マスク」のお悩み相談(15ページ目)

「マスク」で新着のお悩み相談

421-450/640件
雑談・つぶやき

13連勤おわた~ 今夜実家に帰省出歩けないけど地元実家に帰れるのは嬉しい ペットと私だけ帰省

マスク家族休み

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

32020/08/12

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

お疲れ様でしたm(_ _)m ゆっくり満喫してください(^^)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で質問なのですが、マスクは常に利用者様につけてもらっていますが、座るのを向かい合わせにならないようにしています。 しかし、新規利用者が増えてきているので、机の真ん中にアクリル板を設置しようかという話が出ています。 皆さんのデイでは人数が多い場合、席をどのようにしていますか? あと、どのくらいの頻度で、机を拭いたりしていますか?

新規利用者マスクコロナ

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

22020/08/11

ペコペコ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

ウチの施設のデイサービスは45人定員ですが同じくアクリル板を検討しています ただ、それを常時か食事・おやつの時のみ使用するか検討している段階ですね 机を拭くのは利用時間の間、合計5〜6回ぐらい拭いてますかね 後は手指消毒など含めると頻回になりますよ。

回答をもっと見る

成功体験

朝の会での出来事。 『ほら!あの人マスクしてないんだから!!言いなさいよ!!ねぇ!!真面目にやってるのよこっちは!』と僕に対して突然ブチ切れた利用者さん。 「今日はとても暑いですからね。暑いと尚のことイライラすると思います。水分補給、マスクの着用、みんなへの思いやり。この3つを大切に今日1日過ごしましょう!」と、僕は全員に向かってお話しました。 後々、その利用者さんから謝罪と本当はコロナが怖くて仕方ないという話をされました。僕の方も(とりあえず)謝罪しました。和解✨ ナイス、自分。( ̄▽ ̄)アハハ

水分補給マスクコロナ

あきづき

42020/08/11

おしゃれメガネ

施設長・管理職, ショートステイ

ナイスですね‼️ うちは利用者さんが暑くてマスクしない方が多いかも?しれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんに質問です! この時期なのでマスクをして、入浴介助をしているのですが、皆さんは暑さ対策をどうしてますか? 私は、体に熱がこもりやすいので、気持ち悪くなったり、頭が痛くなったりします💦 入浴介助中は、水分取れないし、皆さん何か良い方法がらあったら、教えてください☺️

マスク病気入浴介助

ありありぷるる❁⃘*.゚

看護助手, 病院

62020/08/10

ココア

介護福祉士, 従来型特養

私は入浴介助の時はガーゼの自分が作ったマスクを着けてます。人がいない時にマスクずらしてます。

回答をもっと見る

感染症対策

私たちって、マスクをつけるのに慣れてるじゃないですか だけら、知らず知らずのうちに、マスクをしていても上手く話せるようになりましたよね けれど今、コロナのせいでマスクに慣れていない方々が増えましたよね コンビニやスーパーとかで、店員さん何言ってるかわからなくないですか?

マスクコロナ

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

92020/07/23

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

マスクとアクリル板ごし とか ビニールカーテンごしで 尚更 はっ? 何? あっ‼️ビニールどうしますか?って 言ってたのね。(笑)

回答をもっと見る

感染症対策

https://news.yahoo.co.jp/articles/a67421ecf9b32a833d489f4cbf01b3936c68df2e 吉村知事・・・メディアへの影響を考えてくれ・・・ メルカリとか早くも高額転売してるし マスクの二の舞じゃないか(-_-メ) 店もどこ行っても売り切れ続出みたい。

マスクコロナ愚痴

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/08/04

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

全くエビデンスのない,と言うか,むしろ逆に悪影響しかないと言う見解で一致していますので,買わなくて正解ですよ! 正しい感染予防は三密避けること,マスクすること,手洗いすること. 正しい治療は,少し体調が悪い時点で,ゆっくり休養すること. です!! 踊らされないで!!

