知り合いが叔母のパートナー内縁の夫のキーパーソンをするべきか悩んでる💭今まで関わりはほぼ無いと。叔母もパートナーも要介護、子供無し…叔母は身内だからわかるが、パートナーは。と複雑な気持ちとの事。2人とも90代。複雑な気持ち…だけど、どうしたらいいかと。
家庭
みかん
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
そのパートナーさんについて、兄弟や親戚か居ないか、分かりますか?役所の人なら調べられるのでは? キーパーソンにならないと、叔母さんが認知がしっかりされてて、その人と一緒に居れなくなる等で頼まれたならまだしも。叔母さんは何とおっしゃっていますか?しない気持ちの方が大きいです。
回答をもっと見る
職場がコロナ陽性が大量発生中です。まだ定期のPCR検査キットは来てないですが、仮に近日中に届いてやったとして、陽性だったらヤバいな〜と。仕事柄というのもよりも、嫁と子供に喘息があるのと、嫁が精神的にちょっと…なところがありそれも通院してるため、かかる訳にいかない。しかも嫁に施設で陽性者が大量発生中と言ってないので、なおヤバい
家庭子供コロナ
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
最近私の周りでもコロナ陽性の方が増えてきていて、明日も我が身だと思いながらビクビクしております。自分が陽性になってしまうと家族にも高確率でかかっちゃいますよね.. 陽性ではないことを願ってます。
回答をもっと見る
どうしても行きたくない日… ズル休みをした事ありますか? ズル休みの時の理由はどんな理由でしたか…?
家庭休み
かめ
従来型特養, 初任者研修
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
ありきたりですが病院、、、
回答をもっと見る
今日が終われば、明日は旦那と誕生日ケーキを食べに行きます!!!! 今日も人いないけど、事故なく一日頑張るぞ!!!
家庭行事ヒヤリハット
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
コタロー
居宅ケアマネ
最高の楽しみですね^_^ 先の幸せオーラで乗り切ってください。
回答をもっと見る
10月から復帰と同時に部署異動になります。環境が変わる不安、仲間と離れる寂しさもあるのは確かです。けど一番大きいのが異動による財布の寂しさ。 異動先は時間外手当がつかない部署。正確には早出が付くんですが保育上厳しいのです。入所は早出はないけど残業手当はでます。保育の送迎関係でも残業の方が旦那も義母も比較的できます。 これを踏まえて、異動って絶対ですか?できれば色々な都合上、生活上年度内は異動はしたくないです。 転職すべきか…赤裸々に部長に話して駄々こねるか…諦めて生活苦に落ちて旦那には休まず稼いでもらうか…色々悩みます。 部長は旦那に稼いでもらえと言います。娘と同級生だからですかね。旦那は既に寝ずにやってるんですよ。パワハラですか?すいません、ちょっとイラついて愚痴でした。 経験談、ご意見等々頂きたいです。
復帰家庭異動
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
こんにちは。 心内を伝えるべきだと、思います。 希望を伝えた上で移動ならまた考えたら良いと思います。 何も伝えずにモヤモヤするのは良くないと思います。 介護の世界 本人の意識が大切!と常に言っています。 理解ある上司なら解ってくれると思います。
回答をもっと見る
母方の祖父が亡くなりました。ここ最近私が住んでる町は感染拡大中…実際に祖母の家の周りも感染者が多く自宅待機中とかで来れない方も多いみたいです。 そんな中…葬儀に行くか迷ってます。当然ながらお世話になった祖父だし行きたいのは山々…ただこの状況で、この仕事をしてると…上司も良い顔はしません… 皆さんだったらどうしますか??
