面接」のお悩み相談(11ページ目)

「面接」で新着のお悩み相談

301-330/668件
職場・人間関係

昨年4月に新規オープンしたユニット型特養で働いてます。自分が今、置かれている面をまとめます。 ・オープンして一年しない中、50人近く退職。職員不足で全ユニットが開けていない。日が浅い中、派遣さんで日中回している。また法人の意向なのか、新卒または未経験を大量に採用。人が足りなくて、ベトナムの留学生を大量に採用。 ・事務所が職場が今、どういった状況か把握していない。または意見交換がうまくいかない(これは私個人の主観かもですが) ・そういった中、自分もリーダーと衝突。なんとか頑張ろう。とこれまでやってきましたが、気持ちが折れてしまいました。家から10分強の距離だけのメリットで働いてきましたが、これからも働いていける自信がないです。 ・先日、ユニット型特養(別法人)を見学と面接にいきました。今の職場を何故退職されるかを、会社自体に恩恵がありますので、状況を説明しましたら驚かれました。オープンしてそれはないな。。の様な感じです。  見学した施設の雰囲気が良さそうで正直、揺れてます。。続けるべきなのでしょうか?

面接ユニット型特養退職

ちひろ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設

112022/01/21

風間宗介

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設

新しく行った所が受け入れてくれるならさっさとやめてしまえばいいんですよ? 悩む必要がどこにあるんですか? 何に悩んでるか教えていただければ解決できると思いますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

内定を頂き、「正式に働かせて頂きます」と先方に返事をし給与設定書も頂戴しましたが… 並行して面接していて今回お断りした企業より再度面接したいと依頼を受け面接をしました。 結果として内定受諾した企業より一度お断りした企業の方に魅力が湧き、そちらに行きたいと思うようになりました。 その場合、先に内定受諾した企業を辞退するのはやはり不味いですか?

面接給料

ターキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

22022/01/19

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

本当はよくないことかもしれませんが、大学生の就活などには割とよくあることだと思います。内定辞退の文書を送るといいですよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

素朴な疑問… 面接をしてかなり、手応えがあった場合って好感触なんでしょうか? 結果が、面接して数日でわかる場合は、どうなんだろう… もやもやする

面接施設職場

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

82022/01/19

ゆん

有料老人ホーム, 無資格

まずは面接お疲れ様でした😊✨ 手応えって会話が弾んだとかですか? 施設によると思いますが、好感触だったとしても施設長から会社へ報告等してからの合否だと思うので2〜3日はかかるのではないかと思います!!! 連絡くるまでドキドキですが、気長に待ちましょう😄💕 ちなみに私は同時に3社受けたりしてましたww

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職以外からの転職者の面接って最近多いですか?他の業界からの血を入れるのは大切だと思うんですが、変わった人だと困るし、難しいですね。 採用面接する方がいらっしゃればどんな質問しますか?参考までに知りたいです。

採用面接職種

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

82022/01/06

ゆうすけ

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

質問の1つとして、仕事をするにおいて大切だと思うことは何かと問います。 介護的な部分より介護現場においては連携や関係性が重視されると捉えていますので、面接対象者の方の仕事感を把握したいです。 人間関係や社会性とは相反する返答がある場合は要検討します。

回答をもっと見る

施設運営

採用面接でリモートのみで採用を決めている事業所さんってどれくらいあるもんなんでしょうか? 今、外国人介護職の方を採用するときはリモートのみしか手立てがないのですが.. 国内にいるけど、直接会うことなく、採用するのはなかなか勇気がいるなあと思いまして、ご意見聞きたいです。

外国人採用面接

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

12022/01/08

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 リモートは一次や二次までで、最終面接は直接会っての面接をしています。 会うと印象が違う方って結構いますよね。 コロナならではの採用面接ですよね〜

回答をもっと見る

キャリア・転職

来月から訪問介護へ転職予定です。 現在は特養です。 訳あってアルバイトや登録ヘルパーとして働きます。 職場見学などでどのようなな所を気をつけて見るべきでしょうか。ポイントなどあればアドバイス頂きたいです。

面接派遣パート

まさ

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

142021/12/27

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

訪問先によるけど、 はじめは同行してくれるから、 自分に合った訪問先を選んでください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 賞与を年末にもらうと転職に動く人もいるかと 思います。 皆様の中で実際に転職に向けて動いている 人はいますか?