回答をもっと見る

愚痴

少し愚痴を。 分かってるんですよ。 利用者さん第一は。分かってます。 ただこのクソ暑い毎日。 マスクをして朝イチから汗だくで職員は日々過ごしてます。 フロアのエアコン入れたら『寒い』『凍える』『足の先まで冷たくなってたまらん』 など言われるとイラッとしちゃいます。 居室戻ってほしい。って思ってしまいます… 分かってます。イラッとしちゃいけない事。 ごめんなさい(ToT)

マスク愚痴施設

ぶどう

介護職・ヘルパー, ショートステイ

42020/08/04

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

ぶどうさんの気持ち、愚痴、めちゃくちゃ分かります。 めちゃくちゃ共感できます。 私の施設の入居者さんにも、認知でそういう事を言う人たくさんいます。 まあ、認知症状で体温調整もできなくなってるから、仕方ないと思いながらも、ぶどうさんと一緒で、私の施設も全職員マスクして汗出しながら走り回ったりしてるので、その気持ち分かります。 私なんか汗かきなので、仕事開始5分でいつも汗かいてます(笑)。

回答をもっと見る

きょうの介護

毎日マスクをしながら仕事をされてると思いますが、梅雨も明けてきてこの暑さでやられてしまいそうです。冷感マスクなども試していますが、これから職員みんなが乗り切れるか心配です。皆さんの施設では何か対策など取られているのでしょうか?

天候マスク夜勤明け

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

22020/08/04

🍋

介護福祉士, 有料老人ホーム

マスクは外せないのですが暑さ対策で、保冷剤をタオルに巻いて首元に巻いて仕事しているスタッフがいますよ。 職場環境にもよるためそれを認めてもらえるかはわかりませんが、特に更年期のスタッフは急に体が熱くなるとのことで少しは楽になっているみたいです。 これからもっと暑くなるので入浴介助時は必要に応じてやろうと思っています。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助の際、マスク付けてしなくては行けません。 冷房はつけてはいるものの、熱いです 「ちなみに、入浴介助は利用者8人で1人で入れます」 そこで皆さんがやっている熱中症予防ってなんですか?

予防マスク入浴介助

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/08/03

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私も同じ様に一人で8〜10人ほど入れます。 私は入浴時だけマスクを布マスクにして、 濡らして使う「ひんやりタオル」、 塩タブレット・飲み物を持ち込んでいます。 ちなみに天然温泉で、冷房なしです。 熱中症に注意して頑張りましょう!

回答をもっと見る

感染症対策

ケアきょうさんからマスクが届いた…ありがたいが何故に住所などの個人情報が分かったのか⁇ 忘れてるだけで何かに応募したのかな…⁇

マスクケア

チェリー

介護福祉士, デイケア・通所リハ

52020/08/03

3rd

デイサービス, 社会福祉士

僕も届きました。多分忘れてるだけで応募したんだと思いますよー。僕はYouTubeのアンケートフォームから応募しました。自宅では使わないので職場に寄付しました。(^ ^)

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんこんにちは。お疲れ様です。 今日からうちのディサービスで入浴の時だけソーシャルマスクをして入浴介助しました。 でも、やっぱ暑い😵💦 利用者様の人数をこなすと、普通のマスクと変わりないです。

マスク入浴介助コロナ

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

52020/07/28

マックス

介護福祉士, デイサービス

おはようございます。お疲れ様です。 うちよデイサービスで、入用介助の時も普通のマスクを使っています。 ソーシャルマスクってなんですか??

回答をもっと見る

きょうの介護

マスクしてください。手を洗ってください。消毒しますよ。 ……って言うロボット介護士みたいになってきた…仕事の内容が云々じゃなくて、コロナの為の感染症対策がしんどくて辞めたくなってきたよ…分かってるよ大事なのは…何度言ってもわかんない人は分かんないんだよ忘れる人も居るよそりゃ… 施設内のマスク警察が厄介なんだよ……双方に挟まれるのもう懲り懲りだよ!

