メンタル」のお悩み相談(3ページ目)

「メンタル」で新着のお悩み相談

61-90/288件
きょうの介護

入って5ヶ月ですが人間関係が悪くて。わたしもあまり話さないタイプなんで勘違いされやすく、最初良くしてくれていた人が手のひら返した様な態度です😢夜勤疲れてると思い、私降りますねって声かけしましたが聞いてないよって。入所者も文句多いし、メンタルだいぶ来てます。皆さんならアラフォーだから慎重になりますか?😭

文句メンタルモチベーション

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/10/01

向日葵🌻

介護福祉士, 介護老人保健施設

私もアラフォーで2回転職しましたよ🤣どちらもメンタルやられて😰 年齢的にも最後の転職しようねと言った管理者いましたが、最後の転職にするか決めるのは自分自身👍 今の職場はとてもあっていて最後の職場にしたいと思ってます😌

回答をもっと見る

きょうの介護

お久しぶりです✨合わない入所者と仲良くしてましたが、気分屋さんで💦こないだコール鳴り訪室するも、あんたはいい!!と言われ拒否されました。他の職員に代わってもらいましたが仕事にならずついにリーダーと施設長に無理ですと言いました😭ずっと就職してから悩んでたのでメンタルがヤバイです😓 長くなりましたが、皆さん合わない入所者とはどうしてますか?私はなめられているみたいなんです😭😭😭

メンタルユニットリーダー施設長

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

232023/09/20

はるさん

介護職・ヘルパー, デイサービス

気にしない、 その人は、その人。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

似たような質問をします。 抑うつ状態で数ヶ月休んで先月復職しました。 今日仕事で朝起きたのですが、雨が降っており、そのせいで暗く肌寒かったです。そのせいでものすごくメンタルが憂鬱でしんどいです。 この場合どのように対処すれば良いのでしょうか?

復職天候メンタル

福祉太郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12023/10/01

papico

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

おはようございます。久し振りの出勤なんですね。 雨の日は、気分が滅入りやすいですよね。お気に入りの傘、お気に入りの雨用の靴。お気に入りの音楽に大好きな朝ご飯。お昼にも好きなものを食べ、いい匂いのハンカチ。 帰りにはご褒美スイーツを買って、帰ってきたら好きなドラマを見てお風呂に入って寝る。 お気に入り戦法でいかがでしょうか?いい事だけを想像して自分が気分がいいイメージをシュミレーションするのです。 行ってらっしゃいませ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんは上司に侮辱する発言や威圧的な態度をされた経験ありますか? 私は日に日に増えてメンタル持たなくって… メンタルが強くなる方法、教えて欲しいです(泣)

メンタル上司人間関係

ララ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42023/07/04

くぅ

介護福祉士

お疲れ様です。私も上司から威圧的な態度をとられたことが多々あります。 何度メンタルやられそうになったことか。相談できる同僚や仲間がいればいいのですが。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

気持ちが壊れてしまいそうでメンタルクリニックに受診しようと思います。 メンタルが壊れそのまま退職した人はいますか?

メンタルモチベーション退職

なな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

82023/06/02

はっちゃん

ストレスの高い職業ですので、メンタル不調になるスタッフは多いです。自分も過去、体調を崩した期間もありました。経験からお話しさせていただくと、メンタル不調で退職した場合に、その後、生活(収入)で困り、ますます体調を崩す事が多い様に思います。まずは受診し、心身ともに整える事に注力した方が良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現場業務だけしていたい。 書類が多すぎ、決め事多すぎ、 入居者さんと向き合う時間よりパソコンに向かってる時間がはるかに長い。 より良いケア、というけれどスタッフのメンタルが安定していないと無理です。

メンタルケア職員

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

12023/09/14

あつん

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

バイト先の主任からやたら書類が 多くて書式を作り直しました。 本業もやたら書類多いです。 社長にバイタルもデータ移行して欲しいと頼みました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

メンタルがひよこ🐥なところ直したい…笑😂

メンタルモチベーション人間関係

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42023/09/12

ひさこ

介護職・ヘルパー

コメント失礼します メンタルのどんなとこを直したいのですか? 私のメンタル弱いから人にアドバイスできるかはさだかじゃないけど同じ悩みの人をほっておけなくて📤しました

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

メンタルの弱い20代の職員がいます。 他の職員からちょっときつく注意されたら気分が落ち込み、食事も出来なくなってしまい、休みが続くようになります。 注意する職員も忙しいとつい、きつい口調になってしまうようで、悪気はないのですが。 どちらの職員も辞めずに続けてほしいと思うのですが、どう声をかけたらいいかなと迷っています。

