とか色々利用者さんにレクとして行ってるんですけどこの間2階の管理者が1階に降りてきたときに「幼稚園みたい」と廊下の壁に利用者さんの作品を並べてるんですけど、それに対してそう言い放ったんですよね。2階はそういうことを一切やらないので殺風景というか、どこかもの寂しいです。ただでさえ2階の人は常に1階のやり方にケチばかり。1階の人は逆に2階のやり方を悪く言ったことはないんです。利用者さんが喜んでるんだから放っておいてほしいですよね。
レクリエーショングループホーム施設
あーさん
グループホーム, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
そうでしょう?見ててホッコリします☺️ と、言い放ってくださいませ♡
回答をもっと見る
皆様は、利用者様の面会の時、相手の人に八つ当たりで、怒鳴られた事がありますか。施設長に話すと、お客様だから、注意はできないと言われて。そんな施設長おかしいと思いませんか?
施設長施設
クロネコちゃん
介護福祉士, 従来型特養
あすぱる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養, 社会福祉士
理不尽に怒られることは何度も何度もあります。聞き流すのが無難だと思います。その人に注意してほしいのですか?クレーマーに近いような人なら後々めんどうになるのでスルーすることが多いです。
回答をもっと見る
コロナのせいでレクリエーションはやってはいけないと言われています。その為利用者様のADLがこの数ヶ月でどんどん低下しています。 レクリエーションではなく掃除を優先と言われています。 何かADL低下のためにできることがありますか?
コロナケア愚痴
ゆとたる
介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士
小股
PT・OT・リハ
お疲れ様です。 施設の方針であれば仕方ない気がしますがあまりにも全てをダメと言われると辛いですね。 従来のレクがどの程度の集団か分かりませんが、グループ分けして曜日ごとに小集団でソーシャルディスタンスを意識したレクの提案等はいかがでしょうか? 何かあっても接触者を限定するため経過を追えます。ソーシャルディスタンスを意識する、前後での手指衛生を徹底することで感染対策を行っているとしっかり言えます。 従来のレク以外にも新しくなにか出来る事があるかもしれません。 一緒に頑張りましょう!
回答をもっと見る
訪問介護でお勤めのかた、どうですか? ○職員との人間関係 ○やりがい ○訪問介護の大変さ ○難しいと思うことは何ですか? 参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。
訪問介護ケア人間関係
キキ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ミー太郎
介護職・ヘルパー, 訪問介護
初めまして。私は合わなくて辞めました。サ責と上手く行きませんでした😭
回答をもっと見る
みなさんが働いている施設では、カラオケルームはありますか?ある方はどの時間帯でどの位の時間カラオケをしていますか?カラオケルームの広さも教えていただきたいです。私が働くデイサービスでは、今コロナが流行っているので行っていませんが、その前は13時半から14時の間まで行っていました。広さはお客様10名程座れる広さです。どうぞ宜しくお願いします。
カラオケレクリエーションコロナ
mikoeishin
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
専用の部屋は無く、多目的ホールかユニットに持ち込んで同じ位の時間に1時間位していました。換気と人数制限、ご心配ですよね。
回答をもっと見る
私は事業所で最年少ですが、中間管理職をしてます。そのため、部下も歳上、先輩のみです。なかでも、同列の立場のスタッフにもっと熱意を持って欲しいと最近感じるようになりました。同じような悩みを抱えている方いませんか?💧
管理職先輩人間関係
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ユンケル
介護福祉士
似たような環境の立場かな? 部下は1人だけ年下で、あとは、同年代と年上の部下です。 悩みは、部下が高圧的に接してくる事や陰で愚直を言われてる事。 それと、社会人マナー(呼び捨てで私を呼ぶ。)が出来ない年上の部下がいます。部下が上司に向かって呼び捨てはNGでしょう。 仕事出来ない部下の不満を聞き、『法人は、◯◯さんの仕事ぶりを理解してないんだよ』と、おだてる俺も悪いんだよね。 ぶっちゃけ、介護業界、変な人が多い! 副業で有料のパートを始めたけど、有料も変わり者が多いね。
回答をもっと見る
施設の冊子やインスタは良いとこばかりしか 載せてない! 働かないとわからん( ̄▽ ̄;)
SNS施設
1009
介護福祉士, 従来型特養
ケアマネ取ろうかな..(´._.`) スキルアップしたいし..施設ケアマネになりたいなって 最近ちょっと思って来た..!!
