面接」のお悩み相談(12ページ目)

「面接」で新着のお悩み相談

331-360/668件
雑談・つぶやき

ふと思ったのですが、面接を受ける際に、結婚や妊娠出産のことなど、やんわりと聞かれることがあると思うのですが、私は結婚願望はありませんし、万が一結婚はしても子供を持つつもりはありません。 面接に受かりたいからその場だけの嘘と思われるのが嫌なんですが、どうしたら信じてもらえるんでしょうね。

妊娠恋愛面接

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22021/10/15

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

結婚しても働きたい、と言うのはどうですか? 適齢期だとどうしても質問されがちですよね(^-^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接など採用に関わるお仕事をされている方に質問です。 常に人員不足なので、面接に来てくれるだけでありがたい!!と思い、大体は採用してきたのですが いや~これはちょっと…なんて、お断りしたケースはありますか? また、どんなポイントを重視して採用をしていますか?

採用面接職員

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

62021/10/05

樹里

介護福祉士, ユニット型特養

私はその人の第一印象ですかね! 優しい人を採用したいし、意志がはっきりする人に採用したいです。 後は外見て判断はしたくないですが、言い方がきついと職場の空気が悪くなって辞める人が増えていくのであまり積極的にはさいようは難しいです。 後は金髪の人だったり、身だしなみがある程度は清潔な人にはきていただきたいですね! 高齢者の方が一番気にすると思いますので!そこは徹的してほしいですね。 常識的にね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在在職中ながらケアマネのできる職場を目指して様々な職場と面接をして今までは不採用でしたが、ある施設から電話があり、来年の6月に小規模多機能施設が開設し、そのケアマネを募集するため話を聞く機会を作ってほしいと言われました。二次面接は初めてです。どんな話をするのかドキドキします。

面接ケアマネケア

ごりんぼう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

22021/10/14

sakai

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

面接頑張って下さい! 転職活動はドキドキしますよね。 とにかく自分の長所や人柄を存分にアピールしましょう。 能力が高いかどうかなんてのは話してても完璧にはわかりませんから。 なんだかんだ言って人柄が良い人をとりたくなるものです。 頑張って下さい!

回答をもっと見る

夜勤

今日面接あって夜勤って基本3回なのか聞いたら、夜勤2連でもシフトは組めるって。 3回なる時もあるかもしれないけど基本2回にしてくれる!これで蕁麻疹出ないといいな。

面接シフト夜勤

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22021/10/12

kamo

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 皮膚のトラブルは精神的に参りますね。 私はアトピー性皮膚炎の持病があるので、仕事している時は集中しているので痒みは少し忘れられますが、夜勤は忙しい時と少し落ち着いている時と様々ですね。 良いところへ転職が出来て良かったですね! 焦らずゆっくり一歩一歩、無理をしない程度で頑張ってください! 応援しています!!

回答をもっと見る

お金・給料

特別処遇加算をもらっている方は大体どれくらい貰っていますか? 私が面接を受けようとしているところは経験年数✖️1000円らしいです。

加算面接

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

22021/10/12

ゆっこ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

こんにちは。 10年働いていれば10000円という事ですか?🤔1ヵ月10000円ですか? 私は時給にプラス30円です💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

実は、訳あって現場復帰を目指してますが、 明日のデイサービスの面接ならびに適性検査の、準備をしているときに、ふと「転職回数」「適性検査って必要?」と、感じて不安です。 採用担当の方または、介護職の方も含め「転職回数」や、「適性検査」の、必要性どう思いますか?

復帰面接転職

黒豹介護士リョウ

介護福祉士

52021/09/29

tada 15

生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。転職回数は雇う側からすればやっぱり、転職回数は気になります。それと、前の職場を辞めた理由も気になります。ただ何となく辞めたとか、雇ってもすぐに辞めるのではないかと思います。でも、きちんと資格を取得して、現場から相談員業務に就きたいとか、居宅や包括の勤務で在宅支援をしたいとか明確に答える方なら転職回数は気になりませんよ。むしろ向上心のある人だなって思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料に勤めています。 面接の際、普通にシフトの説明を受けました。 しかし、入ってみたら、早番は6時前に出勤、日勤業務をこなして、退社は17時すぎ。 遅番は日勤定時に出勤して退社は21時頃。 残業は1~2時間付きますが、12時間勤務です。 これって労基署案件ですかね? 定時に帰れない仕事だとはわかっていますが、始めからこういうシフトってありますか? 未だに納得出来ずにいます。

