家庭」のお悩み相談(16ページ目)

「家庭」で新着のお悩み相談

451-480/507件
雑談・つぶやき

介護付有料老人ホームにて働き2週間 介護幅が更に広がりとても楽しいと実感 している。グルホも楽しかったが有料も 楽しい。利用者さんにも名前を覚えて もらえるのは至れり尽くせり。早く嫁さん 見つけなさいと言われるがw 気難しい俺に 現実の嫁は霧ばかり立ち込めるけどなw まあ、何とかなる!

家庭有料老人ホーム

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

22020/06/06

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

お疲れ様です。 私も有料で働き始めて8ヶ月になります。 以前はデイサービスだったので、有料でかなりスキルアップして介護の仕事に自信が持てるようになっています。 利用者の人数が多い分、大変なことも多いですがお互いに頑張りましょう。 利用者の20代の孫を狙う?(笑)

回答をもっと見る

愚痴

遅くまで働けないって言ってるじゃん なんで引き止めるかな 家で旦那さんは待ってるし 何回も電話はかかってくるし もう管理者どころかやめるしかないのかな 妊活中だし。今日は早めに帰りたかったのに。

家庭管理者退職

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

22020/06/04

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

こんばんは🌇 管理職お疲れ様です 上からも言われ下からも言われ大変ですよね… 旦那様はなんて言われてるですか? 私は前の職場は人居なくて公休通り休めないの当たり前残業当たり前の職場に居て今の旦那からこれ以上やってたら子供も出来ないし死んじゃうって言われたので退職し無事子供を授かりました。 なので、一度旦那様に相談してみたらどうですか?

回答をもっと見る

子育て・家庭

私は休日でも家であれこれしなきゃならん。3食ご飯用意して、掃除して、洗濯して、子供の勉強見て、なのに旦那は休日だからって一日中ゲーム!こっちが体調良くないって言ってもご飯は簡単なものでいいよーとか言ってきて、それ優しさのつもり?簡単なものって何さ?家のこと少しはやってくれやー。私は家政婦ではない!

掃除家庭子供

ナヲ

グループホーム, 無資格

72020/05/31

介護のおじさん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

こんにちは お休みでも休めないですね私も母の世話をしながらのグループホーム勤務なので 自分の時間が少ないですけど 体は一つ心も一つなんですよね 私は今から夜勤なのでそろそろ出掛けます 心のバランスを調整して乗りきって下さいね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の働いてるデイサービスでは認知症のご夫婦が利用されてます。 で、こないだ、デリカシーの無いパートさんが、旦那さんの方に「奥さんのこと愛してますか??」って何度も何度も大きな声で聞いてて、、 旦那さんが「当たり前やー!」って言うとパートさんは、大笑いで、周りの利用者さんに「奥さんのこと愛してるってー!笑笑」とか言うてて、、 それってどうなんですか、、

夫婦家庭パート

Ru

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

42020/05/31

ppp

文章を読んだ限りでは…馬鹿にしているように思えました😅💦

回答をもっと見る

愚痴

利用者さんの奥さんが元介護職で、旦那の介護にあたることでメッチャ上から目線で大噴火。 こちらも言葉足らずでしたが、『ベテランだからってなんだっていうのよ!』 、、、んなこと言ってないわ、、、 旦那さんに『あんた何年やってるの?』と質問されたので、『10年目ですよ^ ^』と応えただけ。 その日はケアマネさんにクレーム入れまくるわ、事務所にクレーム入れてくるわで、本日なだめに行きました。 何とか謝って、傾聴需要して治りはしたものの、話の中で『奥さんも介護してらっしゃったんですか?何年ほど?』と切り出してみると、『3年目で辞めた』とのこと。 、、、どんだけベテランかと思ったのに、、、、 社長に報告してみたら、『ぁ、そんだけなのw』と、一笑してました。 サ責として手探りでやってるため、今回はケアマネさんや同僚に迷惑かけたなぁ、、、 介護保険嫌だぁ〜 自立支援やりたい_(:3」z)_

介護保険クレーム家庭

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

62020/06/02

うっしゅん

介護職・ヘルパー, デイサービス

大体文句言う人って対してできないおばかさんが多いと思います。 そう言う人をいちいち相手にしていると自分自身が体調壊してしまいますので、相手にしなくていいんじゃないですかね? って私自身がイライラしてすぐ体調壊してしまうのですが、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