家庭コロナ
モカ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ちぃのすけ
看護師, デイサービス
母がなくなりました。献体に搬送してもらいました。兄弟も、少なく高齢になってます。友人も高齢なので、葬儀はしません。新ためて落ちついたら食事に父叔母と行こうと思う。
回答をもっと見る
皆さんは家族の方と外泊する際にどうしてますか? うちには下肢が弱く基本、家の中は伝い歩きで長距離移動は車椅子移動の必要性がある祖父がいます。また、食事に関してはトロミは使用していませんが刻みで食事を摂ってもらっているような嚥下状態です。 ベッド使用で手すりに掴まり離臥床し夜中はPTを使用しています。 一緒に旅館にて外泊をしたいと考えているのですが、皆さんは以下の内容についてどうされてますか? ①食事の工夫はどうされてますか ②入浴はどうやっているのか ③お部屋の中には車椅子で入室できない部屋があると聞いたのですが、そこは泊まる前に車椅子でも過ごせる部屋の確認をするのか ④寝る際、旅館のベッドには手すりなどがないと思うのですがどうしますか?
トイレ介助家庭健康
わた
介護福祉士, 介護老人保健施設
Shionnmama
生活相談員, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 訪問入浴
コメント失礼します。 お祖父様を旅行にお連れしたいのですね。 素敵です。 私は、以前にお仕事としてお受けした事例についてお伝えします。 その方は要介護3で施設に入所されている女性の方でした。 ご主人様の米寿のお祝いで関東地方に住んでいる息子様からのご依頼でした。 まず、ホテルの予約時にバリアフリーかどうか、車椅子の方の利用が可能かの確認をして下さい。 ①食事は、刻みは難しいので、歯茎で潰れるくらいのソフト食にして頂きました。 ②入浴は、個浴を利用し地元の訪問介護の自費のサービスを取り入れてられ、普通の浴槽に入っていただきました。 ③お部屋と言うか、ホテル内全てバリアフリーか、 部屋のトイレや洗面所など、車椅子で利用できるかを事前に確認していました。 ベッド柵やPTは地元の福祉用具の会社と相談し準備されていました。 現在は、キャンプ用のPTも有りますので、ご持参されると言う手もあると思います。 少しでもご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
最近、カイゴトークを Twitterのように使っている 陰キャラ60回転ずです。 今日は休み。 料理 運動 ギター 高校野球観戦 したいことはたくさん。 一日一善がんばります。 ギター持ってません。笑
SNS休暇家庭
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
お疲れ様です。ただいま夜勤中。 タイトル通り、まだゆっくりしてる14時頃に、だんなから心筋梗塞の疑いで入院になったと連絡あり。病院にこれる?って言われても夜勤だし、とりあえず職場に連絡。 今日はシフト上、夜勤できる人で代われそうな人もないので、20時頃までには行けるから、それまで誰かお願いっていうと、所長がオレが残っとくって。 でも、しばらくすると、日勤のAさんが残ってくれるってと連絡あり。 いや、所長が残るべきだろって思ったけど。 だんなは手術も無事終わり、面会した時は夕飯食べてた。 とりあえず一安心で、職場に着いたのが19:40 所長は帰ってた。 ふつー、所長が残って代理してくれるか、オレが夜勤するから、休んでいいよとか言ってもいいんじゃないかな。 相変わらず、頼りにならんぼっちゃん所長だわ。 すいません、愚痴愚痴です。
家庭上司グループホーム
nonoko
介護福祉士, グループホーム
39と43で出産し、現在4歳と1歳の子がいます! 年なのか…フルタイム勤務ですが、生活が回らなくなってきました😂挙句、仕事も、何かするまえに、まずはどこにあるか?を考えてから始める日々🤣要領が格段に悪くなっています。 この先不安です(笑) 何か予防があるでしょうか。。。 フルタイムプラス育児で、工夫されてる事があれば、教えてください!!
