施設」のお悩み相談(24ページ目)

「施設」で新着のお悩み相談

691-720/9027件
施設運営

介護付き有料老人ホームの管理者をしているものです。 勝手に管理者や事務所に報告せずにシフト変更をやってしまい 適切な介護サービスの運営(スタッフの勤務や仕事内容の公平性)に悪影響をもたらして困っています。 異動など上司に相談した方が良いのでしょうか。 似たような経験の方がいらっしゃれば、コメントお願いします。

異動管理者有料老人ホーム

dradra73

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

22024/04/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

シフト変更って、そんなに簡単にできるシステムなんですか? それとも、変更の時は互いに話し合いで変えるよう言ってあるのでしょうか(その例も私の経験上多いです)。 違われるなら、一言報告をするように言えばよいのでは、としか(失礼な申し方ですが)思いませんが… 当たり前だと思うので、、

回答をもっと見る

施設運営

介護ソフト導入されている施設の方に質問です。 私は端末などで利用者の情報や介護記録をした方がよいと思うのですが反対派の職員もいます。 印刷用紙やインク代もかかりますし、何より紙を記録用紙は保管スペースを確保するのも大変です。 どう思いますか。

記録施設職員

ひまわり

介護老人保健施設, 実務者研修

32024/04/02

猫モチ3倍

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 反対派の人はほとんどの場合で事務作業に対して深い関わりがない人が多い印象です。 今のご時世はLIFEなどデータを厚労省へ提出するのが加算を貰う為の条件の一つになってきています。 そうしたデータの作成を行う際に紙ベースでは情報収集で負担と労力と時間を要します。データベースで行えば普段の記録を素に集計を行ったり引用が出来ます。担当者会議の資料を準備する際にも長めの文章などがあってもコピペ出来ます。 しかしそういった事に関わりが薄い職員からするとまず思い浮かぶのは「新しい事を覚えなきゃいけない」なのです。データベース化に反対してるのではなく、新しい事を覚える事に反対していることが多いです。 スマホが出た当初は多くの人が「こんなの使いこなせないからガラケーでいい」と言っていましたが、今ではスマホが当たり前になっています。触って覚えていけば当たり前になっていきます。ただの食わず嫌いをしているだけですね。 なので「1年間やってみてどうしても無理なら反対意見を出して下さい。加算を取るためのデータ作成や担当者会議の資料作成にはデータベース化は有効です。これは会社の収益に繋がります。それを行わない場合は会社の収益が下がって、皆さんの給料にもマイナスに影響する可能性はあります。そこを理解した上で1年取り組んでみたくないという意見があれば言って下さい。」 って感じですかね。あとはLIFEで取れる加算による年間収益を計算して、反対するならこれだけの収益を得る為の他の方法があれば提示して下さいって伝えれば大体の反対意見は出なくなりますね。

回答をもっと見る

訪問介護

介護施設での、どうしても必要な抑制に対して、同意書は、毎月家族とカンファレンスして、同意書もらっていますか?

カンファレンス家族介護福祉士

えんま

看護師, 病院

22024/04/02

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

今は分かりませんが、数年前いた施設では、身体拘束の同意書は拘束開始時に頂いていました。 後は毎日の拘束に関する記録と月一回の拘束廃止委員会による検討記録を残していました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日から苦手な人たちと出勤する日はまあまあ一緒…考えると病む。 セットでいると私に対して気が大きくなる人たちなので。 あんまり、好き勝手やられたら休むかも。 夜勤ですが。 憶測や個人の見方で管轄外のことまで色々言われるので3日関わるだけで嫌気がしてた。 閉鎖空間で三人は相当しんどいわ やられたい放題だわ キレたら終わりだしなー

愚痴人間関係施設

八朔

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

22024/04/01

もなち

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

日頃お疲れ様です。 私も以前苦手な人達と仕事するの出勤数日前から憂鬱になるのが嫌でシフトは自分が何番なのかだけチェックして出勤してからその日のシフトメンバーを確認するようにしていたら「明日〇〇さんも出勤だよね?」みたいな問いかけに全く答えられなくなりました。笑 社会人としてどうなのかとも思いますがそれくらいしんどかったです。 本当にやられたい放題で黙々と仕事してました。 今は少しマシな場所に移動しましたが、まともな人にも完全にコミュ障になってしまいました。 自分の心を守る為に休むのもありですよね! 共感してしまいコメント失礼しました。

回答をもっと見る

資格・勉強

特養で年間通してやる研修会の数がどんどん増えていきます。 やらなきゃいけないものなのかなと思っていたら、別の施設ではやってないものもありました。 みなさんの施設ではいかがですか?