面接残業シフト

めーたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42021/09/29

saa

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格, ユニット型特養

残業は強制ではないです。 無理なら無理と言いましょう。 それで通らなかった場合労基案件となります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現場スタッフの意見を吸い上げるような、上司との定期面接ってどのくらいの頻度でありますか? また、面接相手は 直属上司ですか?それとも管理者ですか? 是非とも教えて欲しいです。

面接人間関係

おっピーティー

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

72021/09/23

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。定期面接は年に一回、管理者が行います。その時に異動希望なども聞いています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調の事もあって、今月から日勤のみの仕事がしたいと話すと、 『正社員じゃなくなるからね』 と念押し。 他所に移ろうかなとか思って半ば無理承知で面接受けたらかなり意気投合して採用まで貰った……。 しかも正社員。 これはどうしたもんかなぁー……。 給与はさほど変わらないし、実際下がっても使わない人間だからそこにモチベ持っていかれないし。 乗るべきか?この波に……?

面接正社員退職

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

52021/09/15

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

乗りましょう。私ならば乗ります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の夕方、面接が終わって帰って行く人を見て ふと、学生時代の就職活動のことを思い出した! 今から13年前、ある病院の面接を受けたのだが…面接官の時代錯誤な質問に呆れてしまったことを思い出した! ・信仰している宗教 ・親の職業 ・詳細な家族構成 を聞いてきた! やな感じの病院だったので、落ちたいなと思ってたら 願い叶って不採用になりました😁笑

就職採用面接

ハニワ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

32021/09/16

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それは複雑でしたね(T ^ T)

回答をもっと見る

新人介護職

転職活動中です。 面接や見学の際に聞いといた方が良い事や実際に聞かれた事教えてください

無資格面接未経験

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

52021/09/14

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

転職活動は自力ですか? 第三者【介護系の転職サイトやハローワークなんでも良い】?

回答をもっと見る

施設運営

介護職、入職希望者の面接を行う場合どのような質問や確認をしてますか??

入社面接転職

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

52021/09/14

介護士はつれ

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

こんにちは。 私は未経験の方には最初に介護に対するイメージを聞きますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この度、生活相談員に興味を持ち転職しようと考えています。現在、医療ソーシャルワーカーとして勤めております。その前は介護職として障害者施設(重度)で働いた経験があります。 この前、特養で生活相談員の募集があり、未経験歓迎とあったので応募しました。面接時に特養での働いた経験がないことに面接官が懸念を感じてました。何故かと質問したら「特養は大変だよ」って一言答えられたぐらいで。。 確かに働いた経験がないので中身までの詳細は分かりませんイメージ湧かないのですが、特別大変なのでしょうか?

生活相談員面接相談員

ねむ

介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士

52021/09/13

ぴさや

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

はじめまして。 本当に相談員をさせてもらえるのか、現場を手伝ったとしても相談員としての役割も確保してもらえるのか見極める必要があると思います。 相談員といえども、介護の手伝いもしてほしいと思うのが現場なので、特養の経験がない人がその雰囲気に耐えられるか心配したのではないでしょうか。 相談員もケアマネも施設によれば、本当に介護要員です。 人が足りないときにケアマネや、相談員にシフトに入ってもらうこともあるので、経験があったほうが良いかもしれない、と、面接の方は思ったのかもしれませんね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れさまです。 仮に皆様が転職されるとします。 面接官に「今までの仕事の中で得たスキルを教えて下さい」と質問されたら何と答えますか? 私はパワーポイントを使ったプレゼンテーションスキル、結果を出す会議を運営するスキルなどを答えます。

