利用者を集めるのに営業活動していることはありますか?営業して利益が出過...

ゆう

サービス提供責任者

利用者を集めるのに営業活動していることはありますか?営業して利益が出過ぎると国から補助金が出なくなる施設が多いなどあるのでしょうか?

2021/04/04

4件の回答

回答する

経営については分かりませんが、上から稼働率をとやかく言われるからショートの営業に回るって言うてましたな(´・ω・`*)

2021/04/04

質問主

回答いただきありがとうございます。稼働率を上げるためにやはり、営業させられることはあるんですね。

2021/04/05

回答をもっと見る


「施設」のお悩み相談

介助・ケア

従来型特養な、夜間帯のオムツ交換の人数は 皆様の施設様でしたら何人くらいの方をされていますでしょうか? 今の主流はやはり安眠優先の為にも尿吸収量が多い パットやオムツを併用してオムツ交換の回数自体を 極力減らしていくといく事がマストな考え方なのでしょうか?

オムツ交換特養施設

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

52024/05/28

小松菜

介護福祉士, 従来型特養

夜間は50人ほど(利用者65くらい)やってます。 回数は21:00.2:00と朝一行く人だけ行く感じです。 安眠のためできるだけ排泄には入らず、大きめのパットをつかったりしたいところですが、事務や主任に回数を減らして無駄遣いするなと毎回怒られます。

回答をもっと見る

介助・ケア

もう辞めるけど、今の施設のやばい所 ・歯磨き時は歯磨き粉を使用せず1日2回マウスウォッシュを水で薄めたものを使用 ・夜間は真夏でも靴下履かせたまま臥床対応 ・入浴時の浴槽のお湯は使い回し(15名) ・衛生管理出来てないので当然利用者ほぼ全員が爪水虫になっている ・寝返り出来ない人の体位変換してない 高齢者施設の方がしっかりしてる印象。障害者分野の方はまだまだ現代のケアレベルに追い付けてないんだなと。 とりあえず上げたらキリが無い程ヤバすぎるので、やめる一択😌

障害者退職ケア

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

172024/02/19

介護福祉士

お疲れ様です。やばいですね。 私も辞めると思うけど、今の職場、真冬でも夏布団一枚です。雪の時なんか可哀想。 しかも、エアコン壊れても対処しない。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

現在、入浴パートとして老健で6年が経過しました! 入職したての頃は、介福もっていてもパートだからとトランスしなくていいと言われていました。 しかし、だんだんと正規職員が退職や異動をしていき人員的にも少なくなった時に当時の介護主任から、みんなと同じようにしてもらっていいから と言われました。 わたしパートですよ?? みんなと同じように勤務しても対価はないし 時間給で賞与もないなか同じように働いて損してます。 まだ子供が小学生なのでもう少しパートですけど、パートはコレだけでいいよと分けてもらえたほうがやりやすいと思いますが、みなさんの所はどうでしょうか?

入浴介助施設

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

632024/08/02

Halu

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。 私のところも言われた訳ではないのですが、人員不足からパートの方も正社員と同じように動く事が求められていますね💦 正社員がカバー出来ればいいんですが、どうしても手が足りない時は頼ってしまいます...終業時間が来たら作業途中でもあがってもらってはいますが、パートの方の負担が大きいのではと考えてしまいますね😭

回答をもっと見る

👑施設運営 殿堂入りお悩み相談

施設運営
👑殿堂入り

皆様の、人間関係の対処法をお伺いします。同僚が人間関係に困ってまして、合わない上司、同僚がいた場合は、どう対応したり、日々一緒に仕事されてますか?こういうことしてるよーとか些細なことでも良いので教えてもらえますか?

