マスク」のお悩み相談(16ページ目)

「マスク」で新着のお悩み相談

451-480/634件
雑談・つぶやき

予想はしてたけど汗っかきの私にはマスクはきついですね。時々空気を入れるようにしてるけどこれからもっと暑くなるので夏マスクでどの程度乗り切れるのかちょっと心配(⌒-⌒; )

マスク

ごりんぼう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

12020/06/26

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

わかります。 更年期も入ってきてて😱 オムツ交換の時は地獄です💦

回答をもっと見る

健康・美容

人間ドックに行って来ました。 胃カメラ久々にしたけどやっぱりオエオエしちゃう。 胃カメラの先生から大きな声出す仕事してるの?って聞かれた。デイサービスですって言うと 頑張ってるだね、でも喉大事にしてくださいね、ちょっと荒れ気味!って言ってくれた。 胃カメラで見えたらしい。笑笑 大きな声で頑張ってるだな、私。。 人間ドックに行ってあちこちヤバそうなのがわかったので色々気をつけようと思う私でした。。

健康マスク病気

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42020/06/24

とこちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

私も年に一度胃カメラやってますが(ピロリ菌で胃が凸凹で真っ赤になってしまってから)静脈注射で眠っている間に終わるので楽ですよ❕声を出してるつもりでも、もっと大きい声出してって言われ時々声がヤバイです😅

回答をもっと見る

感染症対策

脱水症状とCORONAのマスク対策どっちかっていわらたらんーかなりの考えもの

マスク愚痴

トモヒロ

従来型特養, 初任者研修

22020/06/06

くにこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

マスクをせずコロナになる可能性より、マスクをして脱水になる可能性のほうがはるかに高い気がします。マスクの脱水で亡くなるのは悔しいですよねー、脱水対策をどこまでするのかー、課題です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

家から会社、会社から家まで、仕事中もマスク着用徹底してとうちの会社。入浴介助中も外せない…。もちろん、電車通勤だし人混みを歩くからマスク着用の徹底はしているけど、辛い。もう、マスクを外せた時の開放感が半端ない。 厚労省の言っている「人のいない場所では外しましょう」、うちの会社は通用するのか、要確認だわ。

マスク入浴介助

たえ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

32020/06/12

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

マスク暑いですよね😓 わたしは通勤途中人とすれ違わない時、施設内でも利用者さんに接触しない時はマスク外してます😳 も〜入浴介助なんて耐えられない😭😭

回答をもっと見る

きょうの介護

疲れたー。コールの嵐にまいりました😭マスクは蒸れるし、汗だく。昼飯はほとんど食べなく、炭酸とかエナジードリンクでしのんでいます。明日は休みやけど大雨らしい。休みはいつも雨降り。 お疲れ様でした。

天候コールマスク

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/06/12

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

マスク蒸れますね😓 おつかれさまです😙

回答をもっと見る

感染症対策

暑くなってきて コロナ対策でマスクしてるけど オムツ交換とかやってると酸欠になりかけるんだけど 息苦しくて倒れそうになる😭

マスクオムツ交換

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

122020/06/05

ワン🐕

介護福祉士, ショートステイ

それ分かります

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修の実技……😓💦 頑張ったけど、不合格になってしまいました。 コロナ対策の為……マスクとフェイスシールドを付けての実技試験……。 暑くて……途中……呼吸が苦しくなり、しんどかった 頭の中……真っ白になり、 思うようにできませんでした。ホント……悔しくて仕方がない!自分の出来なさに……残念です。 再度、チャレンジをする事になり、声掛け、介助の手順を確認して頑張りたいと思います。 (頑張れ💪私……😔)

声掛け介護福祉士試験マスク

新マイ

デイサービス, 初任者研修

52020/06/13

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

落ち着いて頑張って✊😃✊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本日は、お休みです! 先程、自宅の郵便受けみたら、アベノマスク到着してました。 マジ、要らないです!アベノマスクと交換してくれる店舗近くにないし、うちのご入居者様も要らないってかな! どうするかな!?考え中です!

