働かないわけにはいかないので、休養しつつ、転職活動中です。 紹介会社の方から求人を紹介されましたが、自分でもその仕事がやりたいのかよくわからず…。 安易に決めず、もう少し休んだ方がいいのかな。 明日面接なのに、何も用意できずにいる。 準備しなきゃ。 気持ちに体がついて行けてない。
仕事紹介面接転職
くまきち
介護職・ヘルパー, 初任者研修
はてな
初任者研修, 実務者研修
焦らずにマイペースで行きましょう。 自分の心身と向き合う事も大事です。 まず、仕事内容を聞きましょう。 やってみたい事であればチャレンジしてみてもいいと思います。
回答をもっと見る
介護職から、工場へ 転職考えてるんですが、志望動機は、どんなふうに書いたらいいと思いますか?! 未経験への 転職面接を 考えています。
面接未経験職種
愛犬大好き
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
たっちゃん
デイサービス, 無資格
きっかけが大事に気持ちしっかりとした判断に沿った内容になる。かな?宜しく。
回答をもっと見る
15日に職安で職場に応募して職安から希望の職場に電話をかけていただいたのですが繋がらずで繋がり次第、連絡しますと言われ、紹介状だけいただいて家で待っていたら夕方に応募出来るので履歴書を郵送して下さいと言われました。16日にスーツを買いに行き写真を撮りに行って履歴書など書いて17日に郵便局から郵送しましたが到着するのが月曜日と言われました。16日は夕方から予定があったので発送出来ずでしたが月曜日に到着って遅すぎるなぁって思って半分諦めモードです。応募したのはオープニングスタッフなのですが。もし月曜日に到着して職場から面接の連絡は何日後くらいでしょうか?よろしくお願いします。
面接転職施設
パンダ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
書類選考で、合否はないのですか? 必ず面接ですか?
回答をもっと見る
素朴な疑問。 友達から相談きて答えるのに悩んでしまいました。 友達も介護業界におり、転職を検討しているらしく 面接の確約を数社しているとの事。 面接して早い段階で採用結果がくるとこもあれば、一週間くらいのとこもある。 友達が面接を受ける前に他の方も勿論受けている可能性もある。その中で、採用担当のか方が検討して決めるんだと思うんだけど、もし、採用を決めた後に又、面接希望がきたらどうするんだろう? 面接募集していて何人くらい対応するんだろうって聞いてきた…採用担当したことないから、全くわからない。実際どうなんだろうって思いました。 採用担当をされた事ある方々に聞いてみたく… 教えて頂けたらと思います。すいません。
採用面接転職
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
求人媒体が有料のものなら、期限ギリギリまで面接しまくるでしょうし、そこまで積極的に募集してなければ、良さそうな人が来た段階で募集は辞める可能性もあります。
回答をもっと見る
ケアマネの実習を受けようと思ったのですが、 迷いが生じてしまい、やはりすんなりやりたい事を しようかと障害者通所施設に応募、3軒落ちて4軒目 面接の約束をしています。なんか歳のせいでしょうか?自分に悪い所があるように思えてきました。 面接を通過するのに何をすればいいでしょう? 保有資格は介護福祉士です。
障害者面接転職
エス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護
ゆう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, 訪問介護
エスさんの年齢が分かりかねますが、私も面接をする立場として年齢と経験は見ます。 その上で施設に合う人柄かどうかの判断をしております。 年齢の心配をされているので高齢と受け取れる年齢なのであれば 施設に合う人柄だと思わせられるように 偏った意見を話さない事、話し込みすぎない事、話を遮らない事を今一度意識するのも手かと思います。
回答をもっと見る
自信もなくなってきちゃった どうする⁉️ ブラックな会社ってなんだ⁉️ 判断間違えた⁉️ 頭がおかしくなりそうだ… 本当の意味の一からやり直しだ… 福利厚生ちゃんとして、面接の時に確認した事もあるけど…前々より気になっていた会社だったんだけど。管理職の上司もかなりよさげだった。 他も採用してもらったけど。福利厚生が…残念。 採用も最短だった。管理者さんは、感じ凄く良かった。 いったん決めて動き出していたのに、不安になりすぎで。月曜日以降、見学と面接の話を頂いている会社もあるが… 今更ながら、介護あわないのかな… 自分がつかえなかすぎで、情けない。 今までになく、不安ぬぐえない。
管理職自信採用
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
みらん
生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士
お疲れ様です。 どういうところがブラックだと思ったんですか?? デイサービスですか?? 他にもいいところたくさんあるので すぐ転職するのもひとつの手ですよ!