メンタル食事休み

tamami

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 居宅ケアマネ

432022/08/31

しゅん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

メンタル弱い方は病院へ。 きつい方は改善させましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したいな。 生きている人相手にするのもう嫌になった。私は暴言暴力のサンドバッグじゃない。いくら私が見た目フィジカル強めでもメンタルグシャグシャ。 次は送り人をしてみたいと思う。生きている人ではなく、生きていた人。生きぬいた人。死へ真摯に向かい合いたいと思った。 もし、送り人さんいたら転職に、必要な資格などを教えてくれませんか??

メンタル退職転職

火薬庫

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/08/30

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私もおくりびと、興味があります。 以前、求人があるのを見ました。納棺師、湯灌師と呼ぶようで、資格は必要なさそうでした。入職してから研修があるみたいでした。 私も体力が無くなったらおくりびとになるかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者様で移乗時に舌打ちされる方はいますか? 最新の注意をしているのですが移乗時には痛いとの訴え多く他の職員に聞くと「人を見ている」といわれます。 確かにお気に入りの職員には笑っています。メンタルがおかしくなるので他の職員にかわってもらい、関わりは最少限にしてます。

メンタル有料老人ホームストレス

はっぴー

介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護

42023/08/23

みかん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

それが可能な職場ならそれでいいと思います。介護士だって人間です。メンタルおかしくなるくらいなら、逃げましょう☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場でクラスター発生プラス職員陽性で欠勤が続き、心身ともにエネルギーがゴリゴリ削られる。 数年前にメンタル落ちて離職した時の感覚が蘇りつつあり危険だ…。程よく自分をいたわりながら頑張ろう。

欠勤メンタル職員

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

32023/08/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

あ〜〜同じです〜〜! 私以外の一部が、機嫌が悪くて、カリカリしてます。 こんな時こそ、力を合わせないと、大変なのに…。周りの人のモチベーション下げる、アイツとか、コイツが、ウザい今日この頃です。夜勤上がりですが、色々頑張ったのに、夜勤せん奴には、分からん、解らんチンです♪朝からが、ストレス溜まりましたw

回答をもっと見る

職場・人間関係

圧が強い人苦手。萎縮して何も言えなくなる メンタル弱い私には無理

メンタル

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

122022/07/23

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です!分かります。圧が強い人。人の失敗ばかり指摘する人。自分も失敗してるのにね。

回答をもっと見る

愚痴

話が通じない施設長と何もしてくれない上司。 お陰様で、メンタルやられてしまいました。 出勤移動中は涙出そうになるし、1日中気持ちが、沈んでしまい、毎日夜中に吐き気で起きる。※ 退職願出したけど人が居なくて希望日より1ヶ月以上伸ばされたし。 退職日決まってないのに次のシフト組まれてるし。 退職日は5月31日に決まりました。あと1ヶ月ぐらい働いて有給消化の予定。 ※通院、薬内服中。副作用かも?

メンタル体調不良施設長

おかゆ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

22023/03/14

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

仕事終わったら、休みましょう。 私は期待しないことにしてます。相手に失礼だのそんなのどうでもいいんです。施設長の頭にきのこでも花でも生やしてああ、頭に花咲いてるから栄養が頭にいってないんだな、、。くらいにひややかに残り少ない日をすごしてみてください

回答をもっと見る

愚痴

愚痴らせて下さい。 波長の合わない介護事業所辞めたいけど 自分の気持ちが分からなくなってしまってます。現在入職して3か月色々職場の職員様との仕事に対しての価値観が合わない事がわかり、入職1ヶ月にして、5キロ痩せました、今メンタル等もやばく、心に余裕がなくなり、自分がこの先どうしたらよいのか分からない状態です、 誰かー教えて下さい。😭

メンタル

ミィ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

62023/06/02

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 ミィさんの心身ともに心配です💦 まだ入職して間もないため退職することに抵抗があるのかもしれませんが、1ヶ月で5kgも痩せるのは、やはり普通ではありません💦 職場には話を聞いてくれる上司はいますか? ご自分のお体の方が大事ですよ!身を削ってまで合わない職場で働かなくていいと思います。 もっと合う職場があると思いますから、お辞めになった方がいいと思います。 心も体も大切にしてください。

回答をもっと見る

愚痴

まだ1回しか夜勤(付き夜勤)してないけど、既にメンタルやられてる……この先やっていける気がしない 周りは頑張ってるのにこんなこと思うのは失礼?