研修特養施設

Kon-Pay

ケアマネジャー, 従来型特養

52024/03/20

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

私の職場は最低でも年に12回やっています。 主に虐待やら個人情報やら熱中症やらですね。 月に1回に職員会議があり、各部署やフロアごとで報告することになっています。 そのときに担当で割り振られた委員会にて15分ほど研修として、スライドを作っては配布し、発表の後に研修報告書を提出することになっています。 その他は階層別研修があります。 どっかの協会やら法人やらの研修の知らせは全く周知されていません。 (事務所のプリンターにて、ファックスで研修の知らせの紙は見かけますが、各部署やフロアにはその話が来ません) よって多くの職員はプライベートで資格を得ているのだと思います。 一応、実務者研修は施設で無料で受講できますが、給料もなければ、希望休でスクーリングに通っているそうです。

回答をもっと見る

特養

食事が盛り付けだから忙くてストレス

食事介護福祉士施設

豆腐

介護福祉士, 従来型特養

52024/03/30

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

特養で介護職員が盛り付けってあるんですか! 厨房で盛り付けまでして保温車で運んでくるのしか経験した事ないです😅

回答をもっと見る

介助・ケア

日中の排泄回数についてお聞きします。 老健に勤務していますが、皆さん日のトイレ誘導、オムツ交換の回数はどれくらいでしょうか?(8時から17時の間で) オムツ交換とトイレ誘導の回数は同じで行っていますか。 9時、13時、16時です トイレ誘導の方でも希望があれば都度対応しています。 皆さんの施設は定時は何回でしょうか?

オムツ交換トイレ老健

kyynelmuisto

介護福祉士, 介護老人保健施設

12024/03/31

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

うちはユニット型特養です。 排泄は、10時の陰洗しパッド、アウター交換、14時30分のパッド交換です。 毎日同じ時間にしています。 自らトイレに行かれる方は確認のみです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、ケアマネの実務研修を受けている最中です。 7月に資格が取得できる予定です。 そのタイミングでケアマネの業務に就きたいと考えていますが、居宅ケアマネ、施設ケアマネどちらに転職するのが良いのか悩んでいます。 現在勤務されているケアマネさん、施設、居宅ならでわのやりがいや大変だなぁと思うところを教えてください。

居宅ケアマネ介護福祉士

yumemi

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

42024/03/31

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

居宅の方が、やり甲斐はあります。 一つ私が失敗した原因に、ケアマネって最初に良い管理者か悪い管理者で全く違います。 悪い管理者の下で勤めれば、まず長続きしないし現場に戻ることにもなります。 残念なことに、パワハラ管理者って多く私は何度か転職してますが、未だに良い管理者に出会えていません。 最初が肝心ですので、職場選びは慎重にです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの施設で目が離せない人がいたり、満床であったりして、ベッドを廊下に出している場合ってありますか? 初めての施設なので……当たり前なのでしょうか?

老健ケア施設

なごみ

介護福祉士, 看護助手, 病院

62024/03/28

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

うちの施設ではありませんが、まえ見学したGHでフロアにベットを、置いて寝かせているとこがあってビックリしました。、そこは目が離せないとかではなく勝手に離床して徘徊があり転倒リスクが高いからと説明を受けましたが……フロアは夜でも電気付けてるらしくてその煌々とあかりが付いてるとこで寝かせるんだと思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

病院で働いております。患者様のご家族様が仕事で忙しく、中々来られない場合があります。病状や退院、経済状況事など、重要且つシビアな話をしたくても来院出来ない場合、みなさんはどのように対応・対処されていますか。電話でも話は出来ますが退院先の施設や福祉用具の選定でパンフレットをお見せしたり、書類へのサインも頂かないといけないため限界はありますね…。

家族施設

ほうじ茶ラテ

PT・OT・リハ, 病院

22024/03/25

ぴのきお

ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ

MSW(ソーシャルワーカー)さんはいないですかね?いるのなら担当ケアマネに連絡、相談するといいと思いますよ。病棟勤務だとなかなか『連絡に時間が割けない、業務を抜けれない』ので是非ケアマネ使ってください。