面接退職転職

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22022/01/04

フィナンシェ

看護師, デイケア・通所リハ

転職についてはいつも考えています! 条件がいい所はないか、職場の違う同職の人と会うとそういう話に自然となりますので、なんとなく情報収集してますよ! 実際にすぐ転職したいと思ってなくても、知ることは大事だから!と思っています! 知り合いはそれでキャリアアップしてる方がいたので😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前紹介会社を通して面接にいきました。 そこで、ハローワークとかの求人できてくれたら良かったのに。と…何故なら紹介会社だと多額のお金がかかるらしく、ハロワなら、採用にお金かからないとのこと。お金が発生するため採用にはかなり、シビアになると聞きました。ダメもとで直電してみよーかな。

面接

ウサコ

介護職・ヘルパー, ショートステイ

32022/01/04

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です、私はハロワ、エージェント、直アポと使いました。 ハロワとエージェントは職場と自分に機関を挟むのでやり取りが面倒なところはありますね。直接電話したほうが転職まではさくさく進みました。 ハロワは分かりませんが、エージェントや求人サイトのジョブメドレー等を使うとお祝い金が出たりするので転職者としては嬉しいです(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

都内の療養型病院に面接に行きます。 今まで特養ユニットや老健ユニットで働いていて 療養型病院は経験無いのですが、どんな感じでしょうか?

面接

ビーラ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12022/01/04

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

メディカルケアの必要な方が、当たり前ながらおられます。 施設にもよりますが、それはそれは、介護職にも医療の知識が叩き込まれます。もちろん、やりがいですけどね。 普通の入所施設との違いは、本当に医療モデル目線です。 本来、介護職は、生活モデルが範ちゅうなんですけど、まー、勉強にはなりますよ。たとえば、便の色や形状の写真一覧表を首にかけて、それを元にした排泄介助が求められます。 私はレクリエーションなど提供大好きでしたから、病院の介護職には合いませんでした。正直、ナースを超えることは出来ない層があります。それは、マイナスのイメージばかりではありませんよ。 つまりは、医学に詳しく、実践で身に付く事になります。また、ナースと違っ た目線も、持つことができるともいえます。人様は生活されている訳なので、介護職の目線が利用者様を、心を救う事もあります。 ただ、やはり、何らかの医療的ケアの必要な方ばかり… しかも、療養型(今は、介護医療院に置き換わってるはずですけど)とは言え、全ての病気に対応をしているわけではないです。もちろん、他の入所施設と比べると、医療の手厚さ、安心度は上ですよね。でも、たとえば、専門は内科外科で、脳腫瘍の方もいます。本当に緊急時は、他院への手配ともなり得ます。 なので、ご自分の気の持ち方次第で、とてもやりがいがある、と言えますね。 普通のレクリエーション等は、やる時間はない所が多く、入浴ばかりの日もあるかもしれないです。 でも、だからこそ、その入浴の時も、語りかけなど、介護職の与える機会はたいせつだと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

自分今まで全く気づかずに働いていたんですが、最近発達障害である(ADHD)であると診断され、薬物療法にて治療しています。 最近現在働いている施設が縮小されるとのことで、転職を決意したんですけど、とにかく人間関係が上手くいかず、転職回数だけでなく、人間関係ってところで不採用続きで、今の職場で我慢して働くことしか出来ないかと思っています。 本当に今の職場環境ちょっと問題ありでして、かなり我慢して頑張ってきましたが、完全に潰されてしまいました。 本当に体も気持ちも辛くて、薬に頼るしかなくて。 辞めたくても、今年子供が通信制高校に合格していくことが決まり、近々支払いもありますし、母も年齢的にどうなるか解らないので、とにかく今以上下げてしまうことができず、ただ転職回数多くて面接受けても不採用続きで。 どうすれば良いでしょうか?

