施設」のお悩み相談(256ページ目)

「施設」で新着のお悩み相談

7651-7680/9903件
雑談・つぶやき

グルホの夜勤専従で勤務しています 夜勤専従は施設長が夜勤専従が欲しいと決めました。 現場の職員は納得していません。 何故なら、 実習生も夜勤勤務に入るようになり(現在月4回程度)、そのうえ、夜勤専従の私がいると、 他の職員の夜勤回数が減るからです。 日中勤務されている、他の職員は大体6〜7回のペースで夜勤に入ってます。 6回切るとツライと言ってます。 それを聞くたびに心苦しくなります。 夜勤専従いらないんじゃないかと……思ってしまいます。

グループホーム介護福祉士夜勤

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

004/08
感染症対策

皆さんの職場は、コロナ対策していらっしゃいますか? うちの職場は、食事前の手指消毒なし。 利用者のマスク着用なし。 トイレ後の手洗いもなしです。 コロナも心配ですが、感染症等も心配です。

感染症コロナグループホーム

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

1004/06

こじお

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

トイレ後の手洗いは洗うのが難しいのですか?それともあえて洗わないようにしているのですか??

回答をもっと見る

夜勤

日中の仕事だるい 夜勤はモチベ上がらんwww

夜勤施設職場

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

204/06

あーちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

そうですね。日中の仕事つかれますね。

回答をもっと見る

施設運営

利用者を集めるのに営業活動していることはありますか?営業して利益が出過ぎると国から補助金が出なくなる施設が多いなどあるのでしょうか?

施設

ゆう

サービス提供責任者

404/04

介護士コタロー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

経営については分かりませんが、上から稼働率をとやかく言われるからショートの営業に回るって言うてましたな(´・ω・`*)

回答をもっと見る

キャリア・転職

私のことではないのですが、 知人が障害者支援施設の支援員に関心を 持っています。 私は経験がないのですが、お勤めのかたは いらっしゃいますか。 何名体制でされていて入所者は 長年いらっしゃる方が おおいのでしょうか。

生活相談員施設職場

たけ

生活相談員, 従来型特養

204/06

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。自分は以前、障がい者支援施設に勤めてました。 当時は職員約30名に対し、ご利用者様が約70名ほどいました。現在はグループホームや就労A・Bの方向けの施設も増えているので、これよりもっと人の数が増えているはずです。 長年いらっしゃるご利用者様だと、自分がその施設で働いていた頃、30年にわたって利用されているご利用者様がおられました。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴時のひげそりは難しいですか? 利用者さん(認知症)の方が「自分でカミソリでしたい」と言っています。 正直、危ないかなと思うのですが自分でしてもらった方がいいですか?

入浴介助認知症施設

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

404/05

ちゆ

看護師, 病院

うちでは、見守るスタッフがいるときにはできる限りご自分でやっていただいています! そのほうがQOL、ADLともに上がるので良いかなあという方針です☻ ただ、入浴時は皮膚が柔らかくなっているので少し怖いですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

施設で働いている方に質問です。 ご入居者様にマスクをしていただいてますか? 私の施設では一応マスクをつけることになっているのですが、すぐに外してしまったり無くしてしまったりするのでつけられていないのが現状です、、、。 皆様はどうでしょうか?

マスクコロナ施設

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

104/06

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

うちのデイでも、利用者様にはマスク着用をお願いしてますが、半数以上がつけていられません。 1日2回の検温、1時間おきの換気、手指消毒、人が触るところの消毒など、施設側で出来る対策を徹底して行ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あと4時間で夜勤2日目、、、 だるいなー メリハリなさすぎる。

シフトモチベーション夜勤

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

004/06
老健

通所リハのリハビリテーション会議について。 医師に参加していただいた際、どのような説明をしていただいていますか? 当施設ではこれから算定していく方向ですが、医師のリハ会議への理解が十分に得られていないと思っています。。。

会議リハビリ施設

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

204/03

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 うちはちょっと前の新規から会議していますが、似たような感じです。 が、医師が意外と積極的に声をかけてきてくれます。 この患者さんはどんな感じ?歩けるの?のような感じで。 その際計画書の情報を上手くまとめて説明して、情報をすり合わせながら、目標とかの話まで持っていければ、『あ、今日はかなりいい仕事したな』と自己満しています。その話を会議でしてもらえればいいので。 会議のある利用者の相談的な体裁で、計画書持参して話をしに行くとかどうでしょうか? 医師との良い関係を築く→利用者に対して興味を持ってもらう→が、会議を行うにあたって大事かなと考えています。 以前勤めていた施設でも会議していましたが、まさに理解が得られていない状態でした。 こう言う観点が不足していたなと反省しております。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