メンタル認知症愚痴

いんてぐらる

介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

22023/05/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

取り敢えず、ユニットの上司に不安だと話ては?どなたに対して失礼だと感じるのですか?ユニットの先輩ですか?そうだとしたは、直接か、陰で文句言われるかも知れないって思います。入職の際に、夜勤込みで雇われたとしたら、今の私の職場では、契約不履行とされて、減給になります。シフト限定社員ですね。

回答をもっと見る

愚痴

2月15日退職だか、これ以上メンタル持たない…… 今でさえ限界なのに…… まだ、後夜勤3回……

メンタル退職夜勤

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

92022/01/17

つばき

介護福祉士, グループホーム

つらいですね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます。 夜中に、激しい胃痛で眠れなくなる。 常備薬を飲むも効かない… 自分が思うより体にきてる 涙。 色々な方の質問、回答見て、メンタル、体にきてるのを実感しつつ、会社行きたくないけど、勇気出して、退職願を出したいと思います。 今日は、退職願書いて、次回勤務の勤務に出す。 色々言われる事は想定内にして、その一日は我慢する。職員には、迷惑かけてしまうが、パワハラ、いじめにあってる自分としては考えないようにしょうと… ずっと、低姿勢できたのに… それには後悔してない。当たり前だから。 でも、あの人には何を言っても、あること、ないこと言っても大丈夫と思われてる。 私は、外様だからね…。 朝から毒ずいてすいません

いじめメンタルパワハラ

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

142022/01/17

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

気持ち分かります。今は、そのストレスを無くす為に退職届を書いた方が良いですね。 書き終えたら少し気持ちが楽になるかもしれませんよ。 パワララの対象者の行動で、ノリノリさんのやる気を阻害し傷つけ身体を壊してしまう事は許せない事だと思います。 今後その対象者が、その行動が駄目だったと気付いてくれたらもうけもんですね。

回答をもっと見る

新人介護職

未経験で再就職してから1ヶ月と一週間が過ぎました。本当ならこの期間中に日勤や早番、遅番をやり介護技術やその他の事(食出し、アクリビティ等々)を覚えなくてはいけないのですが、私の覚えが遅い為か、未だに遅番一本の固定シフトです。それでも自身がなく出勤前はため息、ひどい時は朝食も取れない時があります。特に数人の先輩介護士の方からは「固定シフトにしているのに」「まだそんな事も覚えないの」「そんな事で呼ばないで下さい」等本当に戸惑って、不安いっぱいで自信がなくなっている状況です。家族の事、施設を紹介してくれた方々の事等々を考えるともう少し頑張らないといけないかと思う反面、自分自身が此のままで持つのか等不安いっぱいです。 皆様はメンタル面が崩れた時や技術が中々覚えられなかった時、その他の事があった場合どのように乗り越えてきたのですか。

再就職メンタル未経験

新人おやじ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

252021/09/23

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。現在、遅出だけでつらい立場でいらっしゃるんですね。私もそんな状態になったらしんどくなります。私がそんな時しているのは周囲は評価しないかもしれないけど、自分なりにできたことがあれば、自分を褒めています。そうでなければ、自分までもが敵になってしまうからです。新人おやじさんも自分だけは自分の味方になるようにしていくといいかもしれないと考えます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れさまです。 私の法人では重度の利用者の支援をしなければならない部署にそれなりに仕事ができる若い人を配属させるとすぐに辞めたり、メンタル不調で休職したりすることが継続しています。 それによって、①仕事があまりできない、②コミュニケーションに難がある③自己愛が強く、利用者に世話してやってるという気持ちが強い などの支援員が残り現場が荒れています。 皆様の職場では重度の利用者の部署に人を配属させる時にどのような配慮をされていますか?

徘徊障害者施設メンタル

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

52021/07/24

ゆづる

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設

どこの部署でもそうですが、同じようなタイプの人を固めずバランスよく配置することを意識してます。基準は若さではなく、タイプ別って感じです。イメージは今は亡きSMAP(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養のユニットに非常勤として入職したばかり。何処も人手不足にうちの施設は只今クラスター発生、看護士は防護服だけど介護は私服、出入りも汚物実の扉から臭い。こんな中、毎日の業務で精一杯新人に教えてる余裕もなく放置。それなのにこれは、許可出てませんやらないで下さい。教えて無いのに許可も何も無いです。介護福祉士有り、18年馬鹿にしてますよ!ここも、早く退職になりそう。 メンタルの病院通院しながら、仕事パートだけど続けられない。コロナは収束せず悩んでばかりです。