母親がADHDの疑いがあるのだがうまく病院へ連れていけない。 本人は違うと言ってるものの…。 一緒に今住んでるのが僕だけなので見捨てるわけにいかないし、見捨てたくもないし…世話になったから。 とりあえず、市の相談窓口に頼り色々話を聞いてこよう。 仕事で疲れて家でゆっくりできるはずが気持ち的にできてない‥。しんどいけど頑張ろ。。。(;´д`)トホホ…

家庭ストレス

減量中

グループホーム, 初任者研修

12020/06/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。相談で何か情報はありましたか?無理をされると、身体にきますから、休んでくださいね〜。睡眠時間を稼ぐ為に、返信してみました〜☺️ 「○○が出来なくて困っている」と自覚がないと、周りは何も出来ないですよね〜?減量中さんが、お母様を理解する為に、ADHDではと考えて、許して?差し上げる事しか今はないと感じます。各々成人されているので、もし、お母様が納得されれば、それなりの住まいと生活が出来ます。世帯分離をする事を見捨てると考えなくても良いと感じました。愛する思いがあっても、同居出来ない家族も、居たりします☺️病院に行って、診断が下りるかは、分からないです…。

回答をもっと見る

愚痴

悲しいことがあった。 今回もできてなかった。 こんな環境じゃ妊娠できないのかな。 やめるしかないのかな。 落ち込んでるけど、旦那さんが前向きなのが救い。 妊活して1年経ってもだめだったら仕事やめようかな…

妊娠家庭退職

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

22020/05/28

山毛 徹

居宅ケアマネ

厳しい職場環境なのですね。 お体に無理なく、授かることを願っています。

回答をもっと見る

感染症対策

介護とは全く関係ない提案なのですが テレビでよくコロナ禍で学校休校に伴い給食関係の農家や工場が経営難だと言うニュースを見ます。 そこで提案なのですが給食を普通に学校で作ってもらい先生方に各生徒の家庭に配ってもらう事は難しいでしょうか? 私は教師でもありませんし学校関係者でもありません。色んなハードルがあるかもしれませんが、ふと思い付いた提案です。 みなさんの中に先生や学校関係者の知り合い、もしくはその様な事柄に詳しい方がいらっしゃれば意見が聞きたいです。お願いしますm(__)m

給食平等なケア家庭

masao

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

102020/05/24

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 以前PTAの執行部に入り活動していました。 その時のことを踏まえてお話をすれば、学校給食と言うのは、1つの学校で作ったものを、周辺の学校に配送し提供しているところがあります。 なので、おっしゃるように作ったものを各家庭に配布するのはかなり難しいと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

あーあー せっかくの休みなのに... なんで旦那の世話せんばいかんとよ(💢^ω^) 風邪まぢうつされたくなかとにさー!! 子供もおっとにさー!! まぢやめてほしかっ!!

家庭病気子供

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22020/03/15

人として

無資格, ユニット型特養

御免なさい😅、、そんなに怒らないであげてください😵💧 旦那さんも頑張っていると思いますよ😅 何も知らない自分が言うのも変ですが、、

回答をもっと見る

子育て・家庭

旦那のしてあげているアピールがウザい

家庭

リブ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

32020/03/28

ミニオンズ

介護福祉士, 介護老人保健施設

すみません。 旦那さんに代わり私が謝罪します! 私もしてあげているアピールして怒られることが多々あります。笑

回答をもっと見る

愚痴

私の働くユニット型の特養では早出者の勤務でキッチン掃除がありチェックを毎回受けなくてはいけません。今日も受けたのですがまさに小姑の嫁いびりのごとく指摘されました。他の人(同期の新人や先輩)にはそこまで言わないのになぜか私のときだけ厳しく感じます。長年の水垢であろうところも汚いい!とねちねち言われました。また、看護師には、髭がのびてる!と言われ、、。髭剃りに対してすごく抵抗のあるかたで毎日剃るのが大変なので甘かったのかもしれませんが、けがをさせるくらいなら髭はのびててもいーんじゃないかと思うのは私だけでしょうか?見苦しいほど伸びていたわけでもないとおもうのですが、、。愚痴ですみません。誰かに聞いてもらいたくて投稿しました。