愚痴

現場を分かってない人が勤務表作ると最悪だな。 早出とか付いてないから、予定が入れにくい… 今日も急きょ早出だし… はぁぁー。

シフト上司愚痴

BLACK

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

104/06

排便ソムリエ

介護福祉士, 有料老人ホーム

わかる 人選間違えてるよな

回答をもっと見る

特養

特養のフロアリーダーは、年上なや対しても、年下に対してもタメ口ですが、それはフレンドリーと捉えるべきですかね。施設長、介護長…みなさん、誰に対しても敬語ですが。

ユニットリーダー施設長特養

↑わっしょいしょい

介護福祉士, 有料老人ホーム

204/06

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

マナーとして基本的に敬語だと思います。f(^ー^;自分が偉いって勘違いしてるのかも(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

回答をもっと見る

老健

老健人員基準についてお尋ねします。 施設には、フロアに分かれていると思いますが、 貴施設は3つのフロアに分かれていますが、私のフロアは 職員が9.7名(看護師は、2.7名)で勤務しております 利用者は31名〜32名居ます。 基準配置違反にはなら無いの? ちなみに、3フロアの人員だと基準配置は大丈夫なのですが

老健上司ケア

kentana

介護福祉士, 介護老人保健施設

104/03

たけ

生活相談員, 従来型特養

フロアごとではないと思います。 入所者数ではないでしょうか。 指導権者の指導検査基準が わかりやすいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場に来ると 謎の痒みと、くしゃみが出る なんだろー( >д<)、;'.・ハクション!

健康夜勤施設

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

204/06

ライオン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 社会福祉士

お疲れ様です。何かの花粉が飛びそうな花や草が近くにあるのでしょうか…アレルギー反応のような感じでしょうか…私も春先は毎年目が痒くなり、入浴介助厨にコンタクトが取れそうになります…。連日の勤務だったりやコロナ対策でお疲れなのもあるかもしれないですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

日中の仕事したくないです。 来月、夜勤増やしてもらおうかな、、、 日中は、一日だけでいいです。

夜勤人間関係施設

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

104/05

めめ

介護福祉士, ユニット型特養

私も1人で気楽に業務したくて、基本的に1人で出来る夜勤専従に切り替えました。 寂しいときもありますが、一人のほうが業務がスムーズに進みます。

回答をもっと見る

愚痴

私は特養で育ち有料に入った身で、特養では0から厳しく指導を受けてきました。この有料で育った社員は、おむつのあてかた、パットのあて方、便の付いた横シーツやシーツは変えず、布団やシーツで隠す。離床した後の布団はぐちゃぐちゃ。その他色々。パットがズレて尿や便が横漏れ、便シーツ変えは結局目にいちゃう私たち。厳しく育った私は細かいところにも気づいてしまい、何故社員は基本のキが出来ないのか不思議でしょうがない。本当に出来損ないが多くてイライラします。色んな施設での経験があるパートの方が出来ます。これってあるあるですか?

指導イライラパート

ぱっぱらぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

404/04

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

特養で育ったから出来てるのではなく、指導者に恵まれたのかもしれませんよ。有料であれ、在宅であれ、出来る所は出来ると思います。 貴方が指導してあげれば良いと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

緩下剤と整腸剤、同じモノって認識なの?( ꒪꒫꒪) 整腸剤は腸を整えるもので、緩下剤は便を柔らかくするものって認識でいたんだけど( ꒪꒫꒪)

ケア愚痴施設

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

204/05

シャアタク

介護職・ヘルパー, 従来型特養

まず、2つの薬の効能がちゃうがな。間違えたら事故報告書モノやで!

回答をもっと見る

特養

特養のユニット型で働いていますが、急変時救急搬送対応で同乗する際、皆さんの施設では何を持参するとかマニュアルありますか? 私の施設特になく、、、利用者様の情報すら内容が危うい時もあります。 フェイス、アセスメント以外で利用者様一人ひとりの詳細情報を一目で分かる資料とか作ってますか?

アセスメント救急搬送ユニット型特養

みぃタックス

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

903/30

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

状況用紙の記入と利用者のカルテを医務室から出して渡しますね自分の所だと

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

異動をお願いしてたけど、色々と考えてみたら、新人さんが育ってくれたら、自分も今は辛いけど、いつかは辛くなくなるんじゃ無いかと考え直し、異動を断って来た。施設長も、ありがたいって言ってたけど、凄く迷惑だろうな💦リーダーにも伝わってて、施設長にあーそーですかーって言ってたとの事でした💦 だから、リーダーに会ったら、今後も頑張るって伝えてって言われたけど、言いづらい💦自分が起こした事だけど💦なんて言えば良いんだ?