警察感染症マスク

あきづき

32020/07/28

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

私の会社も同じですよ。 ロボット介護士ですよ。

回答をもっと見る

感染症対策

またアベノマスクが配られるらしい、 以前に施設でもらったアベノマスクは、未使用のまま、今では普通の使い捨てマスクを施設が無償提供してくれてる。市場でももう安く手に入る、洗えるマスクなら最っと高品質のものがある。 洗って使えるって、洗い方も環境も違う基本は使い捨てより不衛生に変わりない

マスクコロナ

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22020/07/29

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

うちも2回目のアベノマスク届きましたが、職員全員使わないとのことで、利用者様が当日マスクをし忘れてきたり、汚れて破棄した時の交換用で保管しています。 もっと他のことでお金の使い道があると思うのですが…

回答をもっと見る

感染症対策

3月から今月まで施設からマスクの支給がありました。 来月からは支給がなくなり、個人で準備をするように通達がありました。 皆さんの施設ではマスクは個人で準備をされていますか?

マスク

ブラック

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修, 障害者支援施設

122020/07/26

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちも三月から六月まではありませんでした。 六月に20枚もらいました。 ただどこで作ったのかわからないのが不安なので使ってません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私のスタッフの一人が入浴介助になると直ぐ、脱走します。 何故かって入浴介助は暑いし、体力いるし、面倒くさいみたいで、毎回そのスタッフと一緒だと私は着脱の方なのに、私をサッサと入浴介助させられます。 昨日も一気に三人洗い場に連れてこられた時はキレた。 「私、一人で出来ないから、そっちはナースに頼んでこっちして」って言っても聞き耳持たず。 私はソーシャルマスクして入浴介助してたけど、気を失うところでした。 やる気ないそうです。 この前、利用者様を転倒させて、怒られてから仕事する気がないって言ってました。

マスク入浴介助デイサービス

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

32020/07/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

はあ?ですね! 風呂場は危ないです。入居者に怪我させる可能性があるのに、なにやってんのか。上に言って直ぐに対処して貰いましょう!やる気ないなら、辞めてくれ

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策としてマスクも必要なのはもはや当たり前ですが、利用者の中にはコロナそのものの情報が伝わらず話す時にマスク取らないと聞こえにくいから外してしゃべってほしいと言われることもあります。 なんとなく気持ちはわかりますが、その都度説明してなんとか理解してもらおうとはしています。 皆さんはそういう訴えがあったらどのような対応をしますか?

緊急事態宣言マスクコロナ

ごりんぼう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

22020/07/29

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

うちはマイクと簡易スピーカーがあるので、聞こえにくい人の側へ置いています。 それでも聞こえない場合は近くのスタッフが耳元で説明します…が本人が理解することは難しい場合もあるので、書面や、送迎時に家族さんに伝えていますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ダメだーー!!!!!! 一日中マスク付けて仕事してると、頭痛が酷くて思考回路が死んでまう!!!!! でも喋らないと仕事にならん!!!!! 私の仕事って介護職だったはずなのに、介助よりも喋ってる事の方が多い!!!!!!! 何故だ!!!!!(デイサービスだからです) 本当にマスク頭痛が酷くて仕事に支障が出始めてしまったので、これはヤバイと思い、それまでお高くて眺めてるだけだったコレに、遂に手を出してしまった… マスクにスプレーするアロマスプレー!!!!! 試しに使ってみたら、今迄の苦しさが嘘のように呼吸が爽やかになった!!!!!! これは凄い!!!!!!! でも明日出勤してからが本番だ。 仕事してる中で、これがどれだけ本領を発揮出来るのか。 見せてもらおうか…アロマスプレーの性能とやらを!!!