早出掃除家庭

はる

介護福祉士, 従来型特養

42020/05/22

いち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

同感です。 長年の水垢を介護職員が掃除する必要なんて無いと思います。 施設が整備をするべきです。 介護士は力が入りすぎる人が多い気がしますね。介護福祉士は専門職なので割り切るところは割り切らないと、いつまでも社会的地位が低いままです。 看護師は介護士を部下と勘違いしています。髭剃りを看護師がやっても問題ないので、福祉施設で働く看護師なら喜んでやるべきです。 たまにそんな事を主張してもいいとおもいますよ。

回答をもっと見る

レクリエーション

旦那の家に認知症の祖父と祖母がいて一緒に住んでるのですが、週二回はデイサービスを利用しているのですが、それ以外は家で寝ているか天気がいいと庭で日向ぼっこか草むしりをしているかなんですけど他に何か日中活動させたいんですけど何かいいアイデアはないでしょうか? ちなみに昔はリンゴ農家で、祖父は今でも暇だと畑に仕事をしに行こうとします💧 そして祖父が91歳、祖母が90です!

家庭家族レクリエーション

まっちゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/05/09

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

家庭菜園かな〜物を育てるって良いんですよ

回答をもっと見る

恋愛・結婚

仕事始めて2か月。既婚者の男性の同僚を好きになってしまいました。その人が居ると仕事も頑張れます。けど気になって仕方がない…叶うはずのない恋辛い

家庭同僚人間関係

このみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修

52020/05/18

壁子

介護福祉士, 有料老人ホーム

経験あるなー私も。以前の職場で、同僚ではないけれど、出入りの業者の方に胸キュン。連絡先交換して、メールしてて、遊びに行こうって話になる前に妻子がいる事を告げられました。ただ、遊びに行き、、、。 それから、なんだかんだ、その方と行動を共にしてましたが、その中で旦那と出会い結婚しました。 その方はキューピットだと言ってます。そして、旦那とも仲が良いのでたまにうちにきて一緒にご飯食べたりしてます。

回答をもっと見る

介助・ケア

食事介助について 今、会社の方針として家庭的な雰囲気で食べることを重視しスタッフも同じものを同じテーブルで食べるきまりです スタッフも食べながら介助します このやり方は皆さんだとどう思われますか? ご意見いただけると有り難いです よろしくお願いします

生活相談員デイケア家庭

あかり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42020/05/18

カニ魔王

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

うちも準夜勤介助しながら同じものをたべてます 今まではそれでいいと思っていましたがどうしてもその時はマスクをとるので 感染的にはアウトですね 今 我が施設でもこれやめるべきではの声上がっています 一部の職員は自主的にやめてます

回答をもっと見る

愚痴

この頃 気温も上がり 患者様のオムツの中も蒸れて お尻が真っ赤に…。 12月から面会謝絶になっているので、 洗濯物を取りに来た家族の方に衣替えをお願いしました。キーパーソンが娘さん、奥さんの所はスムーズに衣替えが済んでいますが…。 キーパーソンが旦那様の所は、スムーズに行きません。 ある患者様の家族(旦那様)に衣替えの依頼をした所、 厚手の裏きものパジャマを持って来られました。 あの〜薄手のパジャマをお願いしたいのですが⁉️って伝えた所…寒くて風邪引くといけないからって、 汗かいて風邪引くじゃないか〜って心の中で叫んでしまいました。 どうすれば、衣替えの意味 分かって貰えるのかな? あつ〜いって脱いでいる方も居ます。 その度に、師長に注意されます。 ちゃんとパジャマ、布団かぶせなさいって 無限ループで辛いです。

家庭病気子供

サチ

介護職・ヘルパー, 病院

12020/05/15

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

前の施設でとある利用者さんの担当していたときに臀部が赤くなりやすいことから、円座クッションを持ってきてもらって利用者さんに座ってもらおうと思い、家族に連絡したら かなり分厚いクッションを持ってこられ、転落のリスクから使えず 再度説明したら縦横何センチだと言われて寸法計って伝えたにも関わらずまた分厚いクッション持ってこられて困ったことあります またパンツもMサイズをお願いしたところ、Lサイズ持ってこられて利用者さんにはかせてもストーンと落ちるほとで使えずでしたね サチさんの話とはずれましたが 要は伝えても家族が理解してくれないってなんでだよ!!っていう感じでしたね笑 質問に真面目に答えるとしたら 薄手のパジャマを持ってきてもらう為の理由を伝えてはどうでしょうか? 厚手だと汗もかいて皮膚状態が悪くなる可能性があること、利用者さん自身が自力で体温調整できないこと等納得させるしかないかと思います うちのおじいちゃん(おばあちゃん)は寒がりだという強い認識がある家族だと厄介ですが 布団もかけていることで熱がこもってしまう、発熱につながるリスクがある等の説明はどうでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

決めた! お金を稼ぐより、家庭(子供との時間)をたくさんとろう!!