採用面接退職

カルーボナラのり

介護福祉士, グループホーム

412021/12/29

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

面接時に転職のあまりの多さに、面接官もびっくりするのかな‼️ 職歴が多いと言う事はいろんな職場を経験されてるという見方もあります。アピールしだいては受かるかも知れません。人間関係に関しては、潰されたいきさつは分からないけど、明るく、真面目に対応してれば、大丈夫かと思います、 病気が原因なのかな❓

回答をもっと見る

きょうの介護

住宅型有料老人ホームで 入居者さん少ない所で給料まあまあ諸々合わせ20万越えの所と きらびやかな高そうな住宅型有料老人ホーム どちらが働きやすいと思いますか? 面接地味な落ち着いた服で大丈夫でしょうか? 40後半でぽっちゃりなので スーツ着たことありません。

面接有料老人ホーム施設

ユリネコ

病院, 初任者研修, 実務者研修

22021/12/23

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

きらびやかな高い所は、入居者さんもそれなりに高貴な方々が入居されてくるので接遇面が厳しかったです。 入居者さんが少なくて20万越えなら、少ない方を選びます! ビジネスカジュアルな服装で大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接でどこを1番重視しますか。 明日、面接に行きますので教えて下さい。

面接人間関係施設

ゆずすき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

82021/12/15

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

面接官の雰囲気ですかね、、、面接官が2人だと職員同士の雰囲気がイメージできていいなあと私は思いました

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動の最大の山場が面接だと思います。 私のときは 「転職理由」 「仕事をする上で大切にしてること」 「なぜ介護の仕事を?」 「1日にどれくらいの作業をしていたか」 をきかれました。 みなさんは、どんなことを質問されましたか?

面接転職

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

82021/12/13

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 以前の職場の良かったところ、悪かったところを聞かれました。 面接頑張ってくださいね^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日転職を考えると投稿した者です。転職考える理由として、収入が前職場より下がったのとこれは…と思うところがあるのとだったり何かと色々とあるのですが、転職回数が多くて転職しにくいとかも含めて色々で、嫁にすらまだ転職考える考えてる事を伝えてないところに転職の情報収集の為に登録したサイトから、面接のオファーが数件来ました。そろそろ伝えるべきか…と思っていますが、まず嫁に伝えるとして面接受けるが先ですよね?いつから来れます?と聞かれた場合どう答えたら良いですかね?

家庭面接転職

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/12/16

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。面接を受けてしまうと後戻りできなくなる可能性があります。私の友人は面接を受けたら、なぜか職場に知られ(面接官が守秘義務を守れない人で他事業所にしゃべったようです)、退職の意思ありとされ、辞めさせられました。面接受けた先がホワイト企業だったら良かったのですが、嘘をついてでも人を集めるというブラックですべての条件が悪化しました。妻に知られ、子どもがいなかったこともあり、離婚となりました。ユズパパさんのパートナーが自立した人ならいつ伝えてもいいですが、少しでもユズパパさんに依存している方なら早めに伝えた方がいいと考えます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで施設の面接をした際に筆記試験はありましたか?参考にしたいので、どの様な内容だったか教えて下さい。

面接介護福祉士施設

ぶっさん

介護福祉士, 従来型特養

12021/12/10

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

筆記試験というかここでどんなケアをしていきたいか?やキャリア構築についての意見を問われた事はあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして😊 今実務者研修に参加していてもーそろそろ終わるので就活しているんですが志望動機と退職理由ずっーと考えてるんですけど思いつかないのでアドバイスくださるとありがたいです。 よろしくお願いします!!

面接未経験正社員

りく

実務者研修

42021/12/03

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

どんな所で働きたいかによりますけど 病院なら医療について勉強したいとか 施設なら高齢者の方と喋るのが好きですとか😆💝 退職理由は人間関係とか自分はゆったりした所が苦手とか あんまり深く考えない方がいいですよ(. ❛ ᴗ ❛.)

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

11月3日に転職先の面接時に取締役さんに 何かの制度があって、合わないと思ったら 解雇出来るからと言われたのが、心に 引かってて不意に調べたら、トライアル雇用と解って 不安になりました💦😥連絡先は管理者にと言わてるから 1月の希望の休みとか伝えてます。その時に何かの契約とか言ってましたよね?と聴いたらまだ契約とか言わてないと 言われました。今は、1月のシフトの連絡待ちです。

契約面接有料老人ホーム

さえ

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修

162021/11/30

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

私の職場も試用期間が3ヶ月有ります。常に人手不足なので試用期間が終わってもそのまま雇用継続する方ばかりです。なのであまり心配しなくても大丈夫ですよ。 因みに、合わなければ、他を探されても良いかも知れないですよ。 とにかく就職先に困らないのが介護業界の良い所です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