回答をもっと見る
新卒で高齢者介護の企業・社会福祉法人に就職された方に質問です。 23年卒ですが、近々入社面接があります。 面接ではどのようなことを聞かれましたか? ぜひお聞きしたいです。
新卒就職入社
ひびき
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
モッくん
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
新卒で介護の世界に入った者です。 私の場合、 ・なぜうちの法人を選んだのか ・介護の経験、資格はあるか ・キャリアビジョンはどう考えているのか を聞かれました。 数ある会社(法人)の中からその会社(法人)を選んだ理由、将来的に何を目指したいのかを明確にしておけば間違い無いと思います。 面接頑張ってください!
回答をもっと見る
デイサービスで勤めようと思ってます。 来週3社面接です。 一つは病院附属の50名定員。 二つ目は地元で何軒か施設をやっている18名定員。 三つ目は民家を改装した18名定員の小さいデイサービス。 訪問介護からの転職でそんなに慣れてないので、あまり大きいデイサービスはやめた方がいいですかね? 個人的にはアットホームな環境の三つ目のデイサービスがいいのかな?って思っていますが、アドバイス頂けたらとても助かります。
面接訪問介護転職
あおち
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
小規模のデイサービスは少なくてやりやすいかもしれませんが、いずれ倒産する話も出てますよ。安定したいなら大きいデイサービスの方がいいと思います。 知り合いが小規模のデイサービスをやってたんですけど、倒産しましたよ。介護保険改正関係で。
回答をもっと見る
おはようございます お疲れ様です。 2月❇️ 面接を3社受けさせてもらい、1社落ちました⤵️ 気分落ちてしまったけど仕方ない… 気持ち切り替えて前に進む~✨ まだまだ目標には遠いけど、今の自分の実力。涙 色々アドバイス頂き有難うございました✨感謝。 ゅし、笑顔でいきますかぁ~ 負けないぞぉ…
面接施設職員
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
ノリノリさん 嫌な事があると思うけど、 頑張ってね👍 次はどんな施設で働くつもりですか?
回答をもっと見る
素朴な疑問 面接して合否判定ってどのくらいででるんだろう… その施設、又は事業所によって違うんだろうけど。
面接施設ストレス
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
めぐみ
ノリノリさん面接した時に相手に何日かかろか聞くのもいいかもしれない古田さんの経験からだと1週間はかかるはずです
回答をもっと見る
お疲れ様です。 今日面接いってきましたぁ… 凄く緊張しました…汗。 履歴書に沿い色々聞かれました… 面接時間、一時間半… 結果は、一週間以内にくるとの事… 明後日も面接行きます…結果良いとよいなぁ…
面接転職施設
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
大丈夫だと思います🙆♂️
回答をもっと見る
こんにちは。 お疲れ様です😆🎵🎵 面接終了…結果が怖い… 数日ドキドキがとまらない…
面接資格転職
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
あら、プロフィール拝見して、デイの生活相談員をされてる訳て はなかったのですか? 多くの保険者が、介護福祉士は最低求めてるなか、無くても出来る、話のわかる自治体なんでしょうねー、と思っていましたよ。だって、相談員は、資格より人柄重視でないと、と前から思っていましたので。 とにかく、転職されるのですね。 新しい出会い、楽しみですね。
回答をもっと見る
転職するにあたって、自己分析をした方いますか? 同じ職種に転職するなら、意味が ないような気もします。 一方で、 「仕事をする上で、どんな介護を目指したいか?」 を整理する というのは大切だと思います。 自己分析って、これができれば良いんですかね。 そんなことしなくても、内定がもらえますか?