面接転職

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

42021/09/06

a a

介護福祉士, 有料老人ホーム

排泄ケアの資格とったのでそれを言ってます

回答をもっと見る

キャリア・転職

これから転職の面接で、長所と短所聞かれるかも…と思い考えてみたのですが、これでいいと思いますか? 私の長所は常に目標を持って努力できる所です。大学を卒業後、一度他の仕事に就きましたが、介護の仕事をしたいという気持ちが芽生え、努力をして介護の四角を取ることが出来ました。 短所は、結論を急ぎすぎてしまう所です。それをカバーするために、急ぎたい気持ちが芽生えても、一呼吸置いて落ち着いてから行動するように心掛けています。

面接転職職員

さかな🐡

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/09/08

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

介護の仕事の面接で、長所短所を聞かれたことはないですが、具体的にどう努力するかというのがあると分かりやすいと思いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

余談なのですが、47歳で短髪(坊主より上は少し長め)は、どう思われますか?面接に行く前にせめて散髪は行かないとと思いました。と言いつつ、小学校の3年生くらいから坊主で短髪でした。 今更と思われるかと予想しますが、人からどう思われているかが気になります。 私はアトピー性皮膚炎の持病があり、眉毛はほとんどありません。散髪に行った後に尋ねるのは変だと思いますが、眉毛がなく短髪だと第一印象が強面と受け取られるのかと思います。 男性の方からも女性の方からも率直な意見を伺えたらと思っています。 よろしくお願いします。

面接上司転職

kamo

介護職・ヘルパー, 初任者研修

42021/08/31

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

40歳で坊主頭です。二年前から坊主頭にしました。利用者等から覚えられやすく、好感持たれることが多いからです。 たまに、認知症の方に、お坊さんに間違われます。 たぶん、表情(マスクしてるので難しい)や声のトーン、返事の仕方等で明るく見せるのが重要かな?と思います。

回答をもっと見る

愚痴

職場の2次面接? 仕事やってみての面談だと思うのだけど、予定が勝手に決められてて困った。 もちろんその日は希望休で私用があったから断ったけど、前もって言ってくれないと困るんだけど、なんなんだよ

希望休面談面接

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

02021/09/01
キャリア・転職

今日新転職先第一希望の面談です。 今日朝から地元近くの公園で1時間程度練習しました。 ちょっとドキドキしながらもノート見ないで話せるようになっている😊☀️ ☀️よし今日の新転職先の内定をいただきます☀️ 今日は担当者さんとその担当者さんの直属の上司さん2人同行同席の元なんで きっと面接官に対しても目を見て話せる☀️ 自分の想いを伝えて話せる☀️ 乗っている電車待つまでドキドキしながらもこんなにリラックスして良いのかと落ち着いていられるから大丈夫。絶対内定取って必ず今月中には転職します😊

面談面接上司

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

32021/09/01

kamo

介護職・ヘルパー, 初任者研修

こんにちは。 あやなんさんが希望される転職希望先に、無事に採用内定を頂けることを願っています。 私も頑張らないとと勇気づけられました。 ありがとうございます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日来月1日朝10時には 今のパート先を休んで【学校の急な用事で行けない理由】 担当者さん同行同席の面談控えています。 絶対内定取ります。 今のところ【片道一時間かかる異動されたパート先】を辞めます。 そして夢を段階踏んで 必ずや必ずやその段階までいけると信じて☀️

面談面接転職

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

42021/08/31

りなっころ

ケアマネジャー

頑張って下さいね。やりたい事が見つかるなんてラッキーですね。 必ず受かりますよ。やるか死ぬ程やるかしかありません。 1時間かかってパートで頑張る必要はありません。 チャンスをつかんで下さいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

土曜日5連勤。 早番1日+遅番4日計5連勤…(´Д`)ハァ… 行っちゃえばなんとかなるがきつい… 前のとこみたいにご飯作らなくていい、掃除はやってくれる人がいるからほとんどやらないしほんと介護に集中できるからいいと思うしかないけど。 従来型特養に転職して1ヶ月経つけどやっぱりどこも大変だよね 夜勤少なくなる!って思ったんだけどな… 多分来月から夜勤始まるけど夜勤やってる人のシフト見ると、夜勤開明けでその日また入り。とかみんなしてる 夜勤明けで普通次の日休みでしょ。その日にまた普通夜勤くるもの? 面接のとき夜勤の回数聞いたか覚えてないけど、 4~5回って就業の紙にも書いてあったし全然4、5回どころじゃないみたいだし。 夜勤明けで次の日絶対休みのとこって病院以外にないのかな? 自分はどういう施設が合ってるのか分からないし今のとこ転職して良かった!とは心からは思えてないし。 自分はどういう施設で働きたいのだろうか…分からない。