フルタイム家庭
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
かわいい盛りの子どもたちですね。いいですねー。家庭も大切にしてる感じが伝わってきます。 旦那さんの協力が仰げるかどうかですかねー..私は朝食と弁当は妻と交互に作るようにしてます。月曜は妻、火曜は私、といった感じです。
回答をもっと見る
みなさんお疲れ様です😌💓 以前旦那がコロナ陽性になった投稿しましたがその後 あたしもコロナ陽性になってしまいました😢 職場に伝えるとやっぱりねって言われました( ゚∋゚) ただ同じコロナとは言っても違う場合があるから隔離解除は 様子を見ながらの状態です😨 みなさんも気をつけてくださいね(^^)d
家庭コロナ職場
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修
ゆずき
介護福祉士, 訪問介護
今うちが、主人あとに、コロナ休んでいます。
回答をもっと見る
みなさん日々業務お疲れ様です😆🎵🎵 実は旦那がコロナ感染してしまいました コロナ陽性判定していた時にあたしは地方に行ってました😵 職場に連絡したら濃厚接触者になって今発熱外来に来ています 先日まで休みなので隔離して食事は紙皿と紙コップで対応している😢 旦那は行きつけの病院に行ってます(..) お風呂は最初に自分が入って旦那は後に入っています みなさんの中に身内がコロナ感染している人居ましたら どんな対応しているか教えてください(^.^) よろしくお願いいたします⁉️
家庭コロナ愚痴
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修
ふく
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
お疲れさまです。家庭内感染対策さぞ大変でしょうね😔 私の姉家族の対応ですが姉本人が感染し以下の対策をしていたそうです。 ①別室隔離(戸建てなのである程度可) ②共同スペースは基本立ち寄らない(トイレは2つのうち1つ) ③お風呂は最後にシャワーのみ ④ご飯は運んでもらう ⑤マスクは2重 医学的根拠の有無は分かりませんがある程度の対応をしても最終的には家族全員感染に至りました。 姉曰く、出勤や出校停止となり家族全員が在宅時間が長くなり限界があるとの事。 最近のBA5株は家庭内感染が特に強いとのことなので対策しつつ、ある程度は覚悟して感染した場合に受診先や職場、家族間の調整などのパターンも考えていた方が良いかもしれません。 お二人ともくれぐれもお大事にされてください。
回答をもっと見る
私の祖父がここ何ヶ月前より尿失禁することが増えました。認知とかではないのですが、トイレに間に合わなくて漏らしてしまうのです。両親や祖母も心配しています。 元々、プライドも高いし、、伝え方もどうしようかと。 まだ歩行もできるのですが、膝が上がらず。しかも毎日お酒を飲むわで。 いきまりパンツにしたところでどうだか。 なにかいい案ありませんかね?
親 家庭トイレ
あゆ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
クッキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス
デリケートな問題、特にプライドの高い人だと家族とはいえ気をつかいますよね。 泌尿器科はもう受診されましたか?失禁の原因が病気という事もあるようなので一度医師に診て頂くと安心かと思います。
回答をもっと見る
来月子供が2歳になります。 1歳の時は積み木や絵本を誕生日プレゼントで購入しましたが、2歳となると活動量も増えてきているので何か体を動かして遊ぶような物にしようと考えています。 ママさん達は過去にどんなものを購入されましたか? お子様の好みや個人差あるとは思いましたが「コレはハマった/逆にコレは失敗した」というものがあれば教えていただきたいです。 予算は1万前後 候補に出ているのは 屋内のジャングルジム 後ろから押せる三輪車 ストライダー あたりです。
家庭行事子供
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
あひる
看護師, デイサービス
うちの子も2歳の時ストライダーを購入しました! 自転車への移行も早かったのでよかったです!