異動ユニットリーダー施設長

Alice

初任者研修, ユニット型特養

104/05

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

もっとここでの経験を積み勉強させてくださーい なんてどうでしょう?

回答をもっと見る

リハビリ

介護老人保健施設で働いているリハビリ職の方がいたらお聞きしたいです。 私が入職した時にいた先輩が、リハビリの規定回数(週に集団リハビリ1回、個別リハビリ1回。もしくは個別リハビリ2回)の規定回数を満たさなければいけない。と話していました。 ずっと規定回数を満たすようにはしていますが、施設基準的に入所者100人に対してリハビリ職1名では、この基準を満たせないような気がしてなりません。 皆さんの施設ではどのように行なっていますでしょうか? 長くなり、わかりにくい文章で申し訳ないですが、詳しい方に教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。

入社リハビリ先輩

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

403/24

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

集団リハの際にかなりの大人数で対応したのではないでしょうか? 集団リハで記録をするなら、同時間で記録することになります。しかし、一人で100人はかなり厳しいですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

高齢者施設の職員を対象とした無料のPCR検査が自治体や関係団体から、お知らせ等が2月、3月から来ていますが、皆様の職場で、活用される方向性教えて頂きたいです。 うちも受けようと思ってますが、万が一の陽性者でた時のシフト調整や、また委託業者のミスなどをネット等で見て悩んでいます

シフト施設職員

ARY

施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

603/21

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

PCR検査を施設でやりました。 皆陰性でした。 陰性だと安心出来ます。 ネットの報道もありますが、何万件の内の1件でも取り上げられますよねー

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助時に手袋はつけていますか? 新型コロナ予防や皮膚疾患の利用者さんがいるので私はつけるようにしています。 他の職員さんはつけない人もおられますが皆さんはどうですか?

予防入浴介助コロナ

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

504/04

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

菌持ってる方いらっしゃるので その人の入浴介助入る時ゎつけてます

回答をもっと見る

きょうの介護

今日、男性利用者(歩行器自走できる)が女性利用者(車椅子自走できない)を力強く前に押しました。車椅子は前にいた他の利用者にぶつかりましたが幸いにも怪我、大事故にならず良かったのですが僕が男性利用者に対して「〇〇さんなぜ危ない事やめてください。近くにいる職員呼んでください」と伝えたところ男性利用者「なぜ自分が悪者にならんとダメなんや」と近くにいた理学療法士の方も「男性利用者は何をしたかったのかわかりますか?」と「なんにせよ利用者に怒った態度は絶対やめてください」と言われました。皆さんの施設でこのような事起きた場合どう対応しますか?教えてください。

ヒヤリハット人間関係施設

けん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

404/04

えんくママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私ならまずはその男性の方がどうしたかったのか、落ち着いて聴くところから始めるかなぁ。 押してあげたかったのかもしれないし、邪魔で寄せようとしたのかもしれないし。 逆にけんさんはなぜそういう声がけになりました??

回答をもっと見る

お金・給料

老健の給料どれくらいでしょか? それぞれの施設によると思いますが

老健給料施設

まるこ

介護福祉士, 従来型特養

804/04

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

最近転職した老健は年収400万くらいです

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 感染症対策の観点から手すりやドアノブの拭き掃除を行っていますが、一日に何回位行いますか? ウチは4回位です。

予防掃除感染症

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

204/04

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

うちのデイも、4回かな。 利用者様来所前、11時頃、14時頃、利用者様帰ったあと。 あとは、ヒマな時にちょこちょこと。

回答をもっと見る

施設運営

お疲れ様です。 みなさんのお勤めの施設や病院には顧問◯◯的な外部からの会計士さんや弁護士さん、コンサルタントの方はいますか? ウチは年に一回全員が集まってコンサルタントの方を招いてディスカッションを行っていますが… 同じ話しかしないので辛いです…

会議施設職場

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

204/04

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

会計士さんはいますが、ディスカッションはありません。どんな内容を話し合うんですか?同じ話は辛いですね....。、

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの施設ではサービス計画書を正式名称で書いてますか? 例えば「施設サービス計画書」ではなく正式名称で「認知症対応型共同生活介護計画書」みたいな書き方で

介護計画ケアプランケアマネ

介護リエック

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務

104/01

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

私は認知症デイサービスですが、計画書は介護サービス計画書としてあげています。 もし利用者さんが見た時のことも考慮してです。「認知症?」って疑問を抱かれる方もいるかもしれないので。

回答をもっと見る

施設運営

みなさんの施設は役職ってどのくらいありますか?