非常勤メンタルユニット型特養

ケアワーカー

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22022/03/05

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

人手不足の中、クラスター発生にも関わらず、慣れない環境での仕事はお疲れ様です。 メンタルを抱えているとのことで、心身の疲労が溜まっていることと思います。 新人職員からしたら、いろいろと教えてもらいたいと思うことが普通であり、職場の第一印象が決まると、後になってなかなか考えを変えるということも難しいですよね。 介護福祉士で18年と言いますと、私のだいぶ先輩です。 私は家族内がコロナにかかり、2週間近くも休みです。 私は鬱で罪業妄想があり、毎日ずっと襲われ続けています。 「仕事を辞めたい」「お金を出してでも良いから、今の職場にいさせて欲しい」「残業もシフト変更もさせて申し訳ない」とずっと思い続けています。 将来は介護職員を支える社会福祉士として、介護職に携わるのが私の夢なんです。 でももう今の職場ではそれができないと諦めかけている自分がいます。 障がいがあっても、頑張っている人を支えるって夢で終わっちゃうのかな…。

回答をもっと見る

愚痴

・夜勤の度に熱発するのは変わらず ・骨折事故が続いたので上司と1度面談する ・さらにメンタルガタ落ち ・転職サイト登録してみるけど何したいか分かってない ・職員1人入れ替わってる(その職場にいる旦那と奥さんが入れ替わりました💧‬) ……もう仕事やめたい 貯金なんかなんも無いけど 今何やりたいかも分からないけど

面談メンタル上司

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

12023/04/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

2〜3ヶ月分くらい貯蓄が無いと、辞めたら支払いが困りますよね〜。借りれる親が居れば良いですね。 私も自律神経、ガタガタです。お大事になさってください♡

回答をもっと見る

認知症介護

暴力をふるう利用者様はいますか?特に何もしていないと思うのですが目の敵にされてます。メンタルが持ちません。 おかしくなりそうです。

寝たきりメンタル暴力

はっぴー

介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護

52023/04/12

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

訪問介護ですか? 変えてもらいましょう! とにかく、上に仲間に発信する事ですね、まずは。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護施設の施設長がメンタル的に弱く退職されてしまったことについてメンタル的に弱くて辞めてしまった人のことは分からないは…と職員に発言してしまうのはどうかと思うのですが皆さんの職場でもメンタル的に弱い方いませんか?私もメンタル的に弱く精神疾患持ちながら仕事しているのですがそう思われていると知って仕事をする気がなくなってしまいました。皆さんはメンタル維持どうしていますか?

メンタル施設長モチベーション

A&Y

介護福祉士, 従来型特養

32023/04/06

秒速7㌢メンタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 社会福祉士

自分もバリバリうつ病持ちです。出来るだけ、自覚出来るストレスからは避けながら働いています。具体的には昇進はお断りをし、合わない職員とは距離を置き、シフトが重ならないように配慮してもらっています。どうしても辛い場合は人事異動をかけてもらいます。 会社には迷惑をかけながらも介護と生活相談員合わせて12年、ケアマネを3年程従事しています。 少しでも参考になりましたら幸いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護辞めたいと思った時ありますか? 私は高校を卒業した18の時からデイサービスで勤務していました。 デイサービスでは数人の職員で利用者さんの対応していたのでメンタル維持できていたんですけど移動でサ高住来てから疲れが凄いというか自己嫌悪になりやすいというか、ヘラヘラしてないと潰れそう。 サ高住に配属されてた同期がメンタルやられて辞めてったのも納得。 私はしばらく辞めれないので頑張ろ 前は外出が好きで休みの度にドライブしたり買い物してたけど、今は起きるのも面倒になってベットから出ないっていうグータラ生活

メンタルサ高住ストレス

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

22023/04/02

TOMOMACHI相談員

生活相談員, 従来型特養

心の健康も大切ですよ、無理せずご自身に合った職場で働いてください

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供の体調が思わしくなく(喘息と風邪)、それをすっかりもらって、私も同じ状態です。 幸い、コロナやインフルエンザではないこと、子供の調子も良くなってきたこと、自分が連休であったことなどが重なり、職場には迷惑をかけずに済みそうです。 しかし、おかげでプライベートの予定はこなせず、家事もできず家は荒れ放題、家族は文句こそ言いませんが、何もしようとはしてくれません。 頼めばやってくれるのかもですが、具合悪い時って、それすらも気が回らないです。 みなさん、自分の調子が悪い時(病気でも怪我でもメンタルでも)に仕事以外で何かを繰り回す時、こうするとうまくいく、こうすればよかったなぁ、などありましたら、教えてください。