回答をもっと見る
みなさんのお宅は共働きの場合の家事の分担はどのような形でしょうか、、、? フルタイム同士でもやっぱり女性の方がかなり比重は多いですか? うまく分担されている方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください^_^
フルタイム家庭子供
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼いたします。 日々の業務お疲れさまです。 うちは介護職夫婦です。私が老健(夜勤あり)で、妻がディサービス勤務です。 家事は食事や洗濯は妻がしてくれています。何もしないのは自分の中で違うと思っているので、洗い物や風呂掃除、不規則なシフトな為平日の昼間時間がある場合があるので、その時は子供の保育園の送迎などもするようにしています。 男性がどのような職業であったとしても、家事が男女関係なく当たり前に行われる時代になって欲しいですよね。
回答をもっと見る
梅雨時期の洗濯物事情について。 ユニット型の特養で、洗濯は基本、ユニットごとで家庭用と同タイプの洗濯機で洗っています。 乾燥機は施設で3台ありますが、梅雨時期は争奪戦です… そこで、室内干しに使える除湿機を探しているのですが、おすすめの除湿機があったら教えてください。
天候家庭特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
まなきち
介護福祉士, 看護師, グループホーム
店員さんにおすすめされてパナソニックは家で使っていますが、乾くのも時間かかるし枚数も多いと乾きません笑 実家でも違うのを使ってましたが時間かかってました。 前の施設では一個締め切れる部屋を設け暖房ガンガンにして乾かしてました!電気代は高くなりますがそのほうが早かったです。
回答をもっと見る
リクライニング使用してる利用者さん、旦那さんや親族から「早く家に帰って家のことをしてくれないと困る」と言われてて、何だかなあと感じる。
家庭
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
たぶん本気で「家のことをしてほしい」と思ってるのではなくて、ご本人のリハビリへの意欲をわきたたせるためにあえて言ってるのかもしれません。「いつでも家に居場所を用意して待ってるよ」という、ご家族なりのメッセージかな、と。
回答をもっと見る
今日は疲れたー!何もしたくない!!と言う時にも家族がいますと夕飯を作る事になります… みなさんはお休みの日などに下拵えをしたり、時短メニューを準備されたりしていますか? おすすめの時短メニューや参考にしているブログなども在れば教えて下さい。 宜しくお願い致します。
SNS家庭食事
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
カモ
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
きなさんお疲れ様です。 時短メニューではありませんが、私は休みの日にレタスやキュウリ等を一口大にした物をジプロックに入れてすぐにサラダに出来る様にしています。 意外と炒め物をしながら、サラダを作ったりするとキッチンが広がってしまうので、先にサラダは作って食事のテーブルに出したりしています。 後、クックパッドのレシピを良く参考にしています。
回答をもっと見る
80歳の実父について相談です。最近、尿モレすることが多くなり、本人はこまめに下着やズボン下などを替えているのですが、部屋着やパジャマの下衣(ズボン)はなかなか替えません。 元々 お風呂嫌いでもあります。 本人は下着や肌着を汚す度に替えているので、それで良しと思っているようなのですが、本人の座椅子やシーツなどから尿臭がしています。 家族なので「着替えてほしい」と頼んでも、不機嫌になり素直に着替えてもらえず…。 本人が寝ている時などに、脱いだ衣類と着替え用の衣類をそっと交換したりしていますが、こちらとしては毎朝にでも全部着替えてほしいくらいです。 本人も好みの服があるようで、下着と肌着以外は毎日同じ服装をしています。 本人の機嫌を損ねず、着替えをしてもらう良い声掛けなどあれば参考にしたいです。
親 着替え声掛け
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
リハビリパンツとかは抵抗があるとおもうので、なにかのプレゼントとして、失禁パンツを渡したらどうですか? 失禁パンツだけ渡すと、嫌がるかもしれないので、上下の衣類なども一緒に渡したらいいかもしれないですね
回答をもっと見る
新規で担当することになった人のお嫁さんが、過去にDV被害にあったようです。蹴られてアバラと左腕が折れたとか。包括からは「今は落ち着いているらしい」とのことですが、気をつけることやアンテナを張っておくべきポイントがあれば教えて欲しいです。
家庭ケアマネ
だーまん
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護
あっとまーく
体にアザがあってDVを疑い、助けようとしてもそれを隠したり逆に怯えたりするようになる被害者がいたりします。 訪問に行って奥様が出てこなくなったら身体かメンタルが危険な状態の可能性があるので。。何が原因でそうなるかにもよりますが、私の友人は激しい嫉妬心がトリガーで買い物先で少し男性と話しただけで殴られて閉じ込められていました。 私が会いに行っても怯えてて家を出たら余計やられると思ってしまっていたようでした。 被害者は自分からなかなか助けを求める行動を起こせないと思うけどサインは出してきます、それを見逃さない事ですね。
回答をもっと見る
職場で、私の家庭環境などのプライバシーな部分を、公然の場で、好き勝手に陰口叩く人がいます。 私の家族が、傷つくような事があったらどうしようと、眠れない時もあり苦しいです。 私が犯罪を犯したような、身に覚えの無いことを、でっち上げられてる気がしておかしくなりそうです。 助けてください。
陰口家庭家族
いくちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
陰口叩く人に直接抗議はできませんか?