回答をもっと見る

特養

私は特別養護老人ホームで生活相談員をしています。 現在、介護職の方が働きやすい環境を整えれる様日々検討しています。 介護の仕事でこういう物を使って負担を軽減していますというものがあれば教えて欲しいです。 介護物品や介護方法等。

生活相談員看護師特養

けっけ

生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養

22024/03/29

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

私が特養で介護士として思った事は、機能訓練士による利用者の移乗方法の見直し、排泄介助の見直し、機能訓練士から介護士へのトランス指導でした。腰に負担をかける見様見真似の介助、身体状況の更新がないままの互いに負担になる無駄に必ずトイレやオムツ、入浴介助は疑問でした。何故、この支援方法なのかを一度見直し、モニタリングしてカンファはいかがでしょう。一介の介護士から中々上に挙げられないし、疑問持たないままに支援してる方もいらっしゃるのでは?それは施設が従業員を大切にしていると思って貰える事にも繋がると思います。

回答をもっと見る

お金・給料

日勤のみで20万近く貰える施設って中々ないですよね。

正社員介護福祉士施設

みぃちゃん😚

介護福祉士, ユニット型特養

42024/03/07

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

多機能で20ちょっとは行ってると思います

回答をもっと見る

施設運営

来月から、4月に入りますが、みなさんのところでは、人手は足りていますか?僕の所は立地が悪く、慢性的になっていて困っています。

施設

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

12024/03/29

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

以前、勤めていた事業所が駅から遠く、路線バスの時間も勤務時間に合わないところでしたが、営繕部門の方が勤務時間に合わせた運行表を作成して循環運行をしていました。 駅からルート上のポイントで乗降車出来ましたので、車通勤が出来ない職員の採用に役立っていました。 特養、デイサービス、透析クリニック併設だったので、職員の駐車場もギリギリで苦肉の策だったと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

ご利用者様が床に転倒してしまい、自分ひとりだけでベッド上に移動させなければならない場合のコツや方法などあれば教えてください。 明らかにご利用者様が自分よりも体格がいい方であまり指示がはいらない場合を想定、でよろしくお願いします。

グループホームデイサービス介護福祉士

はねぺん

介護福祉士, 介護老人保健施設

62023/11/08

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

どっこもぶつけてなくて痛みがなくて、もともと立位も歩行もできる人なら、四つん這いになってもらって車椅子持ってもらって片膝付いて、、、とするけど、無理そうなら、もう床に布団敷いて転がして床で寝てもらうかなーと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

誤嚥予防で実施していることを知りたいです! 参考にさせてください。

口腔ケア予防食事介助

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

102023/11/22

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

食事前の嚥下体操で唾液腺を刺激。 食べる前に、お茶を一口飲む。 口腔ケアを十分に行う。 定期的に歯科の診療を受ける。 が、ベストですよね〜。

回答をもっと見る

介護用品・用具

ご家族から補聴器の相談を受けました。施設長はそもそも知識がなくCM もいません。 何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。 (昔祖母が買ったものの全くダメだったので) 耳鼻科に相談?するとその後どうなるのでしょうか?

施設長勉強家族

カツサンド

62024/03/27

けっけ

生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養

初めまして。 特養に補聴器をつけている方がいます。一般的なメガネの会社やがフランスベッドと言う会社で相談をしてみれば実際に来て頂いて調整もしてくれるはずです。

回答をもっと見る

介助・ケア

急性期病院OT5年目です。 皆さんの病院、施設では入浴またはシャワーはどのくらいの頻度で実施していますか?自立されている方は毎日でも可能なのですが、介助量が多い方だと2週間以上入らないことはよくあります。もちろん病状的に入浴できない場合は仕方ありませんが。よろしくお願いいたします。

入浴介助ケア施設

とら

PT・OT・リハ, 病院

102024/03/26

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私の勤務先は3件とも週2でした。 昔母が1ヶ月半程入院しましたが退院の日まで入浴も清拭もしてもらえませんでした。入浴に関しては病院の方が⤵︎なんだなと思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