家庭子供

あさみ

介護老人保健施設, 実務者研修

42020/05/14

ゆきい

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

子供との時間は、大切にしてくださいね 私は、長女3歳二乗2歳の時に介護を初めました。夜勤もしていました 今だから思っているんですけど一番一緒に居なければならない時だったのかなって 主人の協力があったんですけど 後で私のような思いになることもありますよ ご参考になればと

回答をもっと見る

子育て・家庭

明日は休みで子どもと過ごすのですが、この時期はやはり皆さんのご家庭でも外出は控えていますか? 家に居るとどうしてもゲームとかテレビとかにはしってしまい(親子ともに)、あまり良くはないですよね。 皆さんは今の時期、お子さんやご家族とどう過ごされていますか?

家庭子供家族

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32020/03/11

ピスタチオ

介護福祉士, ユニット型特養

公園とかに行きます。 公共交通機関使わずに、室内で不特定多数の人がたくさんいる所がダメなんだと認識してます。 ドライブだけでもちょっとは気が紛れますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日、入居するかもしれない方の実調に行ってきました。独居で要支援。立ち合いはご兄弟や甥など。90歳で転倒しやすいとのこと(・・;) 聞き取りによると、 日常生活の中でのゴミ出しは本人がやっているそうで、ゴミ捨て場まで200mあり傾斜もある。独居の高齢者にとっては非常に大変だなぁと感じた。 話を聞いてると、、、毎回途中から必ず地域の方やご近所さんが必ず手伝ってくださる、と。地域の自然と助け合う精神に心温まりました。(o^^o)

要支援移動支援掃除

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

152020/05/09

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

90歳ですか。円背があったりしたら、とても危険ですね。でも地域の方と助けあっていけるのは、とても素晴らしい事ですね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

失恋しました。。 明日利用者様に 『あんた旦那は?』『いい人いるの?』 って言われたら泣き出しそう。。 今までこういう経験したから どうしましたか?

家庭

カトリーナ⭐️

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

42020/05/05

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

傷心旅行しようにも外出自粛中ですからねぇ。 僕も昔、失恋した時は1週間ぐらい立ち直れなかったですね。何かで気持ちが晴れたらいいのですけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えてます。 人間関係最悪ですが年収450万はあります。 ですが、精神ボロボロです。 いろいろ探してて2つ良いなぁ~って所がありました。一つは年収400位でボーナスも良く福利厚生もしっかりしてる所何ですが、通勤1時半位かかり早出は始発に乗らないと間に合いません。嫁にも遠いと言われてて。 もう1つは自転車で30分位の所なんですが、福利厚生は良いのですが年収330あるかないか位の所です。 今勤務してる所で月に手取り25万はあるので嫁には転職しても最低でも月に23万はあってほしいと言われています。 いろいろ自分で考えてたらパニックになりかけてます。 もし転職しても確実に続けるられるかもわかりません。 みなさんはこんな時どんな風に考えますか?

早出家庭ボーナス

にこ

介護福祉士, ユニット型特養

62020/04/28

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

通勤時間も働いている時間と思ったほうがいいと昔ハローワークの人に言われたことがあります。 私も通勤10分だった職場で勤務していましたが、人間関係が酷すぎて、通勤30分かかるところに転職しました。 結果は人間関係はとてもよく、通勤は苦になりません。 こればっかりは働いてみないとわからないこともありますよね。 見学してからでも遅くないのではないでしょうか。

回答をもっと見る

感染症対策

今、つわりで有給消化中 緊急事態宣言が出たから 念のためゴールデンウィーク明けまで 休みをもらった(ほぼ欠勤) 特養に務めてる手前、 休業要請の対象ではないし 妊娠してて移りたくないから って理由で休むんだけど こういう場合 欠勤しかだめなんかな、、、、 旦那の実家だからしばらく給料0でも 少ない貯金でなんとかつなげられる現実。 会社に相談するのが一番だけど どこ調べても妊娠中でコロナ関係での休業は どこにも載ってない。 みなさんの施設等々 今の時期、妊婦さんはどんな対応されてますか? 気にせず仕事されてますか?