同僚トラブル新人

フラット

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

532021/06/08

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です! 合わない同僚なら上に相談してシフトずらすとか…どんな職場かにもよるけど。 相手にしない、なるべく関わらないよーにかわすとか?かなぁ💧 良いアドバイスにならず、すみません。

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

腑に落ちないので教えて下さい。 本日、元病院看護師長出身の施設長と面談。うちの施設はかなり介護度が上がり、半特養化の状態です。 看取りも行います。それは仕方のないことですが、基礎疾患のある方がほとんどで、最近は救急搬送が多く見られます。 私は 特養出身 で体力的にきつくなり現在の施設へ転職。 特養は入所型施設で日中はナース在席。夜間はオンコール対応でナース判断の元、救急搬送可能。その後に相談員また職員が利用者様家族へ電話を入れました。 住宅型有料老人ホームは 居宅扱い のため、原則ナース配置無しでOK。 デイサービス営業日(月〜土)はナース配達が必要なため問題ないのですが、日曜日と365日夜間はナースは基本ノータッチ。 私から「デイ営業日以外の時間帯 救急搬送方法 を明確にしてもらいたい」と施設長へ質問。 回答は「転倒→骨折、脳梗塞疑い 等があっても、すぐの119番はNGだ」と回答あり。 理由①うちの施設は家族と疎遠または絶縁状態の利用者様が多く、延命や搬送を望まない御家族が多い。 理由②住宅型有料老人ホームは「居宅」。訪問ヘルパーが発見する(正直、理解不能…)。 もし上記事故や症状が出た場合 1番=当該利用者様の主治医に指示を受ける。 2番=主治医が休診等で連絡がつかない場合は、有料ホーム管理者へ電話。 やむを得ず応答なしの場合は、施設長へ連絡して指示を受ける。 家族が搬送を望まない場合は、そのままの状態で寝かせておくこと。と回答あり。 いくら決まりとは言え「人が苦しがっている。痛がっている。」状態をそのまま見過ごすなんて??人としてどうなんだろう?医療人上がりの施設長の発言として疑問と憤りさえ感じました。 救える命を見捨てることは法律的にまずいのでは? 福祉従事者、心ある職員は理解不可能です。 住宅型有料老人ホームに勤務の方や他の施設で働いていらっしゃる方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願い致します。 (長文ですみません…)

居宅施設長有料老人ホーム

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 訪問介護

192023/04/13

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

うちの施設でも、もう面会に来ないご家族さまも多いです。癌で血尿が出ているのに、金銭がかかるのを嫌がり、ご家族が治療を望まないご利用者様もいます。疼痛があってもモルヒネも使わないのです。ご家族さまのご意向が優先なので仕方ないですね。

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

数日前から仲の良い職員に「〇〇日、休む〜」と。 シフト作成をしている管理者(私)に事前連絡無し。 その勤務2日前に「体調悪いので〇〇日休みます」とグループトークにて連絡。 私が休みだったけど出勤してフロア回す。 そこから欠勤のルールとして 休むのは構わないし色々な事情があるので仕方がない。 しかし事前に分かっているのなら自分で交代を頼んで代わりを見つけて、報告をする様にしました。 しかし、上から「厳しいのでルールの撤回する様に」と言われました。 更に「欠勤の連絡は全て電話で管理者に電話し、そこからの調整は全て管理者がやる様に」と。 休みでもですか?と問えば「休みでも調整しなさい」と。 休みますの連絡だけって無責任じゃないですか?しかも数日前からへらへらと休むと言って…。 みなさんの施設の欠勤ルールってどんな感じですか?

理不尽体調不良シフト

風流

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

412023/08/24

つくね

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

風流さん こんにちは。 私が現在勤めてる施設では 基本、勤務変更、休みなど全て管理者が行ってくれています。 当日の欠勤も管理者に連絡し、管理者が出勤出来る人を探してくれます。 管理者が公休の日も含め。 シフトが出来上がってからの休日変更も事前に伝えれば対応して頂けます。 休み等には柔軟に対応して頂け、とても有り難く思ってます。 因みに正職員です。 さすがに「◯日休む〜」とへらへらして喋ってる職員は居ません。 必ず分かり次第管理者に伝えます。他の職員にも迷惑掛かるので 長々失礼しました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護でサ責をしています。 月一で研修を行い、訪問介護でやっていい事悪いことを書面で渡して、利用者様からイレギュラーなお願いがあった場合、分からなければ直接連絡を下さいと指導しています。基本的には計画書にない事は行ってはいけないと説明していますが、どうしてもそれ以外をやってしまう職員さんへの指導はどうされていますか??買い物代行が無いのに、頼まれて買い物へ行ってしまったり、草むしりや、窓拭きはダメと伝えていますが、頼まれたからとやってしまう方がいます。。可哀想で、断れないと職員さんは話されていましたが、ケアプランに無いのでケアマネさんに相談して買い物代行を追加したり、草むしりは自費で。等、後からの対応が大変で困っています。 皆様の訪問介護員さんの中にもいらっしゃいますか?