入社してから数人のサービス責任者を見てきました。 サ責がどこまで現場のフォローしているのか気になります。 以前いたサ責は訪問のフォローはもちろん現場のインフォーマルのフォローもしてくれていましたが 現在は全くで、とるとしても自立の方の入浴 そしてやりたくないのとわざわざトレードしてまで楽なものを選びます。 サ責の仕事がどこまでやるべきかいまいちわからず… 教えていただけたらと思います。

施設職場

ましゅまろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42024/03/26

ゆう

介護福祉士, グループホーム

サ高住と居宅(ヘルパーステーション)と動きが違うかも知れませんが💦 サ高住や住宅型のサ責は、ましゅまろさんと同じような感じで…。 人によりって感じを受けます。 と言うか施設の方向性によるのかなっと(>_<。) サ高住等の施設系のサ責って、普通の施設で言うなら、リーダー(現場の統括)だと思ってましたが… 私が経験したサ高住は、同行訪問もほぼ無くて 挨拶程度、シフトの事で話に来るくらいで ほぼ事務所の人って感じでした( ̄▽ ̄;) 2人居ましたが、1人はワーカーとして訪問もやってましたが、逆にただのワーカーとして訪問に入ってただけなので サ責って なんだろって疑問ですね。 逆にヘルパーステーションのサ責は、ヘルパーさん達と同じように訪問に行くし、逆にヘルパーさん達が嫌がってる訪問先拾ったり、多岐にわたる 忙しいって聞いた事があります。 どちらにせよ法人ならではの、方向性もあるかもしれません。 今は私はグルホですが、ここでも法人により(また個人の采配により) ケアマネでも現場に入る人とケアマネなんだから事務やりなさいって所と別れます。

回答をもっと見る

介助・ケア

今勤務中の職場は田舎にあるので、利用者さんは訛りが強い人がたくさんいらっしゃいます。みなさんは、利用者さんとの会話をする際、訛りを利用者さんに寄せて話されてますか?私の習った介護のスクールでは、接遇として、丁寧語で話すように教えられたので、入った時戸惑いました。今は訛りを交えて会話してますが、時折り訛りのない利用者さんもいるので、人によって変えているのですが…

デイサービスケア介護福祉士

リンダ☆

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

92024/03/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

結論としては、ナマリや、方言、地元のイントネーションは大事と思います。それらを考えるとき、ゼロか100でなくても良いと思います。 ナマリ地元言葉は使う、でも丁寧に、尊敬語を入れて話す事はできますよね?  また、ノンバーバルでも、丁寧は伝えられます。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助について質問です。うちの職場では来所後バイタル計測してお茶を飲んだら、順番に入浴誘導始めます。大体20人前後の利用ですが、全員午前中に入浴を終わらせようとすると、ADL的にはゆっくりなら介助不要な利用者にも、下衣だけは介助に入る等手を出してしまわないと間に合いません。みなさんの施設ではどうされていますか?

入浴介助デイサービスケア

リンダ☆

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22024/03/26

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 リンダ☆さんの ところのように、1日平均 20人の方を出来るだけ午前中に終わるように段取りを組んでやってます。 そのため、時間をかければ自分で脱着ができる人でもスタッフが手を出すなど早く回すようにしていますが、せめて20人を切った17人とか15人くらいの時もあるので、そういう時は時間に余裕があるのでを持ってご本人様が自分でやれると思うのですが、人数が少なくても多い時と同じ回しでやるので、結局、手を出すことになってしまい、ちょっと残念かなと思うことがあります。

回答をもっと見る

グループホーム

今度、新規利用者さんで義眼の方が入られるのですが義眼の保管方法てあるんですか? その方は義眼をティッシュに包んで保管しているみたいなんですよね。 グループホームで認知症ということもあり就寝前に外してもらって、こちらが保管して起床時に渡すことになったんですけど高価な物らしいので何か良い保管方法とかあるんですかね? 入れ歯みたいに水に浸して保管とかするんですかね?

施設

韓信

介護福祉士, グループホーム

52024/03/26

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

何でもいいのでそれが収まる程度の容器またはジュエリー袋でもいいみたいです。 清潔に保つためにはメガネ拭きシートに包んで入れたりするといいらしいですよ。 長いこと使用しているものはコンタクトレンズ用の洗浄液に浸けて置くことも勧めているようです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人さん教育は、どの施設さんでも大変なことです。 もしその新人さんが利用者さんから理不尽なことを言われていた場合、守るか又はほったらかしか皆さんはどちらですか? 今の施設のいる場所は休憩だろうがほったらかしが多いかもしれません。

理不尽新人施設

まぁちゃん

デイケア・通所リハ, 初任者研修

22024/03/22

たつ

介護福祉士

守るかな。 ほったらかしは思ってもみなかったです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者さんの不足品の買い物だったりユニットの備品、必要物品など買い物はやはり休みの日に行いますか? もう休日も仕事のこと考えたりで正直心は休まりません。 他の施設も同じ感じですか?