マスクコロナデイサービス

抹茶わらび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

22020/07/26

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

デイサービスって大変なんですね。 私は日中ほぼほぼ話ししないので、マスクの中が汗で大変になるくらいだなぁ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200728-00010009-abema-soci 菅さん、こんな事言うてるけど・・・ 高齢者は重症化するリスク高いとかいうけど、 みんな付けないでしょ( ̄▽ ̄;) うちらは暑くて苦しいので、こんな枚数あってもな・・・ お礼の連絡かぁ・・・ 足りなかった時期なら兎も角、今は多少サージカルもあるし、アベのマスクより薄い布マスクもあるし ありがとうと言う感じじゃないよね。 あ、ちなみにうちの施設も2日ほど前に届きました。 ホーム長がどっかにしまい込みました。

マスク認知症コロナ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/07/29
雑談・つぶやき

アベのマスク8000万枚配布とか何言ってんの? いらないんだけど笑 マスクにお金かけるなら給付金欲しい😌 こないだもらったマスクどっかいった😆

マスクコロナ

らーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

12020/07/28

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

うちも昨日届いてホーム長が「布マスク使わんでしょ」とか言ってしまい込んでました( ̄▽ ̄;)Facebook見てると他にも要らないのに・・・とボヤいでる人いましたね。 普通のサージカルですら汗で辛いのに布マスクなんか( ̄▽ ̄;)春先は何とか使ってましたけど、今は多少サージカルも余裕あるしほんと使わなくなりましたよ( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

愚痴

また、安倍のマスク来るの😑 施設使わへんし、マスク足りてる😑 認知症の人にマスク……理解出来ない、拒否される、 自分でしまって忘れてしう方色々な方がいて 難しいし、マスクより介護職全体の賃金をあげてくれ😑

マスク職種認知症

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/07/28

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

安倍とその取り巻きは介護業界嫌っているみたいなのでアベノマスクで介護業界に金をまわさないのを名言したかったのでしょう

回答をもっと見る

愚痴

アベノマスクを介護施設の利用者と職員などに配布?????要らねぇわ!!!!! 洗わねぇんだわみんなほんっとに汚ったないんだ。あと仕事するのにそんなんしてたら死んでしまうわ

マスク施設職員

あきづき

22020/07/28

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

アベノマスクは来月末の夏祭りイベントで使います。

回答をもっと見る

感染症対策

福岡市から介護職員に支給される助成金の使い方について。 どなたかわかる方教えてください。 職場で現金千円が入った封筒を1人ずつ渡されました。 市からもらったその助成金を、高騰してるマスク、消毒液、グローブのストック購入にあてたそうで、残ったお金を職員の頭数で割って、支給になったと説明がありました。 そんな使い方してもいいのでしょうか。 介護職員に支給、じゃないんですか? 国から支給される5万円も、どうなるかわかりませんね。

グローブマスク職種

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

12020/07/27

でぶまっちょ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

福岡市だったか、個人の領収をださないといけない地方もありますからね。それともしかしたら施設にでた助成金もあるはずですから、それから配られたのならいい施設です。

回答をもっと見る

感染症対策

新型コロナで利用者が休みがちになり利用者数が少なくなり職員もその分減らされ、バタバタになる。 また、マスクした上での勤務なので夏場普段してないので今後熱中症に不安がある。

マスク病気休み

介護職・ヘルパー, デイサービス

12020/07/23

mikoeishin

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

マスクしながらの業務は暑くて大変ですよね。うちの会社は風呂介助のスタッフのために口元だけ覆えるフェイスシールドの購入を考えてくれているようです。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問の移動中、たまぁーに目に入る求人募集。 介護職の低賃金さに悲しくなる。 資格って何なのだろう。。。 雨でも雪でも地震でもコロナでも、セッセと自転車に乗って利用者の所に行って。 ありがとう😊の言葉でまた頑張れ、私と奮い立ち、振り返ってみれぶ身体のあちこち痛いし、汗だくで。 でも好きなんだな、この仕事。。 そんな、気持ちの介護職の頑張り屋さんに国は甘えとる!!