ケアマネケア施設
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
いいと思います! 夜勤無いし、介護職員よりは給料いいし😊
回答をもっと見る
コロナウイルスの感染がまた増えてきました_(┐「ε:)_ また面会禁止になった場合、タブレットで面会をするかもしれなくなったんですが、そのような面会形式をとられた方いますか?
感染症コロナ施設
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
オンライン面会はしています。 キーパーソンのみの登録をしてもらい、会話時間を10分に限定してます。 登録が増えると管理ができないのと、何人も予約あるので10分と限定しています。
回答をもっと見る
姫路の介護施設で準夜勤専従8時間勤務とかないですよね?
夜勤専従夜勤施設
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
正社員、常勤職員の方に質問です。 副業はしていますか? 皆さんのお勤めの施設では、副業に対して就業規則でどのように定めてますか?
副業正社員介護福祉士
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
禁止されています
回答をもっと見る
(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ... いくらGHだからっても 2ユニットに1人+オンコールは対応無理でしょ( ̄▽ ̄;) って…基準を1ユニット1人にしてくれ。 ゚( `>ω< ) そして必ず休憩回してくれる宿直者か誰か置く って決めてくれ。゚(゚ ˙-˙ ゚ )゚。 夜勤中に休憩無いのマジで地獄だから(´・ω・`) そりゃ毎晩静かで仮眠もゆっくりとれるとこならいいけど そんなとこのが少ないのよ( ̄▽ ̄;) 休憩も無く対応に走り回ってるとこのがほとんどなんだから( ̄▽ ̄;) どれだけ地獄のコールラッシュでも休憩きっちりあると違うと 学んだあたし( ̄▽ ̄;) https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-07-11.html
休憩夜勤施設
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
山毛 徹
居宅ケアマネ
しっかりと休憩が確保されていれば、気持ちが楽ですよね。
回答をもっと見る
明日から仕事復帰!デイサービスに行きます。どうなる事やから~❗️無理せず働きます。まあパートだと生活が困るから別の仕事探しながら働こうと思いますが、今の施設に失礼にあたりますかね?
パートデイサービス施設
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
言わなきゃ大丈夫だと思いますよ
回答をもっと見る
今まで色々求職活動をして、なかなかうまくいかず 惨敗続きです。 仲介業者を利用したりもしましたが、なかなかうまくいきませんでした。そんな中、やはり自分で求人を探していたら、良いところが見つかり明後日面接の運びとなりました。 その求人さんは今までにない、○○法人ではなく○○グループといった企業です。そこで、皆さんに質問です。こういった求人さんは面接時、法人さんと同じように結構突っ込んで聞いてきたりしますか?それとも、もっとどんな事を聞かれても大丈夫なように対策をしていった方がいいでしょうか? アドバイス、お願いします。
面接施設
オラフ
介護福祉士, 介護老人保健施設
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
法人とかグループとかあまり関係ない気がします。施設長やマネージャーが聞きたいことを聞いてくる感じですよ。 もちろんマニュアルがある施設もあるでしょうけど。。 あとは、精神的に弱い職員がいて欠勤されて困ってた施設は面接時に健康面とか詳しく聞いたりしてましたね。 こういう人はあまりとりたくないなって思われる事を面接でクリアできればいいと思います。 よく見せるというよりは、悪く見せないようにすればいいのかなぁと。。
回答をもっと見る
帰宅願望の強い利用者さんの対応の仕方難しい。 否定しようがしまいがそもそも話を聞いていないからエンドレスだし夜中は叫ぶし他の利用者の居室勝手に入っていくし窓開けて出て行こうとするし。うちの会社の方針上外出はできないし。どうしていいやら。
帰宅願望認知症グループホーム
あーさん
グループホーム, 実務者研修
もも
介護福祉士, 有料老人ホーム
他の利用者様の部屋に入ってしまう 物取ってしまう は診療内科もしくは内科の先生に相談すると落ち着くお薬処方出してもらえますよ。
回答をもっと見る
便いじり、オムツいじりをする利用者さんへの対策、なにかありますか?