休み施設ストレス

かな

介護福祉士, ユニット型特養

22024/03/26

kyynelmuisto

介護福祉士, 介護老人保健施設

特養で勤務していた時は、買い物や外部療育など対応してくれる専属の方がいました。買い物の商品を細かく伝え購入してきてもらいます。 グループホームの時は、仕事後や休みの日に買いに行っていました。休まりませんよね。お金の建て替えもあるし嫌でしたね。

回答をもっと見る

介助・ケア

ユマニチュードが話題になって久しいですが、個人的には、認知症が重度の方には効果が出にくい、実施には人的・時間的余裕が必要だと思っています。 適切にやれば効果的なんだろうとは思うのですが、特養などでは難しいように思います。 施設介護の中で他業務に支障なく実施し、かつ効果が出たという例があれば、参考にしたいので教えていただきたいです。

認知症ケア介護福祉士

Kon-Pay

ケアマネジャー, 従来型特養

22024/03/25

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

見る、話す、触れる、立つという事を4つの柱となっていますが、確かに立つというのは身体機能によって特養では困難な事もありますが、他は基本的なコミュニケーション技法ですので、できるだけ目線を合わせて、優しく丁寧な話し方で、利用者の特性を見ながら適度に触れるなど、日常の関わりの中で普通に使っています。 それだけではないですが、そうしたコミュニケーション技法を普通に使っているかどうかによって、BPSDの出現頻度も多少変わるかと思いますし、そうした考え方が浸透している所とそうでない所では、認知症ケアの仕方によって、仕事の大変さも変わってくるのではないかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

私は施設勤務ですが、その施設の朝食が7時からで早すぎる思っています。 何度か訴えたことはあるのですが、「前から決まっているから…」と誰に行っても変わりそうにありません。 一般的に家で7時に朝食を食べる所は少ないし、利用者のことを考えると早いと思うのですが、みなさんの施設の朝食は何時開始ですか⁇

施設

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

52023/02/12

ツナ缶

実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

特養にいたときは8時でしたよ。 今の職場は病院ですが、やはり8時ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場での人間関係で一度怒らせてしまったり何かあった方とも関係修復できていますか?

人間関係施設ストレス

ゆき

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

42023/02/17

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

どうでしょう 関係修復までできてるかわかりません 仕事に支障ない程度なら良いと思ってます ギスギス感は残ると思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入居者さんの補聴器や義歯、携帯電話をなくしてしまった時、皆さんの施設ではどうしますか?

入れ歯施設

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

12024/03/26

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

こんにちは。 老健勤務の時に利用者がティッシュ内に義歯を入れていて職員がゴミと間違え捨てたと言う事がありましたが、施設が契約していた保険会社から弁償をしておりました。 義歯や補聴器は利用者にとって生活の一部なので保険対象でした。 携帯電話は保険対象にならない場合もあったので基本持ち込み禁止で施設の公衆電話を利用となっていてそれでも持ち込みの場合は自己責任となっていました。

回答をもっと見る

認知症介護

認知症の方が部屋を間違えて他の居室者の部屋に入ってしまったのですが、事後報告として記録しろと言われました。 これは事後報告に該当するのですか?

記録モチベーション認知症

かんちょく

有料老人ホーム, 初任者研修

32024/03/20

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

事故報告のことでしょうか? 居室は個人の家という考え方で、不法侵入を許したという事なのでしょうかね。そちらの施設では事故報告の対象になるのかもしれませんが、うちでは特に事故扱いにはしていないです。

回答をもっと見る

老健

老健の支援相談員兼施設ケアマネです。 老健、特養の方に質問です。 ショートステイの利用者はどのくらいいますか? 朝の入所、帰りの退所の人数、送迎を誰がしているか教えて欲しいです。 うちは帰りの送迎で多い時は5人います。 かなり大変なので他の施設の方がどうされているか知りたいです。