就職面接勉強
スマイル
有料老人ホーム, 無資格
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
介護でしたら慢性的な人材不足ですので自己分析しなくても内定はもらえるとおもいますが、似た系統の施設で何回か転職するなら、自分に合う合わないの分析は必要かもですね。大規模は合わないけど小規模ならうまく働けた、、など。
回答をもっと見る
今目標にしてる…職種に向かい、今日も面接。 明後日も同じように面接… 内定貰ったら、かなりの猛勉強をしていかないといけない… 駄目だったら、今の立場をもっと勉強しつつ、更なる上を見ていこう~出来るんかなぁ…私。
面接職種勉強
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です~大丈夫ですよ!自分を信じてくださいね🤗✨
回答をもっと見る
昨年4月に新規オープンしたユニット型特養で働いてます。自分が今、置かれている面をまとめます。 ・オープンして一年しない中、50人近く退職。職員不足で全ユニットが開けていない。日が浅い中、派遣さんで日中回している。また法人の意向なのか、新卒または未経験を大量に採用。人が足りなくて、ベトナムの留学生を大量に採用。 ・事務所が職場が今、どういった状況か把握していない。または意見交換がうまくいかない(これは私個人の主観かもですが) ・そういった中、自分もリーダーと衝突。なんとか頑張ろう。とこれまでやってきましたが、気持ちが折れてしまいました。家から10分強の距離だけのメリットで働いてきましたが、これからも働いていける自信がないです。 ・先日、ユニット型特養(別法人)を見学と面接にいきました。今の職場を何故退職されるかを、会社自体に恩恵がありますので、状況を説明しましたら驚かれました。オープンしてそれはないな。。の様な感じです。 見学した施設の雰囲気が良さそうで正直、揺れてます。。続けるべきなのでしょうか?
面接ユニット型特養退職
ちひろ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設
風間宗介
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
新しく行った所が受け入れてくれるならさっさとやめてしまえばいいんですよ? 悩む必要がどこにあるんですか? 何に悩んでるか教えていただければ解決できると思いますよ
回答をもっと見る
内定を頂き、「正式に働かせて頂きます」と先方に返事をし給与設定書も頂戴しましたが… 並行して面接していて今回お断りした企業より再度面接したいと依頼を受け面接をしました。 結果として内定受諾した企業より一度お断りした企業の方に魅力が湧き、そちらに行きたいと思うようになりました。 その場合、先に内定受諾した企業を辞退するのはやはり不味いですか?
面接給料
ターキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
本当はよくないことかもしれませんが、大学生の就活などには割とよくあることだと思います。内定辞退の文書を送るといいですよ。
回答をもっと見る
素朴な疑問… 面接をしてかなり、手応えがあった場合って好感触なんでしょうか? 結果が、面接して数日でわかる場合は、どうなんだろう… もやもやする
面接施設職場
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
ゆん
有料老人ホーム, 無資格
まずは面接お疲れ様でした😊✨ 手応えって会話が弾んだとかですか? 施設によると思いますが、好感触だったとしても施設長から会社へ報告等してからの合否だと思うので2〜3日はかかるのではないかと思います!!! 連絡くるまでドキドキですが、気長に待ちましょう😄💕 ちなみに私は同時に3社受けたりしてましたww
回答をもっと見る
介護職以外からの転職者の面接って最近多いですか?他の業界からの血を入れるのは大切だと思うんですが、変わった人だと困るし、難しいですね。 採用面接する方がいらっしゃればどんな質問しますか?参考までに知りたいです。
採用面接職種
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
ゆうすけ
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
質問の1つとして、仕事をするにおいて大切だと思うことは何かと問います。 介護的な部分より介護現場においては連携や関係性が重視されると捉えていますので、面接対象者の方の仕事感を把握したいです。 人間関係や社会性とは相反する返答がある場合は要検討します。
回答をもっと見る
採用面接でリモートのみで採用を決めている事業所さんってどれくらいあるもんなんでしょうか? 今、外国人介護職の方を採用するときはリモートのみしか手立てがないのですが.. 国内にいるけど、直接会うことなく、採用するのはなかなか勇気がいるなあと思いまして、ご意見聞きたいです。
外国人採用面接
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 リモートは一次や二次までで、最終面接は直接会っての面接をしています。 会うと印象が違う方って結構いますよね。 コロナならではの採用面接ですよね〜
回答をもっと見る
来月から訪問介護へ転職予定です。 現在は特養です。 訳あってアルバイトや登録ヘルパーとして働きます。 職場見学などでどのようなな所を気をつけて見るべきでしょうか。ポイントなどあればアドバイス頂きたいです。
面接派遣パート
まさ
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
訪問先によるけど、 はじめは同行してくれるから、 自分に合った訪問先を選んでください。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 賞与を年末にもらうと転職に動く人もいるかと 思います。 皆様の中で実際に転職に向けて動いている 人はいますか?