思うけど、職場でパワハラって良く無いよね。面接官(決める人)は、同じ人なんだから。

面接転職愚痴

トロピカーナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/11/23

イポ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, ショートステイ, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です! 社福法人で障害施設の生活支援員をしながら、労働組合の役員をしています。 パワハラって、どこでも大なり小なり耳にする話ですね。 しかし、去年(令和2年)6月施行の通称パワハラ防止法(男女雇用機会均等法第11条・同11条2項、育児・介護休業法第25条関係)により、事業者・事業所でハラスメントを抑制・防止する為の施策を行う事と、ハラスメントをする対象者も刑事罰を問えるようになりました。 当法人でもハラスメント防止と侵したものへの再教育とペナルティを課す就業規則か施行となり、ハラスメントを繰り返したり、通報に対し報復する者は懲戒解雇になります。 ハラスメントは何一ついい事有りませんし、頻発すれば近隣の風評にもつながり新任職員も入らなくなりますよね。人の相性の合うとか合わんとかは誰しも有りますし、それにお互い等しく人なんですから、少しでも明るく働きやすい職場づくりを意識して、話せる人たちからでも取り組んでみませんか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 私の友人が特養に面接に生きました。 面接官から 「なぜ、介護の仕事を選んだのですか?」 と聞かれて 「人の役にたつ仕事がしたいからです。また、高齢者の方が笑顔にする仕事もしたいからです。」 と答えたら 「人の役にたつ仕事は他にもありますし、高齢者の方を笑顔にする仕事もしかりです。それでは介護職の志望理由としては不十分です。他にないのですか?」 と返され、友人はそれに対して返答できなかったと言っていました。 皆様ならこの面接官の返答にどのように返されますか? 私は介護のプロとして利用者の方が清潔かつ健康に暮らせる仕事をしたいからと返答します。

面接職種特養

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

92021/11/12

レッサーパンダ

有料老人ホーム, 無資格

清潔かつ健康に暮らせる、限界が有りますよ、実際は、そうでも無かった事も有りますよ。利用者様の免疫力を上げる方が大事だと思いますが。 私の場合、母親の介護をして来て今迄の経験を活かしたいです、ですけどね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは お疲れ様です。前回下記の自分の質問に対し、多くの励ましならびに応援を頂き、遅くなりましたが本当に、有難う御座いました。 「実は今、明後日の新設の老健の、面接を受けます。 崖っぷちの状況で正直、自信すらありません。 時には「介護福祉士」の資格を取得した事を、後悔していました。 また転職回数も、あり正直諦めかけてます。 皆さんは「介護士」になって後悔や挫折を、感じた事は、有りますか?」 先日、スマホを機種変した際に、引き継ぎが出来ず、ご迷惑をお掛けして、すいませんでした。 改めて再登録させて頂き、投稿致しました。 11月4日の木曜日の夕方に、面接を受けました。 「直近4施設の退職理由」がありました。面接の際、「履歴書と資格証明書(複写)」のみでしたが、職務経歴書を作成し望みました。その後は「開所までの研修」「給与や福利厚生」など細かい話を聞きました。 しかし、自己アピール的な事が、面接後になって「(アピールが)足りなかったかな…」と、後悔しています。 結果は「12日の金曜日までに、御連絡致します」との事ですが、不安でなりません。 結果分かり次第、またご報告させて頂きます。

面接転職

黒豹介護士リョウ

介護福祉士

32021/11/10

たか

介護福祉士, グループホーム

利用者に困るのであれば甘んじて受けた方が良いかと思います。しかし介護職員からの何かは施設の運営にもきらりますので良い施設を選ぶべきだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

月曜日の面接、即採用でした\(^o^)/ 今日、今の所に辞めるのを伝えたら…去るもの追わずで、来月の9日までということでした。 拍子抜け〜(・o・;)

採用面接退職

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

62021/11/09

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 採用おめでとうございます。 新しい職場で心機一転、頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

実は今、明後日の新設の老健の、面接を受けます。 崖っぷちの状況で正直、自信すらありません。 時には「介護福祉士」の資格を取得した事を、後悔していました。 また転職回数も、あり正直諦めかけてます。 皆さんは「介護士」になって後悔や挫折を、感じた事は、有りますか?