健康マスクコロナ

ミミック

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/06/12

タカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

市役所とかマスクポストを設置してるところがあるのでそこに放り込めば良いと思います

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの影響で、面会禁止・自粛が続いてる施設もあると思います。早く、ご家族と面会したり外出したりする機会を作って行きたいです。うちの施設では、6月から面会禁止が緩和され、キーパーソンの家族のみ別室での10分ほどの面会可能になりました。その際、マスク着用・検温・手洗いうがいの徹底、事前の電話での面会予約を行っています。皆様の施設はどうですか?

マスク家族コロナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62020/06/10

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します うちの施設は現場では、まだ面会禁止になっています。 また面会するにしても、上記のような面会予約、マスクの着用、検温、うがい、手洗い、アルコール消毒などの対応が必要になってくるかと考えています。 家族が来ないことで、不穏になっている方もいらっしゃるので、面会自粛緩和などが早急にできれば良いと考えています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入浴介助のある日、化粧したくないな…。 ただでさえ、汗でマスクに化粧うつりしてるのに。

マスク入浴介助特養

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

22020/06/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私や同僚は、マスクするので、化粧しなくなりました笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日々の業務皆さんお疲れさまです😊 最近はコロナで自粛、マスクをしての仕事で脱水、熱中症など色々大変だと思いますけど頑張っていきましょう😤 そんな暗いニュースが続くなか皆さんに聞きたいことがあります! ヒヤリハットと別にニヤリホットと言うのを実践している会社もあるかと思います。 入居者様の生活を援助させていただくなかで思わずニヤッとなるできごとだったり見ているとホッとするーなどの体験談聞かせていただけたらと思います😲 お時間があって仕方ないなー教えてあげるよ👍 て方だけでも構いませんのでお願いします😉 ちなみに僕は入居者様に毎日大変だね、私たちのためにありがとうと言われたときは凄くほっこりしました😭 あと、以前看護師をされていた入居者様が新聞で作った箱形のごみ入れをナースキャップだと言って被っているとこをみるとなんかニヤニヤしてしまいました☺️

マスク病気ヒヤリハット

福祉太郎

介護福祉士, 有料老人ホーム

62020/06/09

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

ニヤリホットですか!それ、最高ですね。今度、提案してみようかな… 職員にも利用者にもめっちゃメリットありそうな気がします。 今、私は悩みの真っ只中ですが 正に昨日にも有りました。ニヤリホット!新しい職員との人間関係がなかなか難しく介護拒否や口も聞かない利用者さんて居ますよね?私も例外出はなく完全拒否から始まりました。それから就職して4ヶ月目に入った。昨日、 ○○さん大好き!満面の笑みで連呼! ギュッと手を握りしめて。 ニャッとしました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護士のコロナ手当って 施設にお金が入って 消毒買ったり、マスク買ったりに 使われるって本当? 今日職場のパートさんが言ってた!

マスク手当パート

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/06/08

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

えー!ちゃんと行き渡る様にするって政府が言ってたのに!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

厚労省さぁ。介護施設にマスク配るのはいいんだけど。以前よりマスクは出回ってるんだからさぁ、その費用を他に回せばいいのに。マスクだしときゃあいいってわけじゃないんだから。おえらいさん、もっと頭を使って現状にあった支援を考えなよ

マスク施設

オフホワイト

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

12020/06/07

すずめのす

介護福祉士

たぶん,寄付でもらったマスクが病院や介護施設を優先しています。 ちなみに,私は厚労省の人間ではありません(笑) 介護職員です。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤あるあるありますか? グループホームでもそれ以外でもいいです 夜勤明けはなにをして夜勤行く前は何をしてますか?

マスク休憩夜勤明け

シズカ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/06/06

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

夜勤前は家のことして3時間ぐらい寝てから行きます。 明けでは飲んでゆっくりしてから寝ます

回答をもっと見る

介助・ケア

マスク着けながらの仕事って きつくないですか?頭ボーッとするときないですか?