回答をもっと見る
ここのアプリの質問に「施設や事業所での介護の仕事や悩み、愚痴」などありますが、家で旦那の親や自分の親を観る介護「在宅介護」でも投稿していいんですかね?
親 家庭家族
アラレちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
詩音
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
いいと思いますよ。 家庭内介護も立派なケアですから。
回答をもっと見る
…黙祷… 今日は、異性でしたが親友の13回忌… 今度の日曜日お墓参りにいく… 仕事帰り海沿いを走ってる時にふと思い出した… いつも大好きな海にいたからね… 今まで急に思い出す事なかった。 仕事におわれて親友の事忘れてしまってたからかな 今は海を見ながら少し休憩… 何故か涙が溢れてくる… 私が今色々きついことを亡くなってもなお心配してるのかな…生きていたらきっと家庭を持ち子供いたんだろうな…無償に会いたい。 親友の笑顔が大好きだったからね… 恋愛感情はなく、人として大好きな親友でした 日曜日は、お墓参りにいって色々話してきます。
家庭休み人間関係
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
🌠 願い 🌠 何処かに出逢いあるんだろうけど 巡り会わない。 何処かにいないかな わかり会える人… 淋しいね😭
趣味家庭健康
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
りゅう
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
全然巡り会わないですね!車通勤だから尚更出会いなしです。
回答をもっと見る
休む理由で「家庭の事情で」「子供が」みたいなのはよく聞く。だけども「ペットの体調が優れなくて」という理由で日勤業務開始5分前に職場に電話来たときのことは今でも忘れない。※そのスタッフはすでに退職してます。
家庭子供退職
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
介護が、"愛猫、愛犬の介護の為休む"と言う方が増えてきております。これから更に加速すると思われ、職場の理解と時代背景がないと成り立ちません。ものは言い様。 5分前は、遅いですねー(´・_・`)
回答をもっと見る
…居場所… 職場に居場所ある人。 家庭に居場所ある人。 仲間の中に居場所ある人。 恋人との中に居場所ある人。 何が自分の中におもきをおくのだろう 人それぞれだと思うけど難しい。 その人にとって何が幸せなんだろう
恋愛家庭職場
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
継続的ではないのですが、ふと、ノリノリさんと同じ様に考える瞬間があります。
回答をもっと見る
4月から転勤することになり、旦那と別居しているのですが、転勤する前に離婚すべきか転勤したあとに離婚するべきか、どちらが良いと思いますかね?