自信面接資格

黒豹介護士リョウ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

162021/11/02

53歳へこむかいふくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

何をもって 崖っぷちなのですか? 介護士になって、の 後悔、挫折はないけれど 今の職場の方々は 物言いの強いタイプが8割! 老健だから ナースさんとも密ですし ナースさんは 皆さん語気強めです まあ、命を守る職業ですからね 老健は勉強になりますよ 何事も、 自分の成長あり!の精神で ファイトです

回答をもっと見る

職場・人間関係

前の職場は人間関係で辞めました… 面接で、前のとこはなぜ退職されたのですか?と聞かれた時 なんて答えれば良いのでしょうか… 同じ境遇の方いましたら、コメントお願いします。

面接退職職場

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

22021/11/03

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんばんは。 私は以前の職場で人間関係で辞めた時はっきり人間関係でやめたことを言うと理由を聞かれて全部丸ごと話しました。 自分が原因でないなら全部言ってもいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

「面接担当」「採用担当」の方がいたら尚更、話を伺いたい気持ちでなりません。 「そんなに「面接回数」にこだわり気にされるなら尚更、求人票に「転職回数」に対する文言を、付け加えたりして欲しいし!やる気があって面接を、お願いしているのに、かえってお互いに時間の無駄に過ぎないのでは、無いですか?」 介護士自体が、求められている昨今 「転職回数が、多いから」1週間も面接結果を待たされ、落胆し介護士を辞める仲間も居ます! 自分も、正直な話「崖っぷち」の1人です。 施設長ならびに、採用担当の方に お聴きします。 「転職回数など、気にされたり 面接時の際にPRしても、落としている理由は何ですか?」 返答お待ちしています。

採用面接転職

黒豹介護士リョウ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

42021/11/02

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

面接担当してます。 辞めた理由等納得いく回答ならいいんですが。例えば親の介護で辞めざる終えなかった等。 しかし、我慢出来なかった。 人間関係が取れない、となると、辞めてしまう可能性を多く秘めてます。特に人間関係、上司が。先輩が。何て言われた日には、友達と仕事してるん違うよ。となります。 後、今は、本当に今はです。やる気があってもそれが続かず何処かのタイミングで、いやになったら直ぐに辞めるかも、と見てしまうかもしれません。 採用して3ヶ月続いた、そして辞めた。となれば、会社としては振り出しに戻ります。 又一からのスタートです、 じゃあその3ヶ月の給料なんだったの?お小遣い? そもそも、一人立ちも出来ていなかったのに戦力にもならないお金だけ払わされる。となります。 確かにやる気は、大事ですが、それが、伝えれるか。そして、辞めないで続ける。と言うアピールは面接時に伝えれるか、が問題となります。 特に以前の会社を悪く言う人は、採用が難しくなります。自分には正当性があるんだ。と言う場合、一、二件ならあり得るかもしれませんが、何回も………何処かは良かったはずです。 会社にはお金がザクザク有るわけではなく、切り盛りしながら経営します。 何度も転職を繰り返す人をわざわざ、採用して危ない橋は中々わたりたくないのが心情ですね。 只、冒頭にも書いた通り辞めざる終えなかった場合は、続く可能性は高いと感じます。 なので、先ずは面接して何か信念を感じれるか等を、見ますね。 始めから落としてやる。とは思って無いものの、続くのかな?と疑念をもってしまうのも事実でしょうね。

回答をもっと見る

施設運営

※「キャリア 転職」の自身の投稿内容と、重複いたします。 「面接担当」「採用担当」の方がいたら尚更、話を伺いたい気持ちでなりません。 「そんなに「面接回数」にこだわり気にされるなら尚更、求人票に「転職回数」に対する文言を、付け加えたりして欲しいし!やる気があって面接を、お願いしているのに、かえってお互いに時間の無駄に過ぎないのでは、無いですか?」 介護士自体が、求められている昨今 「転職回数が、多いから」1週間も面接結果を待たされ、落胆し介護士を辞める仲間も居ます! 自分も、正直な話「崖っぷち」の1人です。 施設長ならびに、採用担当の方に お聴きします。 「転職回数など、気にされたり 面接時の際にPRしても、落としている理由は何ですか?」 返答お待ちしています。

採用面接転職

黒豹介護士リョウ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

32021/11/02

のおたん

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

採用する側では決して転職回数だけでは判断することはないです。総合的に判断します。ただし、判断する一要素にはなります。採用しても直ぐに辞められればやはり事業所としても痛手ですので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんが、今のところで仕事してる理由はなんですか? 今度転職する際に、面接があります。 なぜ、その職場選んだのか なぜ介護の道を選んだのか 自分の長所短所…が聞かれるのかなと考えています。 参考にしたいので、良かったらお願いします。