施設職員職場

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

104/04

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

うちのデイ、職員30人で、 係長2人、次長1人、主任4人です。 多いと思う。(笑) 本部は別にいる。

回答をもっと見る

介助・ケア

私は、考えがかわってる? 問題があるので良く「退去させて欲しい」と言うことを聞きます。 それには、私は疑問をもってます。 退去させて、自分の前(自分の施設)から消えてしまうことで、問題解決!!臭いものには、ふた。 その人の残りの人生何処に行けば良いのでしょう。? 何処の施設でもそんな事が直ぐに行われ、見やすい、扱いやすい、人ばかり囲う。その人は入所しても直ぐに退去、又、退去、もう家族もろとも、迷ってください。私には関係の無いことですから。・・・って事なんでしょうね。 その先の事は、自分の見えない所だから知ったことではない。と言うことなのか? 何だか世の中冷たいなぁーって思います。

家族トラブル施設

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

404/03

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。仰っしゃりたい事は解ります。とてもよく解ります。 ただ経営上のリスクヘッジの観点からすると、問題のある方はとらないしとりたくない、というのも解ります。 問題の中身にもよりますけどね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中腰痛い...。どうしよう...。 皆さんは、腰痛の際、何して何に気をつけますか?

腰痛グループホーム夜勤

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

204/03

マイボディーガード@介護

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護事務

私も今夜勤です😄お疲れです。 まず、2人で出来ることは2人でやります。 ベットの高さや変えれるなら変えますね。 できる限りしゃがむときは腰を曲げずに膝を曲げます。 あとは基本的にボディーメカニクス活用してます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で面会制限が増えてますけど、施設でテレビ電話を使って面会してるところはありますか??

コロナ施設

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

604/03

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

僕の施設ではiPadを導入しているのでFaceTimeで面会しています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

デイサービスのお迎えに行った時の話です。 利用者さんは60代男性。ある疾患があり Drからは絶対禁煙と言われています。 朝、お迎えに行くとベランダでタバコを吸っているのを目撃しました。その際に病気のこと、タバコを吸うことでのリスク説明はしましたが 奥さんの目があるから 朝、奥さんがパートに出かけた後の朝の時間に 1日1本だけ吸っている。どうしてもやめられない。 誰にも言わないでほしい。 と言われました。 みなさんならどうされますか?

禁煙タバコ病気

monkeypass

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, デイサービス

117日前

たかゆう

ケアマネジャー, ユニット型特養

強く辞めるようには言わない。吸ってはダメだと本人が分かっているので。 まずは受容します。吸いたくなりますよね、どんな時に吸いたくなりますか?など聞きながら、どうすれば辞められるか本人と一緒に見つける。 こんな感じでやります。

回答をもっと見る

レクリエーション

施設で一番大きな行事が11月にあるのですが、今年は万博があるのでそれに乗っかって、ダンボール等を使って太陽の塔を作りたいと考えています。なるべくリアルなやつを… どのように作るのが良いと思いますか? 全体的なこと、部分的なこと、どんなご意見でも参考にしたいので、皆様の知恵を貸していただきたいです。 ちなみに今の所、ダンボールで土台を作って、紙粘土でコーティングして色付け、が良いかなと考えてはおります。 よろしくお願いします🙇

趣味行事レクリエーション

のりお

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

17日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

大きさはどうされますか?大きいのを作るのかな?高さがあるので、中に芯がある方が良い様に思います。何か、ハンガーラックとか、ありませんか?そして、頭が重くなると思うので、安定する様に、重さがある土台がいると思います。そうじゃないなら余程きれいな円錐を作らないと、斜めになってしまうでしょう。1Lの牛乳パックが沢山手に入るなら、パックの中に、パックを畳んで曲げて入れると、軽くて硬い芯になります。

回答をもっと見る

きょうの介護

移動したユニットで初夜勤… 緊張:(´◦ω◦`):事故が起きないように 頑張ろ 初夜勤だけど、1人… ユニットの移動だと 誰もついてくれないらしい 中途で入社して3ヶ月せずに夜勤… 1回だけ、ついてくれたっけな…

ユニット型特養夜勤

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

27日前

たかゆう

ケアマネジャー, ユニット型特養

不安ですよね。 お気持ち分かります。 夜は利用者さんも不安になる事がありますので事故が心配ですね。 聞きやすい先輩に、夜間に日中と異なる行動をする方を教えてもらうのも良いかもですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し介護業務の見直し全然改善しませんその他(コメントで教えて下さい)

439票・12時間前

短冊を飾りました七夕にまつわる食事が出ました七夕に関係したレクをしました特に何もしませんでした8月に行いますその他(コメントで教えてください)

591票・1日前

塗るタイプの日焼け止めスプレータイプの日焼け止め長袖やアームカバーを使ってる帽子特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

615票・2日前

足に制汗剤を塗っていますこまめに足を洗います靴に脱臭剤を入れています何もしていません匂いは気になりませんその他(コメントで教えてください)

657票・3日前