送迎ショートステイ老健

モンスター

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

62024/03/24

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

お疲れ様です。 ユニット型特養ですが多い日は5人入所、5人退所などあります。 ショートユニットは定員10名ですが空床にショート入れる事もあるのでマックス7名送迎なんて事もありました。 うちは基本、相談員が送迎していますが事務員、介護主任、リーダーが送迎に出る事もちょいちょいあります。数名のご利用者さんはご家族送迎です。

回答をもっと見る

感染症対策

特養で働かせてもらっています。 この度3度目のコロナクラスターになってしまいました。陽性者の対応で食器を次亜塩素酸水ではなく水につけて欲しいといわれました。 ここで疑問なのですが、賛否両論あったコロナに対しての次亜塩素酸は結局効果なしという結論になったのか、効き目は少しでもあるということになったのかを教えてもらえないでしょうか?

コロナ特養ケア

ニック

従来型特養, 実務者研修

142024/03/24

みーや

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

あるらしいです。クラスターが発生した際に保健所の職員が効果あると言ってました。 ホントかな? と思いますが、とりあえず信じてます。

回答をもっと見る

24

話題のお悩み相談

資格・勉強

9月30日に実務者研修の実技試験本番があります。 課題が視力を失ってから1ヶ月しか経っていない、83歳の男性の利用者さんです。 そこでの演習では、その83歳の利用者さんが居室内の椅子に座っていて左足の靴だけが後方1メートルまで置いてあります。そこでの声掛けまでの、介護職の3点確認って何でしょうか❓皆さんわかりますか?

シューズ声掛け実務者研修

かつどん

初任者研修, ユニット型特養

152024/09/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

え?それは、テキスト巡って、探してくださ〜い♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前、5年ほどケアマネージャーをしていた経験があるのですが、とにかくその時は仕事が大変で(仕事とプライベートが分けられませんでした)「自分には向いていない」と、出産を機に辞めてしまいました。現在もケアマネージャーの仕事はしていないのですが、体力的に今お勤めしている職場での仕事がしんどくなってきていて、今後ケアマネに復帰するべきかどうか非常に悩んでいます。そこでケアマネ様、過去にされていた方にも質問です。ケアマネの仕事を継続するコツのようなものがあったら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

ケアマネ転職

たー子

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

22024/09/19

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

私は、逆に短期離職していくつかの事業所を見て来ましたが、パワハラありいびりありでした。 特にカンファレンスでは、怒号が飛び交うことも。 それで思うのは、随時ケアマネ募集しているところは何かあります。 あまり期待せず、如何に落ち着く事業所に勤めるかだと思います。 因みに、女性管理者には要注意です。 感情的になり、自己中心な方に続けて経験しましたので。

回答をもっと見る

感染症対策

抗がん剤内服している入居者の曝露予防方法で、 ①口腔ケアを終えてから居室をでてコップを濯ぎにいかなければいけませんが、その際にガウンを着たまま居室からでて濯ぎにいけばいいんですか? ②居室に一旦入ってからは、あまり居室から出ないで紙コップ等に水を入れ、その水をオムツのパットに染み込ませればいいですか?

施設職場

まさふみ

有料老人ホーム, 初任者研修

12024/09/19

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

まずは施設にマニュアルがあれば従いましょう。なければ、上司やリーダー、看護師へ確認しましょう。 ここで教えてもらったことが施設にとって正しいとはかぎりません。 抗がん剤は色々な種類があるようで、内服後2〜7日間は暴露予防が必要なものも。 怖がらないのもダメですが、怖がりすぎるのも良くありません。病院から対応については説明があったと思います。なければ家族、直接病院へ確認してはどうでしょう。 質問の①②について明確な返答ができずごめんなさい。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

利用者さんの聞き間違え利用者さんの口癖利用者さんの衣類の斬新な使い方利用者さんの面白い行動特にありませんその他(コメントで教えてください)

428票・2024/09/27

他の人と比べない物事を肯定的に受け止める時には断る勇気をもつ寝る、食べるなど自分の身体を労わる特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

650票・2024/09/26

寝坊したことがある寝坊したことは無い仮眠が出来ない夜勤をしたことがないその他(コメントで教えてください)

702票・2024/09/25

行いました行っていませんその他(コメントで教えてください)

680票・2024/09/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.