マスク

トモヒロ

従来型特養, 初任者研修

52020/06/05

mizuho

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

入浴介助の時もマスク着用なので正直言って死にそうです

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。早出疲れた。マスクが蒸れて呼吸苦しくなるし、コール対応等終わるまで凄く忙しかった。蒸れたせいか頭痛したし。明日は休みだからゆっくりしまひょ😊

早出コールマスク

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

52020/06/05

ノッピー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 この時期にマスクは大変ですよね

回答をもっと見る

感染症対策

訪問介護やデイでの入浴介助中、マスクつけてますか?

マスク入浴介助訪問介護

🍀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

162020/05/25

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

マスク😷つけてますよ!

回答をもっと見る

感染症対策

訪問介護の事業所に居ます。 コロナコロナコロナと世間は騒いでいますが全く騒がれる前と今と訪問介護事業所はあまりかわりません。マスクの徹底とアルコール消毒はしていますがなんでホームヘルパーは無防備でいいのでしょうか?疑問を本社の人に言ったら結局インフルエンザ対策と同じって言われましたが同じでいいんですか?ね

インフルエンザコールマスク

そら

介護職・ヘルパー, 訪問介護

112020/05/30

ひーそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

訪問介護してます。私の事業所話も結局、世間的なマスク着用、アルコール消毒、環境、体調管理、独居の方は体温を測ってもらうなどの対策です。。 本日事業所から連絡があり、防護服とファイスシールドの準備がしてあるそうですが結局使う条件的には発熱者や体調不良者への対応時と言われてます。。 仕方ないのかなぁ。。って少し思う反面、コロナになったら会社が何もかも負担してくれるんだよね?って心の中では怒り爆発してます!笑笑

回答をもっと見る

感染症対策

マスク暑くないですか?! 最近は気温と共に湿度も上がってきて サージカルマスクだと暑くて具合が悪くなりそう。。。 ネットでヒンヤリ素材のマスクを探してみても良さそうなのは売り切れだし 口コミ見てもまちまちだし。。。💧 みなさん、これから夏にかけてマスクどうしますか?

口コミマスク

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

312020/06/01

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 これからの時期、マスクしてると熱中症、脱水症に注意しないといけないですよね。 だからと言って、コロナ対策でマスクはまだ着用した方がいいし。 私はUNIQLOのエアリズムを買ってきて、試しにマスクを作ってみました。 マスク用の消毒液を吹き掛けると確かにヒンヤリします。

回答をもっと見る

感染症対策

これからの季節マスクして仕事するのキツい。。 暑い。 蒸れる。 息苦しさを感じる。。 何かいい対策はないものだろうか。。。

マスクレクリエーション訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

82020/05/27

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

ほんと 苦しいですね。 仕事中、マスクで熱中症になりそうです💧

回答をもっと見る

感染症対策

マスクは どうされてますか? マスク不足で自分のところは持ち寄りになってます。 消毒も業者から入ってこず、アルコール消毒は、手だけで後は、手すりや机の消毒は、サニー消毒になっています。

緊急事態宣言マスク有料老人ホーム

ふくちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/04/22

グループホーム, 実務者研修

パナソニックとかが作成してるみたい ですよ、マスク!

回答をもっと見る

感染症対策

デイサービス勤務です。 職員はもちろんマスク着用だと思いますが 利用者さんもマスク着用されていますか? 認知のある利用者さんもマスクしておられますか? 油断するとすぐにマスクを外して ゴミ箱に捨ててしまう利用者さんがいて困っています。

マスク認知症デイサービス

介護福祉士, デイサービス

72020/05/27

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

サービス高齢者住宅で、デイを担当しております。してくる人は、ずっとしてますね、してこない人は、進める事はありません。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策をろくにしようとしない職場に嫌気がさしてきました。 緊急事態宣言が解除されたので今更なのかもしれませんが。 手洗い、手指消毒、換気の実施のみです。 それでいいのでしょうか… 送迎車も食事も入浴もレクリエーションも何も変わらず。利用者にマスク着用も義務付けず。 職場が大好きでしたが、コロナのことで一気に嫌いになってきました。 第2波、第3波、、不安です。

緊急事態宣言送迎マスク

ちょこ

介護福祉士, デイサービス

52020/05/27

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

一番の感染リスクは職員にあるのでそれをやるなら極論ですが職員が移乗するたびに服を着替えないといけないとなります。 ひとつ屋根の下で生活してるのと同じで対策しても防げるのは難しいのと同じです。