理不尽マスク手当

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

62020/07/19

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

たっちさんの言う通りだと思います。 介護はボランティアではありません。しかし、介護されている方はボランティア精神が強く、7割位の人は賃金が低くても仕方がないかなと思っている方がいるかと私は考えています。 訪問介護は、とてもやりがいのある仕事だと思います。私も実際訪問介護で20年以上働いています。 今後、訪問介護をされる介護職員が増えることを願っています。

回答をもっと見る

きょうの介護

土曜日に。 あたしが休憩してる間に 歩き方のぎこちなかったIさん(♀)が 尻もちをついたらしい。 休憩から出た時はすでに 車椅子の上。 立ち上がるのも痛そうで不安定だった。 で、今日。 整形外科受診すると言い ホーム長とおでかけ。 したはいいけど、 びっくりΣ(゚ω゚ノ)ノするくらい早く戻ってきた。 30分ほどしかかかっとらんのだけど。 (片道車で10分くらいはかかる) えらいはやいなーと思ってたら ホーム長の話を聞いて笑えなかった( ̄▽ ̄;) 今はコロナで 病院とか極力マスクせないかんでしょ。 だからマスクしてもらおうとしたらIさん 「絶対にコレ(マスク)しません!」て 大暴れしたらしく( ̄▽ ̄;) ホーム長ひとりではお手上げで Uターンしてきたそうだ( ̄▽ ̄;) 元気やねー(棒 昼からひとりスタッフを増やして リターンマッチするらしい。 はて、誰がついて行くのだろう( ̄▽ ̄;)

暴言不穏マスク

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/07/20

ジョニー

介護福祉士, ユニット型特養

今の世の中、病院を受診するのも一苦労ですよね! 定期受診でさえ厳しい世の中、お互い自分たちの体も大事にして業務にあたっていきましょう。 病院サイドも感染予防に理解がない方や難しい方には何かしらの配慮をして頂き受信できたらいいのですが… 悩ましいものです。

回答をもっと見る

介助・ケア

オムツ交換が苦手です コツがあれば教えていただけないでしょうか? 手順が分からず真っ白になってしまいます。

排泄介助健康マスク

麻衣

介護福祉士, 有料老人ホーム

202020/07/17

Nonn

ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

誰も先輩つかんとですか?

回答をもっと見る

感染症対策

どうしたものか…コロナ対策をしないのか? 発熱、鼻水など…いつも以上に体調に注意しなくてはいけないんじゃないのか? 発熱後、2~3日後のショートステイの利用。鼻水が垂れ流しのショートステイの利用。 施設ないでコロナが流行ったらどうする気でいるのか(◞‸◟ㆀ)

感染症マスクショートステイ

まゆ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/07/16

山毛 徹

居宅ケアマネ

目に見える体調不良、心配ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

発症している地域から、家族が帰省されていますね。 日々増加し政府の規制に変化はなく、不安が聞こえ始めた。家族が発症地域からの帰省された場合は、 利用者さんにも訪問時、 マスク着用してもらおうかなぁ。意味ないかなぁ。。わかっているんだけどさ、バイキン扱いしてなんて言わないでさ。働く方も家族も年寄りもいるんだけどなぁ。。なんだかな。

マスク家族

カイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

12020/07/14

ちゅちゅ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

うちは特定地域の家族の方の面会は緊急時以外行ってません💦

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策でマスク着用がマストの施設は多いと思うのですが、暑かったり耳が痛くなったりします(^_^;) 何か良い方法があれば教えてくださいm(__)m

マスクコロナ施設

masao

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

62020/07/08

介護福祉士, デイサービス

布マスクですが ゴムではなく 柔らかい紐にすると 耳が痛くないです。 100均で見つけたのですが Tシャツヤーンという Tシャツ生地で出来た紐がおすすめです。

回答をもっと見る

愚痴

グローブがなさすぎて泣けてきます(´;ω;`) ご利用者の方で全身に保湿のためにヘパリン類似物質スプレーを塗布してる方がいるのですが、全身のため側臥位になっていただきながら、塗布しています。 私の担当の方はALSで寝たきりのため、全てベッド上で行います。 本来ならば外用薬の塗布にはグローブを使った方が良いのでしょうが、大半の人は素手でやっています。 1人のスタッフが側臥位になる度、仰臥位になる度、吸引をする度にグローブを替えています。 このご時世グローブが品薄だから節約してほしいとお話した所「これが普通なんだよ!」と言われ、取り合っていただけませんでした(´;ω;`) オムツ交換など本当にグローブが必要な時にないと困るから!とお話しても聞いてもらえず・・・(´;ω;`) マスクはだいぶ世に出てきた気がしますがグローブが品薄だと思います(´;ω;`)