遅番面接シフト

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

52021/07/13

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

うちは基本的に夜勤、明け、休み なので明け含めてほぼ二連休ですね たまーに年に1,2回あるかないかくらいで 夜勤、明け、夜勤、明け、休み休み みたいな時もありますが 施設によりますね うちは今いろんなこと改善して離職率かなり下がってますし

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学生の介護のアルバイト面接で ・気をつけること ・当日の服装、持ち物 などなど教えて欲しいです。

面接

いるか

学生

12021/08/06

あや

障害福祉関連, 障害者支援施設

服装は、派手でない常識範囲であれば大丈夫だと思います。 面接時間の5分前に到着くらいがいいと思います。あまりにも早いとこちらも準備や業務があるので、その方が助かります。 持ち物は、履歴書とメモとボールペンくらいで大丈夫かと。 何か質問あれば事前にメモするといいと思いますよ。 例えば、アルバイトでする業務の内容を具体的に教えてほしいとか、時間とかも、募集とは違う場合があるので、自分が可能な時間帯をさっと言えるといいですね。 頑張って下さいね〜!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日面接だったけど、37°Cあったからお断りの電話して休みにした…… 興味はあるんだよ…でもこのご時世だからさ…もしものこと考えると相手側にも迷惑かかるし…😭😭😭

面接休み

あきづき

02021/08/04
雑談・つぶやき

明日の面接緊張する…… 気楽に行こ…

面接

あきづき

02021/08/03
職場・人間関係

今度特養の施設に面接行くのですが、私の母の友人の子供が働いてる事を今日知りました。 働きにくいと思うのですが、辞めた方が良いか悩んでます。 アドバイスお願いします。

面接特養人間関係

あおい78

介護老人保健施設, 無資格

22021/07/31

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

基本的には気にしなくていいと思います! もし相手が噂好きで、働きぶりをおヒレ(怒られてた、同僚に色目を使ってるなど)をつけて言いふらしそうな人なら、辞めるかもですが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

早速、近くにある訪問介護の方へ面接行きます❗❗ 一応、面接だけでも来て下さいとの事だったので👍

面接初任者研修訪問介護

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

32021/07/23

らや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

よかったですね。 条件さえあえば落ちることはまあないと思いますよ。 私も訪問介護はじめましたが、施設とは違うやりがいがありますよ! 頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めて質問します 現場経験を生かし、生活相談員の職を探してます。しかし、介護福祉士のみで、運転免許が無いので落とされてます。 生活相談員は運転免許は、必要ですか? 施設内での生活相談員も、必要ですか? 求人も面接のお願いした際に後出しで、運転免許の有無を言われます。 皆さんはどう思いますか?

生活相談員仕事紹介面接

亮太

介護福祉士, 生活相談員

22021/07/24

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちのばあいの相談員は、対外対応な仕事を主で受診対応や、病院面会などが多いため運転は必須条件です。 面接したところはそのような処もあったのではありませんか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

身体障害の利用者って、職員の事を上から目線で下僕のように扱う人が多いのですか? 私はいま身体障害者施設で働いているのですが、今日面接に行った施設の面接官にそう言われました、、。 なんかショックです。

障害者施設面接

ちっぷ

障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

42021/07/15

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

頭はクリアなのでそういう性質あると思います。 あとは障害を負ってしまったストレス的なものや障害者特有のこだわりあると聴いて実際見ました。 でも、障害も先天性後天性や性別でいろいろあるので全員がとは感じないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今から面接に行ってきます。人生初の転職活動です。 まだ社会人2年目なので、第二新卒ですが、、 頑張ります!!