家庭
なおちき
介護福祉士, 従来型特養
ゆっき
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です🙇♂️ 意思があるなら、転勤前が良いかと思います。 スッキリしてから転勤先で再スタートした方が…
回答をもっと見る
家庭に子どもが二人います。 コロナの感染も心配です。 休日はどのように過ごされていますか。 寒かったですが、家の中ばかりでも可愛そうなので、先程子どもたちと公園に行ってきました。
家庭子供休み
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お子さんにもストレスな日々ですね、公園に散策、車で少し離れた公園や景観の良い所へお弁当持って出かけるのも楽しいですよ。 私には小さな子はいないのですがスタッフから聞いてます、男の子なので家にいると凄いことになるらしい…笑い。寒い時期限定の氷結なども綺麗ですよ。この辺りは田舎なので密集も無く外へ出た方が開放されます。ネットで地元の見所を検索!
回答をもっと見る
お疲れ様です😆🎵🎵 みなさんは、ご自宅から勤務先までどのくらい時間かかりますか⁉️ ちなみに私は、車で10分です😆🎵🎵
家庭施設職場
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です!私は程遠い位、ドライブみたいで好きです🤗今は20分位かな?
回答をもっと見る
こんにちは、もうすぐ隔離期間が終了します!僕が、おわるとつぎに嫁さんと息子が土曜日で隔離期間終了となるかと思いきや😅陰性だった、娘長女が😅朝からしんどいといい熱がでてしまいました。たぶん、陰性から陽性になりそうです!!😅最悪😞⤵️⤵️オミクロン最悪😞⤵️⤵️ですね!長女は、明日病院に行き検査してもらいます!娘を、陰性として隔離してたのに陽性隔離になりそう!頑張って!
家庭病気子供
マリオ
病院, 初任者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。。辛いですよね。 陽性隔離、しかも濃厚接触者は会わなければ7日だけど、会った場合は最後にあってから7日間って。 子どもだとなかなか難しい条件ですよね。 症状がつらくないといいですね。
回答をもっと見る
利用者様に立ってもらっている状態でのオムツを巻くコツはありますか? また、立ったままの状態で行うチン巻きの方法のコツなどもあれば… この10月から新しい施設で働いておりますが、ここでは短時間でトイレ誘導を終えるためにオムツは立ったまま装着することになっています。 介護経験は10年少しありますが、オムツはベッドの上で横になっていただいた状態で交換するものと思っていました。 経験したこと無かったのでうまく巻けず、他の職員さんから「オムツがズレている」「パットがズレている」と指摘を何度も受けます。 一人で立位の保持ができる方は良いのですが、片手で支えて片手でオムツを交換する。のが難しく、利用者様も長時間経つのが厳しいのでドンドン下がってきます。 男性に関してはプラスでチン巻きも行うため、なかなか厳しいです。 他の職員は慣れておられるようでサクッとされています。 やっぱり数をこなして慣れるしか無いのでしょうか? 何か良いコツはないでしょうか?
トイレ介助オムツ交換トイレ
食パン
介護福祉士, グループホーム
武蔵
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
ゆるゆるで仮止めして位置が決まったら後ろから片膝で固定して締め直す、位しかやったことないですね。 直後に臥床していただくのが前提ばかりなんでそこで直せばいいやって。 立位の時点で上手く出来たなんて思ったことありません。 すいません参考にならずに。
回答をもっと見る
通所の職員の方 送迎手当は支給されますか? 支給される場合、月で固定か、実績で支給なのか教えてください。 金額も教えていただけると幸いです。
送迎手当
ごいすー
介護福祉士, 介護老人保健施設
(旧) いろはに改名
介護職・ヘルパー, デイサービス
朝、何往復やろうが、夕方、何往復やろうが、朝夕、各1回の数え方になり、運転すると各200円ずつつきます。
回答をもっと見る
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私の施設では塗り薬の処方がメインですかね、 飲み薬はいないような🤔
回答をもっと見る
・20代まで続けたい・30代まで続けたい・40代まで続けたい・50代まで続けたい・60代まで続けたい・動けなくなるまで続けたい・今すぐ仕事辞めたい・その他(コメントで教えてください)
・ユニクロなどの専門店・ダンヒルなどの高級ブランド・セカンドショップ・スーパーマーケット・決めていません・その他(コメントで教えてください)