グローブ寝たきりマスク

みゅん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

22020/05/17

ちゅらら

介護福祉士, 介護老人保健施設

グローブないのはきついですね 潔癖症なのですかね? にしても少し考えて欲しいですね

回答をもっと見る

15

話題のお悩み相談

きょうの介護

9月末で派遣会社を退職しました。隙間時間にバイトをしようと思い、検索していたところお世話になっていた派遣会社のバイトを見つけました。1度退職した派遣会社のバイトをするというのはどうなんでしょうか?法的に問題ないですかね?皆さんのご意見をお聞かせください。

派遣退職転職

のぞみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

32025/10/06

コタロー

居宅ケアマネ

のぞみさんがよろしければ問題ないですが、相手方はどう思うかは不明です。アルバイトはフリー契約に近いので‥ もし可能ならハローワークへ行き職業訓練やボランティアを通して正規や常勤を目指すほうが将来的にも良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先月会社が倒産し解雇され現在お仕事を探しています。 ご利用者様とレクリエーションやシナプソロジーをする事が好きなので次はデイサービスで働きたいと思っています。 実務経験は4年以上あり、介護福祉士の資格も持っています。 ですが、、、 運転が苦手です。その為、なるべく送迎業務なしで働かせて頂けるところを探しているのですが中々見つかりません。 送迎業務なしで働かせて頂ける、デイサービスのみの会社は中々ないのでしょうか?💦

レクリエーション転職デイサービス

mmm.

介護福祉士

82025/10/06

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

基本は難しいですね… 大抵求人内容に送迎は入っており、要普通免許、とあるはずです、、 苦手との事ですが、送迎も楽しいですよ、、余程の狭い道や大きな車はなるべく避けて頂けると、と事前見学(出来れば行って下さい、面接申し込み前に)の時に相談として言われれば、と思います、、完全にアウトだと、採用されにくくなってしまいますので… でも、かなり難しいながら、有料老人ホームの併設型など情報を収集してみられて下さい、もしかしたら、ではありますが…  仮に併設型でも、免許=運転はして貰える方の方が良いのは、法人としては当然のところです…

回答をもっと見る

介助・ケア

今日から新規の方が来られ情報は2人介助のみ。 私が情報知らなさすぎて、相談員に若干キレ気味で「こう言ったけど」「こう言わんかったっけ」って言われちゃいました。 私がちゃんと予習したり他の方にどんな介助か聞いていれば、もうちょっと違ったかも。 でも今日はMAXの人数やから、忙しいのに私がちゃんと聞いてなかったからこうなったのかなと… 今日は元気ないな…

2人介助新規利用者相談員

みきらー

介護福祉士, デイサービス

32025/10/06

みーこ555

看護師, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 色々と失敗しますよね。次は同じことを繰り返さないように気をつけて行きましょう。 わたしの施設では、利用者の情報を聞いたら、それを共有するために決まったノートに記入していきます。特に、新規の方はもちろん、長い方も。 そのように情報を共有するノートがあると良いですね。 忙しい日にはミスがありますが、学びの機会ですので、頑張りましょう😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ススキなどの植物を飾りました紙などで創作したものを飾りました何も飾っていませんその他(コメントで教えてください)

510票・2025/10/13

近い方がいい遠い方がいい中間くらいがいいあまりこだわりはないその他(コメントで教えてください)

630票・2025/10/12

いますいません解雇してほしい職員はいますその他(コメントで教えてください)

638票・2025/10/11

20代まで続けたい30代まで続けたい40代まで続けたい50代まで続けたい60代まで続けたい動けなくなるまで続けたい今すぐ仕事辞めたいその他(コメントで教えてください)

665票・2025/10/10