職員

てんてん

介護福祉士, 訪問介護

82024/09/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

頼まれてしてしまうのは、職員さんへの理解力と性格と断り方の指導かと思います。こう言われたら、こう言うって、マニュアルを作る事。可哀想だと行動した後、他の職員さんが受けるクレーム(〇〇さんはしてくれたのに等)。買い物は、前もって頼まれないと買えませんが、頼まれた段階で、サ責に報告。 しかし、障がいの方などは、やり取りが難しいと思います。 職員に困ったリクエストのアンケートを取ってみますか?どの様なやり取りがあったのかが知りたいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

以前、転倒リスクが高い方が転倒してしまい、それを目の前で救えなかったトラウマがあるのですが、今日の夜勤中、朝方にその方と、その方と同じくらい転倒リスクが高い方が同時に起きてしまい....。片方の安全が取れるまで対応した後、急いで向かったのですが既にタンスを伝って歩いていて😱 慌てすぎて何も考えずにその方に抱きつく形をとり、そのまま抱えてベッドまで戻りました。 事故には至りませんでしたが、暫く手の震えが止まらなかったです😭 5時過ぎから一気に起きるので忙しくなって疲れました...。

ヒヤリハット夜勤

よっしー

介護福祉士, ショートステイ

42024/09/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

まず、よっしーさんもご経験上思われたり、聞かれたりしておられると思う所ですが、リスクをゼロには出来ないです。どんなに留意しようと、防止策を考え実施してもです。 もちろん、その事をキーパーソン、ご家族に入所時や担当者会議時には説明するのは大切です。 事故報告など、今後どうするかを考え、防止策を講じるのは大事ですけど、どうしてもリスクゼロにはできません。身体拘束をしないのですし、人の注意力には限界もありますから…   リスクがある方が複数で、時間帯によっては職員もいない、この場合どうするのか…ですね。 基本としてセンサーにより少しでも速く行動をおこせる対策、優先順位を事業所として決めておく(ほぼ同時の時に、職員さんが早く動ける指標になります)、歩行を邪魔しない緩衝材を一面に敷いておく…などがまず浮かぶ対策ですが、せめて、きちんと決めておいて欲しいですね、介護士としては… でも、よっしーさん、事故を重く受けとめるのは正しいですし、大事ですけど、、あまりに心に残る=罪悪感的な事までは、無くても良いとも思います。繰り返しになりますが、どーしても仕方ない事も出てきますからね、この仕事…

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの事業所では、どのようにして服薬の確認をしていますか?わたしの事業所では、利用者さんの薬を来所時に預かります。昼食後、看護師より薬と水を渡しています。認知症の方の服薬管理は大変ですよね。

服薬認知症

まるこ

生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

22024/09/07

エル・ヒツジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 居宅ケアマネ

弊社では服薬管理は完全にマニュアル化しております。 薬は提携の調剤薬局様にて自己管理出来ない方は全て施設管理。 内服方法は、利用者様の状態に合わせて適切な介助を行っております。 特に認知症の利用者様にはお薬ゼリー等で内服薬をくるんでスプーンで内服介助する事が多いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

使ったことあります使う予定です使ったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

170票・2024/09/15

すぐ忘れて切り替えられる引きずってしまい数日落ち込む寝たら忘れて切り替えられるまず落ち込むことが無いその他(コメントで教えてください)

629票・2024/09/14

連絡が来たり送ったりする連絡が来るけど、返信はしない休みの日に連絡は来ない、送らないその他(コメントで教えてください)

655票・2024/09/13

あります…💦ないです🙅よくわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

657票・2024/09/12
©2022 MEDLEY, INC.