緊急事態宣言妊娠欠勤

M▷Kちぃちゃまん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養

42020/04/28

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

つわりがある中でのお仕事お疲れ様でした。。 私はコロナを理由に法定の産休前から休ませてもらいましたが産休までの休みは無給です、溜まっていた有給を全消化しました。 少なくとも自分の会社は補償してくれないので、収入は健康保険の出産手当金と育児休業給付金頼りになるかなと思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

このアプリに感謝。 先日何気なく書いたタイムライン。 見とる人は見とるんだから考えてかきなさい。 指摘された。どの投稿?って思い読み返したら 旦那とひとコマのやりとりでした。 あの日旦那が体調崩してコロナの疑いのため 私も自宅待機。4日間休んでその夜のこと。 仕事行くのたいぎいと言う旦那に 仕事いけよと言うあたし。 有給少ないのに休んだんよと。。 そんなやり取りを呟いただけなのに 何をどう解釈したか、、 てか、夫婦のやり取りよ。え?書いたらまずい? 日記にしなさいと挙句の果てに言われ、、、 仕事のこと愚痴りたい書き留めてスッキリしたい けど、FBもLINEもTwitterもインスタも どこで誰が見てるかわからんけ呟けん。 てかね、、施設も利用者さんのことではないんよ。 書いてるの。あ〜!!ってなったことを書いてスッキリしたいだけなんよ。それなのに笑 そしたらこんなアプリに巡りあったの感謝😊

SNS休暇家庭

とみぼん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62020/04/21

つる

介護福祉士, 介護老人保健施設

吐きましょー やっぱ溜め込むのはよくないですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

学校の再開が気になります。 姉弟2人で留守番させて1ヶ月半になりました。 仕事の途中で帰宅して、様子を見たりはしますが、月末になりそれもままならない状況です。 最初は近所に遊びに行ったりしてたのですが、最近は外出禁止で、出かけても私と家の前で縄跳びするくらいです。 このまま、休業が続くと気持ちがもたないのではと不安です。 お子さんをお持ちの方、どのようにすごされてますか?何か工夫をされていることがあれば教えて下さい。

家庭子供

内職CM

介護福祉士, デイサービス, 居宅ケアマネ

22020/04/24

千紗

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

我が家も縄跳びと庭でサッカーさせてばかりです( ; ; )姉弟。 アイロンビーズをしたり、自学の後にどうぶつの森などをさせてます! 安心ケータイ?子供ケータイはいかがでしょうか? 居場所もわかるし、昼休みに連絡しあったり、、、 早くコロナ終息してほしいですね(´;Д;`)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナウイルスが怖くて昨日は本当に家から一歩も出ず。ただ今日の遅番が終わるとここから怒涛の25時間勤務2回!!!!死んじゃう。コロナ感染の前に過労でぶっ倒れそう。ただでさえいつもより支えてくれるヘルパーが少ないのに。泣きたいです。6人MAXでいなくてもいいじゃない。障害者分野は帰って面倒みれる家庭もあるから帰ってもらって最低人数で運営すればいい。 グループホームでの余暇の過ごし方?? まず居室にいて。居間には出てこないで。 帰れる環境の人は帰って。 消毒換気随時 これをしてから考えることでしょ