メンタル病気子供

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

62023/03/27

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 まさに今、子供が花粉症になり、遅れて私も酷い花粉症で苦しんでいます… 具合悪いと要領悪くなるしメンタルもやられますよね。 やっぱり周りに頼って、まずはしっかり休むという選択肢も必要だなと思いました。

回答をもっと見る

愚痴

最近季節の変わり目もあってかひたすら眠いです。この前の休みの日に15時間ぐらい寝ましたがまだ眠かったです。 またメンタルの方もイライラしやすくなったり不安感や憂鬱があります。 これは季節の変わり目には当たり前ですか?

メンタルイライラ休み

福祉太郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62023/03/21

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

この季節は眠たくなる日が多いですね。 精神面でも同じような事が起こっています。 軽い花粉症はありますが。。

回答をもっと見る

介助・ケア

ある女性利用者様ですが最近介護拒否がひどくて悩んでます。自分も最近介護拒否がなくなったんですが。今日の朝服薬しようとしたら、「仕事取ったらあかんやろ」と突然怒られました。食事のトレイに薬を置いただけなんですが。朝、離床した時は普通だったんが。介護拒否は以前もあったんですが、もうメンタルがやばくて。今日は、その方がいるユニットの夜勤です。介護拒否は、今働いている施設で自分も含め役職者全員が介護拒否されています。皆さんの施設などでは、どうしているのか教えてください。

メンタル服薬食事

me

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

52022/11/06

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

職員にとって介護拒否は辛いですよね。 カンファレンスを開いて、家族に連絡して今後も介護拒否が続くなら、入院や退所等を含めた対応を考えないといけないかもしれません。 施設で出来る対応は限界が有ります。メンタルがヤバいと言うならば、メンタル受診をするのが賢明かと思います。 なかなか難しい問題ですが、両者にとっていい方向に落ち着くといいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

離婚して、見返してやろうと思って、ケアマネの試験受けて、今までで1番勉強しましたが不合格。燃え尽き症候群みたいになってしまいました。 自分の価値観がなく感じてきます。 メンタルも安定せず、仕事も上の空で上司に注意を受けてばっかりです。 相談したくても出来ない立場です。 仕事の前に動悸が起きたり、過呼吸みたいになってしまう事や涙が止まらなくなってしまう事があります。 頑張れの言葉が「頑張ってるのに…」と思えてきます 異常ですかね…

メンタルモチベーション退職

ヒロ

介護福祉士, グループホーム

22023/03/01

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

離婚起因のうつ状態だと思います。 念のため心療内科を受診されてみて下さい。 人は、自分が思う以上に弱いものです。

回答をもっと見る

健康・美容

最近、めまいと立ちくらみがあってたぶん貧血かなっと思っているんですが。健康診断では、いつも赤血球の数値が高くて。今まではなかったんですが。ここ3日間ぐらいめまいと立ちくらみが起こっています。精神的な部分もあると思いますが。何科受診をすれば、いいのか教えてください。現状、何とか仕事には支障はないですが。 メンタル部分がやばいですが。

メンタル健康体調不良

me

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

22022/11/07

如月

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

コメント失礼します。 私も気候の変化で(前はストレスで)めまいや立ちくらみがありました。 耳鼻科→循環器内科→精神科→整骨院(鍼治療)と、色々通いましたが「自律神経が乱れてる」という結果でした。 めまいが余りにも酷ければ、まずは耳鼻科がいいと思います。 お身体大切に...

回答をもっと見る

愚痴

介護の仕事は精神的にしんどい時もあると思います。 イライラした時やしんどい時などはどのようにメンタルをどのようにコントロールしますか? ストレス発散やコントロール方法、考え方なども教えていただきたいです。

メンタルイライラケア

福祉太郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22023/01/22

たつ

介護福祉士

階段とか誰もいないところで、 『むかつくー!くそー!あいつめー!』 ってを顔に出し、 フロアに出る時に深呼吸して、笑顔でいつも通りフロアに出ます

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

32025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

介護福祉士施設職場

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

42025/04/05

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

回答をもっと見る

リハビリ

担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

リハビリ

わか

介護福祉士, ユニット型特養

02025/04/05

最近のリアルアンケート

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

528票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

656票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

675票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

706票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.