回答をもっと見る

感染症対策

この時期のコロナ対策はどの様な事をしていますか? 特にマスクの着用は必須かと思いますが?マスクは職員に施設が提供してくれてますか?教えて下さい。

マスク

スプリング

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

82020/05/26

ゆいちゃんまま

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

知り合いの訪問介の事業所では布マスクを2枚提供されました。洗って使っているそうです。暑くなるため、薄めの布マスクの提供も検討しているそうです。また、利用者と話すときに距離をとる、介護中に出来る範囲でマスクを着用していただいています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護は特養からスタートして、その後グループホーム、デイサービス、グループホームと少人数の介護現場で10年以上勤めていたせいか?今回の職場であるデイサービスは25名以上いて名前と顔がなかなか覚えられず聞きながら配膳をしています。 コロナの影響で利用者も職員も全てマスクなのでひょっとしたらそれもあって覚えにくいのでしょうか? 特徴があれば少しずつ覚えられるのですが、まだまだ時間がかかりそうです。焦らずにコツコツと覚えていきたいとは思います。 ちなみに初めてのデイサービスは一軒家を改装したような施設で私の務めた間は最大7名でした。

マスクグループホーム特養

ごりんぼう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

12020/05/25

りおみー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

昨年、初めてデイサービスに勤め始めたころ…名前覚えるのに苦労しました。 ホントに難しいですよね。 焦らず…ですよ。 大丈夫。大丈夫。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院や介護施設よく使用するもの マスク、アルコール、ハンドソープ、ゴム手袋、 ぞうきんやタオルやトイレ洗剤やお風呂洗剤 ゴミ袋代やベッドカバーや枕カバーや羽毛カバーや カミオムツや歯ブラシ歯磨き粉ボディーソープやシャンプーやおしりふきや コピー紙プリンターインクやホチキス芯、セロハンテープつめかえ、いろいろ必要と思いますが 経費予算いくらぐらいになるですか そこら辺どうなっていらっしゃいますか

コールマスクトイレ

倉本のどか

12020/05/23

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

購入先ですか? 物にもよりますが 事務用品は アスクル 事務所にいくつかカタログがあるけど... あと 100キンかね🤔

回答をもっと見る

デイサービス

1人の利用者さんが来所してすぐに、真剣な顔で 「あなたに話したい事があるのよ」と話し掛けてきた。 ちょっと緊張しながら「ハイッ!何でしょう?」と聞くと、突然表情を変えて 「聞いてよ!!あれ届いたの!アベノマスク!!!!」 「まじですか!!あの!!!噂の!!!!!遂に我が地域にも!!!!!!!」 と、2人で興奮しながら話してると、他の利用者さんや職員も混ざってウチのデイサービス初のアベノマスク到着者にみんな大興奮。 そして最後にその利用者さん。 「でもね!要らないからあげるわ!!!!!」 ウェーーーーイ。 90歳にも要らない言われてるよーーーー。 とりあえず頂戴致しました。 しかし何で最初に私に話したかったんだろうなぁ。 でも嬉しい。ありがとー。 因みに皆様はアベノマスク、もう受け取りましたか? 我が家はまだです😅

マスクデイサービス

抹茶わらび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

22020/05/21

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です! デイサービスでもアベノマスクは話題なんですね( ̄▽ ̄) 私の所には利用者さんにも私の家にも届いてません笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は休み。おうち時間を有効にお菓子作り😊明日は日勤頑張らねば!最近暑すぎてマスクで呼吸困難になりそうに💦梅雨になると蒸し暑くなるし、風呂介助大変。物品発注大丈夫かな。明日行きたくないなー。でも頑張らねば!皆さん日々暑い中お疲れ様です。

天候マスク休み

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

62020/05/19

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

お菓子作り上手いですね😋 美味しそう😆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

アベのマスクって届きましたか? まだ届いていないんですけど、今更もーいりません😤

マスク

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

12020/05/21

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

届いてないです 第二波までには来るんでしょう🤔

回答をもっと見る

感染症対策

高熱が出た入居者がいた場合直ぐに隔離して職員はマスク、手袋、ガウン、ゴーグル等をつけて対応してますか? うちの施設で高熱が出た方がいたのでこの時期だととても不安です。