感染症障害者遅番

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/04/20

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

25時間勤務?2回?大丈夫ですか?😓 スタッフの体調を優先しないと、出来ることも出来なくなるのに💦 無理せず、頑張って下さい😣

回答をもっと見る

子育て・家庭

三男(2ヶ月)抱き抱えて寝かしつけ中。 嫁さんはいつも先に寝てしまう。 泣かれても、父の乳からは何も出らんのだよ。 諦めて寝てください。

家庭家族愚痴

ブラブラ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32020/04/19

チューリップ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

頑張ってますね、家はそんなの無かったー

回答をもっと見る

愚痴

人のことを平気に貶す上司(Aリーダー)。 プライベートのことまで貶す。 自分自身どんだけすごいプライベートを過ごされてるのかしら。 私に対して、入居者さんの果物を切ってたら「りんご剥くことできるん?家事出来なさそうに見えるのに(笑)」「結婚したら旦那さんに美味しいご飯作らんとあかんのに。」とか。 え?女が絶対にせなあかんの?女=家事出来ないといけないって考えが古臭い。 正直、私生活に支障がない程度しか出来ませんけど、あなたはカレーしか作れないし、包丁使うとき人任せですよね。 家事出来ます感を出しながら仕事なんてしませんが。 洗濯、掃除、食事専門の人雇ってる以上見せる時ないですけど。 インカムのイヤホンについて「○○さん(汗っかきなおじさん)が使った後がみんな嫌やから個人でインカム用のイヤホン買うんやろ?○○さんが買えばみんな買わんで済むのに。」とか「○○さん(Bリーダー)は国語が出来てない。プロジェクトに入る前に国語の勉強をしないとあかん。」とか平気にみんなに言う。 他にもいろいろ。 そんなAがホームの2番手と思うと後輩も同じような考えになっていき、思いやる気持ちとか優しさとか失っていかないか心配。 ま!私は退職するから勝手に言うとけ!って感じやけど。 でもやっぱり人としておかしい。普通そんなこと人に言えんやろ。 人それぞれ考えがあって当然ですが、イライラしてしまったのが我慢出来なくて愚痴ってしまいました。

後輩掃除家庭

ななこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/04/16

グループホーム, 実務者研修

いつでも話聞きますよ! ななこさん!

回答をもっと見る

子育て・家庭

あーイライラする。 旦那のせいでチビがゆうこと聞かん(💢^ω^) 甘やかすけんまぢムカつく😤 旦那の顔見るだけで腹立つ😤 口調もやばかっ!! 全然ラブラブできません‪w‪wいや、したくないのです‪w 後悔してる...のかも🤔💦 結婚して子供できて変わるのかな?って思ったら いっちょん変わらん!! 普通変わるだろぉーょ!!(°ㅂ°💢) 子供の相手せん! ぐーたらする。あーイライラ!! あの...同居なんですわ...。 あー疲れるよね(´._.`) 旦那マザコンやけん甘えてますねアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃 きもっ‪w‪w

家庭イライラ愚痴

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22020/04/14

グループホーム, 実務者研修

めっちゃ、イライラじゃんか

回答をもっと見る

感染症対策

会社から全社員へ、家庭用マスクと仕事用マスクが30枚ずつ、除菌スプレーが配られた。 良い会社だと思った。

家庭マスク

あまひな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/04/15

グループホーム, 実務者研修

みっきーさん もし良かったら介護友達なってください

回答をもっと見る

夜勤

今日から2連勤の夜勤だぁ~💦 洗濯して旦那の夕食用意して朝ごはん&昼ごはん食べてギリギリまで寝るぞ😪と思っているが寝れんのよ😨 夜勤あけはお酒飲んだら寝れるけど入りじゃね(笑) さぁ老体に鞭打ってかぁちゃん頑張る‼️

飲み会連勤家庭

招き猫

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22020/04/08

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

無理せず頑張ってください💦 インフルエンザや新型コロナが騒がれている時期なので、いっぱい食べていっぱい寝てストレスためずに免疫上げていきましょう! 早い入眠や短時間でも回復出来るように質の良睡眠が出来ると良いですよね! 眠れない時は目をつぶって「あーーーー」って思っていると比較的すぐ眠れますよ!

回答をもっと見る

感染症対策

県外から旦那が出張から帰って来るのはいいが!私達は2週間出勤停止になる!嬉しいやら悲しいやら!

家庭

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/04/08

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 いろいろと大変ですよね。 帰りたくとも帰れない方、帰っても制限が出る方。 お気持ちお察しします。 早く落ち着くといいですよね。。

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

介護福祉士施設職場

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

52025/04/05

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

リハビリ

わか

介護福祉士, ユニット型特養

12025/04/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

単刀直入に書きますと、ご質問の回答とはズレますが、運動で体重を減らそうと思っても中々「基礎代謝」は上がらない様に感じます。座って出来る、上半身の筋トレや腿上げでも良いんじゃないかと個人的に思います。主食(炭水化物)や糖質の量を減らした方が早く効くそうでユニット主任が独断で、水分飛ばした粥に変更して入所者様の体重を元に戻してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

253票・2025/04/13

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

614票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

674票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

683票・2025/04/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.