面接退職転職
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
フィナンシェ
看護師, デイケア・通所リハ
転職についてはいつも考えています! 条件がいい所はないか、職場の違う同職の人と会うとそういう話に自然となりますので、なんとなく情報収集してますよ! 実際にすぐ転職したいと思ってなくても、知ることは大事だから!と思っています! 知り合いはそれでキャリアアップしてる方がいたので😊
回答をもっと見る
以前紹介会社を通して面接にいきました。 そこで、ハローワークとかの求人できてくれたら良かったのに。と…何故なら紹介会社だと多額のお金がかかるらしく、ハロワなら、採用にお金かからないとのこと。お金が発生するため採用にはかなり、シビアになると聞きました。ダメもとで直電してみよーかな。
面接
ウサコ
介護職・ヘルパー, ショートステイ
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です、私はハロワ、エージェント、直アポと使いました。 ハロワとエージェントは職場と自分に機関を挟むのでやり取りが面倒なところはありますね。直接電話したほうが転職まではさくさく進みました。 ハロワは分かりませんが、エージェントや求人サイトのジョブメドレー等を使うとお祝い金が出たりするので転職者としては嬉しいです(笑)
回答をもっと見る
都内の療養型病院に面接に行きます。 今まで特養ユニットや老健ユニットで働いていて 療養型病院は経験無いのですが、どんな感じでしょうか?
面接
ビーラ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
メディカルケアの必要な方が、当たり前ながらおられます。 施設にもよりますが、それはそれは、介護職にも医療の知識が叩き込まれます。もちろん、やりがいですけどね。 普通の入所施設との違いは、本当に医療モデル目線です。 本来、介護職は、生活モデルが範ちゅうなんですけど、まー、勉強にはなりますよ。たとえば、便の色や形状の写真一覧表を首にかけて、それを元にした排泄介助が求められます。 私はレクリエーションなど提供大好きでしたから、病院の介護職には合いませんでした。正直、ナースを超えることは出来ない層があります。それは、マイナスのイメージばかりではありませんよ。 つまりは、医学に詳しく、実践で身に付く事になります。また、ナースと違っ た目線も、持つことができるともいえます。人様は生活されている訳なので、介護職の目線が利用者様を、心を救う事もあります。 ただ、やはり、何らかの医療的ケアの必要な方ばかり… しかも、療養型(今は、介護医療院に置き換わってるはずですけど)とは言え、全ての病気に対応をしているわけではないです。もちろん、他の入所施設と比べると、医療の手厚さ、安心度は上ですよね。でも、たとえば、専門は内科外科で、脳腫瘍の方もいます。本当に緊急時は、他院への手配ともなり得ます。 なので、ご自分の気の持ち方次第で、とてもやりがいがある、と言えますね。 普通のレクリエーション等は、やる時間はない所が多く、入浴ばかりの日もあるかもしれないです。 でも、だからこそ、その入浴の時も、語りかけなど、介護職の与える機会はたいせつだと思いますよ。
回答をもっと見る
自分今まで全く気づかずに働いていたんですが、最近発達障害である(ADHD)であると診断され、薬物療法にて治療しています。 最近現在働いている施設が縮小されるとのことで、転職を決意したんですけど、とにかく人間関係が上手くいかず、転職回数だけでなく、人間関係ってところで不採用続きで、今の職場で我慢して働くことしか出来ないかと思っています。 本当に今の職場環境ちょっと問題ありでして、かなり我慢して頑張ってきましたが、完全に潰されてしまいました。 本当に体も気持ちも辛くて、薬に頼るしかなくて。 辞めたくても、今年子供が通信制高校に合格していくことが決まり、近々支払いもありますし、母も年齢的にどうなるか解らないので、とにかく今以上下げてしまうことができず、ただ転職回数多くて面接受けても不採用続きで。 どうすれば良いでしょうか?
