2025/01/28
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
お疲れ様でございます。必要性以外、スタッフと話してはいけない。スタッフと話すのを利用者と話してほしい。それはいい。でも私は、禁煙者だが、仕事以外でタバコ吸いにしれっと居なくなるのはいいの?フロアに誰もいない時があるって言ってるけど、しれっとタバコ吸いに行くのはいいの?私だって、外の空気を吸いに行きたい。トイレにも行きたい。けど、しれっと居なくなるから、それすらできかねる。施設長だって仕事中に吸ってるから、文句言えない。吸わない人が明らかに損してる。私なんて、喘息持ちで吸入薬所持の月一定期検診必須、毎内服薬所持の、結構酷いタイプ。タバコが命取りだから、吸う事はできない。それがおかしい施設だから、タバコ吸わない人が退職していく。おかしすぎる。
常備薬禁煙タバコ
犬大好き
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
あやみ、。
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
私も禁煙者なので仰っていること、すごく分かります!!! しかもウチの施設でも、休憩時間以外で、タバコを吸いに行く人がいます、、、。 タバコ吸う 吸わないに関わらず休憩時間はみんな一緒なのに、、、タバコ吸う人だけ多く休憩なんておかしいです… 禁煙者は昼休憩1時間、仕事中にタバコ吸いに行く代わり喫煙者の昼休憩は45分にするなど、工夫して欲しいなあと思ってしまいます、、、💦💦
回答をもっと見る
お疲れ様です。ストレスがめっちゃ溜まってるのだが、変形性膝関節症があるため、運動のストレス発散は、ドクターストップ。仕事のトランス等も、ごまかしごまかしでやってます。アドレナリンが出てるのか、仕事中は無我夢中で、痛みを忘れています。しかし、休憩時間とか、落ち着いたり仕事が終わると、流石に痛い。ボルタレン軟膏、ボルタレン内服薬が欠かせません。今のストレス発散は、寝ることとか、携帯のカラオケアプリで発散しています。スタッフの人間関係や、スタッフ同士助け合える環境なので、ナースも、介護士を助けてくれるので、環境は良いです。 けど、利用者にはたまりまくりです。しかし、当たり前ですが、 膝🦵いて〜よ。
常備薬トランスカラオケ
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
こった
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 介護事務
日々お疲れ様です。 私も膝(と腰)に持病があります。仕事中は忘れてても、ふっと一息ついた時に凄い痛みが押し寄せてきますよね。運動できないしコロナ禍でストレス発散もなかなかできないし。利用者はそんなの知る由もないしで、ストレス溜まりますよね。 お身体に気をつけて、お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
有料老人ホームでの薬管理について質問です。 有料でお勤めの方のみで、 内服薬の管理は看護師だと思いますが、 薬のセットはどなたが行っていますか?
常備薬服薬看護師
かなぴ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
ミィ
生活相談員, デイサービス
以前有料で働いていましたが、その際は各ユニットのお薬ボックスにセット→空袋の確認は看護師さんの担当でした。 配薬は介護で、空袋をボックスに戻しておくと、看護師さんがボックスごと回収に来てくれる仕組みでしたね〜。 その分看護師さんはナースステーションにこもりっきりでしたけど…
回答をもっと見る
レオン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
してないです。
回答をもっと見る
バルーンの尿破棄はみなさんどのくらいの頻度で行っていますか?1日のトータル1500ぐらいの方を7時、13時、18時、0時で行っていますが、回数が多いという声を同僚から聞きました。みなさんの施設ではどのくらいですか?
バルーン施設
いちご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
fm
介護職・ヘルパー
入浴時と夜間帯1回です。
回答をもっと見る
労働時間、施設形態、御利用者のADL、認知機能に よってかわりますが日勤と夜勤どっちが大変ですか? 私は夜勤やりませんが、職員は夜勤大変と言って います。昼間の倍は大変とのこと。大変さがそこまで 正直分かりません。
認知症グループホームケア
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
たくや
介護福祉士, ユニット型特養
釘を刺すようで申し訳ないが楽な勤務はありません。
回答をもっと見る
パジャマ更衣は家族や本人希望の利用者様しか行ってなかったのですが、希望してる利用者様以外にもパジャマ更衣の方を増やしてます。起床介助は起こしてそのままリビングへ誘導でリビングでタオルで顔を拭く利用者様もいます。 職員の中には仕事を増やされたと思う人もいます。パジャマ更衣の根拠や必要性も話してます。
ユニット型特養特養ケア
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
シンヤ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
お疲れ様です。うちの施設も本人や家族の希望する人しかパジャマ更衣してないてす。うちの施設でも希望者以外もやるとなると、同じように仕事を増やされたと思う人や、不満を口にする人が必ず出ると思います。 だからその取り組みはすごいなぁと思います。根拠を説明して納得する職員もいれば納得しない職員もいると思うので、頑張って下さいね。賛否があると思いますが、みんなでケアについて考えることが大事だと思います。
回答をもっと見る
そんなのある?っと、思われるかもしれませんが、以前働いた施設がそうでした。 上司に「求人出てますけど、人は足りてますよね?」 っと聞くと、「良い人なら採用したいので」っとの事で求人を出し続け、面接後に不採用を出していました。 別件なのですが、私が経験したことです。 ある施設へ求人媒体から電話応募(パート)→面接が決まる→1時間後に再度、求人媒体を確認すると、求人が、停止されていました。この時点で「?あれ?これ人手が足りているのでは?」っと感じました。 面接時、先方から職場の説明が軽くあり、突然「掛け持ちですか?」の質問。「いいえ、こちらのみで考えています」っと答えると、バツが悪そうにされたので、私はいたたまれなくたりました。面接時間は10分もかかってません。 案の定、不採用でした。 っとの上記2件の件もあり、求人を見ると 「本当に人手不足なんだろうか…」 っと疑ってしまうようになりました。 頑張って書いた書類を無駄にしたくないです。 人手が足りてるのに求人を出してる施設を見た、感じた経験は、ありますか?
副業就職入社
大畑
介護職・ヘルパー, デイサービス
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
せっかく作成した履歴書が無駄、用意した写真まで… すっごく残念で腹立たしいですよね! 別の業界ではありました。 常に派遣求人を出し、とりあえず入社させ、気に入らないと辞めるように仕向ける… この業界でも、単発バイトで何度か経験あります。 常駐スタッフがたくさんいるのに単発… なので、「また単発来てるよ!何教えりゃいいっつーんだよ!」と。 何度、何かお手伝いは?と聞いてもないと放置されました。 でも、そういうのって後から、やる事聞いてこずに突っ立てたと言われてるんだろうなぁ〜と思います。
回答をもっと見る
介護士が喀痰資格もっていないのに経管栄養するっていう施設はどう思いますか? それプラス薬の投与も介護がシリンダーを使ってやっています。 実際はありますか? 施設長は名古屋の施設なら、ザラにありますと言っていました。
施設長資格施設
ちび
介護福祉士, 有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
違反です❢ みんなが名古屋では万引きすれば、正当ですか? 皆で痴漢行為すれば、仕方ないで済みますか? 同レベルの話です💢
回答をもっと見る