マスク病気グループホーム

けんけん

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

22020/05/20

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 マスクは常時着けて居ます。 ユニット型なので、個室隔離が可能なので排泄交換時など、ゴーグルまではしませんが、使い捨てガウン、グローブ対応です。

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

キャリア・転職

この間まで働いていた場所が突然訳あって辞めさせられる事になりました。 いきなり職を失い、路頭に迷っていた次の日に 前職の社長から電話が来まして 「今何してるんだ?何もしてなくて働く気があるならうちに戻ってきて働け」と。 とにかくまだ小さい子どももいるので、収入が無くなってしまうのだけは避けたいと思い、即答でお願いします。と言いました。 ただ、前職は正直、人間関係や、やり方などイヤで辞めた場所だったのでよくよく考えると何でまた働くんだろう。と、ふっと思ってしまいました。 今後の目標としては介福もしくは社福を取るために実務経験を積みたいのでなるべくひとつの場所で働いて実務証明書を貰いたいというのが願望です。 ただ、前職に戻るとなると、正直長期間の勤務に耐えられるか不安で今も別の施設の求人を見たりしています。 そこでなのですが、転職経験がある方、国家試験を受験した事がある方、皆さんにお聞きしたいのですが 仕事が決まっていて仕事をする前から新しい場所を探すのはアリでしょうか? また転職した際に実務経験書類を提出する際に色んな施設を行った方で、行きづらいような職場でもやはり実務証明書は貰いに行きましたか? 長々とすみません。自分の中でも、なんだかモヤモヤとバタバタしていて… 解雇された所も、なんでそんな理由で解雇?という理由だし、社長から都合良く電話も掛かって来すぎだしで… よろしくお願い致します。

仕事紹介子供施設長

ちるちるチロル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

42025/05/02

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

私は、資格については上手く長くいたところで取れましたが、もし嫌なところに実務証明となれば無理ですね。 言い方よくないですが、出戻りは多いのは確かでその社長も人手不足から色んな人に声かけているのかも知れません。 若いのなら、長くいれる職場探しはした方がいいです。良い職場でこそ、良い仕事が出来ますので。

回答をもっと見る

介助・ケア

お世話になります。 訪問介護の買い物代行について、従事されてる方はどのように工夫してますか? どうしても品物を間違うことが多くあります…細かく伺ってるのですが、どうしてもメーカーやサイズを間違います。

訪問介護

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

12025/05/02

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

間違いが多く有ると言う事は買う物を口頭で伺っているのですか? 通常はそういった間違いを無くす為に買う物をメモ書きして貰って、それを見て買うので間違いが多くならないと思いますが…。 勿論、その際にはメーカーやサイズ、数量等細かく聞いてメモして確認は怠りません。

回答をもっと見る

きょうの介護

わたしは、利用者さんのことを褒めたり元気づけたり 1日に5回は、利用者さんを笑顔にする事を目標にしています。 今日の洋服よく似合っていますね! お肌がツヤツヤで〇〇さん、今日も素敵ですね! タオル巻がはやくて、職人さんですね!ありがとうございます😊 など、、声掛けをそれぞれ変えてます 利用者さん、みんな笑顔になってくれます ここから、話が弾むこともあります 同僚のひとに、お世辞じゃないか!と言われるんですけど これは不適切でしょうか‪😖💧‬

声掛け特養介護福祉士

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

62025/05/02

ちるちるチロル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 私は不適切だとは思いません! それで笑顔になるのであれば利用者様も、たとえ世間で言うお世辞だとしても嬉しい訳ですから! ブラックジョークが無いと話が成り立たない方々だっていらっしゃる訳で、世間一般からしたら非常識な言葉だったりします。 が、その人にとっては適宜な声掛け選択 だったり… 現にゆっぴさんが利用者様に合わせて声掛けをして笑顔になられているんですから、自信を持ってください✨

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

497票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

646票・2025/05/08

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

669票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

711票・2025/05/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.