採用面接退職
カルーボナラのり
介護福祉士, グループホーム
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
面接時に転職のあまりの多さに、面接官もびっくりするのかな‼️ 職歴が多いと言う事はいろんな職場を経験されてるという見方もあります。アピールしだいては受かるかも知れません。人間関係に関しては、潰されたいきさつは分からないけど、明るく、真面目に対応してれば、大丈夫かと思います、 病気が原因なのかな❓
回答をもっと見る
住宅型有料老人ホームで 入居者さん少ない所で給料まあまあ諸々合わせ20万越えの所と きらびやかな高そうな住宅型有料老人ホーム どちらが働きやすいと思いますか? 面接地味な落ち着いた服で大丈夫でしょうか? 40後半でぽっちゃりなので スーツ着たことありません。
面接有料老人ホーム施設
ユリネコ
病院, 初任者研修, 実務者研修
こばさん
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
きらびやかな高い所は、入居者さんもそれなりに高貴な方々が入居されてくるので接遇面が厳しかったです。 入居者さんが少なくて20万越えなら、少ない方を選びます! ビジネスカジュアルな服装で大丈夫だと思いますよ🙆♀️
回答をもっと見る
面接でどこを1番重視しますか。 明日、面接に行きますので教えて下さい。
面接人間関係施設
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
面接官の雰囲気ですかね、、、面接官が2人だと職員同士の雰囲気がイメージできていいなあと私は思いました
回答をもっと見る
転職活動の最大の山場が面接だと思います。 私のときは 「転職理由」 「仕事をする上で大切にしてること」 「なぜ介護の仕事を?」 「1日にどれくらいの作業をしていたか」 をきかれました。 みなさんは、どんなことを質問されましたか?
面接転職
スマイル
有料老人ホーム, 無資格
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) 以前の職場の良かったところ、悪かったところを聞かれました。 面接頑張ってくださいね^_^
回答をもっと見る
先日転職を考えると投稿した者です。転職考える理由として、収入が前職場より下がったのとこれは…と思うところがあるのとだったり何かと色々とあるのですが、転職回数が多くて転職しにくいとかも含めて色々で、嫁にすらまだ転職考える考えてる事を伝えてないところに転職の情報収集の為に登録したサイトから、面接のオファーが数件来ました。そろそろ伝えるべきか…と思っていますが、まず嫁に伝えるとして面接受けるが先ですよね?いつから来れます?と聞かれた場合どう答えたら良いですかね?
家庭面接転職
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。面接を受けてしまうと後戻りできなくなる可能性があります。私の友人は面接を受けたら、なぜか職場に知られ(面接官が守秘義務を守れない人で他事業所にしゃべったようです)、退職の意思ありとされ、辞めさせられました。面接受けた先がホワイト企業だったら良かったのですが、嘘をついてでも人を集めるというブラックですべての条件が悪化しました。妻に知られ、子どもがいなかったこともあり、離婚となりました。ユズパパさんのパートナーが自立した人ならいつ伝えてもいいですが、少しでもユズパパさんに依存している方なら早めに伝えた方がいいと考えます。
回答をもっと見る
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
筆記試験というかここでどんなケアをしていきたいか?やキャリア構築についての意見を問われた事はあります。
回答をもっと見る
はじめまして😊 今実務者研修に参加していてもーそろそろ終わるので就活しているんですが志望動機と退職理由ずっーと考えてるんですけど思いつかないのでアドバイスくださるとありがたいです。 よろしくお願いします!!
面接未経験正社員
りく
実務者研修
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修
どんな所で働きたいかによりますけど 病院なら医療について勉強したいとか 施設なら高齢者の方と喋るのが好きですとか😆💝 退職理由は人間関係とか自分はゆったりした所が苦手とか あんまり深く考えない方がいいですよ(. ❛ ᴗ ❛.)
回答をもっと見る
最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。
給料
久保井
有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格
ヘビメタル
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ
説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇♀️
回答をもっと見る
過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?
処遇改善
フレッシュ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士
ヘビメタル
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ
ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。
回答をもっと見る
訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。
訪問介護職場
こゆき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
とりとん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設
例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。
回答をもっと見る