面接転職介護福祉士

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

72021/11/01

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

今の所は長年の高齢者介護から離れたいってのがあり、転職サイトに相談したらたまたまそこを紹介されてやってみたいと思って面接して無事に入社しました😊まぁ短大時代にサークルでそう言った施設等でのボランティア経験しかない中で色々苦戦しているんですが何とか頑張ってますね・・・

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様はじめまして。 表題の件でお聞きしたいのですが、求人が出ていない事業所に、求人について問い合わせをしたことはありますか。またその結果どうなりましたか。「募集はしていないと言われた」、「面接をしてもらえた」等、体験談をお聞かせいただけると幸いです。

面接転職介護福祉士

リンゴ

介護福祉士, 従来型特養

52021/10/30

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

求人は出してなかったですが、知人が勤めていた施設だったので、聞いてもらいました。 募集してるよーとのことで、面接受けて、働いてます。

回答をもっと見る

愚痴

労働がキツくなるなか、人員不足で休日を減らすと会社からの通達がありました。でも、求人がきても面接もせず、人員補充をしない会社はブラックですか、、?正直個人的にはブラックだと思い、転職を考えています。 他にも、病欠するときには会社にきて会社の医師に診てもらい休んでいいと言われないと休むことができないと言ったことあります。高熱がでても一度は職場に来なくてはいけないところです、、

面接病気休み

ズッキーニ

介護福祉士, 病院, 社会福祉士

32021/10/29

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

ブラックかどうかは不明ですね。 個人的な事だけを考えるとブラックに見えるかもしれませんね。 会社に余裕があるのに、人員確保しないなら、ブラックかもしれませんね。 ただ単に会社に金銭的余裕がないのかも知れませんよ。結構、会社側の財政を解らないのにケチ、とか言う人いますが、無いものは無い。 家計簿と一緒です。 お金無いのにダイヤモンドは買えません。 因みに介護士一人で年間400万程の出費(施設による)ですからね。 何処の施設も大体は運営ギリギリの人員しかおかないですよね。 給料や人員確保の為にお金儲けしようとしても、国の規定ライン(人権)ギリギリで少し黒がでるくらいです。後は、年寄りの負担額を増やすか、国の財政を削るかでしょうね。そうなれば結局増税と言う話につながるんでしょう。コロナの時の10万給付、コロナ加算、飲食の負担。国が出した様に見えるけど、結果増税10%10万給付以上に吸い上げられるでしょうね。一時 考えれば「やったー。」と思っても長く考えると良くない結果になります。 人員確保目指して結果増税とかなりそうな気がします。 しかし、国の最低ラインをあげない限り余裕のある人員を投入してくれると思えないですね。 因みに休日出勤は、お金でますか?出ないならブラックですね。 後もう一つ、転職しても転職先でも人員不足であると思います。 あまり、職員が充実してる施設を聞いた事がありません。何処も人員不足が問題となってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、小さな住宅型有料老人ホームで、フルタイムのパート、社会保険加入で働いてます。 半年になりますが、どうしてもワンマン施設長と、雰囲気について行けず、転職したいと思ってます。 社会保険の関係もあり、どれくらいのタイミングで退職の告知をするべきなのか悩んでます。 転職サイトに登録して希望の施設を探してもらってる過程で、面接もまだなのですが。 転職先を探し中とも言えず。もやもやしてます。 転職経験のお持ちの方アドバイスいただければ助かります。

社会保険面接退職

ひいたん。

介護職・ヘルパー, 初任者研修

82021/10/24

みかん

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス

はじめまして。ワンマンな方が上司だと非常に仕事がやりにくいですよね。私も、昔勤務していた職場にわがままな上司がいたため、楽しく仕事をすることができず一年で見切りをつけました。退職願いは契約内容にもよりますが、できるだけ早期に退職を申し出て、退職希望日も自身の希望を伝えてみてください。 ご検討をお祈りします。

回答をもっと見る

子育て・家庭

面接の時に面接官にほとんど残業が無いと言われていた会社に入ったんですけど毎日残業があって残業代は無し。15分の残業でも保育園のお迎えに間に合わず延長料金取られています。間に合っても1分前とか時間ぴったりとか余裕の無いお迎え。定時で上がれば15分前に迎えに行けるのに…。面接時と話が違う場合、何かできる対応方法はありますか?