ケア施設
あられ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
ひっころさん
介護福祉士, 有料老人ホーム
便なら下剤の調整で、できるだけ人が居る時間に出す。トイレで出せればなお良い。排便コントロール。排尿後に触るのと排尿前に触るのとでは対応はかわりますが、1番大事なのは何故触るのかを理解すること。理解しない、出来ないと紐ズボンや腹巻きなど触らせない対応になったりします。
回答をもっと見る
朝、気分がすぐれないと言って、ゆっくり来所する利用謝さまがいらっしゃいます。問題点、ありますか?
施設
あられ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
利用謝👈利用者様ですよね😅 漢字違います
回答をもっと見る
今回の豪雨災害について考えさせられます。介護施設は、入所者の避難誘導をあそこまでやらなくてはならないのか。航空機から脱出する避難誘導でも、抱き抱えてまではやらないよね。自衛隊、消防が高い機材で派手に救出してますが、介護施設ではマンパワーのみ。我々は、そこまで求められて応じなきゃいけないのでしょうか。
災害天候施設
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
訪問なのですが以前地震が起きた時、利用者のご家族から母よりヘルパーさん逃げてね。って言われました。でも実際はねぇ。。と複雑な気持ちでした。
回答をもっと見る
うちの施設は夜勤がすごい時間が余ります。 皆さんは、空いた時間は何をして過ごされていますか?
夜勤施設
トリッピー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 実務者研修, ユニット型特養
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
お疲れ様です。 繕い物とか、いつもは気になっててもできなかったところの掃除とか、マクロ組み直すとか、あとはうたた寝かなあ。
回答をもっと見る
やらない後悔よりやる後悔 ということで 前見学した施設に面接行きたいと 紹介会社さんに連絡しました 少しでも経験活かせれるなら
仕事紹介面接施設
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
山毛 徹
居宅ケアマネ
新たな一歩 おめでとうございます。
回答をもっと見る
サニーライフはどうですか? 皆さんの意見を聞かせてください。
資格休み人間関係
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
よう
介護福祉士, 従来型特養
悪くないとは思いますが、最終的には場所によると思いますし、ご本人次第だと思いますね。
回答をもっと見る
コロナ対策でマスク着用がマストの施設は多いと思うのですが、暑かったり耳が痛くなったりします(^_^;) 何か良い方法があれば教えてくださいm(__)m
マスクコロナ施設
masao
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
お
介護福祉士, デイサービス
布マスクですが ゴムではなく 柔らかい紐にすると 耳が痛くないです。 100均で見つけたのですが Tシャツヤーンという Tシャツ生地で出来た紐がおすすめです。
回答をもっと見る
慰労金、ダブルワークしてる人は各施設からそれぞれ貰えるんですか?
ダブルワーク慰労金施設
コンチャ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
きここか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
私自身もトリプルワークですが、合算でとの事なので 1ヶ所でとの意味だと 私は解釈しています。
回答をもっと見る
現在コロナ対策をしている施設がほとんどかと思いますが、ターミナルの方々の面会を皆さんのところではどのようにしていますか?
コロナ施設
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
うちの病棟では面会🆗になり、一度につき2名まで30分以内という条件で可能となりました。ただまた流行ってきてるので制限がかかるかもしれないですね。
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
45000円くらいずつですね…
回答をもっと見る
日勤帯で最低6名いないと回らないのに、3名- 4名で毎日やり繰り回してます。会社に人を増やして欲しいと何度言っても、改善されません。せめて「人手不足手当」などがあったら頑張れるのですが…。そんな職場、会社ありますか?
手当人手不足モチベーション
陽
有料老人ホーム, 実務者研修
ポポポ
生活相談員, デイサービス
人事担当してますが、地域差はあると思いますが、本当に面接すら来ないですよね。 デイサービスの非常勤捕まえるのに、一人で6ヶ月に一回面接あるかないか?ですもんね。 何でも、手当たり次第入れるとなればもう少し早く見つかるかもですが、会話できない。質問と返答が食い違って話にならない。 なんて人もいます。 そんな人入れてもね。
回答をもっと見る
・利用者さんにプレゼントを贈りました・母の日にちなんだレクを行いました・特別な食事が出ました・何もしていません・その他(コメントで教えてください)