面接転職

ちっぷ

障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

02021/07/15
新人介護職

今求職中の者です。 正社員希望で面接をうけたのですが、 まずはパートからとの話でした。 お給料の話は全くされず雇用契約のときにとのことで、、 それが当たり前なのでしょうか? よろしくお願い致します。

契約面接正社員

ちゃあ

初任者研修

42021/07/12

ちぃこ

グループホーム, 実務者研修

それぞれですが、それが当たり前はないと思います。まずは契約社員から、と言われ、期間を越えて社員になりました。うちはうちのやり方で頑張って下さい。という事だと思います。ふんいきが良ければ、頑張るのもありだし、納得いかなければ、頑張って次捜すのもありだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんに質問です。 出戻り求人についてどう思いますか? 前の会社を辞めて半年ほど経つのですが、やはり前の職場の環境の方がいいなと思い、出戻り転職を希望しています。一応面接はしてくれるみたいなのですがうまくいく可能性は低いと言われています。

生活相談員面接転職

k

生活相談員, 社会福祉士

22021/07/11

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

そういうことありますね。凄く珍しいわけではないのでアリだと思います! けど、周りの目が気になりますね。

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

介助・ケア

上層部からは時間をかけてでも(最低1時間)その方が食べたいのであれば全量摂取をめざして食事介助してくれと言われます。 ・認知機能低下により咀嚼、嚥下に時間を要する ・何度も意識消失あり ・言語、非言語コミュニケーションが取りづらい 言いたいこともわかるけど、ご本人の意思が確認できない状態で食事介助をしているのが果たして正しいのかと思ってしまう。 本当に食べたいんだろうか。聞いても全てハイと返ってくる。 皆さんだったらどう考えますか?

食事介助施設

みー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

142025/05/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

傾眠やベッドに横になっていると、いきなり食べ始めるのは無理があります。十分に覚醒させて、余裕があれば、唾液腺を刺激してから、口を水分で潤してから、召し上がって頂いてました。 仰っている"意識消失"は、失神じゃないですよね?意識消失されたら、危ないので食べない方が良いです。肩に触れたり声掛けをして、覚醒を促します。 食介の際は、ポジショニングを整えてから適切にお給仕して「もぐもぐ、ごっくん」などオノマトペを使いながら、召し上がって頂きます。そうですね。長谷川式0点の方にも食介しますが、その時に、食べたくないとは伝わって来ないです。偶々かも知れませんが、味や食材を説明しながら、お椀なら持って頂いた上で手を添えて召し上がって頂いてますと、「この人何も出来ないよ」と言われる方でも、美味しそうに召し上がったり、ご自分で口に運ばれたりなさる事がありました。 口腔ケアなどお口の状態によって、また、排便状況で、美味しい美味しくないの感覚も違ってくると思います。一方、口を開けない、要らないと仰るなど、拒否される方は、悩ましいです。無理強いみたいで苦手です。それでもベテラン先輩方は、完食を目指すので、私もまだまだです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

オンライン面接を経て、面接通過し施設見学の案内を頂いたのですが、この時点では内定ではなく一次試験通過という意味で合ってるのか。 どなたか同じ様な採用方法を経験した方はいらっしゃいますか?

採用

介護福祉士, ユニット型特養

42025/05/03

ポポポ

生活相談員, デイサービス

どうなんでしょうね? そもそも、試験は面接のみだったのか?一般試験があるのかは施設の解釈事ですしね。 私の時は実施試験→面接→合格通知パターンでした。 施設によっては、一般試験(5教科)の所も有っても不思議ではないですが。無茶苦茶珍しいパターンだとは思います。 介護業界は、大体面接後に、合否決定を電話の通知だけですけどね。 とは言え、会社側としても、以前に会社に面接した後に、施設見学無しに、職員とトラブルがあったとしたら、逆に入社前に見学して、改めて納得して働いて欲しい。と言う会社側の意図が有るのかも知れませんし。 此ばかりは、会社の考え方としか言いようが無いでしょうね。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

入居者の方が前の席に座っている方のご飯を自分の方に引き寄せ、一口食べてしまいました。 これは事後報告ですか?ヒヤリハットてすか?

ヒヤリハットケア施設

よったん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護

22025/05/03

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

よったんさんお疲れ様です。 僕は食事形態が違ったら事故報告で食事形態が一緒だったらヒヤリハット上げてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

310票・2025/05/11

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

587票・2025/05/10

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

620票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

693票・2025/05/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.