保育園面接残業

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22021/10/17

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。面接官が言っていた内容と労働条件が違う時は労働契約を即時解除することができます(労働基準法15条2項)。ただ、仕事を失うだけでメリットはないと考えます。 会社と交渉するには育児介護休業法16条の8第一項に三歳未満の子を養育する従業員には残業させてはならないと規定されていることを言うか、残業代をつけないなら労基署に相談しますよと言うかです。

回答をもっと見る

11

話題のお悩み相談

介助・ケア

お世話になります。 訪問介護の買い物代行について、従事されてる方はどのように工夫してますか? どうしても品物を間違うことが多くあります…細かく伺ってるのですが、どうしてもメーカーやサイズを間違います。

訪問介護

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

42025/05/02

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

間違いが多く有ると言う事は買う物を口頭で伺っているのですか? 通常はそういった間違いを無くす為に買う物をメモ書きして貰って、それを見て買うので間違いが多くならないと思いますが…。 勿論、その際にはメーカーやサイズ、数量等細かく聞いてメモして確認は怠りません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

この間まで働いていた場所が突然訳あって辞めさせられる事になりました。 いきなり職を失い、路頭に迷っていた次の日に 前職の社長から電話が来まして 「今何してるんだ?何もしてなくて働く気があるならうちに戻ってきて働け」と。 とにかくまだ小さい子どももいるので、収入が無くなってしまうのだけは避けたいと思い、即答でお願いします。と言いました。 ただ、前職は正直、人間関係や、やり方などイヤで辞めた場所だったのでよくよく考えると何でまた働くんだろう。と、ふっと思ってしまいました。 今後の目標としては介福もしくは社福を取るために実務経験を積みたいのでなるべくひとつの場所で働いて実務証明書を貰いたいというのが願望です。 ただ、前職に戻るとなると、正直長期間の勤務に耐えられるか不安で今も別の施設の求人を見たりしています。 そこでなのですが、転職経験がある方、国家試験を受験した事がある方、皆さんにお聞きしたいのですが 仕事が決まっていて仕事をする前から新しい場所を探すのはアリでしょうか? また転職した際に実務経験書類を提出する際に色んな施設を行った方で、行きづらいような職場でもやはり実務証明書は貰いに行きましたか? 長々とすみません。自分の中でも、なんだかモヤモヤとバタバタしていて… 解雇された所も、なんでそんな理由で解雇?という理由だし、社長から都合良く電話も掛かって来すぎだしで… よろしくお願い致します。

仕事紹介子供施設長

ちるちるチロル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

92025/05/02

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

私は、資格については上手く長くいたところで取れましたが、もし嫌なところに実務証明となれば無理ですね。 言い方よくないですが、出戻りは多いのは確かでその社長も人手不足から色んな人に声かけているのかも知れません。 若いのなら、長くいれる職場探しはした方がいいです。良い職場でこそ、良い仕事が出来ますので。

回答をもっと見る

きょうの介護

わたしは、利用者さんのことを褒めたり元気づけたり 1日に5回は、利用者さんを笑顔にする事を目標にしています。 今日の洋服よく似合っていますね! お肌がツヤツヤで〇〇さん、今日も素敵ですね! タオル巻がはやくて、職人さんですね!ありがとうございます😊 など、、声掛けをそれぞれ変えてます 利用者さん、みんな笑顔になってくれます ここから、話が弾むこともあります 同僚のひとに、お世辞じゃないか!と言われるんですけど これは不適切でしょうか‪😖💧‬

声掛け特養介護福祉士

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

62025/05/02

ちるちるチロル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 私は不適切だとは思いません! それで笑顔になるのであれば利用者様も、たとえ世間で言うお世辞だとしても嬉しい訳ですから! ブラックジョークが無いと話が成り立たない方々だっていらっしゃる訳で、世間一般からしたら非常識な言葉だったりします。 が、その人にとっては適宜な声掛け選択 だったり… 現にゆっぴさんが利用者様に合わせて声掛けをして笑顔になられているんですから、自信を持ってください✨

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/05/10

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

571票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

663票・2025/05/08

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

675票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.